2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

千葉大教育学部vs東京学芸大

1 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 00:47:52.01 ID:CCzV7lgD0.net
学芸大≧千葉で合ってる?

2 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 01:31:46.51 ID:dfLHUerf0.net
教師になりたいだけなら地元の国立教育大・教育学部が一番コスパがいい
難易度的には東京学芸大>地方教育大だけどわざわざ地方から学芸に行くメリットはうすい

3 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 02:56:26.45 ID:IGOT+aEd0.net
千葉教育志望のワイ
比較されるだけでも大満足の模様

4 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 08:00:25.82 ID:9jNl8c550.net
合ってる

5 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 13:21:30.22 ID:KJ9KVCRp.net
ここだけ話 もし小学校教師のみを狙うなら東京都がいいぞ なり手が居ないからなかなか採用試験も緩い
地方の過疎地域の国立大(高校教師等)は定員はあるものの成り手が多く、非常勤を長く続けるとかあるから(下手すると諦める人も)
東京学芸行った方がいいと思う
あと横浜国立大もあるけど、横浜国立大はあまり教員養成に力を入れてないと思う
自分が見た感じだと横浜国立大が1番センター必要得点率が高かったと思う

6 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 13:28:10.47 ID:525CMTNL0.net
ではここで東京都の小学校教師になりたがる人が少ない理由をみんなで考えてみましょう

7 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 15:12:57.23 ID:CCzV7lgD0.net
教育学部も大学院に進学する人っているの?

総レス数 7
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200