2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

専修大学2年生ですが質問どうぞ(´・ω・`)?

1 :gakuma ◆CpuimMk9eg :2015/02/05(木) 14:52:24.76 ID:2dno/lMR0.net
専修大学に在籍しており4月から2年生になりますが神田キャンパスはいいところですよ

2 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 15:03:41.70 ID:2CYRi26f0.net
あの新しい黒塗りのキャンパスなんなの?
歩道の通りにあるやつ

3 :gakuma ◆CpuimMk9eg :2015/02/05(木) 16:59:15.54 ID:2dno/lMR0.net
>>2

5号館のこと?

あそこ狭いけど綺麗よ(´・ω・`)

4 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 17:05:22.34 ID:knBRhS6d0.net
専修受けないけど似たような偏差値の大学滑り止めで受けるから一応質問
浪人生っている?

5 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 17:07:04.64 ID:qpPFXRPe0.net
リアルでの専修の扱いってどんなかんじ?

6 :gakuma ◆CpuimMk9eg :2015/02/05(木) 17:10:22.35 ID:2dno/lMR0.net
>>4

浪人生はいますよ

僕は大学の友人ゼロですが
明らかなサラリーマンとか
30代くらいの女性を見かけますね
ちなみに神田キャンパスです

>>5
東京での扱いは悪くないですよ
親戚の集まりでも
「専修か!スポーツつよいよな」
とか
「うちの会社にも専修出身いるぞ」
なんて言われます

バイト先の店長にも大学名を行ったあとに
「キャンパスが神保町なので美味しいカレー屋が多いです」
って付け足すとカレートークができます(´・ω・`)

ラーメン激戦区でもあるんで何かと良いです
あと駅前に遊園地があるので彼女を連れてきやすいし
本屋も多いです

7 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 17:13:48.54 ID:/DopV4fM0.net
1さんは現役合格?

8 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 17:15:26.61 ID:kkgvVZ2I0.net
がくまwwwwwwwwwww
いつまでここいるんだよ

9 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 17:38:27.91 ID:D3PYTQeD0.net
専修の夜間ってどんな感じかわかる?
貧乏で国立しか受けないつもりだったけどセンター利用いいかもなと思ってきた社会人ばかりなのかな…

10 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 19:36:27.22 ID:uvhk7ir/0.net
専修大学志望あつまれ〜♪
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1422796560/
これの>>1とここの>>1は同一人物だろ?
専修のネガキャンやめろ

11 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 22:30:22.60 ID:ywuDwN2v0.net
専修とSFC行くならどっちにする?

12 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 14:26:38.01 ID:xsnJfzuB0.net
こいつは結局専修に落ち着いたのか

13 :gakuma ◆CpuimMk9eg :2015/02/06(金) 21:03:43.40 ID:bXEY8OWp0.net
>>7

現役ではないです(´・ω・`)
2年遅れです

>>8

あ、どうも(´・ω・`)

>>9

夜間はみんな真面目だよ
外は真っ暗なのに大学には約1000人の夜学生がいて
わいわいしています
ギャルもかなり多いけど授業中に騒いでる人はいません
時間も時間なんで寝てる人はいますが(´・ω・`)

>>11

俺は専修大にいきますね(´・ω・`)

慶應って言っても専修と就職先たいして変わらなかったし

>>12
なんだかんだ早稲田目指すといいながら勉強せず受験すらせず
学費が安く昼間はたらける専修夜間がベストという選択にいたり
専修夜間のみ受験して合格をいただき4月から2年生です(´・ω・`)

14 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 21:16:36.91 ID:Df2OqkCx0.net
学魔、早稲田へ行く〜2014〜
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1405565302/

15 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 00:59:52.97 ID:2/lZb5OR0.net
一生負け犬として這いつくばる人生を自ら積極的に選んだんだな

16 : ◆CpuimMk9eg :2015/02/07(土) 01:04:46.75 ID:rSbmFa0e0.net
まぁ私は専修大学を卒業して一橋大学にて修士を修めますので
就職のことも心配ないですよ(^▽^)

17 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 05:15:28.73 ID:vg2AIc5n0.net
日大と専修て近いよね?
二部も含めて交流あったりする?

18 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 07:24:10.67 ID:Y4z3zkIW0.net
なんで散々専修(神保町)の土地の利点誉めてたのにいきなり一橋(国立)なんて田舎になるんだよwwww

19 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 10:17:24.09 ID:2/lZb5OR0.net
>>18
確かにw

20 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 17:16:11.22 ID:1AU3ovrA0.net
さすがに専修→一橋みたいな大幅ロンダは企業も見抜くよ
どういう道に進もうとしてるのかはしらないけど、院で学歴逆転すればいいって発想はなんとも残念

21 : ◆CpuimMk9eg :2015/02/07(土) 17:59:58.54 ID:rSbmFa0e0.net
いや、一橋大学の社会人大学院は千代田区で開講されてるんだが(-_-)
神保町は千代田区なんで

22 : ◆CpuimMk9eg :2015/02/07(土) 18:02:35.02 ID:rSbmFa0e0.net
ロンダが就職に不利なんてソースも存在しないしな
むしろFランからロンダしたやつは例外なく有名企業に内定もらってるしな(⌒▽⌒)

23 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 20:01:21.94 ID:4XahW/sJ0.net
専修経済2部から一橋(修士)で神保町ってことは国際企業戦略研究科しかないわな

MBAとったってことでしょ一橋で?

如水会の会員カード見せてよ
一橋院卒だと必ず持ってるはずだから
学位記見せろとは言わないからさ

24 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 01:41:33.89 ID:VnpY81Er0.net
俺も専修法や

25 :gakuma ◆CpuimMk9eg :2015/02/10(火) 14:43:29.71 ID:3tVEoj+D0.net
専修大学志望あつまれ〜(´・ω・`)

26 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 16:10:48.33 ID:MDCg/Hxb0.net
顔文字うざい

27 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 22:51:04.97 ID:wutj0+zW0.net
>>25
早く一橋の学生証みせろや

28 :gakuma ◆CpuimMk9eg :2015/02/10(火) 23:41:06.95 ID:3tVEoj+D0.net
>>27

いつ一橋でMBAとったと言った

俺はまだ大学2年だぞ(# ゚Д゚)

29 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 23:47:20.47 ID:gdA06pPM0.net
>>28
おいお前暴れすぎや
一ツ橋MBAとかほざいてるやつやろ?

30 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 00:22:06.94 ID:tsow2Gqw0.net
>>28
専修から一橋院は無理
昨年の経済学部(2部)から進学は0

そして院試も突破できない(慶應MBAと同様に最難関)

経営大学院はそもそも企業に勤めてる社会人がMBA取得を目指すものなので学生→経営院は極々僅か

31 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 01:49:22.11 ID:gpj9OPPw0.net
お前ら専修いじめて楽しいの?

32 :gakuma ◆CpuimMk9eg :2015/02/11(水) 09:20:04.51 ID:60gavWNp0.net
>>31

嫉妬でしょうね(´・ω・`)

無視しときましょう

専修大学夜間から毎年一流企業に就職してるという確たるデータがあるんで
それをあーだこーだ言われても嫉妬乙。としかねぇ・・・

33 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 09:23:05.50 ID:YDT65eC10.net
専修が日本一の大学ですよね??

34 :gakuma ◆CpuimMk9eg :2015/02/11(水) 09:57:23.94 ID:60gavWNp0.net
>>33

まぁ日本一ではないですが上位大学ではありますヽ(v)/

専修大に通ってるっていうと必ず褒められるし「将来は官僚になるのか?」って言われちゃいますし(´ω`)

35 :gakuma ◆CpuimMk9eg :2015/02/11(水) 10:06:44.09 ID:60gavWNp0.net
まぁ、私は専修大学を卒業したら経営者か官僚になりますが(´・v・`)

優秀な頭脳を持っている専修人は国に貢献しないといけませんし

36 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 10:22:22.30 ID:tsow2Gqw0.net
>>32
誰も一般企業の話なんてしてないんだが・・・
院に進むのは2部からじゃ無理って言ってるんだよ(白目)

一橋なんて名前そうそうに出すものじゃない

37 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 11:45:59.57 ID:UHznWVmy0.net
こんなスレにマジレスしてるやつ恥ずかしくないの?

38 :gakuma ◆CpuimMk9eg :2015/02/11(水) 14:37:11.52 ID:60gavWNp0.net
>>36

顔赤いですよあんた(´・ω・`)

39 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 16:16:27.91 ID:LTbsxZ660.net
>>38
照れてんだよ・・・言わせんな(*´ω`*)

40 : ◆CpuimMk9eg :2015/02/12(木) 10:17:46.20 ID:CAPJzXts0.net
専修大学経済学部→MBA→経営者

41 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 10:45:58.17 ID:ZEYymfDd0.net
専修大とか世間から見ればどこのF欄?って感じだぞ正直 ちな早稲田生

42 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 12:00:55.87 ID:aSNwqI0sO.net
【法政大学総長が学生・教職員向け哀悼メッセージ(抜粋)】
法政大学の付属校(法政大学第二高等学校)と社会学部で学んだ卒業生、後藤健二さんが、誘拐され拘束された末、殺害されたと思われます。
これが事実であるならば、総長として、卒業生がこのような経過で命を奪われたことは、実に悲しく耐えがたい思いです。
後藤さんは卒業後、インデペンデント・プレスという映像制作会社を自ら設立し、紛争地域で生きる弱者である子どもたちや市民の素顔を取材し、私たちに伝え続けてきたジャーナリストです。
常に平和と人権を希求して現地で仕事をされてきたことに対し、ここに、心からの敬意と、深い哀悼の意を表します。
なぜこのような出来事が起きたのか、この問題の本当の意味での「解決」とは何か、私たちは法政大学の知性を集め、多面的に考えていきたいと思います。
まず全学の学生・生徒・教職員が人ごとではなく、この世界の一員として自らの課題と捉え、卒業生としての後藤さんの価値ある仕事から多くを学びつつ、
この問題を見る視点を少しでも深く鋭く養って欲しいと、心から願っています。(法政大学総長 田中優子)

総長メッセージ全文
http://www.hosei.ac.jp/gaiyo/socho/message02.html

≪総長メッセージに感動したとの反響多数≫
sakurainobuhide
悲しいけれど奮い立つメッセージ。ぜひご一読を。 (後藤健二さんは法政二高→社会学部だったんですね…)
nnt_sokuhou
ちょっと法政を見直した。総長がイチ卒業生の死に対してこういうメッセージをくれる大学はなかなかないだろうな。
jannedadasshu
RT>このタイミングでちゃんと大学として総長メッセージ出したの素晴らしいな
それに入学式の式辞の時にも思ったけど、今回も間違いなく田中優子総長にしか言えない言葉で出してる
法政にしか出せない法政らしいメッセージだと思う 世の中全てにおいて言葉の力って大事だからね(^ ^)

大学校歌の名曲と言われている同校校歌
http://m.youtube.com/watch?v=LdBbAFaKnRE&;amp;amp
http://m.youtube.com/watch?v=-ZsQL72V9pY&amp

43 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 02:20:06.21 ID:y+B3aJM20.net
進路妄想するのはいいけど決断も努力もほんとしないよなお前

44 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 22:04:08.56 ID:JA40WUWu0.net
専修大学知らない受験生とか田舎もんだろ
専修大学より下の大学がいくつあると思ってんだよ
Fランの定義をググって出直せ>>41

45 :gakuma ◆L9.SgGFUIo :2015/02/17(火) 13:43:18.32 ID:EGwd6ipK0.net
専修大学に行きたい人多いな〜

46 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 11:37:14.19 ID:U0iNCj9K0.net
春から専修法に行くかも知れません
何かアドバイスありますか

47 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 03:26:04.76 ID:svfksdCs0.net
補欠から入った経営の人知ってる?

48 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 03:26:57.05 ID:svfksdCs0.net
補欠Aでガクブルしてる

総レス数 48
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200