2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

私大で地歴と国語重視してる大学ありますか?

1 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 02:57:04.17 ID:kN9oJwdO0.net
単発スレごめんなさい
国語はテストで学年一位、世界史はクラス一位とったりしてるのですが英語がダメダメで。。。
成成明学以上でお願いします

2 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 02:58:09.51 ID:kN9oJwdO0.net
ちなみに高2です

3 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 03:46:38.19 ID:66hCJ5Xo0.net
立命館の産社、政策科学、文の個別

4 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 08:14:01.15 ID:i3gw5keB0.net
早稲田

5 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 14:30:30.17 ID:x/HGJCgT0.net
國學院なら

6 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 14:53:56.23 ID:NptXlL6R0.net
英語上げて早慶でいいじゃん

7 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 16:13:23.67 ID:KJ9KVCRp.net
>>5

8 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 16:14:51.46 ID:KJ9KVCRp.net
國學院といいたいところだけどほんとに学年1位レベルならどこにでもいける
早稲田教育あたりが鉄板

9 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 16:44:54.42 ID:0AYlOvK9O.net
>>1
文理問わず英語が合否を決めるから、
高2なら英語をまず極めた方がいい
訳文つきの長文でいいから、英語を読んだだけで意味と文章構造全てを完璧に理解できる長文を100個と、
同様の基本例文1000個つくりなさい

受験英語のリーディングなら大抵の私学に対応できる
リスニングなんかはネット使って毎日コツコツやるしかないな

10 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 17:06:11.53 ID:oEq++ltR0.net
高2なら英語間に合うよ!
国語歴史が既にできるんだから英語底上げすればどこにでもいける

11 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 18:17:00.90 ID:kN9oJwdO0.net
みんなありがとうございます!こんなにレスついて嬉しいなぁ

12 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 18:29:20.48 ID:XDKBcGPwq
上智TEAP受けなよ。あらかじめ英語のテスト受けたら国語と選択科目の2科目で受けられるしいくらでも併願可能だよ

13 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 18:22:29.99 ID:4OAyN81J0.net
単語がダメなのか文法がダメなのか どっちもダメなのかはっきりさせてみ
くそ難しいとこの長文を 電子辞書の単語機能だけ使って訳せれば文法力はあると思っていい
でも形容詞がどこにかかるかとかすらわからないなら文法の問題
文法問題集からやれ

14 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 18:24:03.40 ID:kN9oJwdO0.net
>>3
ありがとう!
立命館とか同志社憧れてるんだよね、ださいたまだけど
>>4
ありがとう!
早稲田厳しそうだけど出来るところまで頑張ってみる
>>5
ありがとう!
偏差値はどれくらいなの?
>>6
あんまり上がると思えないんだよなぁ
頑張るけどね!
>>7-8
國學院ってその手じゃ有名みたいなんだね
調べてみるわ
>>9
勉強法までありがとう!
英語も頑張るけど武器を生かしたかったんだよね
>>10
そうかなぁ
頑張ってみるよ!

15 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 18:27:10.73 ID:kN9oJwdO0.net
>>13
長文読解は偶に良い時もあるけど、構文が毎回うんこで。。。

16 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 20:19:46.08 ID:wFE0VLdO0.net
まあ英語頑張れば選択肢が広がるのは事実
さらにセンターだけでも数学ができればさらに選択肢が広がる
俺も全統で偏差値英語45国語70日本史75とかで英語クソカスだったけど関大文センター利用のベスト3科目と立命館文の個別は日本史国語ゴリ押しで行けた
とりあえず英語頑張って

17 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 21:02:55.37 ID:4OAyN81J0.net
>>15
どんな文章でも文法さえあってるものなら バイオテクノロジーについて語られようがシェイクスピアについて語られようが 辞書ありでなら読めるようになっとけ
単語は最後の最後まで詰め込めるけど 文法構文はそうはいかないから

単語覚えれば長文は読める、っていうのはMARCHくらいまでしか通用しない

18 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 22:39:13.62 ID:HKpBJjxo0.net
>>14
立命学部個別(文)ウェルカム〜
同志社と明治落ちてたら通ってるはず

19 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 00:10:08.50 ID:Wn7SViq00.net
>>16
そうだよねぇ。。。。
構文は夏休みまでにはマスターしたい。。。。

20 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 00:15:37.98 ID:Wn7SViq00.net
>>17
頑張ってみます!

一般て大変なんだなぁ推薦に逃げたいなぁと最近思ってきたわ・・・・
でもやるしかないんだよね・・・

21 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 00:17:04.04 ID:Wn7SViq00.net
>>18
名前が格好良いですよねぇ憧れます!
行けるものなら行きたい。。。。。

22 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 00:21:22.85 ID:Wn7SViq00.net
では明日学校なので寝ます!
レスも今日の午後11時ぐらいまでには読むので、アドバイスやオススメ大学教えて頂けたら嬉しいです。
それではおやすみなさい。

23 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 00:23:21.50 ID:Wn7SViq00.net
今日じゃなくて明日の午後11時でした。。。
厳密に言えば今日ですがww

24 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 23:47:51.03 ID:3gPglatH0.net
試験を受けた感じだと中央かな

25 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 00:07:33.35 ID:uTbgJjJ+0.net
>>24
ありがとうございます!
学部はどちらですか?

26 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 00:13:33.93 ID:ctpIQYvL0.net
獨協大学

27 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 19:05:31.10 ID:8jWnzh6b0.net
>>21
世界史は後からとか言ってないで早めに完全に覚えることやで
並行して英単語もな、余裕ありゃDUOやろうな
あと記述用、正誤用で勉強法が全然違うなんてことはないから
安心して東進一問一答丸暗記してくれ

28 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 06:54:20.97 ID:lPhKq+ML0.net
>>26
ありがとうございます!
>>27
なるほど、参考になります。。。
世界史は山川の世界史ノートをやろうと思ってますが、そちらも考えておきます!

29 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 08:24:01.71 ID:TRVUApK4O.net
>>28
世界史ならまずは山川の詳説世界史B教科書を極めること
1日10ページ×40日で一周できる
それでセンターレベル

山川教科書に飽きたら、
山川の詳説世界史研究をやればいい
研究を極めれば東大早慶思うがままだ

学校の授業速度は遅いから、自身でどんどん進めて授業で復習することだ

30 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 12:39:40.90 ID:PGWMEUanO.net
明治の政経が確か英語の配点高くないし合格ラインが六割だからオススメ

31 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 19:34:40.88 ID:0FyXyNMr0.net
赤本が一番いいよ

32 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 23:34:34.48 ID:WnzUs97H0.net
■■■■■ 難関私大センター利用入試の実施例 ■■■■■
青山学院大学がセンター利用入試の入学者数を公表するという快挙!これを称えると共に、
私大センター利用入試の実態に迫りたい。多くの有名私大センター利用入試のサンプルである。
◎青山学院大学 2014年センター利用入試結果
                                        志願者が
募集名 募集人員 志願者 合格者 入学者 合格者手続率 入学に至る率 合格最低点(得点率)

英米文      5   522   65    1     1.5%    0.19%     83.0%
フランス文.   5   226   35    0      0 %      0 %     80.0%
日本文学    5   358   70    2     2.9%    0.56%     80.0%
史学       5   303   77    7     9.1%    2.31%     80.0%
比較芸術    5   244   34    1     2.9%    0.41%     83.3%
教育      10   842  123    7     5.7%    0.83%     79.2%
心理       8   551   84    4     4.8%    0.73%     79.1%
経済      10   614  175   13     7.4%    2.12%     80.4%
現代経済3科.  5   286   30    9    30.0%    3.15%     83.5%
現代経済4科.  5    71   33    4    12.1%    5.63%     76.0%
法学      20  1334  114    1     0.9%    0.07%     81.7%
経営3教科   7   785   68    0      0 %      0 %     83.1%
経営4教科   3   119   13    1     7.7%    0.84%     80.9%
マーケ3教科  3   194   19    2    10.5%    1.03%     83.1%
マーケ4教科  2    57   11    0      0 %      0 %     81.1%
国際政治3科 10   583   98    8     8.2%    1.37%     89.0%
国際政治4科 10   132   30    2     6.7%    1.52%     86.0%
国際経済3科 10   595   78    6     7.7%    1.01%     88.0%
国際経済4科 20   490  139    9     6.5%    1.84%     83.7%
国際コミュニ. 10   427   32    2     6.3%    0.47%     91.8%
総合文化3科.  7   724   78    6     7.7%    0.83%     82.0%
総合文化4科.  3    49   12    0      0 %      0 %     80.5%
物理数理   15   607  161    3     1.9%    0.49%     83.4%
化学生命科  15   563  117    1     0.9%    0.18%     86.2%
電気電子工  10   431   61    0      0 %      0 %     83.4%
機械創造工  10   590  112    6     5.4%    1.02%     85.2%
経営シス工.  10   703   98    3     3.1%    0.43%     83.8%
情報テクノロ 10   412   50    0      0 %      0 %     85.2%
社会情報   15   960  155   25    16.1%    2.60%     84.2%
www.aoyama.ac.jp/

英語(リスあり)、国語(漢文あり)、地歴公民の3教科で、センター試験で8割も取る受験生は、
早稲田を併願した場合、余程のことが無い限り早稲田に合格するので(或いは上智)、
MARCHのセンター入試に入学することは無い。

33 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 20:45:40.56 ID:wDJXkWHU0.net
英語  80分 150点
世界史 60分 100点
現代文 60分 100点

34 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 10:33:16.09 ID:PF5SoouG0.net
>>31
赤本は基礎ないとな

35 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 21:53:34.35 ID:yCfzl3380.net
ちかんちかんちかん
きそがないからあかほんから

36 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 21:54:55.57 ID:xHUWHEnx0.net
センターの倫政受けないと二次試験に進めない国立大学を教えてください

総レス数 36
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200