2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

代々木ゼミナールの単科wwwwwww

1 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 01:01:31.47 ID:T5HxhZNM0.net
最強

2 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 01:03:26.77 ID:s9ZdDfe+0.net
あれ一個いくらくらいなん

3 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 01:08:06.57 ID:riznGAcl0.net
>>2
7万3000?東進と変わらんくらいだけど、東進は大体20コマやけど代ゼミは通年で24コマ 結構良心的。

4 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 01:25:17.37 ID:UtysZyhs0.net
代ゼミの悪いところは講師が好き勝手やってるのと模試の質が悪いところだな
模試も作ってるの講師単体だし
ようは本科がダメつまり予備校としては駄目
うまく使えばかなり良いかもな

5 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 02:00:38.53 ID:4/KmcD9P0.net
>>4
地理の問題が残念すぎる

講師、授業はすごくいいんだけど他がね…
職員も愛想悪くて目があっても会釈すらしてこない
河合塾なんか、こんにちは!って挨拶してくれるから気持ちいいのに

6 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 02:01:42.40 ID:Ao3FTwlV0.net
単科なら代ゼミはおすすめ
サテライン持ってる先生はやっぱりわかりわすいよ

7 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 02:19:09.11 ID:o5BD+tzU0.net
馴れ合いしてるからダメ

8 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 02:31:30.90 ID:RueqyzQE0.net
東大志望で浪人決定的なんだが代ゼミの単価って東大受験生向けの講義みたいのある?

9 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 02:37:16.63 ID:UtysZyhs0.net
>>8
あるに決まってるけど講師選びは気をつけた方が良い
そこが代ゼミの最も駄目なところなんだがな

10 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 02:43:26.58 ID:5JeEIEh40.net
俺もサテラインやってた
化学の藤原先生推してるんだが誰も同意してくれない

11 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 02:46:15.53 ID:RueqyzQE0.net
>>9
サンクス

12 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 03:05:40.20 ID:KmQX+GKd0.net
望月はセンターくらいまでなら凄くいいんだけどサテラインで2倍にしてようやく普通の人の喋る早さになるから割高感あるよね。

13 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 05:37:50.21 ID:kWKxUxSj0.net
おーん
この点はでねえよ!

14 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 10:11:47.25 ID:HfaY6+6p0.net
一浪の時通ってたが良い講師を選べさえすればなかなかいいと思うぞ

15 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 11:03:38.02 ID:4/KmcD9P0.net
>>8
漆原はガチですごいから絶対とっとけ

16 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 11:04:17.93 ID:4/KmcD9P0.net
古文の漆原の方な

17 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 12:43:17.91 ID:7rqVwpBc0.net
俺は古文なら漆原より元井の方がいいと思ったわ

18 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 12:43:25.08 ID:DPo2Wm2A0.net
くっだらない

代ゼミ自体がもはや死に体じゃないか
100歳近いジジイのティンポがデカいから
一回抱かれてみろって勧めてるようなもん

19 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 13:15:47.92 ID:TwtiZYcD0.net
例え下手だな

20 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 13:34:29.78 ID:4/KmcD9P0.net
うむ、下手だな

21 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 13:42:42.14 ID:wOBQgevM0.net
駿台信者は糞

22 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 13:49:50.55 ID:8p1pNci+0.net
代ゼミは講師はいいからなあ

23 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 14:13:51.92 ID:Ao3FTwlV0.net
英語の西川先生すごくいいよ

24 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 16:04:42.43 ID:RCGtuEkSO.net
為近さんはどんな感じですか?ご存知の方、教えてください。
東京医科歯科大志望です。

25 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 16:44:06.29 ID:auvq7phO0.net
講師はいいだけにもったいないな
テキストと模試を学校全体でちゃんと作ってれば良かったのに

26 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 17:25:50.95 ID:kkIRjxd40.net
>>19
>>20
たかが代ゼミ野郎の分際でいっちょまえなことをww
どこがどう下手なのか説明してみろよ

27 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 17:35:46.46 ID:w5teq9ET0.net
こっちもよろしく

凋落の一途を辿る代々木ゼミナール8
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1419732429/

28 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 17:45:46.47 ID:T5HxhZNM0.net
>>23
新学期(今年)から西川彰一先生の慶大英語受けようと思ってるんですがどういった教え方をされる先生なのでしょうか?

29 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 17:47:34.25 ID:T5HxhZNM0.net
うわ初めてID被った
まあいいや笑

30 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 18:12:02.35 ID:w5teq9ET0.net
代ゼミサテライン予備校KA高等館流山おおたかの森校
住所:千葉県流山市東初石6-18-4-1おおたかの森ファーストビル6階
TEL:04-7199-4918

河合塾マナビス流山おおたかの森校(明日開校)
住所:千葉県流山市東初石6-184-1おおたかの森ファーストビル6階 
TEL:04-7199-4917

代ゼミサテライン予備校KA高等館新鎌ヶ谷校
住所:千葉県鎌ヶ谷市新鎌ヶ谷1-11-30 Gran Bell 1〜2階

河合塾マナビス新鎌ヶ谷校(こっちも明日開校)
住所:千葉県鎌ヶ谷市新鎌ヶ谷1-11-30 Gran Bell 2階

アーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!

31 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 19:28:03.57 ID:Ao3FTwlV0.net
>>28
ただ書いてある長文を解説するだけじゃなくて、その長文の本質のところまで丁寧に解説してくれるから背景知識もつくし深い読み方ができるようになる
だから慶應文学部の解説とかすごく楽しいよ
あと奥さんとのノロケ話をちょいちょいぶっ込んでくるけどなんか聞いてて笑顔になるよww

32 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 19:35:22.28 ID:T5HxhZNM0.net
>>31
ありがとうございます
ライブかフレサテで受けようか悩んでるんですがライブ授業の方がいいですかね?

33 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 19:37:45.37 ID:a44ssULj0.net
>>31
息子さんの話は聞いてて和むわ

34 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 19:40:11.47 ID:+3mSjx+L0.net
首都大って自慢できますか?>>1さんの周りはどんな反応してましたか?

35 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 19:41:59.04 ID:Ao3FTwlV0.net
>>32
絶対ライブのほうがいい
サテラインって基本的に先生が大真面目にやるから先生の魅力が半減しちゃうんだよね
あとライブなら先生に英作文とかも添削してもらえるしね

36 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 19:46:39.38 ID:Ao3FTwlV0.net
>>33
まだ小さいんだよね
あと松嶋菜々子への愛もすごいなww

37 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 21:48:48.20 ID:6lDJb8Cu0.net
>>34
首都大wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

38 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 21:54:46.70 ID:T5HxhZNM0.net
>>35
ですよね
ライブにします
ありがとうございました

39 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 21:57:57.31 ID:G5FyGjH+0.net
>>38
お前はまた落ちるよ

自分では何も勉強できない馬鹿だって証明だから

「〇〇やれば」「〇〇コースに入れば」「〇〇先生の授業取れば」受かる!(キリッ
元々馬鹿で勉強の仕方も分からないで全て他力本願だからバカの思考ってみんなこうだよなwww
だから予備校や受験参考書出版社のいいカモにされるんだよwww

本当に受かってる奴らはそれらのどれ一つやってなくてもむしろはるかに高い合格率で志望校に受かりまくっているのは皮肉な現実www

大学の倍率見れば分かることだが志望してる奴のほとんどが落ちる
予備校の○○クラスってほとんどが記念受験の馬鹿ばっかなのに、
自分ができないのは講師とかテキストのせいにして自分のプライドをどうにか保とうとしてるんだろうね。

講師批判や潜り、講師追っかけ、講師信者が多量にいるけど結局志望校の○○大にはほとんど受からないで○○大より1、2ランク下のレベルに行ければ大成功、3、4レベル以上下が大多数だよねw

○○クラスって言ってもあの低い認定基準や平均偏差値を見ればわかる。
一番上のクラスでも偏差値40や50の奴がたくさんいるんだろ。上のクラスなのに中には偏差値30台までいるありさまw

浪人して現役にも負けてあの成績じゃあ誰かのせいにしないと、自分は馬鹿でもう使いものにならない宣言みたいなもんだからね。
自分は頭がイイのに成績が悪いのは、講師が悪い、やってるテキストが悪い。講師やテキストを変えて潜ればきっとぼくだって。。。
と責任転嫁でもしないと生きてけない心理状況は分かる気がするwww

最難関○○大志望でもいくら潜っても4月にはよくて○○大の1、2ランク下、大多数が3、4ランク以上下の大学の入学式にいるんだろうねwww

40 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 22:00:15.24 ID:G5FyGjH+0.net
>>38
「代ゼミに行って東大、京大、医学部、早慶楽勝!」
「もう一年代ゼミ行けば東大、京大、医学部、早慶楽勝!」

お前の夢はでかいなあwwww

「現役の時は全く勉強してなかったけど浪人したら代ゼミで頑張ります」(笑)
「去年は全く勉強してなかったけど今年は代ゼミで頑張ります」(笑)

断言するよw
絶 対 や ら ね え よ wwww

家庭環境や学校の環境の中で毎日小中高18年間かけて出来た大きな格差が代ゼミなんかでそう簡単に埋まるわけないだろJKw
少子化で入試楽になってるんだから受かる奴はちゃんと現役で受かってるwww
代ゼミに行くのはただの自己の過大評価、勘違いの高望み、さらに甘すぎる現実認識と素直な反省なしの責任転嫁と問題の先送り、そして現実逃避wwww

代ゼミって便利な場所だよな。
数年間ニート状態で遊んでいて、なにも勉強してなかったやつが、
「オレ代ゼミ生だけど・・・今年こそは・・・」とか名乗れるんだからなw
要するに代ゼミ野郎という名のニートwww

自分の現実を直視せずに高望みばかりして代ゼミ野郎になる
代ゼミ行ってる言い訳に志望校のハードル上げちゃう奴いるよねw
それで結局最後は自分が上げたハードル越えられなくて高卒→代ゼミ→ニート→ホームレスという末路をたどるw
文科省、厚生労働省の調査によるとニートの多くは発達障害や学習障害や知的障害らしいから当然の結果なんだが。
お前らのお仲間の中島政夫だってそうだろ?

Fラン行くより二浪した方が良い
Fラン行くより三浪した方がy
Fラン行くより四浪した方g
Fラン行くより五浪したh
…\(^o^)/オワタ

41 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 22:29:06.03 ID:T5HxhZNM0.net
>>39
代ゼミ行けば合格できるなんて一言も書いてないんですけど…
それに現役ですしおすし…

42 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 22:40:49.69 ID:FkuhhXBd0.net
クソみたいなコピペしかできない哀れな奴に反応しなくていいよ
現役合格出来るよう頑張ろう

43 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 23:12:41.49 ID:XIrFnV780.net
>>41
>>42
君らみたいなのは最高学府には相応しくない

44 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 20:48:59.30 ID:0k5DhD3d0.net
>>24
いいぞ。まじで。
物理が無敵になった。

45 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 20:51:21.76 ID:gl0xyg+70.net
>>42
「クソみたいなコピペしかできない哀れな奴」だと?

・何もできない
・何一つ成し遂げたことがない
・大学すら合格できない

そんな惨めなお前に他人を謗る資格があるとでも思ってるのか?

46 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 22:13:34.34 ID:dRikGRCl0.net
いいよな単科

47 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 23:22:06.61 ID:32p39xAH0.net
授業とかに縛られず自分の自由に勉強したい奴にとっては代ゼミ単科はかなりオススメだわ

ただ自由過ぎるからサボり放題にもなる危険性もある
代ゼミの単科の授業はサボっても何も言われないしね
だらしない奴は駿台やら河合やら行った方が良いと思うぞ

48 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 23:45:06.83 ID:KJjA/gyM0.net
代ゼミステマのスレ?

49 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 23:49:14.98 ID:32p39xAH0.net
すぐステマだの言いだす奴って人としてあたま悪いと思う

50 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 23:53:54.35 ID:yktL4f/bO.net
数学なら貫浩和先生がよかったわ 講義わかりやすいし、夏期とか冬期のテキストに補充問題100個くらいついててかなり役にたった

51 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 00:20:10.56 ID:6nskpSaY0.net
>>49
代ゼミ再生プロジェクトメンバー乙www

52 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 00:28:55.36 ID:6nskpSaY0.net
↓でアホそうなツラ晒してるのが代ゼミ再生プロジェクトチームのメンバーとのこと

http://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp56677/opt155577/premium.html

53 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 00:43:10.01 ID:5OzCylcF0.net
駿台信者は醜い

54 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 01:04:44.08 ID:eMyO4efK0.net
>>51
2ちゃんでステマやるやつなんていないだろ
別に代ゼミ褒めてるわけでもなければ貶してるわけでもないだろよく読めカス
本当に頭わりぃーな

55 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 09:12:06.17 ID:N8bKFi5a0.net
去年の授業丸々一講体験できるのもいいわ
東進みたいにテスト受けなくていいし

56 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 10:25:51.51 ID:Y8liKAAv0.net
今年から講師減るのかな

57 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 10:32:18.12 ID:lO9wnAbq0.net
>>47
スンダイは分からんけど河合も基本放置だよ
モグッてるアホがわんさかいるし、サボれるし
面談あるけど、3回くらいあるだけで束縛されないしね

58 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 10:32:26.73 ID:7XLnyWWN0.net
>>55
現状の学力レベルに合った授業からはじめないと
時間がまるまる無駄になるぞ?
あ、代ゼミってそういう予備校だったな

59 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 14:52:08.10 ID:GTz84syj0.net
>>58
あのー、そのための体験受講なんだけど?
加えて、代ゼミの単価は1講座目にオリエンテーションするのが義務付けられてるし、自分のレベルに合わないと思ったら受けない・さげればいい。
それすら自分で出来ない奴はそもそも大学に受からないよ。どこの予備校いっても

60 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 18:17:57.48 ID:naUl6Bd10.net
>>58
最高にアホwwww
代ゼミ叩ける立場じゃねーwwwwwwww

61 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 21:01:41.00 ID:nfYRmo6K0.net
>>54
代ゼミ職員も代ゼミの生徒も同じようなもんだろ

まぁ、代ゼミなんかに通うガキは代ゼミくらいしか事務職で雇ってくれるトコないからww

62 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 21:27:16.89 ID:8L1HatZl0.net
高宮敏郎くんのユカイな下僕たち

高橋雄一
http://job.mynavi.jp/15/pc/search/corp56677/obog15002692/obog.html
松崎彩夏(筑波大だけど就活で失敗)
http://job.mynavi.jp/15/pc/search/corp56677/obog15002531/obog.html
小森愛菜(たぶん日本女子大)
http://job.mynavi.jp/15/pc/search/corp56677/obog15002694/obog.html
山田拓人(首都大)
http://job.mynavi.jp/15/pc/search/corp56677/obog15002691/obog.html
根本圭一
http://job.mynavi.jp/15/pc/search/corp56677/obog15002693/obog.html
内橋健介
http://job.mynavi.jp/15/pc/search/corp56677/obog15002701/obog.html
芳島奈実(上智)
http://job.mynavi.jp/15/pc/search/corp56677/obog15002703/obog.html
伊藤肇(環境情報学部って慶應か?)
http://job.mynavi.jp/15/pc/search/corp56677/obog15002689/obog.html
進藤朋大
http://job.mynavi.jp/15/pc/search/corp56677/obog15002698/obog.html
中野真依(南山大?)
http://job.mynavi.jp/15/pc/search/corp56677/obog15002544/obog.html
小田有沙(横浜市立大?)
http://job.mynavi.jp/15/pc/search/corp56677/obog15002697/obog.html
吉田敦
http://job.mynavi.jp/15/pc/search/corp56677/obog15002690/obog.html

63 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 22:42:58.40 ID:Y8liKAAv0.net
なん

64 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 00:08:54.57 ID:RIzH5FNI0.net
なんってなんやねん

65 :子供を代ゼミに送らない母の会:2015/02/11(水) 01:05:34.86 ID:Ryp8fuom0.net
利殖としての予備校・代々木ゼミナール?これでいいのか? 2010/12/20
By 真実を知りたい
形式:文庫『あぶく銭師たちよ!昭和虚人伝』では、リクルートの江副氏、代ゼミの高宮氏、フジテレビの鹿内氏、地上げの帝王の早坂氏、

そして細木数子氏がどのように表舞台でのし上がってきたか書かれた本。

その中でも最も理解できない、許すことの出来ない話であったのが代々木ゼミナールの高宮行男氏である。

「利殖としての予備校・高宮行男の貪欲」と書かれたタイトルから、もやは教育者として呼ばれる資格は無い。

そして学校法人を持つ資格は無い。

なんと代々木ゼミナールの創立者の経歴は...質屋の番頭、パチンコの釘師、キャバレー等であるというのだ。

日本全国の駅前にそびえ立つ代々木ゼミナールの高層ビルの数々はいったいどこからお金が出ているのだろうか?

浪人生・学生から絞り上げた授業料なのだろうか。

冷静に現実を見れば、彼らは学校法人なのである!

営利を目的とする企業ならまだしも、学校法人がどうしてあのような巨大な駅前ビルをどんどん建てることができたのか?

日本の予備校買収・合併などという言葉は、もはやメディアで目にしない日はないほど一般的な言葉になってしまっている。

この本によると、代ゼミは学校法人をうまく利用し、多数の予備校を廃校に落とし、地上げを行い、巨額の富を高宮一家のものとし、

そして、教育にたずさわる者はそういうようなことはしないという行政の甘い規制をすり抜け、

国民を騙し、私腹を肥やしてきた。

本来、日本の将来を背負う子どもたちに、未来を創造する夢を与え、その基礎を築くべき場所が学校であるはずなのに、

はたして彼らに子どもたちを教育する資格はあるのだろうか。

このような暴露本が正式に出版されているにもかかわらず、行政ははたして監視をしているのだろうか。

日本の教育の現状を歯に衣をきせぬ文書で的確にレポートしてくれている本である。

命がけで真実を明るみにしたノンフィクション作家、佐野眞一氏に感謝をしたい。
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%82%E3%81%B6%E3%81%8F%E9%8A%AD%E5%B8%AB%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%82%88-%E2%80%95%E6%98%AD%E5%92%8C%E8%99%9A%E4%BA%BA%E4%BC%9D-%E3%81%A1%E3%81%8F%E3%81%BE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E4%BD%90%E9%87%8E-%E7%9C%9E%E4%B8%80/dp/4480034455

66 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 10:41:19.85 ID:CEPo8WYs0.net
>>53
代ゼミは駿台と提携したなんていうデマ流してたと思ったら
今度はまた駿台をdisるのか?
敏郎の下僕って、マジで節操ないんだなw

67 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 11:06:38.61 ID:lY6oq0Wf0.net
おう

68 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 22:24:05.96 ID:RIzH5FNI0.net
新学期の単科の受付いつからだろ

69 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 22:28:31.31 ID:IEz1JoAx0.net
そろそろかと

70 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 22:38:59.97 ID:vBZCD9lZ0.net
高宮敏郎くんの側近五人組

清水
稲垣(前大宮校局長)
久保田(現企画運営トップ、前立川校局長)
谷口(現教務トップ、前池袋校局長)
中川(前横浜校局長)

マイナビの代ゼミ特集より
http://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp56677/opt155577/premium.html
3枚目 久保田(左)、稲垣(右)
4枚目 清水
5枚目 (左から)清水、稲垣、久保田、谷口、中川

71 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 00:51:32.65 ID:ToOOfDrf0.net
代ゼミの実態が詳しく書かれているので必見

「一人負けの真相」代ゼミ敗戦記(上)
http://college.nikkei.co.jp/article/26335809.html

「現場軽視の代償」代ゼミ敗戦記(下)
http://college.nikkei.co.jp/article/26352010.html

72 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 23:36:18.12 ID:WnzUs97H0.net
■■■■■ 難関私大センター利用入試の実施例 ■■■■■
青山学院大学がセンター利用入試の入学者数を公表するという快挙!これを称えると共に、
私大センター利用入試の実態に迫りたい。多くの有名私大センター利用入試のサンプルである。
◎青山学院大学 2014年センター利用入試結果
                                        志願者が
募集名 募集人員 志願者 合格者 入学者 合格者手続率 入学に至る率 合格最低点(得点率)

英米文      5   522   65    1     1.5%    0.19%     83.0%
フランス文.   5   226   35    0      0 %      0 %     80.0%
日本文学    5   358   70    2     2.9%    0.56%     80.0%
史学       5   303   77    7     9.1%    2.31%     80.0%
比較芸術    5   244   34    1     2.9%    0.41%     83.3%
教育      10   842  123    7     5.7%    0.83%     79.2%
心理       8   551   84    4     4.8%    0.73%     79.1%
経済      10   614  175   13     7.4%    2.12%     80.4%
現代経済3科.  5   286   30    9    30.0%    3.15%     83.5%
現代経済4科.  5    71   33    4    12.1%    5.63%     76.0%
法学      20  1334  114    1     0.9%    0.07%     81.7%
経営3教科   7   785   68    0      0 %      0 %     83.1%
経営4教科   3   119   13    1     7.7%    0.84%     80.9%
マーケ3教科  3   194   19    2    10.5%    1.03%     83.1%
マーケ4教科  2    57   11    0      0 %      0 %     81.1%
国際政治3科 10   583   98    8     8.2%    1.37%     89.0%
国際政治4科 10   132   30    2     6.7%    1.52%     86.0%
国際経済3科 10   595   78    6     7.7%    1.01%     88.0%
国際経済4科 20   490  139    9     6.5%    1.84%     83.7%
国際コミュニ. 10   427   32    2     6.3%    0.47%     91.8%
総合文化3科.  7   724   78    6     7.7%    0.83%     82.0%
総合文化4科.  3    49   12    0      0 %      0 %     80.5%
物理数理   15   607  161    3     1.9%    0.49%     83.4%
化学生命科  15   563  117    1     0.9%    0.18%     86.2%
電気電子工  10   431   61    0      0 %      0 %     83.4%
機械創造工  10   590  112    6     5.4%    1.02%     85.2%
経営シス工.  10   703   98    3     3.1%    0.43%     83.8%
情報テクノロ 10   412   50    0      0 %      0 %     85.2%
社会情報   15   960  155   25    16.1%    2.60%     84.2%
www.aoyama.ac.jp/

英語(リスあり)、国語(漢文あり)、地歴公民の3教科で、センター試験で8割も取る受験生は、
早稲田を併願した場合、余程のことが無い限り早稲田に合格するので(或いは上智)、
MARCHのセンター入試に入学することは無い。

73 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 20:06:47.35 ID:+eJEZ9p50.net
>>31 荻野の元カノの話良かった

74 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 21:11:30.34 ID:LfkH/WYM0.net
自習室代にとろうかとおもったことあるけど、単科は授業のある日じゃないと自習室使えないって聞いてやめた

75 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 21:30:06.79 ID:KFCSM4AR0.net
代ゼミ2015CMメイキング動画
https://www.youtube.com/watch?v=W-mAWEcGBx0

1:25あたり
広報の杉山(ハゲ):「大女優になって頑張ってください。代ゼミのことを忘れても、私のことを忘れないでください」
高橋ひかる:苦笑

76 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 23:46:17.68 ID:fjT7u8tH0.net
代ゼミ次期教務トップの谷口さん

↓の5枚目の写真の右から2人目の出っ歯ね
http://job.mynavi.jp/16/pc/search/corp56677/opt155577/premium.html

熊本大学大学院で博士号とったんだとww

「成澤さんに言いつけて、お前なんか地方に飛ばしてやる!」
「私は博士号取ってんだよ!」

職員によると、これが口癖とのこと

総レス数 76
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200