2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一番良い単語帳って何?

1 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 23:34:27.65 ID:zKAqWvmx0.net
志望は青学です
今使ってるのはデータベース4500

2 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 23:35:58.42 ID:w1bJW8jt0.net
シス単

3 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 23:39:09.61 ID:ANQaoVMj0.net
辞書

4 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 23:41:00.58 ID:iweAVyAp0.net
広辞苑

5 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 23:45:58.57 ID:SWwKDB320.net
ジーニアス

6 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 23:47:50.76 ID:+y9V0snr0.net
ロングマン英単語

7 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 23:48:48.51 ID:uB/TNiVD0.net
シス単だな

8 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 23:48:50.90 ID:ZhOTliNQ0.net
シス単

9 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 23:49:26.28 ID:m2JrkG6c0.net
普通にジーニアスだろ

10 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 23:50:32.75 ID:KdLvG+/I0.net
ニッコマ以下はシスタンベーシック
それ以上はシスタン

11 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 23:53:08.90 ID:zKAqWvmx0.net
シス単多いな

12 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 23:55:45.81 ID:Ap3DPqdv0.net
速単は?

13 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 23:55:49.38 ID:iuBom07f0.net
シス単は無駄の無い参考書
他の単語帳は無駄が多い

14 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 23:55:55.47 ID:SwfzWiGy0.net
私もシス単に一票
もともとのレベルが高い人には
DUOを勧める

15 :名無しなのに合格:2015/02/05(木) 23:56:53.71 ID:zKAqWvmx0.net
シス単はbasicだけ持ってる

16 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 00:00:25.48 ID:aIVGnasw0.net
早慶は?

17 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 00:02:31.11 ID:5dohcJh90.net
早慶は無理だろうなー
青学でも普通に考えたら死ぬ気でやらんと無理なレベルだし

18 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 00:03:18.14 ID:jx4ckslV0.net
単語王一択

19 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 00:04:48.46 ID:9hNc9Hh20.net
単語王

20 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 00:06:05.76 ID:wk8d/tQk0.net
鉄壁オススメ
だけど名詞が弱いから注意が必要

21 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 00:07:57.20 ID:u5+eCqaW0.net
単語王は流石に時間の無駄
鉄壁は時間ある人向け

22 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 00:08:23.79 ID:/BDZc4AS0.net
ターゲットってどうなのよ

23 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 00:08:34.33 ID:3rC5DdQa0.net
シス単→英作文や文法問題に使える知識も同時に覚えることができる
速単→長文の読み込みを同時にすることが出来る
どっちかがオススメ
そういう機能いらないってならターゲット

24 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 00:09:36.82 ID:5dohcJh90.net
シス単badicはやるとして
もう一冊は何がいいんだろうか

25 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 00:11:14.87 ID:xXe/LKPw0.net
高3からならシス単
高1からならduoとか情報量多いやつだね

26 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 00:11:21.38 ID:u5+eCqaW0.net
ターゲットは多少無駄があるのと
冗長さがマイナスポイント
ただ、別の単語帳に変えなければ落ちるという程の酷さではない。

27 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 00:12:12.42 ID:wKnHc2R70.net
色々使ってシスタンに辿り着いた

28 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 00:12:54.49 ID:wk8d/tQk0.net
スレチかも知れんが高1から勉強するなら単語帳とかなんでもいいから、コロケーション辞典持っておくと心強い
これで英作文とか和文英訳は無双できた

29 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 00:13:09.23 ID:u5+eCqaW0.net
>>24
重複を考えるとシス単が一番効果的
青学ならシス単の4章をやらなくてもいい

30 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 00:18:59.48 ID:5dohcJh90.net
>>29
マジか
シス単2冊やってあとはリスニング対策に買った速単上級やれば青学なら余裕か

31 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 00:22:27.06 ID:5ss15HOP0.net
鉄壁に1票
情報量多いしまとまってるから個人的にはすき

32 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 00:23:28.39 ID:EOg9BNnW0.net
スマホ手放せないヤツはエクタンおすすめ
アプリダウソして1ヶ月やって乗ってきたらシス単使う

33 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 00:26:23.86 ID:5dohcJh90.net
鉄壁はなー
厚いしオーバーワークなんじゃないかと思っちまう

34 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 00:26:32.52 ID:fZH6ilja0.net
シス単からの速単上級

35 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 00:28:38.72 ID:5dohcJh90.net
圧倒的シス単推しだな

36 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 00:30:05.76 ID:/BDZc4AS0.net
今までターゲットだったけどシス単してみるわ……

37 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 00:31:11.57 ID:nQ4TFbhT0.net
僕は、百式英単語ちゃん!

38 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 00:36:32.67 ID:5dohcJh90.net
>>37
百式っていっぱい見るやつだっけ?
百式英単語はどうなの?

39 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 00:42:34.02 ID:uZAdQU6S0.net
時期によるわ。シス単なんて一年生からガッツリやるもんでもない
残り三ヶ月で焦ってるならシス単とシス単の単語カードで本番までに2000ぐらい一次記憶することは可能

40 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 00:52:15.79 ID:TLox/dtB0.net
高1でDUOやってるけどあれけっこういいよ。並行してデータベース3000もやってよ
2年の夏休みにターゲット1900,1000を何周もしまくって夏休み後からはボチボチやって長期記憶に持ち込む予定

41 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 00:55:42.32 ID:hO/mboMc0.net
>>37
覚えやすい?

42 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 00:57:36.76 ID:4Ey4X9z/0.net
シス単さいつよ

43 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 01:04:10.93 ID:opxFtBSH0.net
>>14
これ

44 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 01:10:30.77 ID:5dohcJh90.net
結論 シス単最強

45 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 01:11:43.39 ID:eGsyLy/g0.net
鉄壁だな。分厚くて手軽さは無いが

46 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 01:16:32.37 ID:5dohcJh90.net
>>45
鉄壁って東大ってついてるけどそんなヘベル高い?

47 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 01:32:56.20 ID:eGsyLy/g0.net
>>46
東大と書いてあるがそんなに語彙レベルは高くない。ジャンル分けやら派生語やらイラストやら、まとめ方が優秀だと個人的に思う

48 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 01:33:42.48 ID:g7nNC0aM0.net
シス単使ってる

慶應商学部志望だけど過去問で単語に困ったことはないわ

49 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 01:37:22.59 ID:a6YEnl3w0.net
百式→速単上級が最強だと思う
百式の単語の覚え方は全部の単語帳で通用するしね

50 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 01:44:12.10 ID:nQ4TFbhT0.net
>>38>>41
百式はやり方も詳しく説明してあって、基本的に単語100個につき音読1日20分✕1週間で覚えていくっていう単純なものだけどかなり覚えられるよ
レベル低い話ですまんがシス単挫折して百式に変えたからとにかく続けやすいってところが良かったわ

51 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 02:25:14.32 ID:5dohcJh90.net
>>47
>>50
サンクス書店で見てみるわ

52 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 03:18:14.12 ID:4z9P2n/DO.net
鉄壁のカバーを裏表逆にしておく
あると思います

53 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 03:34:47.01 ID:4dTn49EL0.net
青学志望に速単上級薦めんなよ鬼畜かよ
シスタン三章までで十分だから

54 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 05:36:17.44 ID:bgnVkII10.net
ターゲットで十二分

55 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 06:52:50.52 ID:iVSYqx0e0.net
インプット→duo
アウト→速読英単語
でやってる

56 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 07:47:32.91 ID:TODT1grR0.net
速単必修→上級

57 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 07:48:32.63 ID:ONBlIf8U0.net
最終的には、自分の使いやすいように
カスタマイズするからなぁ…
意味とか発音記号とか

58 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 09:42:14.58 ID:5dohcJh90.net
シス単多すぎワロタ

59 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 10:08:00.76 ID:tkuzt031b
英検パス単 準1級 1級

60 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 10:08:43.71 ID:tkuzt031b
英検パス単 準1級 1級

61 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 10:09:40.29 ID:tkuzt031b
ミスった

62 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 10:13:12.40 ID:70CwRqEz0.net
>>17本気で言ってたら頭悪そう

青山とか半年間1日30分で受かるだろ

63 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 10:16:06.56 ID:5dohcJh90.net
>>62
ハイハイおつかれさん

64 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 10:25:07.04 ID:2fR0roVO0.net
覚えやすさならDUO一択
センターまでならDUOセレクト

65 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 10:30:42.29 ID:opxFtBSH0.net
DUOセレクトはただDUOの内容削っただけだら買う価値ないよ

66 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 10:35:42.25 ID:1r/5dwzq0.net
DUOセレクト買うならシス単でレベル足りると思う
難関大目指すならDUO買うべきだから中途半端

67 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 10:39:37.27 ID:v/S96rlh0.net
センターまでならシス単ベーシックかDUOセレクトでいいんじゃない?

68 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 10:39:53.62 ID:5dohcJh90.net
シス単basicとノーマルって大幅に内容かぶってるって聞いたんだけどそうなの?

69 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 10:41:48.82 ID:opxFtBSH0.net
>>68
6割くらいかぶってる

70 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 10:42:21.28 ID:opxFtBSH0.net
DUOセレクト勧めてるやつは中身見てからにしろよ

71 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 10:45:17.46 ID:ngFBUZDE0.net
受験生が比べて評価するにも、まずはシス単

72 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 10:47:50.13 ID:A48ExgE+0.net
携帯アプリのターゲット。
覚えれてない単語に印つければ、それだけまとめて勝手にランダムで表示したりできる。
持っててもなかなか単語帳開かないとか、暗記カード作るの面倒くさいとか言う人にはおすすめ。
早慶まで対応かは分かんないけど

73 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 11:04:58.99 ID:a6YEnl3w0.net
ああそっか青学か
俺だったら百式→速単必修で音読だな

74 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 11:15:23.31 ID:M5pGqzv20.net
>>72
ターゲットは早稲田までカバーしてるでしょ。

75 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 11:34:21.61 ID:A48ExgE+0.net
>>74
マジか
じゃぁもっとおすすめですわ

76 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 11:53:48.31 ID:ELmQa7vA0.net
俺はユメタンだったな
単語力壊滅してたけど赤青2冊やればだいたいオッケー
それでもわからない単語は抽象→具体とか対比、等位接続詞で推測してる

77 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 12:00:29.71 ID:5dohcJh90.net
>>69
六割も被ってんのか
そんなにかー

78 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 12:03:41.56 ID:5dohcJh90.net
ターゲットは1400持ってる
参考書とか使わないのにムダに持ってるタイプの人間

79 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 12:05:20.89 ID:43W/T+Yg0.net
レベル及び志望校によって一番良い単語帳なんて変わるだろ
京大文系ならとりあえずターゲット1900

80 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 12:09:12.46 ID:Kcri9FwI0.net
読んで覚える英単語って評判どうなの?

81 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 12:17:03.79 ID:gs7auyTg0.net
ここまでまるおぼえ英単語なし

82 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 12:19:01.40 ID:5dohcJh90.net
>>79
青学って書いてんのになんで京大で書いてんの?

83 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 12:54:04.71 ID:GOmYz8/i0.net
例文が覚えやすいのでDuo

84 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 13:06:54.11 ID:MSlDU+Si0.net
外語大ってシス単で足りる?

85 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 14:14:00.23 ID:lr8bp4I10.net
ミーハーだからシス単買ってきたったWW

86 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 14:16:01.95 ID:KG6MZLoI0.net
外大でシスタンは厳しい
もう一つレベル高いやつにしな

87 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 14:32:47.63 ID:gPFee9ud0.net
シス単 文法、前置詞の空所補充強い!ただし意味が多数載ってないので同意語の意味弱い

88 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 14:47:11.79 ID:qjb/Od3S0.net
シス単と何か併用したほうがいいのか

89 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 14:57:23.55 ID:lr8bp4I10.net
シス単ええな
duoより良さげ

90 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 15:09:07.59 ID:4dTn49EL0.net
>>88
アウトプット+熟語の速読英熟語

91 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 15:36:09.99 ID:HFmeaAsA0.net
英作文のコツ教えて

92 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 16:12:29.55 ID:6jXL32UF0.net
普通にシス単だけでいいって
これで早稲田受かった

93 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 17:24:11.84 ID:cixoilnW0.net
まあシス単にしておけば問題ない
シス単ベーシックもなかなかいいよ

94 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 17:31:37.22 ID:iaxNequP0.net
ターゲットからの速読上級

95 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 17:33:34.84 ID:xFVcJlTm0.net
一問一答は受験サプリの暗記カード
語法はシス単

96 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 17:58:00.33 ID:tMByIW/D0.net
>>94
これ+リンガメタリカ

97 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 18:03:37.24 ID:ijdNczxM0.net
例文100ぐらい覚えて後は書きまくる

考えたことを英語にしてみたり過去問解いたり

で使える表現つまんでく

98 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 19:18:03.32 ID:4dTn49EL0.net
速単上級、リンガメタリカはどちらかでいいだろ
あとは長文演習でいい
てか青学に二つとも要らないんだけどな

99 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 19:40:33.34 ID:5dohcJh90.net
結局シス単basicの後は何がええんやろ
鉄壁にしてみるかな

100 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 19:51:10.37 ID:70CwRqEz0.net
はっきり言っていい単語帳ないよ
全部「丸暗記」型の古い非合理的な形式だから
俺からすれば「辞書を食べて覚える」位馬鹿馬鹿しい

強いて言うなら、「word vocabulary power」だったかの英語本かな

101 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 19:58:00.10 ID:4dTn49EL0.net
>>100
すげえ英語得意な大学生かと思ったら受験生かよ
青学は1日〜分で受かるとか言っておいて法政受けてるのが可愛いな

102 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 19:58:25.41 ID:ZmFokQDQ0.net
法政t日程受けるやつwww [転載禁止]2ch.net
193 :名無しなのに合格[]:2015/02/06(金) 19:45:44.67 ID:70CwRqEz0聡明な人間には、ケアレスミスと「実力」との関連性の無さは解るはずだが、いつまでも固執してると「無知」から-まともな良識のある人にとってはだけど-「短絡思考のバカ」だと思われるよ
これは、感情論抜きにして客観的に考えた場合ね
分かりやすく言えば、ボブを猫と捉えたことに「実力」が全く関連していないことに気づかないのは無知だが、なんとしてでも関連性を確立させようと、それを盲信し続けるのは視野狭窄に陥ったバカだということ
要するに東大主席でも偶にはミスをする「猿も木から落ちる」ことに言及している訳だ
しかし、その些細なミスの所為で8割しか取れなかったのは参考点が9割にある以上悔いが残ったな…
これからはそのミスが起きたある原因に着目して修正していけばいいだけなんだが

因みに英語8 国語7で受かるのかなここ
統一日程で簡単だし、八割ないと厳しいかな?

103 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 20:00:46.68 ID:opxFtBSH0.net
真性かよ

104 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 20:04:09.79 ID:/f3wCz5p0.net
これは恥ずかしいなwww

105 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 20:19:51.55 ID:cp88ykLq0.net
恥ずかしいwww

106 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 20:28:40.36 ID:GOmYz8/i0.net
解答速報掲示板にもこんな奴いたが同一人物か
あのボブを間違える東大生なんていねーから

107 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 20:37:08.74 ID:fZH6ilja0.net
おまえらどんだけ法政受けてんだよ

108 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 20:43:41.49 ID:296vJ6hw0.net
シス単ベーシックの次なにがおすすめ?

109 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 20:50:31.13 ID:fZH6ilja0.net
普通にシス単だけで詰めれる
余裕あるならそこから速単上級
シス単全部完璧にすればだいたい大丈夫だけどね
センターなら2章くらいまででもいけるし

110 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 20:51:10.56 ID:fZH6ilja0.net
あとシス単はデザインがいい

111 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 20:54:03.70 ID:qjb/Od3S0.net
>>110
それだけは同意できないわ

112 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 20:57:48.80 ID:opxFtBSH0.net
シス単はカバー外せばまあまあ

113 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 21:00:32.40 ID:o4ocZK1P0.net
>>111
ださい表紙を払拭すると洋書のようなお洒落なデザインが露出する。

114 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 21:10:00.36 ID:aROBVa/V0.net
学校指定のターゲットくそすぎてシス単かDUOに変えたいと思うんだけどどっちのがいいかな…
今年のセンター8割あって金岡千広レベルの国公立行きたいれす

115 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 21:11:42.96 ID:LsXTR7Rr0.net
シスタンのあのキャラむかつく

116 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 21:24:16.07 ID:UVxI4EGg0.net
>>115
Follow me!

117 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 21:25:05.45 ID:70CwRqEz0.net
>>101練習試合だな

俺は1日1時間しか勉強してこなかったけど質(勉強法)が良かったから、1日5時間のやつに負けないと思う

118 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 21:26:15.96 ID:70CwRqEz0.net
根拠のない無条件批判しか出来ない奴ばかりで助かる笑

バカは相手しやすくていいな

119 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 21:31:45.65 ID:LDPIWGtq0.net
>>118
聡明な人間にはケアレスミスと実力の関連性の無さが解るから気にすんなよボブ

120 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 21:31:52.95 ID:4dTn49EL0.net
>>117
お前基準だと1日30分で青山なんだろ?
となると1日5時間レベルは早慶上智に留まらないと思うんだが
それに負けない実力のあるお前が練習試合に選んだのが法政?

121 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 21:37:28.58 ID:wKnHc2R70.net
ベーシック買うなら普通のシスタンでよくない?

122 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 21:38:14.42 ID:5dohcJh90.net
シス単2冊と速単上級やればmarchならいけるかな

123 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 21:40:49.22 ID:0Lvk2yh90.net
ターゲットだろ
一つの単語に一つの意味しか載ってないのがいい

124 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 22:08:55.10 ID:kyCCw0cK0.net
速単とシス単の併用ってあり?

125 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 22:34:26.76 ID:xFVcJlTm0.net
>>115
タンゴムシだっけw

126 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 23:07:47.16 ID:70CwRqEz0.net
>>120
30分は俺基準な
だから、勉強下手な奴だと2時間くらいかな


>>119
関連性を論理的に説明してみな?
バカだから強弁張るしか出来ない?

127 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 23:12:10.94 ID:70CwRqEz0.net
>>120
若しかして俺が1日5時間勉強してきたとでも思ってる?

128 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 23:23:26.62 ID:SNg+bcYQ0.net
カードの単語王買って取捨選択しな

129 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 23:28:54.09 ID:AF/qbRgQ0.net
Marchまでならシス単
早慶ならシス単からの速単上級

130 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 23:51:12.89 ID:aq/BHQrc0.net
法政t日程受けるやつwww [転載禁止]2ch.net
187 :名無しなのに合格[]:2015/02/06(金) 10:50:00.72 ID:70CwRqEz0
ボブ=犬は英語力全く関係ないね

単なる注意力三万


まーたこの阿呆がやらかしたのか

131 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 23:56:41.41 ID:opxFtBSH0.net
そもそも単語帳について語るスレで、内容はともかく単語帳の是非自体について語る時点でアスペ

132 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 00:00:08.49 ID:onARAt+H0.net
>>131
完全にお前がアスペだったな

内容に言及して言ってるのに、それが取れないとか頭悪いの?

地頭悪い奴はいちいち説明が必要でめんどくさいな

133 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 00:05:40.17 ID:uQYXj1uN0.net
中堅私大志望はシス単
国立志望はDUO3.0
難関私大志望は両方やれ

134 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 00:09:32.74 ID:tx+N8+6n0.net
アカン草生えるわ

135 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 00:25:37.46 ID:tTNlP+z70.net
城南ワードバンク最強

136 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 00:30:49.20 ID:VjeyB1LU0.net
シス単basic→DUO(+CD)という順番でやってきた俺のプランこそが
最もコスパの高い選択だと信じている。

137 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 01:00:29.87 ID:CS9gGqGD0.net
だから速単必修はどうなんですかよ?一冊目として使おうと思ってるんだけど

138 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 02:36:10.40 ID:kECnjFIf0.net
長文慣れも兼ねられて普通にいい

139 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 03:06:44.59 ID:r1Z3LWyZ0.net
リスニングにも使える

140 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 08:19:53.54 ID:FM2J1yY30.net
ターゲットだけで旧帝医うかるで

141 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 23:33:36.75 ID:EoY4oMk20.net
おまえらはユメタンについてはどうなんだ?

142 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 23:41:20.39 ID:2YPmftLd0.net
キクタンbasicが完璧じゃない程度だけどmarchくらいなら8割くらい取れてるからキクタンもいいかも

143 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 11:59:57.87 ID:8cnmBzi50.net
ターゲット一択

シス単はゴミ
DUO速単は単語帳として使うならゴミ

単語なんて繰り返してなんぼ
繰り返しに時間がかかる単語帳は例外なくゴミ

144 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 12:08:23.49 ID:wONVwhYm0.net
わいの周りはターゲットばっか
わいは速単と東進1800

145 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 12:38:45.93 ID:gBz5EPFq0.net
辞書一択

146 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 12:40:15.38 ID:ul5wBc7S0.net
DUOは同意語反意語もチェックできて頭の中整理できるし最高だよ
英作文もできるようになるし読解速度も上がる
それにDUOは復習CD聴けば一時間で一周できる
慣れてくれば1.5倍速~2倍速でも十分聞き取れるから30分で一周できる
ターゲットは例文が1900あるわけだからDUOの何倍も時間かかる
ターゲットを単語ページだけ使うならシス単のほうがいい

147 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 12:46:05.02 ID:OOJ8VQfb0.net
短時間で効率的に繰り返すことができるという点においてはターゲット1900のアプリが最高

148 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 12:47:34.33 ID:UBzXsg+S0.net
ターゲットのような一問一答はスマホアプリで良い
シス単で語法を極めよ

149 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 12:47:51.36 ID:dekT7epV0.net
ターゲットはゴミ

150 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 13:08:55.88 ID:pMqoG15h0.net
DUO高いしやる必要ない

151 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 13:13:38.57 ID:i3gw5keB0.net
鉄壁は?

152 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 17:14:26.91 ID:9clpTwV20.net
とりあえず持ってるやつ終わらせてからじゃないと泥沼に落ちる

153 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 17:21:25.04 ID:LG7dgCLD0.net
>>135
なにそれ?

154 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 17:26:48.22 ID:UeuZGIrQ0.net
単語王とシスタン使ってるけど
シスタンの方が遥かにいい
覚えやすいしよく出る
単語王は覚えにくいわ

155 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 19:10:57.12 ID:5oIFt+Lg0.net
2000〜3000語のってるやつならどれもかわらん
シス単duo速単あたりが無難

156 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 19:25:16.57 ID:a+6XX88t0.net
シス単は神

157 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 22:28:17.90 ID:kwaGyee30.net
ほぼ内容一緒だから
ちょっと違うところはほとんど出ないし出たとしても文脈で判断できるわ
俺はターゲットがレイアウトが見易いからそれにした

158 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 23:18:41.85 ID:KDs7D5K+0.net
東大志望だけど、速単必修→ユメタン2で事足りてるし被りも少なめでよかったと思う

159 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 23:33:33.39 ID:H5MN6I5H0.net
ここまでformula無し

160 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 23:42:26.34 ID:SN7yKJLh0.net
ここまでcoreなし

161 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 23:44:30.64 ID:QzEld9z70.net
ここまでWord-Meisterなし

162 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 00:42:15.04 ID:FjWdaLsP0.net
まさか城南ワードバンクが出てるとは
量少なめな割に入試のカバー率優秀

163 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 00:56:55.76 ID:Bb1H7vlc0.net
duo勧めてる人多いけど、あれめっちゃ覚えにくくない?
もうあれ諦めて単語帳として使ってるわ
使い方とか教えてくれよん

164 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 01:01:28.87 ID:za5ZuBtE0.net
シス単の上位版は語源取り扱うけど好きな人は好きそうだよ

165 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 01:22:31.89 ID:JmZwZ8GZ0.net
>>164
なにそれ

166 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 01:29:22.16 ID:za5ZuBtE0.net
>>165
黒い冊子に金色の文字でシステム英単語Premiumって書いてある
接頭辞と接尾辞と語根ごとに単語が分けられててわからない単語もスペルから意味が推測できるような力が付くんだとさ

まあ俺は使いこなせてないんだけどね

167 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 07:20:51.33 ID:QjHWSDGd0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

168 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 07:21:24.16 ID:QjHWSDGd0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

169 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 07:37:34.28 ID:EtL9vlwR0.net
>>163
Duoをやるのに適切なレベルにいない
一個の例文に単語詰めれば負担大きいの当たり前
最初は単純に一対一で覚えるか乗り換えも手

170 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 07:48:19.84 ID:7HIpXzhM0.net
フォーミュラやシス単basicの後にduoでもいいかも

171 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 13:11:18.88 ID:DesR4vQv0.net
>>169
そもそもDUOは受験向きじゃないと思う
極めれば強いけど、あれやるならもう一冊軸となる単語帳が欲しい

172 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 14:00:08.41 ID:BxDH7E8q0.net
結局単語帳やらなかったわ ちな日大

173 :Matic ◆/Pbzx9FKd2 :2015/02/10(火) 02:44:40.37 ID:SVJfSgP30.net
試験に出る英単語っていう単語帳オススメ

174 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 20:43:26.99 ID:B7htV/Lh0.net
ドラ単

175 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 01:35:08.22 ID:4yLjcSEl0.net
ここまでピーナッツなし

176 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 11:14:57.40 ID:t+eGeWgJ0.net
シス単の女の方の声が疲れる
キンキンうるさい

177 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 11:31:24.28 ID:lY6oq0Wf0.net
偏差値60以上の大学なら鉄壁おすすめ

178 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 15:31:30.69 ID:c9DyDxOi0.net
シス単DUOターゲット速単上級の4冊こなしたけど一番力が付いたのはDUOだったな
まあこれ一冊で単語済ましには向いてないが

179 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 23:30:15.08 ID:zAIbQW7D0.net
>>178
同意語反意語がきっちり載ってるのがいいよね

180 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 10:15:21.75 ID:x14SH2k10.net
キクタンをノリノリで繰り返す俺、ここまで名前すら出てなくて泣く
俺は例文暗記が合わなくてDUOとシス単は使ってない

181 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 01:34:06.08 ID:YrB8vJH10.net
シス単

182 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 02:18:42.85 ID:U2SOVA8n0.net
そ、速単

183 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 14:01:07.05 ID:VaO7FDWW0.net
ここまで萌え単なし

総レス数 183
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200