2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

31だけど国公立医学部目指す5

1 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 21:38:54.86 ID:JB+s+QH40.net
最終目標は国公立医学部合格
現在の目標は看護学科合格レベル

今年のセンター試験解いた結果

国語99
数学57 32
英語134
物理49
化学57
倫理58

2 :どくたま:2015/02/06(金) 21:40:27.79 ID:JB+s+QH40.net
数学2
中退していろいろやって気が付いたらもう31よ

3 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 21:50:27.14 ID:spS1+ndo0.net
スレ乱立させんなカスキチガイハゲニート

4 :どくたま:2015/02/06(金) 22:01:06.16 ID:JB+s+QH40.net
次は古典あたりをやる!

5 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 22:06:53.61 ID:spS1+ndo0.net
>>4
なんで反応してくれないの?、寂しい(T_T)

6 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 22:46:36.56 ID:lHrGqa1c0.net
人生舐めてんの?
そもそも切羽詰まったから医学部行きゃどうにかなると思ってんだろ
まず受からねえけどな

7 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 23:03:56.92 ID:6ijlu3ti0.net
ガチれば5年くらいで行けるよ
頑張れ

8 :名無しなのに合格:2015/02/06(金) 23:09:48.18 ID:DJN9NvP30.net
ここで研究医志望のスレ主さんのスペックを見ましょう

130 :大学への名無しさん:2014/10/19(日) 00:31:46.81 ID:4muCOv7F0
30歳無職氏のスペック

1現役時に受かったのは中堅国立工学部
2大学は中退
3現在30歳無職
4職歴は無い。バイトは「ちょこっとしかしたことない」
5お金は無い。学費などは受かれば借りる。
6研究医志望。だから研究費のある大学に行きたい!
7学力は黄色チャートをこれから始める所。
8面接は「人間性」を見せ付ければ大丈夫でしょ


もう医学部再受験をなめてるのかと・・・

9 :どくたま:2015/02/06(金) 23:53:50.29 ID:JB+s+QH40.net
結局化学を1だけ

10 :どくたま:2015/02/06(金) 23:57:09.57 ID:JB+s+QH40.net
>>5
ん?どうしたんだい
それとも誤爆かな?

>>6
今人生と真摯に向き合いはじめてる

>>7
新制度になる前にうかりたいけどありがとう

11 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 00:27:34.48 ID:3MkLB2g20.net
センターゴミ過ぎだろww
こんなん非医国立もムリだろww
お前みたいなカスには大東亜がお似合いww プギャーww

12 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 00:35:37.86 ID:wl8/wnCZ0.net
どくたまには受験芸人としてのセンスがないよな
レスみても全然おもんない、親が息子を応援するのは当然などと宣ったときは可能性を感じさせたが
もっと芸を磨いて欲しいよね

13 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 00:48:58.34 ID:CvFWHSjm0.net
ワロタ同意w

14 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 00:50:27.62 ID:wl8/wnCZ0.net
このスレの主役はコピペ連投マンだよ、最早

15 :どくたま:2015/02/07(土) 01:56:19.26 ID:ZGJiOjEN0.net
化学を1未満0.8ぐらいか

16 :どくたま:2015/02/07(土) 02:00:17.64 ID:ZGJiOjEN0.net
>>11
多少上がってきたかもしれん
これから

>>12
そんなこと書いたかな?
芸も磨きたいが磨く暇がない

>>14
最早ってもはやだったのか
さっそうだと思ってたわ

17 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 02:01:24.79 ID:BnmgLVc50.net
数学と英語だけは毎日やった方がいいぞ

18 :ヴァン:2015/02/07(土) 05:54:53.67 ID:7/ZNwftL0.net
前スレ落ちたから書き込めなかったけど百歩氏と情けない男氏よろしくです

昨日は6h勉強した
もうちょっとで中学数学の範囲は終わるかな

19 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 09:19:00.61 ID:3MkLB2g20.net
>>18
クズ共の傷の舐め合い楽しいですかw

20 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 09:39:52.59 ID:JoyHKgbo0.net
>>18
中学?www

21 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 09:46:19.97 ID:SMVVpWbB0.net
クサいコテもコピペ荒らしも全部どくたまの自演だからwww

22 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 09:47:48.16 ID:jRYsci380.net
>>16
本人?
今年のセンター受けた?

23 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 09:55:53.76 ID:SMVVpWbB0.net
こんな子を持つとは、親は本当に不憫だな

24 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 11:33:06.52 ID:Cu5L4EDR0.net
どくたまはしょうもないレスに返さなくていいぞ

25 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 12:14:17.78 ID:9DZk7vIg0.net
>>24
一番しょうもないのはどくたまのレスだけどなww

26 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 12:20:33.01 ID:FiW0UNGS0.net
>>22
確か10月半ばスタートだから申し込みできなかったんじゃない

27 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 13:16:17.69 ID:wl8/wnCZ0.net
これは煽りでも何でもなく大真面目な話なんだが、未だにセンターでその程度の点数しか取れないのなら、どくたまの能力的に医学部合格は一生ムリだよ。
本気で人生と真摯に向き合っていると言うのなら、一旦医学部受験は諦め、もう一度自分の将来像について考え直すべきだよ。

28 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 13:21:11.03 ID:9aE3KRt40.net
コイツは受験費用や学費はどうやって確保するつもりなんだろうな
まさか親に出してもらうつもりではないだろうなww

29 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 13:36:01.87 ID:KNEWG/J70.net
アルバイトすらまともにしたことないそうだし、そうでしょ

30 :どくたま:2015/02/07(土) 13:37:20.43 ID:C8VVGojT0.net
よーし今日も英語からだな

31 :どくたま:2015/02/07(土) 13:42:29.75 ID:C8VVGojT0.net
>>17
最近数学さぼり気味だから今日は数学からにするわ

>>18
なかなかスピードはやいね

>>19
まずは1歩から

>>22
>>26の通りうけてないぞ

>>27
自分の気持ちに真っ直ぐに進む

>>28
そのぐらいは余裕かな
目指せ第一種奨学金

32 :どくたま:2015/02/07(土) 13:45:19.41 ID:C8VVGojT0.net
>>24
今は調子いいから結構返していくけど
きつくなってきたらそうするわ

>>25
芸が育たんなあ

33 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 14:17:08.56 ID:fYCetqfh0.net
どくたまって死のうって思ったこととかある?割とマジで

34 :ヴァン:2015/02/08(日) 03:35:58.90 ID:YH01t3HS0.net
7h勉強した
1hダークソウル2やって寝よう

35 :どくたま:2015/02/08(日) 11:10:01.25 ID:B880v03J0.net
昨日は寝まくった
今日はやってやるぜ
英語2
次は数学

36 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 11:11:31.63 ID:kjlGUdVr0.net
>>1のセンター英語の得点は筆記のみの点数?

37 :どくたま:2015/02/08(日) 11:14:36.73 ID:B880v03J0.net
>>33
あるよ。なんでこうなってしまうんだとか考えてるとおネガティブになるな
死んだら楽になれると思っていたが死ぬのが難しい
誰しもそう思うとは思うが

>>34
7hはなかなかだな
最近のゲームわかんねえーアクションRPGなんだ
この辺も勉強しとかないと入学しても話についていけなさそう

38 :どくたま:2015/02/08(日) 11:16:24.53 ID:B880v03J0.net
>>36
うん。時間が全く足りなかったな
リスニングは当時なかったから5割行くかわからん

39 :どくたま:2015/02/08(日) 13:37:37.00 ID:B880v03J0.net
数学2
二次関数も大体覚えた
ちょっと休憩して数学

40 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 13:47:31.23 ID:Mfpev0mS0.net
リスニングは聞いた量がそのまま点数になるから毎日聞くといいぞ

41 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 13:54:03.11 ID:TfVytwgC0.net
ここに沸いてるコテ、全員どくたまの自演だろ

42 :ヴァン:2015/02/09(月) 01:34:13.39 ID:Z98LD71H0.net
4h勉強した
気分転換も大事やね

43 :ヴァン:2015/02/09(月) 01:38:19.77 ID:Z98LD71H0.net
>>37
まあゲームは気分転換に週1に1〜2時間くらいやる程度だけどね
二十歳超えるとゲームをやる気力がなくなる

44 :どくたま:2015/02/10(火) 00:08:35.39 ID:mcZLUCUq0.net
祖父の家にいってた
今日はゼロだわ
いまからでも英語やる

>>40
なかなか自分に合った教材が見つからんね
つべで適当に聞くだけでいいかな?

>>41
なんでや

>>42
気分転換してやる気を括弧させないことが長く続けるコツやね

45 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 01:30:01.50 ID:76X8EQCA0.net
duoのCDで復習しながらついでに耳慣らすくらいでいいと思う
あと括弧じゃなくて枯渇やで

46 :どくたま:2015/02/10(火) 03:11:40.90 ID:mcZLUCUq0.net
英語2
おやすみ!

47 :どくたま:2015/02/10(火) 03:14:57.56 ID:mcZLUCUq0.net
>>45
そっかduoがあったね
変換ミスと思ったら枯渇か

48 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 03:18:25.71 ID:yYTaDxtJ0.net
医学部の暗記地獄に耐えられるかね。
旧帝薬に入った自分でも、医学部の暗記量に愕然とする。

49 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 03:23:04.02 ID:yYTaDxtJ0.net
例えるなら、
医学部の暗記量は一週間で、高校の日本史Bをすべて覚えなくてはいけない量だぞ。

50 :どくたま:2015/02/10(火) 03:35:14.35 ID:mcZLUCUq0.net
>>48-49
これマジ?
かなり厳しすぎるんだが・・・
とりあえず寝る

51 :ヴァン:2015/02/10(火) 11:50:15.86 ID:G1pxQNpJ0.net
昨日は7h勉強した
難問を自力で解いた時の達成感はやばい

52 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 11:57:12.44 ID:/10JRCG/0.net
臭過ぎだろこのスレ
マジで吐き気がするわ
こいつらいつまでこんな茶番続ける気だよ

53 :どくたま:2015/02/10(火) 15:54:51.09 ID:mcZLUCUq0.net
今日はここから
数学

54 :どくたま:2015/02/10(火) 15:57:48.21 ID:mcZLUCUq0.net
>>51
難問を時間かけて解いたら忘れにくいって
ここの医学部生か誰かが言ってた

>>52
合格するまで
でもまだ余裕で見れてるっしょ

55 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 19:07:47.32 ID:qI4jkn+O0.net
>>52
何で見てるの?w

56 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 19:20:34.84 ID:hMmlGEkK0.net
>>55
見た結果臭いってなったんだろ
ガイジかな?

57 :どくたま:2015/02/10(火) 20:42:50.05 ID:mcZLUCUq0.net
数学2
英語1.5ぐらい
次は化学

58 :どくたま:2015/02/10(火) 20:45:22.73 ID:mcZLUCUq0.net
>>55
なんだろうな
実は見るのが楽しみなのかもな

>>56
本人のみぞ知ることや

59 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 21:03:06.94 ID:OBvyT4me0.net
>>55
やっぱどくたま擁護民は頭おかしいな
>>58を見るとどくたまも頭おかしいな

60 :どくたま:2015/02/11(水) 00:14:34.07 ID:42DwcTMe0.net
化学1
数学1

今日は早めに寝たい

61 :どくたま:2015/02/11(水) 00:15:40.28 ID:42DwcTMe0.net
>>59
これは擁護なのか?

62 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 00:20:38.39 ID:yDRgaxJc0.net
>>55
アホ過ぎワロタww

63 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 01:04:37.07 ID:HbiEf8oe0.net
どくたまスレが荒らされなくなると急にどくたまと周辺叩きが始まる
こいつはどくたまスレにずっといる粘着荒らしだろうね
あの荒らしみたいにいくつも回線持ってれば余裕だしな

64 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 02:40:49.15 ID:T+6J4oaR0.net
コピペだけどこんなのあったわ。


岐阜大:50歳以上で合格  千葉大:30歳以上で合格

2013年合格者 岐阜大学医学部医学科
http://yotsuyagakuin.com/exp/j/?cat=7&paged=6
30年のブランクを克服して医学部に合格!
私は50歳という節目の年を前に、これからは社会に貢献する生き方がしたいと医学部受験を決意しました。


2013年合格者 千葉大学医学部医学科
http://yotsuyagakuin.com/exp/j/?cat=7&paged=2
約10年のブランクを克服して医学部に合格できました!
柴田さんは仕事を辞めての再受験だったそうですが、不安はありませんでしたか?
確かに、仕事を辞めるのは正解じゃないケースもあります。ただ、合格が見えていたので。受かる自信があったので、仕事を辞めて医学部を目指しました。

65 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 03:19:04.35 ID:a6PZckhG0.net
金のために医学部に受かろうとするクズは徹底的に一人残らず
面接で不合格にしろ。
守銭奴死ね。

66 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 08:07:00.88 ID:0xsCewrG0.net
>>63
おっ、大丈夫か大丈夫か

67 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 11:04:57.19 ID:OzJO57dZ0.net
>>63
浪人生らしいから4月になれば消えるでしょ
>>64
千葉って厳しいイメージあったけどきちんと合格者もいるんだな
まあ首都圏・旧六と好条件がそろってるから差別以前に難易度も高いんだろうけど

68 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 11:13:50.26 ID:BGGoy/wl0.net
>>63
スレ主は大学受験を舐めきっているようだし、多くの人に叩かれるってのも当然ではないか?
粘着とかじゃないと思うけど

69 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 11:20:11.10 ID:zkXraEl60.net
2013年医師国家試験合格率

日本大学医学部122 117 115 98.3%


慶応義塾大学医学部100 100 95 95.0%

東京大学医学部 111 108 102 94.4%

70 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 12:10:17.41 ID:0xsCewrG0.net
>>69
まーたポンカスが暴れているのか

71 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 12:24:49.12 ID:AldWsFgG0.net
>>69
日大くん嘘はあかんで
http://www.igakubujuken.jp/ranking/exam.html

72 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 12:40:14.91 ID:0xsCewrG0.net
>>71
やっぱりポン大はダメじゃん

それはそうと、それ2014年のデータだよ

73 :どくたま:2015/02/12(木) 01:08:16.74 ID:sL+YPM6s0.net
ラーメン食ってきたはww
うん、おいしい!

74 :ヴァン:2015/02/12(木) 04:42:16.00 ID:uFi+KPrr0.net
一昨日6h昨日7h勉強した

>>54
確かにそんな感覚はあるな
まあ時間かけすぎて高校の範囲最後まで勉強できなかったってのもアレだからその辺は注意しないとな

75 :ヴァン:2015/02/12(木) 04:43:53.63 ID:uFi+KPrr0.net
一昨日6h昨日7h勉強した

>>54
確かにそんな感覚はあるな
まあ時間かけすぎて高校の範囲最後まで勉強できなかったってのもアレだからその辺は注意しないとな

76 :ヴァン:2015/02/12(木) 04:44:47.59 ID:uFi+KPrr0.net
一昨日6h昨日7h勉強した

>>54
確かにそんな感覚はあるな
まあ時間かけすぎて高校の範囲最後まで勉強できなかったってのもアレだからその辺は注意しないとな

77 :ヴァン:2015/02/12(木) 04:45:36.30 ID:uFi+KPrr0.net
一昨日6h昨日7h勉強した

>>54
確かにそんな感覚はあるな
まあ時間かけすぎて高校の範囲最後まで勉強できなかったってのもアレだからその辺は注意しないとな

78 :ヴァン:2015/02/12(木) 04:46:28.23 ID:uFi+KPrr0.net
一昨日6h昨日7h勉強した

>>54
確かにそんな感覚はあるな
まあ時間かけすぎて高校の範囲最後まで勉強できなかったってのもアレだからその辺は注意しないとな

79 :ヴァン:2015/02/12(木) 04:48:46.95 ID:uFi+KPrr0.net
連続で書き込んでしまったorz

80 :どくたま:2015/02/13(金) 01:00:51.17 ID:1W1bkid60.net
連続で書き込みすぎだろwww

81 :どくたま:2015/02/13(金) 01:04:33.97 ID:1W1bkid60.net
ちょっと今日はNO勉DAYでした・・・
変わりに飲んできたぞ
うほっ

82 :どくたま:2015/02/13(金) 01:05:59.29 ID:1W1bkid60.net
ただまた祖父の家に行って親族で飲んだだけだけどね
身の振りかたを考えないとね

83 :どくたま:2015/02/13(金) 01:07:19.88 ID:1W1bkid60.net
予備校にいく案も出てきたわ
ただ学力が問題なんですよ

あがってきたとはいえ誤差の範囲でね

84 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 02:19:04.61 ID:+p9wrCQ/0.net
受験サプリを使ってみたらどうだ?
まあ大手予備校行けるんならそっちの方が断然いいと思うけど

85 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 20:31:47.12 ID:sEqkOyZ5O.net
仮に試験で点を取る能力が高まっても面接でゴミのように落とされるだけだよ

86 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 23:30:31.99 ID:8wRKKd+i0.net
俺のチンポなんか臭うんだけど

87 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 00:59:29.89 ID:6neBmRo+0.net
>>86
そんな時はシコってたらいいぞ
キモティーww

88 :ヴァン:2015/02/14(土) 11:56:02.86 ID:BKiK5ZMo0.net
一昨日昨日ともに6h勉強した

89 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 12:49:53.44 ID:HucDytKM0.net
俺はコイツとヤってくるから
悪いな
http://i.imgur.com/tM1AV5L.jpg

90 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 21:33:54.75 ID:am0g8LHn0.net
>>89
うらやましい

91 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 23:17:17.44 ID:HucDytKM0.net
>>90
ダッチワイフだよ、これ

92 :ヴァン:2015/02/15(日) 04:24:01.11 ID:09V2MBNE0.net
昨日は7h

93 :ヴァン:2015/02/17(火) 04:18:55.79 ID:e+S6oEjt0.net
一昨日3h昨日6h

94 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 12:20:06.11 ID:TcXwyf8F0.net
>>93
クソスレ上げんなクズが

95 :ヴァン:2015/02/18(水) 10:08:36.28 ID:qEtkYuzD0.net
昨日は6.5h

96 :どくたま:2015/02/18(水) 18:10:19.48 ID:4f+Z8VQV0.net
酒と友達になりすぎてたわ
反省して明日から怒涛の勉強時間開始

97 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 18:10:53.26 ID:u5ySGRQm0.net
勉強頑張っても面接で落ちるんでしょ?

98 :どくたま:2015/02/18(水) 18:11:23.74 ID:4f+Z8VQV0.net
ヴァンちゃんコツコツとやってるね
すばらしい

99 :どくたま:2015/02/18(水) 18:13:27.41 ID:4f+Z8VQV0.net
>>97
九州なら面接はない

100 :どくたま:2015/02/18(水) 18:14:49.06 ID:4f+Z8VQV0.net
失恋ショコラチェって面白いんか
失恋する話なら見るんだがな
きょうで酔っ払いデイズはおわり

101 :どくたま:2015/02/18(水) 18:32:39.11 ID:4f+Z8VQV0.net
センターなくなった後に
やはりこれまでの方式は間違っていた
30代も大学に入ろうという流れになってくれるといいね
おやすみ

102 :どくたま:2015/02/18(水) 20:06:05.08 ID:4f+Z8VQV0.net
アルコールは眠くなるけどすぐ目が覚める
これは研究の余地ありや

103 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 20:44:33.71 ID:UW+C/MhH0.net
>>95
少ない
10時間はやろう

104 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 10:08:57.97 ID:9K577WrK0.net
>>99
お前の学力じゃ、九州大学なんて非医でもムリ!!ww

105 :どくたま:2015/02/19(木) 18:01:10.24 ID:BEcxiD1K0.net
ちょっと遅くなったがさっき起きた
よっしゃ二次関数から復習!

106 :どくたま:2015/02/19(木) 18:04:32.82 ID:BEcxiD1K0.net
>>104
面接で落ちるなら九州に行くしかない
行くしかないということはいつか行くってこと
時間をかけて少しづつのぼるしかない

107 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 18:59:13.18 ID:5aJtvVcH0.net
>>106
31だろ?
面接はあんたなら大丈夫だよ
親父がとある地方大の医学部の教授なんだけど、医学部再受験生について面接排除があるのかを聞いたんだが、実際にはめったにないってよ

排除されるような人は、普通の会話すらできないぐらいのよっぽど変な人ぐらいって話
やる気なんかは面接では見ないみたいだね
なぜなら、入試で受かる為の努力が半端じゃなく必要なので、結果を見ればそれはわかるとのこと

同じく多浪排除があるのか、と聞いたら、5年も6年も苦しんで努力続けた人を馬鹿にできるわけがない
まったく差別なんてない
って事だった

余計な不安をなくして勉強に集中できますように

108 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 19:33:16.78 ID:FU69oU/X0.net
でも現実には3浪以上は全く合格しない医大や医学部ってのがあるじゃん。
秋田医の面接点200点とか。群馬医の50歳の人を面接点0点にして落としたりとか。

109 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 21:09:46.65 ID:C9/KgPgt0.net
西日本の大学なら大抵は大丈夫だぞ
九医なんかやめとけ
旧帝医は凡人じゃ何年やっても無理

110 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 21:57:14.33 ID:Z266gL3n0.net
とりあえず医学部の部活のページでも眺めて
一、二回生に再受験っぽい人がいたらその大学は差別はないと思っていいんじゃない
というかそんなこと考えるのは学力つけてからでいい

111 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 22:21:49.79 ID:j90HtI4s0.net
参加していいですか?30歳です。

112 :ヴァン:2015/02/20(金) 02:34:21.85 ID:O9c0AKOG0.net
一昨日は7,5h昨日は9h勉強した

>>98
どくたま氏も頑張って

>>103
やっぱりそれくらいはした方がいいのかな
きついけど頑張ろう

113 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 08:13:11.59 ID:XVAd1ljW0.net
参加していいですか?30歳ナマポ貰いながら医学部受験しようと思います。

114 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 08:14:09.26 ID:XVAd1ljW0.net
ナマポ生活で暇なので受験します。

115 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 11:57:40.45 ID:Jii7mlwkL
参加していいですか?

116 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 12:26:43.71 ID:RjV/Jh2L0.net
九州は生物必須

117 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 12:27:39.88 ID:RjV/Jh2L0.net
九医は生物必須

118 :どくたま:2015/02/20(金) 20:46:36.43 ID:YJaLCBax0.net
数学1.5
英語1
これだけ

119 :どくたま:2015/02/20(金) 20:52:21.63 ID:YJaLCBax0.net
>>107
ありがとう
普通に話せれば大丈夫っぽいな
あとは医者に不適当と思われなければいいかな
入試が問題だ集中してがんばる

>>108
面接200点でみんな満点扱いとかしてくれんのかな
グンマーは避けたほうが吉だな

>>109
面接に受からなかったら九州しかないという苦肉の策だから他のところ狙う

120 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 20:53:38.68 ID:Gs5J1oUr0.net
ナマポ、おっさん、ニート、クズ共が揃いも揃って湧きまくってて草

121 :どくたま:2015/02/20(金) 20:57:37.99 ID:YJaLCBax0.net
>>110
それいい案だな
ちょっとみてみる

>>111
いつでも参加してくれ
年が近いな

>>112
やべえ覚醒してきたか?
9時間とかつよいな

>>113-114
いつでも参加してOKだ
医者になって恩返しか

>>117
理科3科目ってひどすぎ
高校生どうするの?
逆に高校生は九州受けないのかな

122 :どくたま:2015/02/20(金) 21:01:08.81 ID:YJaLCBax0.net
ヴァンちゃんに負けないようにこっから数学だ!
その前にちょっと部活みよう

>>120
俺たちはこれからだ!

123 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 21:08:48.47 ID:65QYLcf30.net
部活のホームページなんか見たって憂鬱な気分になるだけだぞw
どうせ再受験かどうかなんて見た目で判断不能だしな
滋賀、奈良、岡山、岐阜、名市辺りならおっさんでも大丈夫だよ

124 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 21:15:11.21 ID:JxhsMFZF0.net
>>122
31のおっさんのくせして何がこれからだだよ

125 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 21:19:52.70 ID:lQZ6GJlX0.net
頑張れ〜

126 :111:2015/02/20(金) 22:32:15.65 ID:7pMx7Vrz0.net
昨日は10時間ほぼ数学&英語
今日は7.5時間ほぼ数学と英語
今日は歯医者いった。

127 :ヴァン:2015/02/21(土) 03:38:08.04 ID:lLdX2/oy0.net
昨日は8h

>>111さん>>113さんよろしく

128 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 07:42:59.59 ID:ZGZwEBd90.net
頑張れ〜

129 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 13:09:14.72 ID:9G4CAUFn0.net
九医は
センター生物必須+物理か化学
二次は物理化学必須

130 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 01:41:46.13 ID:iER0tXIn0.net
なんか専ブラ死亡とかスマホ死亡とか騒がれてんな

131 :ヴァン:2015/02/23(月) 01:54:26.91 ID:RPpXetqZ0.net
一昨日8.5h昨日7.5h

前にも2ch閉鎖騒動とかあったな

132 :ノエル:2015/02/23(月) 06:54:23.74 ID:tZkew5J20.net
>>113です。
英語数学メインにやります。
英語は速読英単語、数学は坂田、マセマ
昨日は4h

133 :Dラン ◆X2PVtnYv.g :2015/02/25(水) 07:18:44.84 ID:RZ6jCXUr0.net
自分も参加させてください
30歳、職歴なし、再受験3年目(今日2次受けるが確実に落ちるので来年4年目になる)
センター77%、1年間で勉強した時間は200時間くらいのクズっす

134 :ヴァン:2015/02/25(水) 11:51:52.50 ID:ycvH4yGK0.net
一昨日2,5h昨日8h勉強


>>133
よろしくお願いします

135 :ヴァン:2015/02/25(水) 11:52:59.78 ID:ycvH4yGK0.net
sage

136 :ヴァン:2015/02/26(木) 03:21:26.19 ID:v8U8zJjn0.net
昨日9h

137 :Dラン ◆X2PVtnYv.g :2015/02/26(木) 06:41:25.22 ID:ze4SNOkw0.net
>>136
昨日9hって今年2次は受けんのけ?

138 :ヴァン:2015/02/26(木) 12:18:30.38 ID:v8U8zJjn0.net
>>137
受けないよ
勉強開始したの一ヶ月くらい前からだし

139 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 18:58:59.87 ID:N3a7URIJ0.net
40歳で入学して
医者なった

140 :myu ◆G745bVazHY :2015/02/27(金) 08:01:38.86 ID:TcZR/pSO0.net
>>139
くわしく教えてください。どの大学入ったのですか?

141 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 08:28:04.74 ID:njTqDyAx0.net
>>140
教えるわけねーだろキチガイ
一生ニートしてろハゲ

142 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 20:04:53.07 ID:C7alt2wu0.net
今年で31だけど参加していい?

143 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 20:06:24.64 ID:C7alt2wu0.net
>>139
塾の物理の先生は43歳で現在熊医の5回生やってるよ

144 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 22:37:32.16 ID:Fli07hvI0.net
今年で82歳なんじゃが、参加していいかの?

145 :myu ◆G745bVazHY :2015/02/28(土) 08:11:49.63 ID:2n2UaNNd0.net
前期で受かりはったのかな?すごいなー。

146 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 08:25:32.86 ID:w7wdeUOz0.net
うん。使った参考書教えてもらったけど、全部基礎レベル。エッセンスは星1までしかやってないって。

理由は、医学部であろうが入試問題が簡単だから。

そこで俺は2chを鵜呑みにする恐ろしさを思い知った。

147 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 15:27:48.34 ID:JqyXbT7y0.net
2ch鵜呑みにするのはダメなのは同意だけど、エッセンスに星なんてあったっけ
嘘くさいな

148 :ヴァン:2015/02/28(土) 15:32:34.90 ID:/pE/Gqkc0.net
一昨日8h昨日7h

149 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 17:35:44.85 ID:UWJzSxJu0.net
★ていうか*印だな>星印

150 :myu ◆G745bVazHY :2015/02/28(土) 18:45:15.94 ID:2n2UaNNd0.net
>>146物理選択なのか〜。5年前だったら、熊本まだ面接なかったですよね。
もしよかったら使った参考書とか御存じの分教えて頂けませんか?

151 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 21:36:01.37 ID:P86Kc5YK0.net
面接なんて大したことないから気にするな

152 :どくたま:2015/03/01(日) 01:22:04.54 ID:C31+/H/k0.net
結構ネットたちしてたんだが
困ったことになった

153 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 01:28:06.07 ID:z4T5uZAX0.net
どうした
親と喧嘩でもしたか

154 :どくたま:2015/03/01(日) 01:50:13.90 ID:C31+/H/k0.net
親戚の知り合いに塾の先生がいて
俺の家庭教師みたいなものをやってくれるらしいんだが

155 :どくたま:2015/03/01(日) 01:51:26.69 ID:C31+/H/k0.net
どうやら酒の席でおれが医学部うぉめざあしてるといってしまったらしい

156 :どくたま:2015/03/01(日) 01:52:34.92 ID:C31+/H/k0.net
俺は少しの恥ずかしさから点数を8割ちょっとと言ってしまった

157 :どくたま:2015/03/01(日) 01:55:45.52 ID:C31+/H/k0.net
明日その人と会うんだが
数学だけずっと頑張って勉強してたんだけど
今日センター昔の解いたら
54と48という結果になって8割には程遠い

158 :どくたま:2015/03/01(日) 01:56:43.36 ID:C31+/H/k0.net
2Bはあがったけど>>1より1Aは下がってしまった
そして酒に逃げている現状だよ
どうしようマジで苦しい

159 :どくたま:2015/03/01(日) 01:58:15.79 ID:C31+/H/k0.net
で酒に逃げているというね・・・
参加希望の方は自由に参加してください
うーんこれは困った

160 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 01:59:31.76 ID:n+S/K2JK0.net
酒のせいで気が大きくなってしました、サーセン
で済むんじゃない

161 :どくたま:2015/03/01(日) 02:07:11.30 ID:C31+/H/k0.net
>>160
実際はこれです
国語99
数学57 32
英語134
物理49
化学57
倫理58

ってきつくないか・・・?
身から出た錆とは言えきつい
しかも結構本気で勉強したけどあんまりあがらなかった
どうしようかねえ

162 :どくたま:2015/03/01(日) 02:16:36.90 ID:C31+/H/k0.net
>>123
確蟹!
本州の真ん中あたりは優しいのかな
人情あふれる街に住みたい

>>124
でもこれからやるしかないだろ!

>>125
頑張りたい

>>126
長時間やってるなー
よろし!く

163 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 02:17:00.30 ID:km9lFKBT0.net
親戚の知り合いの訳の分からん奴に教えてもらうより予備校行ったほうがいいと思うよ
予備校行くって言えば周りも納得するだろ

164 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 02:17:47.75 ID:z4T5uZAX0.net
明日はこれからの方針とか話し合うのか?
まあ正直に話して新年度最初の模試までには本当に8割超えられるようしっかり勉強見てもらえよ
明日会うならもう寝といた方がいいんじゃね

165 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 04:25:34.73 ID:Q2D7JruE0.net
31のおっさんが見栄で点数盛るってガイジやろ

166 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 04:43:19.90 ID:0IrRP8Qm0.net
>>147
目の前でその人が使っていたものを見せられて説得されたんだぞ。
熊大医学部だからといって難しい参考書をやる理由はどこにもないのに2chでは難系だの為近だの。。。

167 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 11:01:48.06 ID:wb7WdwhV0.net
チャート1冊やり込めば偏差値80くらいいく
数学はこれだけでいい

168 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 11:07:59.45 ID:KxPgdPUD0.net
5冊を数周は多分一年じゃ終わらんと思う。数学だけ言うならまだわかるけど。

169 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 11:23:25.97 ID:0IrRP8Qm0.net
模擬試験問題集、全ての予備校の1年分覚えれば8割は堅い。

170 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 14:00:08.41 ID:3JRwiI9q0.net
>>161
点数ゴミやんけ
もう死んだら?

171 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 15:58:26.55 ID:0IrRP8Qm0.net
国語捨てて高速で勉強すれば間に合うんじゃないの

172 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 16:05:01.56 ID:Zq95nGta0.net
>>143
その人知ってるかも

173 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 17:56:13.83 ID:0IrRP8Qm0.net
>>172
なんかのサークルみたいなので書記だっけ?
それをやってる。苗字が珍しいのでわかるだろう

174 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 17:56:48.48 ID:0IrRP8Qm0.net
ごめん、もう6年かもしれない

175 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 18:54:01.83 ID:qqZOjEWC0.net
34歳毒舌系医学部再受験主婦レジェンドニャンコのブログ

ttp://ameblo.jp/legend-nyanko/

レジェンドニャンコの特徴
・医学部受験をナメている
・性格が悪く、口も悪く、精神年齢は高校生以下
・筋トレ大好きの典型的脳筋タイプ
・数学がからっきしできないチンパン脳、ニャンコというより年食ったチンパンジー
・数学だけどうにかできれば受かると言い訳しているが、ほぼ全科目平均以下
・旦那に命令しまくり、奴隷のように扱き使う
・他人に当然のように攻撃的だが、自分が批判されるのは許せない模様
・自分が最低な発言をしていることを自覚しても悪びれることはない

今年は不合格確実で来年度の全統記述模試で数学150点いかなかったら
その時点で再受験をやめるらしい

レジェンドニャンコ(34歳)の頑張りにご期待下さい

176 :どくたま:2015/03/02(月) 00:38:40.06 ID:+ttOY8OZ0.net
イヤーめっきが全部はげた
8割弱と言ってたんですが7割ちょっとでしたと言っておいたが
数学の問題解かされておわたわ
緊張してるかといわれたから頭が真っ白になったと言っておいたが
もう少し自宅で練習を積んだほうがいいと言われた

177 :どくたま:2015/03/02(月) 00:40:15.77 ID:+ttOY8OZ0.net
緊張するタイプだと慣れておかないとセンター本番だと6割ぐらいになるかもしれないといわれた
とりあえずまた今度という事になったがいつになるか

178 :どくたま:2015/03/02(月) 00:44:38.35 ID:+ttOY8OZ0.net
>>130-131
何k使えなく奈留っぽいね

>>132
よろしくおねがいします

>>133
よろしく!
DランからのAランか

>>142
もちろんどうぞ!

>>144
いいけど
お体を大事にされたほうがいいぞ

>>146
ほう物理のエッセンスでいいのか

>>148
ここ最近は頑張ってたけど昨日今日はぜぜんだ

179 :どくたま:2015/03/02(月) 00:48:02.12 ID:+ttOY8OZ0.net
>>163
何か担保になるものがないとな

>>164
俺の力量をすこし測ってもらった感じかな

>>165
年を取ると見栄を張る人が多いことに気づくだろう

>>167
赤ちゃーと?

>>170
まだ発展途上だから

>>171
国語捨てると滋賀という選択肢が消えてしまう

180 :ヴァン:2015/03/02(月) 01:22:15.27 ID:3PHzU8lv0.net
>>142
>>144
よろしくお願いします

一昨日8h昨日5h
物理と化学の参考書選びに時間がかかってしまった
今日もあまり勉強できないかも

181 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 01:34:00.58 ID:v17Ffgl10.net
糞の掃き溜め

182 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 02:19:09.02 ID:lwBFan2f0.net
糞の掃き溜めはメディカルラボにこそ相応しい称号だと思いませんか?渋谷さん!?

183 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 10:52:37.17 ID:P4rcFyfE0.net
模試受けて結果見せろと言われるだろうから
そのとき完全に丸裸だな
なんという羞恥プレイ

184 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 11:06:21.86 ID:+gecOKLJ0.net
恥かきたくなかったらセンター対策の薄い奴を必死にやるしかないな
短期間に10回くらいやりこめば8割いくだろ

185 :どくたま:2015/03/02(月) 18:03:00.33 ID:+ttOY8OZ0.net
おはよう

>>166
そういうもんか

>>180
参考書選びは時間かけたほうがいいよね
やっぱりあっちのほうがよかったとなると勉強に集中できなさそうだし

>>181-182
なんやそれ

>>183
ほんこれ!
窮地に立たされた

>>184
10日完成とかそういうやつ?
8割行くかね・・?

186 :どくたま:2015/03/02(月) 18:07:01.61 ID:+ttOY8OZ0.net
よし
部屋の模様替えからやって根本的に部屋を勉強仕様にしていく!
そして勉強から睡眠、夢の中でも勉強するぐらい勉強漬けになろう

187 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 18:42:08.09 ID:p3B8rPHm0.net
図書館でやったほうがはかどるぞ

188 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 19:01:56.45 ID:Kp/ZSXsF0.net
最寄図書館まで往復2時間だぜ…
もうやだ

189 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 20:15:44.78 ID:hQqPkoWT0.net
大学生だけど小さな喫茶店で勉強してる

190 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 20:21:36.61 ID:0d/6WcoG0.net
田舎って時点でハンデだよなぁ
親を恨むべし

191 :ヴァン:2015/03/04(水) 15:26:02.68 ID:mcQYI5LC0.net
一昨日5h昨日7h
数学の参考書を白チャートに変更

192 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 21:52:17.34 ID:fK/CweND0.net
>>185
傾向と対策は割と網羅性あるぞ
多分チャートの量が多すぎて消化不良になってんじゃないか

193 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 14:24:46.34 ID:d9NPSi4AO.net
チャートより教科書オススメ

194 :Dラン ◆X2PVtnYv.g :2015/03/07(土) 16:34:27.35 ID:M1vZbxtA0.net
おっしゃ今日から勉強時間俺も書くで
その前に部屋の掃除から・・・

195 :ヴァン:2015/03/07(土) 17:56:55.88 ID:6JYpK/+l0.net
一昨々日6.5h、一昨日昨日共に7h
俺も部屋の掃除しないとなぁ
要らないエロゲも売ってこないと

196 :ヴァン:2015/03/09(月) 04:21:58.02 ID:i6uQEjGO0.net
一昨日7h昨日9h
今のペースだとセンターまできついな
頑張らないと

197 :どくたま:2015/03/09(月) 08:29:53.45 ID:a9BWwO2i0.net
昨日また親戚の知り合いのところでちょっと問題を解いてきた
実は1日6時間ぐらいやって1A2Bを飛ばしつつ終わらせて昨日に備えてたんだけど
全然解けなくて少し申し訳なかったな
来週は用事があるのでまたちょっと間をおいて連絡しますと言っておいた・・・

198 :どくたま:2015/03/09(月) 08:32:39.60 ID:a9BWwO2i0.net
>>187
図書館で雑誌とか手を出しちゃいそうなんだよな

>>188
それは遠いな・・・遠すぎだろw

>>189
コーヒーで学習効率もアップしてよさそうだな
何時間ぐらい居座れるもんか

>>190
何に生まれるかどこに生まれるか・・・
だれがきめているのだ

199 :どくたま:2015/03/09(月) 08:39:54.76 ID:a9BWwO2i0.net
>>191
順調やね
白チャートってことは高校の範囲になったの?

>>192
ちょいと調べてみるぜありがとう!
その可能性結構あるかも

>>193
教科書は公式の証明とかが豊富だったんだっけ?
どんなのかわすれた

>>194
掃除まだ終わらんか?
俺も終わってないけど部屋がきれいなほうがいいよな

>>195-196
もうセンター見据えてるのか
確かに時間があると思ったらいつの間にか過ぎるしな

200 :どくたま:2015/03/09(月) 08:42:39.63 ID:a9BWwO2i0.net
結構頑張ったんだけどあまり吸収して内っぽい
しかもその塾の先生に
あまり解けなかったのはこれから勉強すればいいけど
解ける問題も時間がかかりすぎてるといわれてしまった
ショック大!

201 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 10:52:23.55 ID:Ik5zfJSN0.net
きも

202 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 19:52:16.87 ID:6QLldlsQ0.net
>>200
君国立は死ぬ気でやらないと無理だよ
なめてる感じするから死ぬ気でやりな
死なないから

203 :どくたま:2015/03/10(火) 00:34:11.00 ID:7a6UPP1v0.net
前期発表でもう次まで1年なのか
明日からちょっと本腰入れていく

>>202
はい。緻密にやっていきます。

204 :ヴァン:2015/03/10(火) 03:47:47.64 ID:VBsHJNbM0.net
昨日9.5h(英単語数T物基化学)を勉強
数学の問題を解くスピードが遅すぎるから先が不安だ

>>199
ようやく数Tに入れたよ
中学のに時間かけすぎたかもしれん
ただ解くスピードが遅いから中々進まない

205 :どくたま:2015/03/11(水) 09:41:10.36 ID:zhKvz7yB0.net
もう数学は秋田しやる気出ない
英語を今日から気合入れていく

>>204
スピードは正直練習でカバーできるか不安になってくるよな・・・
二次試験は時間があるとは思うけど
センターは時間との勝負だし

206 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 18:17:15.56 ID:khHNIeML0.net
勉強前に百ます計算ちょっとやるといい準備運動になるって聞いた

207 :Dラン ◆X2PVtnYv.g :2015/03/12(木) 23:52:05.16 ID:0ugnHUUU0.net
今日は6h、数学2Bを軽く見直し、1Aの新課程部分

208 :Dラン ◆X2PVtnYv.g :2015/03/13(金) 21:48:13.69 ID:h1wui2X90.net
数学1Aのデータ分析、整数論
数学3Cの極限、微分
合計約12時間

明日は出かけるのであまりできなそう

209 :ヴァン:2015/03/13(金) 23:20:28.95 ID:zMbf93C60.net
一昨々日一昨日共に8h昨日7h
今日は頭がボーっとしてて80分英単語暗記しかやれてないし頭に入ってこなかった
アルドノアゼロと犬日々見たら寝よう
明日は沢山勉強しよう
百ます計算もやってみようかな


>>205
文字1つに着目して整理する因数分解とかで時間がかかる
沢山問題解いて慣れるしかないね

210 :Dラン ◆X2PVtnYv.g :2015/03/14(土) 16:47:34.85 ID:qXL+PROW0.net
短期目標
3月28日:代ゼミ、スカラシップ試験(残り13日)
4月13日:代ゼミ、校内模試(残り29日)
5月前半:駿台模試
スカラシップ試験までの予定
数1A2B各1日、V2日
英単語2日、構文3日、読解2日
予備2日

未定事項
倫理を倫理政経に切り替えor地理あたり勉強するか

なお、今日はまだVを3時間のみ

211 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 03:08:54.89 ID:hw+gUSV70.net
昨日英単語85分、数T5.5時間、物基1時間、化学、10分
数学が思うように進まない
何故公式がこうなるのとかじっくり考えすぎても駄目なんだろうか

212 :ヴァン:2015/03/15(日) 03:09:33.11 ID:hw+gUSV70.net
>>211は俺ね

213 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 10:07:45.17 ID:Kcdop4KX0.net
既に書いてたらすみません。
どうしてその年齢から医者になろうと思ったのですか?

214 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 16:24:48.80 ID:4NZUmuSz0.net
>>213
再受験スレで馬鹿にされたから

215 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 16:30:56.62 ID:4m+8tiuI0.net
>>214
馬鹿を馬鹿にしてなにが悪いんですかねぇ

216 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 18:38:52.07 ID:Kcdop4KX0.net
なら医学部じゃなくて東大京大他旧帝大でいいだろ‥

217 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 15:06:30.01 ID:/ibuumT70.net
ちょっと意味がわからない

218 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 17:08:46.53 ID:j7AKpUry0.net
30以上で医療系以外の学部に行って就職なんかあるわけないだろ

219 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 01:59:54.07 ID:inz4uCVe0.net
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐彡(^)(^)────‐──―──‐  
─────‐J(   )し ────────────‐彡   と──────────
──−──‐-(⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |  /    / | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─

220 :Dラン ◆X2PVtnYv.g :2015/03/18(水) 03:39:08.26 ID:J6UTR8wB0.net
15日3時間、16日5時間、17日5時間
全然ダメだわ

221 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 09:31:38.40 ID:2YMg+jFV0.net
ゴミやん
早く死んだほうがいいよ

222 :ヴァン:2015/03/19(木) 02:42:33.90 ID:q84/gAHV0.net
15日英単語1.5h数学6h
16日英単語1.5h数学5h物基1.5h化学1h
17日数学6h英単語0.5h物基1h
18日数学6.5h英単語1h物基1h化学0.5h

223 :どくたま:2015/03/19(木) 09:24:41.44 ID:nUR4hY6m0.net
PAII騒動があってからV2Cにしてたんだが全く表示されないし、ブラウザからも見れないから
あきらめてredditなんかに浮気してたわ・・・
何で見れねーのと思っていたらhttp://kohada.2ch.net/jsaloon/を見てた

今から英語!

224 :どくたま:2015/03/19(木) 09:31:14.70 ID:nUR4hY6m0.net
>>206
100ます計算のプリンとあるからちょっとやってみよう

>>207-208
新課程部分ってやらないと対応できなさそう?

>>209
ああ、因数分解とか最近やってないからもう忘れちゃった
(x+y+Z)^3 とかきつい

>>210
Dちゃんはアララギさんのところにいた人?

>>211
公式が証明できるぐらいはないとダメなのかなと思うけどどうなんだろう
全然進まなくなるけどね・・・

225 :どくたま:2015/03/19(木) 09:38:27.90 ID:nUR4hY6m0.net
>>213
もともとなりたかったんだよ
で大学受験板で質問したらフルボッコになった
それでぎゃふんと言わせるために>>214の流れとなった

>>215
馬鹿かどうかわからんだろう

>>216
医者になりたいんだよ

>>218
腕次第

>>219
かーちゃん

226 :どくたま:2015/03/19(木) 09:39:20.87 ID:nUR4hY6m0.net
>>220
スランプの日もあるから気にせず

>>222
数学ハイペースやな

227 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 10:08:39.40 ID:jgMqciXo0.net
キモいな早く死ねよ

228 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 10:34:07.11 ID:bt0XlaQv0.net
>>225
今31だよね、働きながら一人で勝手にやってるならどうでもいいけど、親に金のことは任せて、しかも現実味の欠片もない医学部を志望してるんだよね
失礼だが、どこかおかしいとしか思えない。
年も年だし、脳も劣化していって新しいことも覚えるどころか忘れることの方が多くなる
しかも昔勉強してたとかじゃないよね?
なぜ合格できると思うのか、やってみなきゃ分からんとか以前言ってたけど完全に現実逃避だしね
周りから見るとただカルト宗教にハマってる人だよ
まあやめるつもりはないみたいだし、40になっても50になっても虚しく頑張り続ければいいよ

229 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 10:39:21.31 ID:+XHly3aF0.net
サリン

230 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 16:23:12.85 ID:iSN8GuAg0.net
みなさんこれが糞レスの見本です
>>228

231 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 17:22:17.48 ID:ngURqKgv0.net
>>230
どくたま必死やね

232 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 17:56:06.58 ID:unDFouN10.net
>>230
あんまり親悲しませんなよ

233 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 18:25:25.08 ID:nZCePLn/0.net
4月から予備校行くんだよな?
行かないと、中途で心が折れちゃうと思う

234 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 23:01:18.97 ID:BfBNgYXJ0.net
35歳までに研修医終えられないタイムスケジュールの奴は医学部受験するだけ無駄。
ただし、実家が開業にの奴を除く。

235 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 07:11:21.36 ID:L1MymM6P0.net
>>234
詳しく

236 :どくたま:2015/03/20(金) 10:00:07.85 ID:iDxkRuO50.net
数学3と英語2

237 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 10:13:53.83 ID:tWJ6SgXR0.net
え?もう数3に入ったの?

238 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 17:30:40.40 ID:Ei76omdC0.net
清野宏 東京大学教授・東京大学医科学研究所所長に就任(現職)
日大歯卒
http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/imsut/jp/
https://www.k.u-tokyo.ac.jp/pros/person/hiroshi_kiyono/hiroshi_kiyono.htm

239 :ヴァン:2015/03/23(月) 02:04:50.73 ID:HT7iJeGw0.net
19日数学5h物基1.5h英単語1h化学1h
20日数学5h物基1h英単語1h化学1.5h
21日数学5h物基1.5h英単語1h化学1h
22日数学5.5h物基1h英単語1h

240 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 17:17:32.18 ID:jKXEZ2Ru0.net
すれ汚しすまん、宣伝させてくれ

医学部受験掲示板
http://jbbs.shitaraba.net/school/27850/

医学部という他学部とは少し一線を画す学部専用の掲示板、できたてだ
新規でコテはじめようとか思っている奴がんがんスレ立ててくれ
そうじゃない奴避難所としてでも活用してくれ、気が向いたら移行でもしてくれ
医学部関連のスレも上に同じく

ここはもう2ヶ月近くやっててちょうど根付いてきた感じのスレだから移住はないだろうけど避難所としても使えることを頭の片隅にでも置いてもらえれば
↑の掲示板に参加してくれるならそれはそれでもちろんありがたいし
とりあえずよろしく すれ汚し失礼

総レス数 240
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200