2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今年の入試で複素数平面出題したところある?

1 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 15:01:53.65 ID:B6kDSiP60.net
教えてください

2 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 15:03:34.71 ID:4bYr73cM0.net
新課程に対して期待値出したとこならある

3 : 【東電 82.3 %】 :2015/02/05(木) 15:05:45.10 ID:FviwBzLf0.net
ザコ私大

4 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 15:11:03.57 ID:saBKLHKy0.net
神奈川工科大学は出たぞ

5 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 16:06:46.63 ID:f3mpd5ca0.net
同志社はでたぞ

6 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 17:31:21.53 ID:BiE0ijjM0.net
物理の原子は流石に出ないよね
出たら終わる

7 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 17:59:10.73 ID:kkCCFo0f0.net
関学小問で出た

8 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 18:00:09.73 ID:gzzgxEfq0.net
名城大も出た

9 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 18:03:08.89 ID:aa9Tli8x0.net
関西大学は無かった

10 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 18:05:31.83 ID:hi7/hH0S0.net
同志社旧課程に配慮するんじゃ無かったのかよ 詰んだわ

11 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 19:37:39.20 ID:9iSNuPWb0.net
行列と選ばせろよ(ゲス顔)

12 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 19:42:37.76 ID:dGrKN0mR0.net
その場合テスト範囲になんて書いてあった?
新課程に対応するとか書いてあった?

13 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 21:08:31.17 ID:DQGxa3Og0.net
芝浦工 都市大には出んかったよ
東海大 理科大でるかな?

14 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 21:26:33.76 ID:oXBXyBKf0.net
新旧過程両方に配慮するって書いてある場合でもさらっと出してくんのかな
でも複素数平面なんて極座標表示で図形を扱えるかどうかにかかってくるから
結局Cの極座標と回転移動やっとけばいいって感じだよな

15 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 21:36:25.20 ID:mUV0bqq20.net
6桁の整数を前3桁と後3桁の数に分けて、その差が7で割り切れるときに、元の整数も7で割り切れることを示せ。(明治)

16 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 21:39:04.62 ID:iCidD57W0.net
同志社が行列と複素数の選択で出してた

17 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 21:40:09.32 ID:EHTorTDG0.net
270 :浪人王ナイト ◆vV7indXfsw:2015/01/01(木) 14:53:57 ID:1MS66JaI0
>>267 母には感謝している。だから、母の残りの人生を俺が養っていくつもりだ。
もし、俺が九歳の頃に、俺が母の離婚を止めなければ、父のドメスティックバイオレンス
で完治しない病気になることもなかった。これは俺の罪であり、一生かけて
償わなければならないんだよ。
俺の受験は今年が最後だ。英語が伸びなければ、九月の受験までに勉強をやめる。

18 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 21:49:04.85 ID:Bq64WqlJ0.net
名城は選択もなしに大問でだしたんだけど糞が

19 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 22:50:21.54 ID:rZAV/zJg0.net
名城のは数2の範囲で解けると思うんだが

20 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 11:27:37.79 ID:s8t71/pk0.net
都市大も数Uの範囲での複素数でたな

21 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 18:14:35.37 ID:UpsMgJuh0.net
>>19
解けるわけねーだろ

22 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 17:35:20.34 ID:eZ1IxOzv0.net
理科大でなかった

23 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 18:15:32.30 ID:HM+5/CHk0.net
上智出たで
θ回転のやつで複素数使わないことはないやろ

24 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 10:32:01.72 ID:PY8UYb8c0.net
数年前の慶応だかでドモアブル化帰納法で証明させて使うやつあったし回転以外にもある可能性はある

25 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 03:56:19.04 ID:WFBX2eXB0.net
頻出なんよ国立では

総レス数 25
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200