2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早稲田と専修ならどっちいく?

1 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 16:04:56.39 ID:PqXl0PWv0.net
だよな

2 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 16:06:47.67 ID:mBbm6ol50.net
まあな

3 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 16:19:06.84 ID:JjLby6Bp0.net
専修

4 :名無しなのに合格(王都アルクレシオス):2015/02/07(土) 16:32:25.75 ID:Pfa/0oHE0.net
専修

5 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 17:12:04.95 ID:yzXLN7OY0.net
学部にもよるが大半は専修だと思う

6 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 17:24:06.73 ID:EQbcX1uD0.net
専修大学2年生ですが質問どうぞ(´・ω・`)?
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1423115544/

7 :名無しなのに合格(王都アルクレシオス):2015/02/07(土) 17:31:23.34 ID:Pfa/0oHE0.net
専修と慶應なら悩むけど
専修と早稲田なら圧倒的に専修

8 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 17:54:49.92 ID:aK80FZyt0.net
学歴コンプこじらせるとこうなるのか
頑張ろ

9 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 18:07:45.99 ID:N473V9ZL0.net
ワロタ

10 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 18:13:08.44 ID:G7/l00p70.net
専修馬鹿にしたいだけのカスは死ね

11 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 18:19:19.21 ID:L0gEQJrg0.net
最近は東慶一専らしいからな

12 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 18:29:39.18 ID:JjLby6Bp0.net
>>11
東京ならそうだな
全国区だと東京専

13 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 19:07:42.06 ID:O6MhOP2j0.net
なんかワロタ

14 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 19:14:55.23 ID:FX3KefCL0.net
先週に行きたい

15 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 19:16:05.28 ID:24K3gmJw0.net
がくまやんけ!

16 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 19:16:14.48 ID:pB1VWXpb0.net
東京>京都>慶応≒専修>早稲田
以下略

17 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 19:20:06.26 ID:Pag95j+X0.net
寧ろ早稲田選ぶ奴とかいるの?

18 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 19:20:08.19 ID:bqcMrS8UO.net
個人的には専修大学商学部からが大学だと思う。
文学部は就職ないから行っちゃ駄目なんだよね。

19 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 19:21:43.99 ID:kv5dx7Qp0.net
なのに院は専修じゃないんだ?

20 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 19:22:03.43 ID:eGCvfbbq0.net
これマジ?????????

21 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 19:22:19.07 ID:kWTVOQ720.net
これは専修一択

22 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 19:43:46.21 ID:IDkQq/yt0.net
>>16
東京>京都>慶応≒専修>>>超えられない壁>>>>>早稲田
実際はこうなる

23 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 19:47:12.30 ID:vC5dkIl50.net
そりゃもう専修よ

24 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 20:19:31.05 ID:Vxn5xbfH0.net
確かダブル合格したら8割型専修行くってデータがあったな

25 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 22:14:10.29 ID:ZSZaCH890.net
このスレこわい

26 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 22:27:55.24 ID:r1Z3LWyZ0.net
>>24
むしろ2割も早稲田行くやついるのかよ

27 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 22:39:25.42 ID:Pag95j+X0.net
その2割は頭狂ってるとしか言いようがない

28 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 22:45:05.45 ID:LLbQykpx0.net
まあ、学歴とか就活とかに拘らないでやりたいことあるなら早稲田って人もいるんじゃね?
みんながみんな打算的に学歴だけを求めてるわけじゃないし…


ま、俺はダブル合格したら専修いくけどな。
流石にこの時勢で専修の前に敢えて早稲田って選択肢はねぇな

29 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 22:47:39.71 ID:Fq/IwjUc0.net
こんな当たり前のこと質問してないで勉強しろよ
でないと専修行けないで本当に早稲田になっちゃうぞ

30 : ◆tDCA9YlJfw :2015/02/07(土) 22:49:05.86 ID:/znvuEJc0.net
うーん、選択ミスったかなぁ・・
ってゆうか専修は出願しなかったんだ、金なくて

31 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 22:52:44.93 ID:xFOd5Lfr0.net
わせほーセン利で受かって文U目指してるけど専修行こうかな
てかまだ間に合う?

32 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 22:52:46.55 ID:iJnjweP90.net
このスレワロタ

33 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 22:54:29.33 ID:Pag95j+X0.net
>>31
文二か…
ダブル合格なら悩ましいところだけど滑って早稲田行きになるよりは確実にマシだから専修受けとけ

34 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 22:56:20.51 ID:s0OQm5Uv0.net
どう考えても専修だろjk

35 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 23:00:28.60 ID:YGL6YV6m0.net
専修受かってんのに早稲田と迷う奴www

36 : ◆tDCA9YlJfw :2015/02/07(土) 23:02:56.42 ID:/znvuEJc0.net
専修受かってないなら、早稲田でべつに良いよね?
浪人はしたくないんだよ・・

37 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 23:07:26.97 ID:+NlLrfQv0.net
>>36
人によりけり
もう一年やったら専修行けたのに…って思いながら早稲田行ったの何人も見たけど、どれも仮面で専修受けなおしてたよ
半分くらいしか上手くいかなかったが

38 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 23:08:35.82 ID:ZSZaCH890.net
>>36
こじふう

早稲田の大学生活はどうよ、

39 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 23:11:28.54 ID:+NlLrfQv0.net
早稲田で妥協はマジでやめとけよ
専修と早稲田じゃかなり差があるからな
二浪専修でようやく現役早稲田と同じくらいかな?

40 :こじふう:2015/02/07(土) 23:14:00.50 ID:/znvuEJc0.net
早稲田の大学生活は,留学生に英語で話しかけられてドギマギしてるよ
結局、身振り手振りで意思疎通

41 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 23:15:51.15 ID:ZSZaCH890.net
多浪してまでなんで早稲田にはいってたん?

42 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 23:19:06.21 ID:bqcMrS8UO.net
専修大学商学部に落ちて早稲田のおぼかたさんの所を出て派遣をやっています。

43 :こじふう:2015/02/07(土) 23:19:49.33 ID:/znvuEJc0.net
修行だよ。人生修養、武士のたしなみ

44 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 23:37:23.78 ID:qnPf41xH0.net
〜超一流私大〜
専慶上理
〜一流私大〜
GMARCH
〜二流私大〜
成成明学
〜三流私大〜
日東駒早
以下略

45 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 23:37:43.56 ID:Z4r6owx/0.net
>>41
実際俺は3浪で早稲田入ったけど今は専修コンプ拗らせて大変だよ...
妥協するとこうなるよ

46 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 00:24:02.61 ID:gBz5EPFq0.net
>>44
違和感な…あるわ

47 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 00:28:43.29 ID:7DLUZNse0.net
>>44
三流私大って宣伝する必要あるからか駅伝に力入れてんのな

48 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 00:30:40.32 ID:Et1QTzRH0.net
思ったんだが偏差値だけで見たらめい学より日大の方が高くへ

49 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 05:35:31.13 ID:vGzvQVj/0.net
こんなとこでレスしてる奴は専修どころか早稲田も落ちるぞ
早稲田は滑り止めって言われてるけど対策しないとなかなか難しいからね

50 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 06:19:35.41 ID:YOVLmo0m0.net
ワイ専修大生、困惑…

51 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 07:41:50.00 ID:iXjloSte0.net
これマジ??

52 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 07:45:10.25 ID:oPlYQVTe0.net
慶應ごときが専修と並ぶとか調子乗りすぎだろ……

53 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 07:45:22.26 ID:4jP/7HcG0.net
マジだよ、学魔的には

54 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 07:45:50.49 ID:tDfPgVxu0.net
最近は東大生でも併願の専修に落ちまくるらしい

55 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 07:48:38.30 ID:gO/7zmih0.net
専修ってだけで女の子とやりまくれるしな

56 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 07:57:03.91 ID:te9YH1NT0.net
就活考えたら専修

57 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 08:40:17.76 ID:a+6XX88t0.net
ヤりたい娘とヤッたもん勝ち♪ 専修なら〜♪

58 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 10:13:50.67 ID:HfaY6+6p0.net
専修って東大落ち多いんだっけ?東大蹴りもたまにいるらしいけどまじ?

59 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 10:50:01.73 ID:RSqq63zB0.net
専修は理三落ちが7割その他の科類落ちが2割専願が1割を占めているから専修に行きたいなら東大理三をめざすのがいい

60 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 16:19:14.20 ID:GT2x7VP40.net
>>57

61 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 18:01:18.05 ID:k06uGVsR0.net
>>58
まじ
俺の友達も京大医学部蹴って専修行ったし

62 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 21:31:57.65 ID:gO/7zmih0.net
マジかよ
今まで専修いったら人生において必要な知識も信用も人脈も何一つ得られないゴミみたいな大学だと思ってた

俺東大志望だけど変えようかな

63 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 22:25:06.07 ID:kwaGyee30.net
俺が受験生だったころは専修がワントップだったんだが ちな早稲田ってどこやねん? ニッコマの滑り止めかな

64 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 23:26:23.59 ID:tuBhTHwb0.net
>>63
早稲田は日東駒早の一角だよ
まぁニッコマのなかでは最底辺だし
ニッコマの滑り止めっていわれても
しょうがないレベル

65 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 03:13:45.42 ID:D0WXKkZq0.net
このスレクッソ寒いんだけど

66 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 03:26:19.18 ID:DMAT/sN/0.net
>>65
専修落ちたのか?
涙拭けよ

67 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 05:57:24.39 ID:D0WXKkZq0.net
>>66
専修なんて挑戦校だったし気にしてないからっ!

68 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 06:01:56.13 ID:Odsneu4b0.net
まあそろそろ落とそうぜ
ぶっちゃけ飽きたろ?

69 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 06:05:47.56 ID:o5VN3xnR0.net
アメリカ横断ウルトラクイズでいえば専修はニューヨーク

70 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 10:08:44.94 ID:ZVvt4ygb0.net
早稲田はAOや指定校で馬鹿ばかり集めて
肝心の一般合格者からも蹴られまくり
学生の質でいえば明らかに専修のほうが上
スーフリみたいな凶悪事件や小保方のような論文捏造などの不祥事も聞かないしな

早稲田は早稲田体育大学に改名しとけやw

71 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 18:02:08.55 ID:aFroFf7m0.net
>>68
早稲田乙
悔しいだろうが現実見ろ

72 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 18:07:33.29 ID:X6iQpiTo0.net
>>68
専修コンプ乙
悔しかったら就職で専修を見返すことだな
まぁ早稲田だと書類選考で落ちるだろうけど

73 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 18:09:54.27 ID:o9PZLiXw0.net
専修だろ
早稲田と比べるとか専修に失礼

74 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 18:14:41.60 ID:O8oeXEdS0.net
生田行くなら早稲田を選ぶって奴がいたっていいだろ

75 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 20:48:19.12 ID:f+BS2aVl0.net
専丸が来るぞー

76 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 23:15:53.52 ID:8RFrU/OU0.net
ワロタ

77 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 23:37:44.69 ID:awlP1SV80.net
専丸w

78 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 01:36:37.69 ID:VnpY81Er0.net
なんだ?最近専修がスポットライトあたるようになったけど
映画公開したからか?

79 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 13:10:26.13 ID:Sj9/c8sG0.net
専修大学経済学部夜間>>>>>>>早稲田大学全学部


ここにいる人達なら分かってくれる。

80 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 17:07:23.38 ID:hpVgul+40.net
専修には医学部がないけど早稲田にはある
あとはわかるな?

81 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 23:04:07.31 ID:gdA06pPM0.net
>>80
わい専大生だが
比べるまでもなく早稲田だからやめて
経済学部?の糞がここ界隈で暴れててマジで恥ずい

82 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 01:38:11.83 ID:8lq4G3Qg0.net
政経なら最近上り調子だし早稲田でもいいかも
司法受ける奴で、法と専修の法以外なら迷って早稲田かな
理系は問題外

83 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 10:56:21.09 ID:tsow2Gqw0.net
司法試験も早稲田の合格者は烏合の衆だが専修での合格者(6人)は試験トップだからな

84 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 11:31:11.03 ID:EBOFO1Q90.net
専修大学とかイケメン過ぎだろwwww

85 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 11:44:01.32 ID:ry95ZJbp0.net
俺早稲田落ちたけど専修受かったやでwww
奇跡や

86 :gakuma ◆L9.SgGFUIo :2015/02/17(火) 13:42:14.69 ID:EGwd6ipK0.net
>>85 それは奇跡じゃない。実力だ

総レス数 86
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200