2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学受験の数学で一番難しいのは立命館だろ

1 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 23:17:16.08 ID:JhdE64430.net
東大より難しい

2 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 23:18:44.03 ID:eGCvfbbq0.net
おっそうだな!

3 :名無しなのに合格:2015/02/07(土) 23:46:23.98 ID:wBnRmOC50.net
今日の文系数学は簡単だった部類

4 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 02:04:11.73 ID:kjlGUdVr0.net
ワイセンター利用組、高みの見物

5 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 13:34:05.81 ID:wLP3SebR0.net
連続する3個の自然数の立方の和は、つねに9の倍数であることを示せ。(立教)

6 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 13:43:21.52 ID:xxOriHNX0.net
簡単やんwww
レベル低すぎ
中学校レベル

7 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 14:30:58.89 ID:fVmJFxub0.net
>>5
中学校レベルかな?
余り別に、3k+1,3k+2,3k+3(kは0以上の整数)として、
二乗すれば、全て9で括れて終了じゃないかな??

8 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 15:01:40.53 ID:b0N+gcQj0.net
n-1,n,n+1 とおくと

n^3+(n+1)^3+(n-1)^3

9 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 15:17:21.94 ID:GoILg+od0.net
3k-1,3k,3k+1の3乗をそれぞれ足したらええで

10 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 15:22:20.45 ID:4/KmcD9P0.net
>>7
こいつは本当に馬鹿なのか
釣りなのか

11 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 15:37:42.93 ID:b0N+gcQj0.net
3,4,5…27+64+125=216

12 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 19:32:58.83 ID:Z9WTP6I10.net
センター利用ボーダー+1点のワイ、高みの見物

13 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 21:40:33.34 ID:LBFvr+ZM0.net
>>12
あんま高くねえwww

14 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 23:21:11.57 ID:HKpBJjxo0.net
>>12
ワロタ

15 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 11:13:12.64 ID:u3gD6kUR0.net
3k-1,3k,3k+1

16 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 11:14:30.71 ID:aGRES5P4O.net
東大法の牙城を突き崩す立命館

警察庁【大臣官房】
人事課長(東大経済)
会計課長(東大法)
国際課長(東大法)
給与厚生課長(東大法)
【生活安全局】
地域課長(東大法)
少年課長(東大経済)←文科省より出向
生活環境課長(東大法)
生活安全企画課長(東大法)
情報技術犯罪対策課長(東大法)
【刑事局】
刑事企画課長(東大法)
捜査第一課長(立命館法)
捜査第二課長(東大法)
組織犯罪対策部長(東大法)
組織犯罪対策部企画分析課長(東大法)
組織犯罪対策部暴力団対策課長(東大法)
組織犯罪対策部薬物銃器対策課長(東大経済)

17 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 17:44:36.67 ID:SjDsB4vO0.net
なんでなん?

18 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 15:00:05.80 ID:9jD+oHL20.net
余り別に、3k+1,3k+2,3k+3(kは0以上の整数)として、
二乗すれば、全て9で括れて終了じゃないかな

19 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 15:06:36.07 ID:ZecfLYr60.net
立方だぞ

20 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 20:53:13.95 ID:179RIgQU0.net
解放は標準的だけど計算がめんどくさい

21 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 21:28:55.44 ID:b90M1RZw0.net
真面目に一番数学が難しいとこってどこなんだろうな
東大は満点取れてもおかしくはないレベルだし
慈恵会医科らへんか?

22 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 21:42:13.04 ID:+8Hb4q5GO.net
立命館大学の日本史は日本一難しいとか聞きました。
数学ならやはり東大なのでは。

23 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 21:44:57.93 ID:bhMCP62J0.net
阪大の理系が難しいかな

24 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 11:12:38.52 ID:nuR0RzhCO.net
立命館が西日本私大No.1と言われるこれだけの理由。

1.スーパーグローバル事業に大学・高校とも立命館が全国唯一各ダブル採択 4件
2.世界展開力事業採択が4件に達し私学トップ(複数件は立命・早・慶)
3.科研費トップ10分野数において西日本私大で圧勝(早・慶・立命)
4.長期超大型研究費COIに西日本私大で唯一採択(有名私立は慶・立命)
5.世界大学ランキングCWURにおいてJGマーチ関関同立で唯一ランク入り

25 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 11:37:42.51 ID:1qGOSlVK0.net
横市の証明の問題は個人的にわけがわからない

26 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 11:44:10.04 ID:qxGMG1yF0.net
東工

27 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 11:48:05.88 ID:+ivI7Lr/0.net
名古屋
2013は2題おかしいのがあった

28 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 13:05:08.55 ID:RGkznRqx0.net
黄2BのUのPRACTICE9(2)の余りが−1じゃなくて8になるのか教えてください

29 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 18:21:38.00 ID:M8dMzR/W0.net
まったく問題見てないけど剰余の問題なら余りは正って決まってるから
(-3)÷2=2*(-2)+1って感じ

30 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 18:57:12.89 ID:VlH34mCw0.net
>>28
お前は割り算のとき余りがマイナスになるって教えられたのか?

31 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 21:02:07.14 ID:Ld7m8AzS0.net
圧倒的に京都府立医科

32 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 21:31:45.21 ID:m1XDkmv60.net
立命館は例年通りなら数学でも6割はいるが、俺は3割で受かった
英語も理科もそんなに点数とってないのにな

33 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 20:00:10.66 ID:yCfzl3380.net
明治大学で最も合格しやすい政治経済学部の地域行政学科に落ちてしまった。
嘘だろ。できが良くて政治学科を出せば良かったって思ったぐらいなんだよ。

34 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 10:30:00.25 ID:8Y1cSqUK0.net
普通に解いてみた
1997≡8 (mod9)より
1997^1997≡8^1997(mod9)

35 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 20:45:57.37 ID:a166wRy/0.net
死にたい\(^o^)/

36 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 14:31:16.65 ID:HB8FBXNq0.net
≡は、=の間違いやろ

総レス数 36
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200