2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学の問題集の東北学院率は異常

1 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 14:17:52.23 ID:FMC8/9v80.net
ナニコレ

2 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 14:21:06.50 ID:VumGHF8c0.net
良問()が多いんだろ

3 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 14:21:29.17 ID:wPWeOs/p0.net
名城 北里 小樽商科
これもよく見る

4 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 14:24:07.97 ID:+AWRwdwm0.net
大学への数学やってて、
東北学院、大阪工業、東海、帝京、
この辺りはできても、あんまり嬉しくない。
関係者には申し訳ないけど…

5 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 14:29:32.30 ID:FMC8/9v80.net
解けなかったときの虚しさ半端ないからだすなw

6 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 14:32:24.40 ID:RGGevd4S0.net
創価大学は良問揃い
これ豆な

7 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 14:45:09.63 ID:UFLZhlaP0.net
だれも解けないからって問題集に載るような問題めざして作問している説

8 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 14:52:26.71 ID:svxWfjf40.net
確かによく見る
東北学院受ける奴は解けるのか?

9 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 14:54:43.32 ID:LO6dnyOe0.net
8桁の数 25x22341 が、11で割り切れるという。このような x を求めよ。 (慶応)

10 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 14:56:46.34 ID:O9D6lk7y0.net
ネクステでもよく見るな

11 :非常に悲しく耐えがたい:2015/02/07(土) 15:18:05.04 ID:sCdU+AHcB
【法政大学総長が学生・教職員向け哀悼メッセージ(抜粋)】
皆さんに、たいへん悲しいお知らせをしなければなりません。
法政大学の付属校(法政大学第二高等学校)と社会学部で学んだ卒業生、後藤健二さんが、誘拐され拘束された末、殺害されたと思われます。
これが事実であるならば、総長として、卒業生がこのような経過で命を奪われたことは、実に悲しく耐えがたい思いです。
後藤さんは卒業後、インデペンデント・プレスという映像制作会社を自ら設立し、紛争地域で生きる弱者である子どもたちや市民の素顔を取材し、私たちに伝え続けてきたジャーナリストです。
常に平和と人権を希求して現地で仕事をされてきたことに対し、ここに、心からの敬意と、深い哀悼の意を表します。
なぜこのような出来事が起きたのか、この問題の本当の意味での「解決」とは何か、私たちは法政大学の知性を集め、多面的に考えていきたいと思います。
まず全学の学生・生徒・教職員が人ごとではなく、この世界の一員として自らの課題と捉え、卒業生としての後藤さんの価値ある仕事から多くを学びつつ、
この問題を見る視点を少しでも深く鋭く養って欲しいと、心から願っています。(法政大学総長 田中優子

総長メッセージ全文
http://www.hosei.ac.jp/gaiyo/socho/message02.html
≪総長メッセージに感動の声が多数≫
sakurainobuhide
悲しいけれど奮い立つメッセージ。ぜひご一読を。 (後藤健二さんは法政二高→社会学部だったんですね…)
nnt_sokuhou
ちょっと法政を見直した。総長がイチ卒業生の死に対してこういうメッセージをくれる大学はなかなかないだろうな。
jannedadasshu
RT>このタイミングでちゃんと大学として総長メッセージ出したの素晴らしいな
それに入学式の式辞の時にも思ったけど、今回も間違いなく田中優子総長にしか言えない言葉で出してる
法政にしか出せない法政らしいメッセージだと思う 世の中全てにおいて言葉の力って大事だからね(^ ^)

♪大学校歌の名曲と言われる同校校歌
http://m.youtube.com/watch?v=-ZsQL72V9pY&

12 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 15:19:09.03 ID:hw2jecRf0.net
プラチカ頻出東北学院

13 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 15:32:00.90 ID:Vxn5xbfH0.net
獨協大学

14 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 15:48:36.90 ID:z6dEOLdu0.net
良問かどうかは置いといて、絶対、受けるやつの100人に一人すら解けないだろって問題あるよね
受験者の層から考えて
問題難しくしたらすぐ大学のレベルが上がるわけでもないのに

15 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 15:50:40.51 ID:ebBsG4520.net
良問なんだろうけどランク的にアレ解けない連中が集まるんだろうな

16 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 16:41:54.36 ID:ipPAOx4Q0.net
知名度に反してやたら出る 南山 名城 東北学院 杏林
知名度に反して全然出ない 東工 筑波

17 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 16:44:34.85 ID:8JeB8oHr0.net
パッと見で解答の方針が見えるけど手を動かすだけの作業する問題ってわけでもないから好きだわ
京大の問題とか使われてもとっかかりに時間かかってオーバーワーク感あるし

まぁ絶対に東北学院を受験することはないんだけど

18 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 17:41:46.28 ID:EoY4oMk20.net
学院の入試受けたけど数学全く解けなかったわ
センター1A92で完全に天狗だったわ

19 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 18:07:25.00 ID:ttRkmjg+0.net
>>18
俺もセンターそれくらいで受けて詰んだ
結局センター範囲しかやってないからそれ以外出たら終わりなんだよな

20 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 18:12:17.63 ID:/3oPCWLl0.net
東北学院大専願のワイ、高嶺の花

21 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 18:14:20.94 ID:/3oPCWLl0.net
高みの見物

22 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 19:16:01.47 ID:YTZy7neQ0.net
東北学院はまあ東北では就職強いよな
東北だけな

23 :アフリカビーム ◆gTmG7l2Si. :2015/02/07(土) 19:37:01.04 ID:txYbLjt+0.net
東京女子大と関東学院も

24 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 19:38:20.37 ID:KlV7AFI+0.net
東北学院と神奈川大は県内に限って就職強いよな

25 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 19:40:36.92 ID:EoY4oMk20.net
学院大推薦とかバンバン入るしな
直属の高校とか200人とか入れるし

26 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 20:27:14.10 ID:pnYCK3Hl0.net
北里の問題が多い

27 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 20:35:40.18 ID:gQY+lUMC0.net
信州も多いな

28 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 20:41:35.34 ID:a9kWJW110.net
>>16
東工大は標準レベルの問題集で強敵扱いとしてそこそこ見るけど、筑波は本当に見ない
どの教科でも殆ど出ない気がするな筑波
辛うじて化学で重問に一題乗ってたくらいだ
あと良問の風にも一問あったかな
茨城はよく見るんだけどな

29 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 21:19:30.65 ID:J75EJBal0.net
東京大学のラスボス感は異常だ
(東 京 大 学)←あ、とけませんわ(震え声)

30 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 21:37:29.32 ID:/41TmDVF0.net
東大東工大京大は名前だけでちょっと怯む

回答見たら意外と大したことないパターンばっかり

31 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 21:43:17.24 ID:baAbFis90.net
(東京大)
(早稲田大)
(慶應義塾大)

ああああああああああああああああああああああああああああああ

32 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 21:47:58.35 ID:ebBsG4520.net
知らない大学だと思ってとりかかると結構苦労する
難関大だと思って怯むけどそんなに苦労しない
反比例する

33 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 22:09:50.66 ID:t9bxrkzF0.net
京大は簡単なのと難しいのとの差が激しい印象

34 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 22:22:43.03 ID:duDDFExKO.net
京大は証明問題以外は軽いの多い
東工大は別に数学そんなムズくないよな

35 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 23:06:17.12 ID:stdKDZLz0.net
東大や慶應なんかは見た時点でどうせ解けないと思ってすぐ解答見ると意外と解けてたりする

36 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 23:56:58.95 ID:bDDwD+QS0.net
湘南工科もいるぞ

37 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 00:38:45.69 ID:uCdodKa60.net
基礎~標準レベル問題集の名城、京都産業大、金沢工業大率

38 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 00:53:53.18 ID:qjUMMDn70.net
forcus gold学院の多かったなー

39 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 01:01:44.69 ID:qsfX4MsS0.net
南山 北里 奈良女子 とか多いね

40 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 01:09:34.80 ID:UqmhYFue0.net
>>1
20年くらい前からそうだったな
高1、2に解かせたい問題が多い。良問というわけではなく、定番。

41 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 01:11:55.10 ID:UqmhYFue0.net
>>22
>>24

東北学院大(教養)>>>>>>>>>東北学院大(他)>>>>>日東駒専ですわ。

42 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 01:30:05.57 ID:H5MN6I5H0.net
東北学院って東北にかぎれば上なのが国際教養東北大くらいしか無くて強い

43 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 03:53:34.14 ID:aMICcsxaO.net
大阪大←良問というか典型問題
東京大←やってみるか…
東京医歯大←…
京府医大←無理

44 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 09:18:01.46 ID:IZ2xcwHK0.net
芝浦工大率の方が異常だと思う

45 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 09:36:41.67 ID:uvd71WXBO.net
滋賀医、奈良医はまあまあ見かけるが
和歌山医は医学部用の問題集に稀に見るくらいだな

46 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 10:38:12.47 ID:YG2jgGGq0.net
名城 大阪工業 東北学院 北里の四天王

47 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 10:45:52.59 ID:Y2gp39Nd0.net
物理、数学でたまに見かける大阪電通大

48 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 11:17:26.69 ID:wLP3SebR0.net
7x+3y=1 を満たす整数解をすべて求めよ。(青山学院大)

49 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 11:33:00.99 ID:a+6XX88t0.net
7x+3y=1
7(x-1)+3(y+2)=0
3(y+2)=7(1-x)
3と7は互いに素だからy+2=7k 1-x=3k (kは整数)
x=1-3k y=7k-2

50 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 11:35:48.38 ID:eH1yaXBG0.net
学院大の工学部って就職どうなんだ?理系の学部あれだけだけど

51 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 12:50:58.02 ID:xefgj1ML0.net
東工大はなんかめんどい

52 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 17:28:19.51 ID:UG2eTUg20.net
(京都大学)見るとうろたえるんだが

53 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 18:12:18.02 ID:uvd71WXBO.net
>>52
京大数学は大体簡単だよ

54 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 18:16:33.09 ID:wFE0VLdO0.net
筑波は日本史でしか見たことない
というか400字論述探してたら7割ぐらい筑波

55 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 18:37:02.68 ID:p2e1d8hO0.net
問題集に載る京大の問題が大したことないのは京大受験者ほぼ全員が解けるようなサービス問題しか載せないから
東大や医科系単科大はそういう問題がほとんどないから大体難しい

56 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 18:38:05.55 ID:AAgDqlk60.net
受験用問題集における
tan1°は有理数か。(京都大)
の掲載率

57 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 21:32:39.16 ID:txFhE1AB0.net
>>56
これ有名だよね

58 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 21:35:12.57 ID:6Dho+2TO0.net
北海学園と広島修道大も多いよな

59 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 09:48:23.68 ID:miZn6GTj0.net
システム数学実戦「…。」

60 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 10:08:55.56 ID:TLlHcdGv0.net
7x≡1(3)

61 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 10:53:41.97 ID:Vvu8qVGg0.net
クリアー演習は北見防衛辺りが多い

62 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 21:29:56.61 ID:8/3hU6PI0.net
でも東北学院ってセンター利用5割で受かるガチ低レベル大だよね

63 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 21:49:56.00 ID:pAwGPOAU0.net
東北学院、名城、北里、小樽商科、大阪工業、東海、帝京、創価、
獨協大、南山、杏林、東京女子、関東学院、湘南工科、京都産業、
金沢工業、奈良女子、北海学園、広島修道、北見工業

受験生のレベルに合わせた良問作ってるとこばっかりじゃん

64 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 21:53:44.92 ID:X6lBmA/+0.net
外注じゃね

65 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 21:55:33.08 ID:pAwGPOAU0.net
東大、東京医歯大、京府医大、滋賀医大、奈良県医大

受験数学マニアだけが喜ぶオナニー問題ばっか作ってるイメージがある

66 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 21:57:07.45 ID:ePdIKSwE0.net
>>65
東大はそんなことないだろ

67 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 22:03:22.70 ID:pAwGPOAU0.net
>>66
十分オナニーだよ
京大、東工大、早稲田、慶応、地方旧帝みたく受験生のレベルに合わせる気がない
東大と一橋の数学なんて受験生のレベル考えてないオナニー問題だらけ

医学部?論外

68 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 23:59:35.42 ID:mvokfmUN0.net
>>62
5割じゃ無理
一般は5割でいける

69 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 08:24:34.67 ID:8JP5kqYUO.net
奈良医は数学担当の人が変わるまでは
典型〜やや難くらいの丁度いい感じだったんだがな
滋賀医は別にそうでもないだろ
手堅く勉強してりゃ6割は取れる

70 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 11:48:29.65 ID:+IpFjgXi0.net
単科医大で数学が難しいのは福島県立医だろ

71 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 20:28:32.45 ID:hf4RpEtL0.net
岸くん

72 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 19:32:35.13 ID:rrZ2vs7H0.net
小樽商科大は本当によく見る

73 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 20:39:46.33 ID:ZdxX8qwo0.net
学院が県内就職良いって何言ってんだ…
東北大が食い散らしたカスを山形やら福島大の奴らが分捕るから
学院出たってフリーターとかザラだぜ…なのに宮城県だと学院に受かれば秀才扱い
終わってるぜ…

74 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 21:49:40.80 ID:sghS7rLD0.net
>>73
東北大から県内就職って相当の底辺だぞ、留年とか

75 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 21:50:39.39 ID:sghS7rLD0.net
あ、仙台市職員は別だが、77とか河北とか意味ねー

76 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 20:37:40.99 ID:RdobL+pU0.net
まだこのスレで出てないところでよく見かけるのは
岡山理科大、千葉工業大

77 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 22:43:33.11 ID:tQScf15b0.net
6100≦82x+205y<6110 を満たす負でない整数解の組み合わせは何通りあるか求めよ。  (上智)

78 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 08:16:01.41 ID:36xpdYKK0.net
うちの先生によると東北学院は良問というか変則的なものがないそこそこの難度の問題を出すらしい

79 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 20:19:23.61 ID:00dKkqY/0.net
まとめ

良問

東北学院、名城、北里、小樽商科、大阪工業、東海、帝京、創価、
獨協大、南山、杏林、東京女子、関東学院、湘南工科、京都産業、
金沢工業、奈良女子、北海学園、広島修道、北見工業、岡山理科、
千葉工業、芝浦工業、大阪電通、青山学院、防衛大、

保留
東大、東工大、京大、早稲田、慶応、阪大、東京医歯大、京府医、
滋賀医、奈良医、和歌山医、福島県立医

総レス数 79
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200