2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

複素数平面もしくは二次曲線がでた大学書いてけ

1 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 06:44:46.83 ID:PrNIITpc0.net
昨日の明治全学で二次曲線が出た

2 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 07:32:43.08 ID:vxBETGOM0.net
二次曲線は出て当たり前だろ…

3 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 11:23:07.36 ID:s8t71/pk0.net
でたら報告するべきは複素数か行列でしょ
もしくはないと思うけどデータの分析と確率分布

4 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 15:22:26.45 ID:xfNTjhgn0.net
東邦の医学部はなぜかデータの分析が出てたぞ

5 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 19:23:17.61 ID:uJOJ/HUg0.net
なぜ二次曲線の報告もするのか

6 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 19:26:43.14 ID:FIGxu2Jl0.net
東大とかデータ出しそう
これを土台にして他大学が類題を出し始めるというパターン

7 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 19:48:30.29 ID:uUumVG4c0.net
同志社の理系は行列と複素数の選択で出たな

8 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 19:49:02.22 ID:uUumVG4c0.net
ちなみに全学部

9 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 20:54:44.06 ID:5ElkUDCj0.net
慈恵

10 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 06:53:26.89 ID:zGkcX7JO0.net
回転移動じゃなくてマジな複素数平面は出せないだろ

11 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 13:24:56.62 ID:525CMTNL0.net
データと数列や極限を絡めて...流石にないか

総レス数 11
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200