2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名古屋在住だけど北大か名市大で迷ってます

1 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 17:53:58.51 ID:doCZ9cJQ0.net
地元で就職するなら名市大でいいんでしょうけど
もし関東や関西で就職することになったら北大のほうが圧倒的に有利ですか?

2 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 17:56:07.27 ID:cJHFYyTd0.net
学科は?

3 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 17:56:56.18 ID:doCZ9cJQ0.net
文系です

4 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 17:58:26.75 ID:k06uGVsR0.net
どっちも変わらん

5 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 17:59:18.61 ID:doCZ9cJQ0.net
全国的には北大は一流大学と言えると思いますが名市大はローカル大学なので二流扱いなのでしょうか?

6 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 18:00:37.87 ID:RSqq63zB0.net
北大いける学力あんなら北大にしたほうがいい

7 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 18:09:35.59 ID:doCZ9cJQ0.net
>>6
名古屋では名大が無理なら名市大なんですよ
北大行ける学力あっても下宿しようとする人は稀です

8 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 18:12:33.83 ID:vJ74/srr0.net
名古屋から出る気がないなら名古屋市立でいいんじゃないの
そのかわり名大コンプレックスはずっとつきまとうことになるけどな

9 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 18:12:42.36 ID:wFE0VLdO0.net
というか地元で就職したいか関東や大阪で就職したいのかどっちなんだ?
前者なら名市後者なら北大でいいじゃん

10 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 18:24:45.68 ID:vJ74/srr0.net
ぶっちゃけ北大であっても関東大手メーカーとか相手だったら
「へー君フロンティアスピリットあるんだねえ(笑)」扱いだけどな
それでもいい意味でも悪い意味でも偏差値ヒエラルキーという概念には
あまり縛られない位置にいられるのが北大

11 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 19:03:39.39 ID:7DLUZNse0.net
一度は愛知から離れて住むといいよ

12 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 19:08:06.95 ID:cJHFYyTd0.net
それはある。
一生名古屋というのは・・・

13 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 19:09:19.43 ID:J4JAcf8X0.net
d(智^ν^宏)「トロマン」「ガンボリ」なんてもう古いれす!
これからは「ズリ見せ」「リング重連」「ブッカケミラー」れ決まりれす!!!

(智^ν^宏)
その場所は名古屋駅前。
駅前の一角、某予備校の男子トイレの一室に居を構える、とある「オラエモンサロン」があるれす。
連日昼と夜に分かれてトンデモナイ宴が繰り広げられているのが、その「オラエモンサロン」れす。
「今日も予備校生(10代〜20代前半)雄達がまっ昼間からチンポ連呼・勃起歩行で変態ズリ見せ【専】”淫乱サロン!!」れす!!!
(智^ν^宏)
キーワードは「ズリ見せ」れす。つまり、センズリ=オナニーを見せ合ったり、
「チンポ」(今回は敢えてこう呼ぶれす)を互いに扱き合ったりすることを楽しむホモたちの集う場なのれす。
こういうのは「センズリプレー」などとも呼ばれているれす。
「見せ合い」や「扱き合い」は、一見おとなしめれ、ソフトれ、安全れ、初心者向きなセックスだと思われがちれすが、
「ズリ見せ」や「センズリプレー」は違うれす。

14 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 19:09:32.48 ID:FZpgUMCc0.net
「名古屋 定食」で画像検索してみよ。
奇食・ドカ盛り・味噌しかないぞ。そうでなければ、平凡な定食しかない。

これを名古屋の代わりに、東京・大阪・京都・札幌・福岡・広島・などなどの他の都市と比べてみよ。
どんだけ名古屋の飯が不味いか、見ただけでよくわかる。

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-d5-c4/tatty227/folder/391275/26/58667626/img_0
http://kotukotu.boo.jp/wp-content/uploads/2014/06/140228_140157.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-4e-f6/blackoioi/folder/1514042/15/63832815/img_0
http://livedoor.blogimg.jp/sunny2099/imgs/2/6/26d98e34.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/jigokusensei0116/imgs/c/9/c9d2d06d.jpg
http://www.keeperlabo.jp/blog/archives/2013/07/images/1432763638.jpg
http://tabi-gourmet-gourmet.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/01/07/100107_122458.jpg
http://new-bo-taka729.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_527/new-bo-taka729/100402E3818AE9A39FE4BA8BE381AEE5BA97E3838FE382A4E382B8E38090E382B8E383A3E383B3E3839CE381BFE3819DE382ABE38384E5AE9AE9A39FE5A4A7E79B9BE3828AE380911.JPG?c=a0

15 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 19:15:59.98 ID:yLEVYUbj0.net
大阪市立とか千葉で良いんじゃね?
北海道まで行かなくても。

16 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 19:26:21.33 ID:doCZ9cJQ0.net
>>15
全国的な知名度は大阪市立も千葉も名市も同等でしょう

17 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 19:54:20.87 ID:a+6XX88t0.net
北大いけるなら名古屋いけよ

18 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 20:01:20.50 ID:BZ8tiMfI0.net
大阪市立大って一応旧三商大だから
社会的実績は結構あるんじゃないの

19 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 20:03:19.07 ID:wZ90b3gQ0.net
取り敢えず名大に特攻しとけって
まだ1年以上あるんだろ?
十分伸びる

20 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 20:47:21.66 ID:oT2tOexQ0.net
北大の寮テレビでやってたけど楽しそうだったよ
めちゃ汚かったが…

21 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 20:59:12.83 ID:uK3dEPEY0.net
>>20
アレのどこが楽しそうだったんだよ

22 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 21:14:34.65 ID:ta54ncLI0.net
北大のオープンキャンパス行ったら寮にしつこく勧誘されてムカついた

23 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 21:31:22.11 ID:oleDaFWE0.net
>>20
沖縄のゲストハウスの長期滞在者と変わんなかったな

24 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 21:47:18.75 ID:doCZ9cJQ0.net
>>17
レベルが違いますよ
愛知県外の人は知らないかもしれませんが名古屋工業大名古屋市立大の半数以上の学生は
名大は無理でも北大くらいなら入れると思いますよ
>>19
入れそうなら名大にします

25 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 23:12:31.88 ID:KDs7D5K+0.net
名古屋在住だけど、名大>北大>>>>>>名市大くらいなイメージ

26 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 23:19:16.32 ID:fzlGtera0.net
絶対旧帝大行った方がいい

27 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 23:33:31.09 ID:oW7CPXhW0.net
名古屋市立も公立大としてはかなり難関だけどさすがに北大には程遠いわ

28 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 23:38:25.03 ID:tuBhTHwb0.net
名市行ったら名大コンプやばそう

29 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 00:05:26.73 ID:StNf8xfZ0.net
北大だろ

30 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 00:31:36.99 ID:wdMPJc8H0.net
絶対北大のほうがいい

31 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 00:58:31.60 ID:3vJK7Nuy0.net
センター頑張って名大推薦が一番楽じゃない?

32 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 01:30:52.50 ID:BWXBWs3E0.net
名古屋市立大経済学部
センター: 国語(100),数学1A2B(100),英語(100),地歴公民理科から1つ(100)の計400点
二次: 数学1A2B(200),英語(200)の計400点

北大経済学部
センター: 国語(60),数学1A2B(60),英語(60),地歴,倫理政経から2つ(80),理科(40)の計300点
二次: 国語,数学,英語各150点の計450点

負担が違うよ
名古屋市立大の人はそもそも北大と同じ土俵に立ってない

33 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 07:15:49.92 ID:5r3jwatW0.net
公務員目指すなら名市で良いと思うけどな
名古屋とか愛知の公務員てまあまあ給料高いし

34 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 09:51:10.24 ID:ECbo53/J0.net
そもそも世間が狭すぎ
名古屋にいたら名市が有名なのは当たり前だろう
名市なんて医学部薬学部以外は文系しかないゴミ
北大なんて受かるわけない
名市大生=名大落ち、名大に行く学力無い

35 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 11:34:17.84 ID:opF0mYbZ0.net
北大受かる学力ねえだろ
名市と比べるとか馬鹿にし過ぎ

36 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 12:08:03.71 ID:ecMe53290.net
名古屋で働くなら名市
名古屋出て働くなら北大

37 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 18:22:59.07 ID:V2Q2CLjG0.net
>>27
偏差値的には同等でしょう
北大を過大評価しすぎですよ
>>32
名市大しか受けない場合はそうかもしれませんが名大を諦めたり落ちたりした人が多いので
北大程度ならまず半数の学生は合格しますよ
>>34
名大と北大は結構学力に差がありますし名大が無理でも北大なら可能な学生は多いですよ
>>35
逆に名市や名工を馬鹿にしすぎですよ
もし近くに千葉や大阪市立や北大があれば名大を目指していた学生ならほとんどが合格しますよ

38 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 18:30:30.88 ID:HDIMqvPt0.net
北大受かる学力あるならもうちょっとだけ努力すれば名大受かるだろ
北大いけるのに名市はもったいない気がする

39 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 21:06:13.99 ID:5fdo2HnK0.net
大学は 4年間だ。
北大か九大だな。
長い人生いい経験だよ。
あえて名大に行かないのもいい選択だよ。

40 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 21:11:40.48 ID:+2/zliJA0.net
>>32
受験勉強をしていれば、分かる話だな

41 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 21:19:14.34 ID:LG3jIRdS0.net
名大目指すのは辞めとけ絶対に下宿したくなる

42 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 21:21:42.91 ID:O8oeXEdS0.net
>>37
>>37を読む限り>>11と同意見だな
愛知の人は一度でいいから数年東海から離れた方がいいと思う

43 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 21:26:08.21 ID:+2/zliJA0.net
名市大の経済を目指して受験科目を選択し勉強した人は履修不足で北大を受けることすら出来ない。
問題は、ここ
名大を目指して勉強し名市大に落とさないとダメな人が北大に合格できるのか?
ってことだろうけど、無理な気がするな

44 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 21:32:19.04 ID:YtZ/4v2M0.net
名市大君はセンター社会二教科受けたの?
2次で三教科対応できるの?
どこまで本気で言ってるの?

45 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 21:35:24.21 ID:H+d6BVaw0.net
高校1年か2年かしらんが北大以上だとセンターの地歴は四単位もの2つだぞ
来年度の履修登録はもう終わってる頃だと思うが

46 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 21:53:27.67 ID:lusPvnsa0.net
>>37
結構、北大って、レベル高いと思うよ。
名工大、名市大なら、相手にならない。
土俵にも立ってないから、北大のレベルの高さが分からないだけ。

というか、名市大より、大阪市大か同志社とかのkkdr行った方がいい。
というか、名市大文系など、kkdr未満の価値だよ。
あと、理科1科目の名工大など、論外。
名工大より、千葉大の方が明らかに難易度高い。

逆に北大が厳しい人なら、名市大程度なら受かる。
逆は、ほぼ厳しい。ずれてるよね。
北大が厳しい人なら、名工大程度なら受かる。

いけるなら、北大がいいと思うよ。
行けるならね。
名大理系卒だけど、北大と名市大だと、2ランクはレベル差があると思うよ。
名工大は、後期合格なら分かる。
名大に、本当に近いところまでいったら、名市大程度じゃなく
関西にでもいったら?
それか、関東の上智にでも行った方がいい。

俺が名工大くらいしか見ないから、だけかもだが、
名市大の愛知県内での存在のなさが半端じゃない。
どこで生活してるの??レベル。

47 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 21:55:23.59 ID:q/quqNrF0.net
地底文系ってコスパ悪w

48 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 23:29:20.32 ID:yiDFwKwT0.net
名市大 経済学部就職先 http://www.nagoya-cu.ac.jp/1734.htm
北大  経済学部就職先 http://www.econ.hokudai.ac.jp/faculty/course

まだ高校生には分からないだろうけど、就職先はかなり差があるよ
北大からでもトヨタ、デンソー、中部電力に行けるし名市大が上回るのは名古屋市と愛知県への就職のみでしょ
北大と名市大のレベルが非常に近いと考えてるようだけど、もし仮にそうでもこの結果では名市大のコスパは悪すぎる

49 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 23:42:45.07 ID:+2/zliJA0.net
資格試験に重点を置いて、自宅から通える名古屋市立に進学し
ダブルスクールで公認会計士とかを狙うのも考え方だとは思う。

名古屋市立にも家から通えないなら北大が良いわな

50 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 00:59:02.20 ID:yYTaDxtJ0.net
名古屋市立大学の方が東京・大阪に近いので
就職活動はしやすいだろう。
後は自分で判断する事。

51 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 19:22:26.59 ID:olDBPJ3F0.net
北海道のが美人が多いかも

52 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 23:57:46.00 ID:ITCAfjYP0.net
北大と名市大じゃレベルが違いすぎるって書き込みが多いがそうでもないぞ
むしろ手元にある去年の河合塾の数字だと名市大の方が高い場合もある

名市
人文社会 セ75-77% 二次55.0-57.5
経済 セ74% 二次60.0

北海道
総合入試文系 セ75% 二次60.0
文 セ75% 二次60.0
経済 セ73% 二次57.5

ただ名市大はセンター理科なしで受けれたり二次も二科目しかないから実際は北大の方が上なんだろうけど

53 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 00:46:37.35 ID:N//Sn0EI0.net
レベルが違うってのは就職とか資格の実績含めての話じゃないの
難易度が近いのに北大の方が実績あるなら名市を選ぶ理由がなおさらない

54 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 15:48:06.41 ID:Z6qigiob0.net
名市や名工第一志望にしてた学生が北大受けても撃沈するだろうけど
受験直前まで名大目指してたり名大落ちで北大後期なら合格するだろ

55 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 09:37:05.05 ID:GyRHWzfi0.net
名古屋落ちるようなやつは北大後期は受からんぞ
北大名大に差はないし
名市名工は完全駅弁の馬鹿だな
同じ土俵にはない

56 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 11:52:00.01 ID:0D4uF7WI0.net
ゴミだのなんだの過激な表現が多いのはおいといて
みんなの主張は正しいと思うよ

57 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 22:41:07.12 ID:J3b+lGYc0.net
さすがに北大名大に差がないとか受験したことあんのかって疑うレベル
名大落ちでも北大なら合格は可能

58 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 22:43:05.93 ID:fVDP82sJ0.net
>>1

確実に北大

59 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 13:33:09.28 ID:rtGzZpWK0.net
>>57
むしろこいつのほうが受験したことないんじゃないかと飽きれる
地底には大差ない
名大落ちてるようじゃ北大もまず無理

60 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 13:57:10.03 ID:97Mqk2YF0.net
大差は、ない。
しかし、東北が無理なやつが北大に進学していることから、
1ランクはレベルが異なる。
でも、北大後期に受かるって、イメージは2ランク上じゃないと
厳しいから、名古屋大前期落ちが後期北大合格は、無理ではないけど
結構厳しい。

但し、名古屋大前期落ち名工大後期合格は、かなり普通。

名古屋大と北大の場合、名古屋大と東北大が同レベルだから
東北大と北大の比較をすればいい。

難易度の話をすると、北大受験者だと、いまの名古屋大理系数学は
0点続出かもしれないほど、名古屋大数学は難易度高い。
北大の場合、センター試験レベルの標準問題くらいしか出なくて、
その得点率の競争。
高い難易度の問題を解く頭脳は求められない。

但し、名古屋大は、センター取れなくても二次の難易度高めの
問題をある程度以上解ける頭脳あればいいってことは、
センターのような、レベルが低いけど広い範囲の試験で高得点
取れるタイプじゃなかったら、北大合格は難しい。
北大は、センターで殆ど決まっちゃう。

つまり、北大までなんだよね。
広くて浅い、レベルの低い問題しか高得点取れない頭脳の人が
行けるMAX学歴は。

61 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 13:57:51.27 ID:97Mqk2YF0.net
それ以上の大学になると、全ての大学が難易度高い問題での選抜になる。
易しい問題高得点と、難しい問題解けるのを同様に考える人いるけど、
大学側は、高いレベルのところは難易度高い問題出していることから
これが公知の事実と言える。

北大は、お買い得だよ。
マーチの底辺の法政ポジの難易度だし。

だからといって、名市大合格平均程度が受かるとは思えないわ。
名工大も、同様。
旧帝の底辺難易度とはいっても、理科2科目とかの重量入試課してるし、
レベルは違う。

あと、地方帝大でも難易度の差異はあるのが一般見解。
学歴では、差が殆どないってだけ。

阪大
東名九
北大

こんな難易度が全国の認識。

そして、名古屋大受験者は、大阪府立大中期受けるから、
名工大みたいなレベルまで落とさない人も多い。
さらに言うと、大阪府立大は、北大より難易度高い。
就職も、抜群。学歴としては、分からんけど。

だから、名古屋大と北大は競合しない。
東北・北海道地域は、東北大が厳しい人が北大行くって感じで補完できてる。

でも、愛知県内で就職なら、北大出ても微妙では、ある。
北大文系など、就職ではたかが知れてる。宮廷自体、理系が強いけど
文系は微妙。
東海4県の理系就職でも、名工大で十分では、ある。
大学の学歴と、就職ってまた別の話なんだよね。
東海4県の就職だと、名市大名工大と、北大って大差ないと思う。

学歴がきいてくるのって、全国でも有名な主要企業レベルでの話。
トヨタとか、三菱UFJ、とかレベルのね。
それ未満だと、名工大名市大、北大だと地域によって評価が変わる。

62 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 13:58:13.55 ID:HH53Q16K0.net
河合だったら北大理系57.5 名大理系60.0〜55.0
後期だと北大理系65.0〜60.0だから
確かに名大落ちなら後期で北大はムリポ

63 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 14:13:02.62 ID:XnLT6UCz0.net
まあ入試問題の難易度だけで語ると京大>東大になるんだけどな
入試制度も含めて北大はいろいろと東大に似た発想をしようとしてる感じだ

64 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 14:20:32.74 ID:Qzom0vjp0.net
>>60
>>61
名大を持ち上げすぎ
どの程度の学力視点で名大の問題を難問といってるのか知らんが
あれもやっぱり低レベル高得点型の問題だわ
教科書にそった良問が多い
広くて浅い、レベルの低い問題しか高得点取れない頭脳の人が行けるMAX学歴は旧帝内なら基本阪大までだろう
場合によっては阪大は外れるかも知らんが、少なくとも名大までは凡人でも努力すれば入れる範疇
難しくなってくるのは京大からだな

あと難易度的には中期大阪府立>前期名大なので
基本的に名古屋の受験生に大阪府立工が滑り止めという概念はない
滑り止めになるのはあくまで名市名工だろう

65 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 15:17:49.19 ID:FzSSXAmE0.net
北大は理系の学校だからな
名古屋工大と北大なら迷わず北大だと思うけど
北大の場合、理系は全国区だけど文系は地方区で道民が多い
名古屋市大って初めて聞いたけどそこそこの学校
みたいだからどっちでも良いんじゃないのかな

66 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 15:29:24.52 ID:re7ZhdnA0.net
>文系は地方区で道民が多い

事実じゃないな。そんなデータ、お前どこで確認した?

67 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 16:13:03.32 ID:l+O9d0FU0.net
名古屋市大はそこそこの学校ではない
ただの馬鹿駅弁
文理関係なく北大とは雲泥の差

68 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 21:30:11.81 ID:ZHm5Npkh0.net
道内高校出身の北大文系学生です

学生について
他の地方旧帝諦め組がちらほらいるのは現実。特に東北断念が多い感じ。センター後に変えた人が多いかな。
理系含めて後期組を見ると前期は東大、京大、大阪、東工大、東北、名古屋、北大までは見たことある。東大京大落ちが後期の大半。道外生が多くて個人的にはかなり見聞が広がったと思う。
雰囲気は非常に穏やかでまったり。

文系の就職について
個人差が激しい。まったりした雰囲気だし他大を意識することがないから焦らない、ちゃんと就活しないって人少なくない。
ただし程よい我のある人、行動する人はほぼもれなく本州大手。学歴フィルターも大抵はクリアできるし本当に個人次第。持ち上げられる大学じゃないけど、北海道ってキャラクター性もあっておいしいポジション。

将来愛知県就職したいなら名古屋市立、それ以外の可能性も残しときたいなら北大を勧めたい。

69 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 09:50:50.94 ID:t67bYTbl0.net
前期名大落ちが後期北大に合格できるかどうかは微妙だけど
名大合格する可能性はあるけどちょっと厳しいから名市名工に進路変更した学生なら
半分くらいは北大前期に合格するくらいの学力はあるよ
関西だったら神戸断念して妥協して阪市にする学生みたいな感じかな

70 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 11:22:05.44 ID:pUHM4RUQ0.net
ここで名古屋市立の難易度アピールしてる人はなんなの?
出口で北大と大差あるんだから難易度高い分だけコスパ悪いのわかるだろ

71 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 11:29:04.84 ID:jIG3gO+k0.net
名大目指すのを挫折して名古屋市立にすることにしたけど
名市って実質旧帝大レベルなんだよねと言ってほしいだけの高校2年生だろ

残念ながらそれは違うしそしてそんなやつは結局名市すら届かず
南山くらいに落ち着いたら上出来

72 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 11:42:22.97 ID:Q3oBtq340.net
名市は医学部と薬学部はいいけど、それ以外は微妙

73 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 12:08:38.58 ID:pb26x+i10.net
>>64
流石に中期大阪府立>名大は無いわ
問題のレベルが違う
俺は名大ギリ落ちだったけど阪府の数学物化は9割取れるくらい簡単だったぞ
確かに昔の問題は難しいのあったけど
今は名大の足元にも及ばないよ
まあ大抵の名大受験生は名工大と阪府だったら航空以外は就職考えて名工大選ぶだろうけど

74 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 07:32:32.31 ID:tv9IvNoo0.net
>>69
名市名工阪市とかいう馬鹿大に逃げざるを得ない底辺が北大なんか受かるわけないわ
負け犬の現実逃避がはなはだしい
そもそも北大>神戸なのに、その神戸より下の阪市()とか論外

>>70
名古屋市立はFラン呼ばわりされても仕方のない並駅弁
名市が無意味に自分の大学を持ち上げてるだけ

>>71
名市は中位駅弁
実質旧帝レベルと認識されることは絶対にない

75 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 08:30:33.47 ID:ome7ySZM0.net
【S+】東京                   
【S-】京都 
【A+】大阪 一橋
【A-】★北海道 神戸 ★名古屋 東北 九州   慶應義塾
_________________________________________________文理偏差値65
【B+】筑波 東京外国語 広島 東工 国際教養 早稲田
【B..】お茶の水 同志社 ICU 上智
【B-】千葉 横浜国立 大阪市立 首都 立教 学習院 明治    
_________________________________________________文理偏差値60
【C+】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 岡山 金沢 横浜市立 中央 青山学院 関西学院 
【C..】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 ★名古屋市立 奈良女子 立命館 津田塾
【C-】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 成蹊 法政 南山 関西
【D+】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 武蔵 成城 明治学院 西南学院
【D-】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香

76 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 19:24:45.43 ID:pDCES8r10.net
北大工作員がいるな
阪市や千葉とほぼ同格の難易度なのは周知の事実

77 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 21:13:04.21 ID:OwQgCGwY0.net
客観的にみて北大は難易度的に阪市千葉の2ランクは上だろ
まともに受験してたら分かることだが

78 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 21:37:04.32 ID:SfVZMdqC0.net
1がどっかいっちゃったみたいだけど‥‥
結局煽るのが目的だったとか。
もともと同じ土俵で比較するような2校じゃないわけだし。

79 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 21:44:02.54 ID:+ejctuAe0.net
北大って自分のこと勘違いしちゃったカス駅弁に絡まれすぎだよね

80 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 08:25:02.96 ID:Ph1JmDrO0.net
北大経済だろ?大阪市大や千葉大とほとんど同レベル。旧帝では一羽落ちだよ。
行けるならまず地元の名大。もしくはほぼ同レベルの神戸。あとは東北、横国、そして北大かな。
名市はお買い損だと思う。下のデータ等から色々判断したら良い。旧帝という枠だけで考えると見誤る。

■主要国立大学+早慶 【金融・保険・商社】管理職数 
       東大 一橋 京大 神戸 東北 阪大 九大 横国 名大 阪市 北大 広島 筑波 早大 慶大
合計.    947--680--413--317--191--171--147--121--111---77---67---32----3--832-1141

東京三菱. 233--170---58---31---18---19---13---22---16---12----5----1----0--149--213
三井住友  92---43---49---55---19---32---24----4---20---14----2---12----0---55---92
みずほ   75---36---23---23---15----9----9---10----7----4----4----2----0---66---75
東京海上. 113---93---50---39---21---12---17---10---12----5----5----4----1---84--152
日本政策  51---21---15----0---18----0----4----2----0----0----7----0----0---11---15
国際協力  16----5----4----0----5----1----0----0----0----0----0----0----0----6----8
中金.     7----0----7----3----7----0----3----4----0----3----3----0----0----7---14
農林中金  21---10---13----1----9----1----3----0----2----0----8----0----0---13----6
商工中金  21----0----2----0---13----0----7----6----1----3----1----2----0----7----6
損ジャ    41---68---18---35---31---16---31---20---14---17---10----5----0--144--157
三友海上  20---22----9----8----8----7----4----5----4----3----5----2----2---38---66
日本生命  24---16---41---15----5---15----5----1----2----5----6----0----0---16---17
第一生命  16----7----4----3----8----7----6----1----0----0----1----0----0---19---44
三菱商事  79---55---24----9----1----7----6----9----6----3----1----0----0---59---70
住友商事  45---38---42---26----3---23----2----1----3----4----1----1----0---46---56
三井物産  31---21---12----8----2----5----4----4----8----0----2----3----0---27---40
伊藤忠   28---21---15---28----4---12----3---19----9----2----3----0----0---30---43
丸紅     34---54---27---33----4----9----6----3----7----2----3----0----0---55---67

81 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 09:46:23.09 ID:Ph1JmDrO0.net
SPIが学生のレベルを測る重要な指標。名市大は悪くない。むしろ首都大や千葉大より良いし、九大と同程度。
SPIは就職試験の足切りに使われたりする。例えば70点以上や80点以上等。ただ同時に学歴フィルターというのもある。名市はこのフィルターで落とされる企業が結構あると思う。
なので結論を言うとお買い損だと思う。絶対に公務員もしくは会計士などの資格をとるなら選択肢としてありだが、
就職の選択肢は狭まると思う。経済系なら旧帝+一橋+神戸+横国+阪市+早慶に入っておいたほうが良い。

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

ソース「親と子のかしこい大学選び2013年版」26ページ
日経CAREER MAGAZINE 特別編集 2012年6月11日発行
上のランキングは就職試験である「SPI2形式問題」模試(全5回)
の結果を大学ごとに集計し、平均点の高い順に並べたものです。
「SPI2形式問題」は国語と算数(数学)で構成されているが中学から高1レベルです。

82 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 13:15:32.44 ID:dOp+avSG0.net
北大と阪市千葉には全学部平均で河合偏差値2.5くらいの差がある。
これをほとんど同じと言うなら北大と阪大もほとんど同じということになる。
難易度のみならず研究、企業からの評価も含めれば
旧帝と阪市千葉名市あたりには救いようのない開きがある。
経済限定でも阪市横国の選択はないな。
あくまで旧帝一神早慶だけだろう。

83 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 13:45:01.90 ID:WtIZiA8M0.net
年収ランキング。これが出口での真の大学ランキング。
1 東京大学 729万円
2 一橋大学 700万円
3 京都大学 677万円
4 慶應義塾大学 632万円
5 東北大学 623万円
6 名古屋大学 600万円
7 大阪大学 599万円
8 神戸大学 590万円
8 北海道大学 590万円
10 横浜国立大学 573万円
11 早稲田大学 572万円
12 九州大学 569万円
13 東京理科大学 563万円
14 上智大学 555万円
15 横浜市立大学 550万円
16 大阪府立大学 546万円
17 中央大学 531万円
18 埼玉大学 530万円
19 筑波大学 527万円
20 明治大学 524万円
20 千葉大学 524万円
22 同志社大学 522万円
23 関西学院大学 513万円
23 大阪市立大学 513万円
25 首都大学東京 512万円
26 金沢大学 511万円
27 青山学院大学 510万円
28 広島大学 506万円
29 成蹊大学 504万円
29 長崎大学 504万円
29 立教大学 504万円

上位はやはり旧帝が独占
名市は圏外
おそらく500万割ってる

84 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 21:51:08.90 ID:0nuZVUud0.net
【S+】東京                   
【S-】京都 
【A+】大阪 一橋
【A-】★北海道 神戸 ★名古屋 東北 九州   慶應義塾
_________________________________________________文理偏差値65
【B+】筑波 東京外国語 広島 東工 国際教養 早稲田
【B..】お茶の水 同志社 ICU 上智
【B-】千葉 横浜国立 大阪市立 首都 立教 学習院 明治    
_________________________________________________文理偏差値60
【C+】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 岡山 金沢 横浜市立 中央 青山学院 関西学院 
【C..】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 ★名古屋市立 奈良女子 立命館 津田塾
【C-】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 成蹊 法政 南山 関西
【D+】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 武蔵 成城 明治学院 西南学院
【D-】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香

85 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 20:02:09.00 ID:aE60aGn50.net
北大工作員の目的は何なのか

86 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 21:41:22.88 ID:Qguda1ry0.net
名市じゃ北大は絶対受からんだろ

87 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 22:29:36.89 ID:xDNZUnTi0.net
>>82
全学部平均で偏差値を見る意味がw 北大の学長にでもなるのかw?
研究も文系はほとんど意味ないし北大の経済は研究も微妙。
企業の評価なら>>80>>82でだいたい推測できる。北大文系は旧帝レベルとして疑問。
とはいえ名市いくなら北大を進めるけど。

88 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 00:32:40.90 ID:CRw10Tkv0.net
>>83
これって学部とか関係なしに全部平均してるの?まったく当てにならない気がする

89 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 00:48:11.58 ID:s7yGBfRI0.net
>>88
恐らくソースはこれ。数万人ぐらいのデータはあるのだろうから結構信頼できると思う。
http://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html

90 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 12:29:50.16 ID:rberFOOq0.net
結局企業の評価は>>83がすべてだから
難易度、世界視野での研究レベル合わせて

北大>>>越えられない壁>>>名市阪市千葉等木っ端駅弁は自明

比較することが間違い

91 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 13:46:39.81 ID:OuFf5Cko0.net
      ∧_∧         ∧_∧
     ( ´∀` )        ( ´∀` ) <準一流っていいよな!
     /    ヽ       / 千葉 ヽ、
     | | 阪市| |        | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´ 横国 (___)
     | ( ´∀` )∪広島 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |筑波   ヽ     ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             || 

92 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 14:40:17.64 ID:BN1SVsSb0.net
【大学ランキング2015・正規版】
【S+】東大                
【S..】京大
***********************************************平均値70.0ライン
【A+】 一橋 東工 阪大 慶應義塾
【A..】東北 名古屋 九州 早稲田  
【A-】北海道 東京外国語 神戸    
*******************************************************************平均値65.0ライン
【B+】国際教養 筑波 横浜国立 お茶の水 上智 ICU 
【B. 】千葉 東京農工 首都 大阪市立 広島 明治 東京理科  
【B-】金沢 岡山 名古屋工業 横浜市立 大阪府立 名古屋市立 立教    
***********************************************************************平均値61.0ライン
【C+】東京学芸  京都府立 熊本 新潟 三重 埼玉 奈良女子 青山学院 同志社 中央 
【C..】小樽商科 静岡 岐阜 信州 愛知県立 滋賀 法政 津田塾 立命館 関西学院
【C-】 山形 長崎 鹿児島 静岡県立 学習院 日本女子 東京女子  秋田 茨城 宇都宮 群馬 兵庫県立 福井 山口 香川 徳島 愛媛 都留  関西 成蹊  南山

93 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 19:44:19.43 ID:QcNuS4IK0.net
就職は別にして北大とその他旧帝には難易度的に結構な差がある
名大落ちの巣窟である名市や阪大神大落ちの巣窟である阪市が北大に合格するのはそれほど不可能ではないはずだが

94 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 19:56:13.72 ID:prSVe1uf0.net
名古屋理系 60.0〜57.5
東北理系  60.0〜57.5
北大理系  57.5
神戸理系  57.5〜55.0
九大理系  57.5〜55.0
阪市理系  55.0〜52.5

だから北大と他旧帝に結構な差があるというなら
北大と阪市名市には大差があるということになる
数字でみるなら名大神戸不可能で名市阪市の奴らはやっぱり北大も不可能

95 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 20:06:25.82 ID:egLV/mqQ0.net
地下鉄桜山駅の近くにある学校、どこの高校かと思ったら、名市大でしたw
さすがに違うんじゃないの、比較対象が。大阪市立と比べて名市大はどうなん?

96 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 20:14:49.38 ID:D1HjFiEH0.net
なんか「他の旧帝より易しい」というレッテルを使って
名市でも頑張れば北大に合格できるという方向に持ってきたくてしかたないやつがいるみたいだけど
名市って地元でも普通にただの駅弁扱いだぞ
北大であっても比較するのはさすがに失礼だわ
マーチ生が本気になれば早慶可能だったと言ってるようなもん
そもそも旧帝目指す学生は、旧帝無理なら浪人する
そのあたりのメンタルからして違う
旧帝逃げて名市の人間は、どう転ぼうが結局その程度にしかなれなかった存在なんだと思う

97 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 20:30:58.85 ID:s7yGBfRI0.net
>>96
北大に行く地元の学生に関してはかなり優秀なのもいそうだが、本州からわざわざ行くのは
旧帝の中で北大しかうからなさそうだからというのが大部分かと思う。なので学生のレベルはボーダー付近にかなり集中していると思われる。
それが北大文系が就職良くない理由の一つかと推測。もちろん場所的なものもあると思うけど。
それでも理系は設備や予算が充実してそうだし、院も含めて北大は買いだと思うけど、
四年後に就職することが前提の文系は無理して北大行くメリットは旧帝の冠の自己満意外には相当薄いと思う。
北大も名市も選択肢としては無い。もう少し頑張っt名大行くか、首都圏の大学に行ったほうが良い。

98 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 20:37:20.36 ID:R+oWFJm30.net
自己評価は旧帝で
現実は名市に願書出さざるを得なかった受験生かな?>>1
素直に現実を受け入れて勉強に熱を入れたほうがいい
でないと名市すら落ちかねん

99 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 23:11:19.14 ID:X7kDojsT0.net
>>97
北大文系、特に経済とか法って他の地方旧帝と比べてそんなに落ちる?
今ざっと就職先見てきたけど違いがわからん

100 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 00:13:02.27 ID:buiEpRKF0.net
>>99
就職先って主要しか出てないからよくわからないけど、>>80見る限り、
さすがに広島大よりはマシだけど大阪市大並。旧帝の中では群抜いて少ない。
一流企業で出世してないのか、もしくは一流企業にOBが少ないのか、どちらかかと思われ。
どちらにしても津軽海峡越えて寒いとこに行くメリットは冬のスポーツと自然楽しみたい人以外はどうなん?w

101 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 05:37:39.62 ID:zM0mgVoS0.net
>>99

>>83
にあるように他の旧帝と比べて落ちるということはない
なんか必死に阪市と比べたがる学歴コンプがいるが相手にしないほうがいいぞ

102 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 08:31:49.37 ID:SUCLLjSC0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

103 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 08:32:20.49 ID:SUCLLjSC0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

104 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 08:36:32.36 ID:SUCLLjSC0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

105 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 08:37:27.46 ID:SUCLLjSC0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

106 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 08:38:13.34 ID:SUCLLjSC0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

107 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 08:39:33.89 ID:SUCLLjSC0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

108 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 19:44:23.26 ID:SlN60dZc0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

109 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 19:45:10.11 ID:SlN60dZc0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

110 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 19:45:56.58 ID:SlN60dZc0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

111 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 16:45:19.10 ID:aSi///U40.net
>>1は就職じゃなくて偏差値とか難易度のこと言ってるんじゃないの?
北大が他の旧帝より入りやすく難易度も千葉や阪市と同等程度というのもそんなにおかしくはない

112 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 18:53:13.05 ID:2fpymMPb0.net
>>111
本当に>>1読んだ?


地元で就職するなら名市大でいいんでしょうけど
もし関東や関西で就職することになったら北大のほうが圧倒的に有利ですか?

就職の話しかしてないじゃん

113 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 19:32:52.48 ID:3KGRICEo0.net
俺は名古屋市立大学通ってるけどここまで自分の大学が議題に上がることがないから嬉しいわ。
名市大もバカじゃないしいいところだよ

114 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 22:23:54.26 ID:PE0ZNZOJ0.net
>>113
第一志望組と名大断念組の比率ってどんなもん?

115 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 23:31:11.60 ID:3KGRICEo0.net
>>114
俺の周りの半分位は志望落としてるな。
前期に名大や京大滑って来てるやつもいる。センター試験こけて安全策で前期に名市大受けるやつも多い。本当に名市大志望してるのは推薦位だと思うぞ。俺は推薦だが。

116 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 23:44:58.76 ID:3KGRICEo0.net
まあ、京大のやつは後期が数学だけだから受けたって言ってたから特殊だと思うけど。
やっぱり名大志望者は多い。そもそも愛知の地元志向は強いし、名大駄目なら名市、名工、それも駄目なら南山、名城ってなってる。
まあ、北大か名市迷うなんてレアケースだけど、イケるなら北大言っといたほうが後々いいと思う。公立と国立は違うしな。
MARCHや関関同立をバカに出来るレベルではないが、私立のやつに下に見られるほど落ちぶれちゃいない大学だ。
ちなみに経済学部生としての意見な。薬学部や医学部は雲の上だから議論の余地はないが

117 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 03:28:50.65 ID:jEUSyVC30.net
>>イケるなら北大って
北大イケるレベルなら名大受けるべき。

例えば期待値が
名大30%、北大50%、名市大80%
なら名大特攻→中期名市が定番。

118 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 08:09:22.38 ID:o82LB0XT0.net
>>117
北大行けるレベルでも名大に合格する自信がなかったら名市名工に落とすしかないんだよ
愛知県は地元志向だから

119 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 08:51:34.34 ID:MacSBzkG0.net
>>94
をみるに北大と名大の差は誤差レベル
名市阪市千葉には大差があるだろう
名市に行くやつは所詮名市で、名大も北大も他旧帝も無理なやつら
地元思考がどうこう言うのは見苦しい言い訳にしか見えない
ただ名市程度の奴がしかたなく名市に行くそれだけのこと

120 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 09:40:06.88 ID:OmMksoPB0.net
>>118
本当にそうなの?
平成26年度 北大都道府県別入学者
1位 北海道 1006名
2位 東京都 196名
3位 大阪府 115名
4位 愛知県 103名

東北大にも139人入学してるし、本当に名大ギリギリの人達は名市大で満足できなくないか
静岡の進学校出身の知り合いから名大進学者と東北大進学者には
僅かながら確かな差があったと聞いた

名大をギリギリ断念する人は東北大、北大に出願できるし、結果両大学へ100名以上の入学者を出している

121 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 09:51:08.73 ID:xAG9sqw00.net
>>120
下宿出来ないとか確実に決めたいとか各々に事情があるんだろう。
もちろん全員がそういうわけじゃないけど

122 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 09:53:15.00 ID:g5MMdk/90.net
>>120
平成26年の愛知県からの東北大への入学者は44名。

その名大断念の話は眉唾。

123 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 10:08:29.12 ID:scxdFbMt0.net
>>119
このスレは文系の話だろ。
理系は北大も健闘しているが、文系は相当終わってる。難易度も就職も。
俺は北大や名市に行くなら浪人することをすすめる。

124 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 10:15:15.46 ID:OmMksoPB0.net
>>122
志願者データを見てた
確かに東北大への入学者は44人だった、すまん。北大が多いのはなんでだと思う?

個人的にガチで名大目指してた人が名古屋市立、名古屋工業で納得できないんだ。
そんなに地元志向が強いもんなのか…

125 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 10:20:02.64 ID:scxdFbMt0.net
>>124
横から、

名大断念したけど旧帝にこだわる人は北大しか選択肢がなくなる。

東北大は名大より難易度的に若干下かなとは思うけどほとんど変わらないし。

126 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 10:27:28.26 ID:s8QUAvOi0.net
だいたいこんな感じだからな
中部地方における大学入学動向

神童クラス:東大、京大、国医←嗜好で別れる、国医が一番人気

鬼才クラス:名大←中部の神大学、皆の憧れ

秀才クラス:名工大、名市大、金沢大←名大が危うい秀才の為の秀才大学、受かれば鼻高々

優秀クラス:岐大、三重、静大、信大、新大←所謂駅弁、クラス1〜3位の秀才がそのまま行くとこの辺に進学

上位クラス:南山、豊工大、MARCH、関関同立、富山←優秀クラスで苦手科目があったりセンター死亡組が漂着するクラス

中堅クラス:愛愛名中、日東駒専、産近甲龍←所謂中堅大学、進学校の下位と中堅校の中位と底辺校の上位が出会うカオス

下位クラス:色んなFランと愉快な仲間達←動物園見学がしたければどうぞ

127 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 10:57:02.15 ID:OmMksoPB0.net
>>125
それならわかる
名大と名市の文系の就職ってかなりレベル違うよね
その間に入る大学いくつかはあるからもったいないとは思うけど

128 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 10:59:14.60 ID:Jp1mbiWO0.net
文系理系
難易度就職問わず

北大>一流大と有象無象の壁>>>>>>>>>>>>名市

129 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 11:04:20.52 ID:scxdFbMt0.net
理系は院に進めば基本推薦だから地方旧帝なら大差は出ない。文系就職は地方旧帝の場合地域枠を設けてる企業は良いけど、
採用数の少ない超一流企業は首都圏と関西圏でしか採用活動をしない、もしくは首都圏でしかしない会社が相当数ある。
そういう会社は地方旧帝のメリットがほとんどないのが実態。

130 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 11:46:53.73 ID:olGPhyHO0.net
【S+】東京                   
【S-】京都 
【A+】大阪 一橋
【A-】北海道 神戸 名古屋 東北 九州   慶應義塾
_________________________________________________文理偏差値65
【B+】筑波 東京外国語 広島 東工 国際教養 早稲田
【B..】お茶の水 同志社 ICU 上智
【B-】千葉 横浜国立 大阪市立 首都 立教 学習院 明治    
_________________________________________________文理偏差値60
【C+】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 岡山 金沢 横浜市立 中央 青山学院 関西学院 
【C..】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立命館 津田塾
【C-】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 成蹊 法政 南山 関西
【D+】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 武蔵 成城 明治学院 西南学院
【D-】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香

131 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 11:48:57.01 ID:PtaLZz8C0.net
地方宮廷のような一流大の場合、学歴は問題ないけど
大きなアドバンテージにはならず、学歴以降の段階で重要な
東京等にどれだけ足を運べるか、それに伴う日程と費用をどこまで
ねん出できるかといった住居的なデメリットが大きく
就職に影響が出ているケースばかり。

名古屋なら新幹線一通、30分で大阪、1時間で東京行けるからいいが、
北海道なら空港まで1時間、空港から2時間、東京の空港から就職会場まで
1時間とこれだけ交通と日程で不利。
毎日名古屋は東京へ行けるけど、北海道の場合は帰りもこれ。
相当、厳しい。

だからといって、名古屋市大だと東京だったら論外な学歴。
やはり、名古屋大に進むのがベスト。
又は、東北大や筑波辺りな。ここなら学歴でも問題なく、新幹線ですぐに行けるレベル。
但し、名古屋東北筑波は同難易度だから名古屋が厳しいなら受からないと思う。

理系の場合は、北大と名古屋大だと確実に名古屋のが難易度は上だが、
学歴の価値は変わらん。その上、学校推薦や宮廷理系の威力で
就職活動は2,30社受ければ大企業普通に行けるから問題なし。
交通費も会社が負担してくれるレベル。

文系は全て自費な上、学校推薦のようなものも皆無で自分のお金と足が学歴以降に
大きなファクターとしてかかわってくる。

そういう意味で、名古屋厳しい文系なら、東京の就職を踏まえて早慶、
最低でも上智に行けば就職は北大文系以上の期待値。
個人的にだが、文系の学歴の価値は北大も上智も名古屋も早慶も大差ない。
但し、門戸はあるけどマーチよりは有利に進められると思う。

まあでも、名古屋就職なら、北大行っておいた方がいいよ。
名古屋市大と北大で、北大が不利になることはない。
名古屋にあとちょっと足りないレベルなら、北大には受かる。
名古屋大と北大は、1ランクレベルが違うから。
但し、明らかに名古屋に届かないボーダーレベルのザコなら北大も厳しいと思う。

その場合、名市大でも南山でもいけばいい。大差ないと思う。
静岡岐阜三重大でも大差ないと思う。

132 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 11:57:31.21 ID:olGPhyHO0.net
【S+】東京                   
【S-】京都 
【A+】大阪 一橋
【A-】北海道 神戸 名古屋 東北 九州   慶應義塾
_________________________________________________文理偏差値65
【B+】筑波 東京外国語 広島 東工 国際教養 早稲田
【B..】お茶の水 同志社 ICU 上智
【B-】千葉 横浜国立 大阪市立 首都 立教 学習院 明治    
_________________________________________________文理偏差値60
【C+】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 岡山 金沢 横浜市立 中央 青山学院 関西学院 
【C..】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立命館 津田塾
【C-】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 成蹊 法政 南山 関西
【D+】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 武蔵 成城 明治学院 西南学院
【D-】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香

133 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 12:27:34.08 ID:scxdFbMt0.net
>>131
ほぼそのとおりだけど筑波文系は相当なお買い損。具体的な就職先は各自検索すればわかるけど、
はっきり言って難関大学のそれではない。その理由は>>80見ればわかるけどOBが極端に弱い。
このOBの人数がそのまま就職のしやすさ(学生数との兼ね合いも考慮)と思って良い。

理系なら専攻によっては旧帝と比較検討する価値はあるが、文系はよほどのことがない限り選択肢から外すべき。あと上智も就職では早慶との差は大きい。
女子の割合が大きいから就職がよく見えがちだけど、総合職勝負の男には分が悪い。あと従来英語が得意な学生が多いのでそれように重宝していたが、
今はどの大学でも英語は一定のものを求めるところが多くなってるので、相対的に従来の売りの価値が低くなっているのもある。

企業の人事採用者等は結局サラリーマン。直近の大学の難易度や、頭のなかにある序列は参考程度。
重要なのは要職にいるOBがどれだけいるか、そして活躍しているかというのが総合的に判断材料になる。

東京一以外なら地元の名大というのは当然だけど、次善の策として名大諦める場合、そのタイミングがいつかによる。
3年の早い時期なら私大専願にしても早慶に間に合うかもしれない。
間に合わなそうもしくは私大には行きたくない場合は名大に特攻して落ちたら浪人するべき。

134 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 12:27:49.24 ID:87h5YpJK0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

135 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 12:28:22.51 ID:87h5YpJK0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

136 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 12:29:11.56 ID:87h5YpJK0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

137 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 12:29:53.77 ID:87h5YpJK0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

138 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 12:30:50.63 ID:87h5YpJK0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

139 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 12:31:49.23 ID:87h5YpJK0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

140 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 12:33:31.69 ID:87h5YpJK0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

141 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 12:34:17.56 ID:87h5YpJK0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

142 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 12:37:06.45 ID:87h5YpJK0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

143 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 12:38:06.57 ID:87h5YpJK0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

144 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 12:39:07.58 ID:87h5YpJK0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

145 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 12:44:16.35 ID:87h5YpJK0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

146 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 13:39:57.05 ID:V/e8MaMO0.net
南山が2つある・・・

147 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 13:46:06.60 ID:87h5YpJK0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

148 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 13:46:27.27 ID:scxdFbMt0.net
南山大学必死やなw

149 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 13:46:50.29 ID:87h5YpJK0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

150 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 13:47:36.25 ID:87h5YpJK0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

151 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 13:48:13.04 ID:87h5YpJK0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

152 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 13:48:53.45 ID:87h5YpJK0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

153 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 13:49:08.16 ID:Flk2mYn50.net
さすがに南山は名市大よりも下だぞ

154 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 13:49:48.51 ID:87h5YpJK0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

155 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 13:50:34.53 ID:87h5YpJK0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

156 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 13:51:01.95 ID:87h5YpJK0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

157 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 13:51:30.83 ID:87h5YpJK0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

158 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 13:52:49.52 ID:87h5YpJK0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

159 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 13:54:35.42 ID:87h5YpJK0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

160 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 13:58:46.02 ID:scxdFbMt0.net
南山大w


学歴コンプで狂ったか・・・・

161 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 14:32:17.24 ID:BkKM5PUm0.net
名古屋大学と同じ駅だもんな
劣等感あるやろなぁ

162 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 17:05:55.08 ID:87h5YpJK0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

163 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 17:07:10.19 ID:87h5YpJK0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

164 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 17:08:02.17 ID:87h5YpJK0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

165 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 17:08:27.13 ID:87h5YpJK0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

166 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 17:11:44.54 ID:87h5YpJK0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

167 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 23:32:39.21 ID:jEUSyVC30.net
もし豊工大、南山大>名市大、名工大と仮定して、
名市大、名工大合格者では豊工大、南山受からないと仮定すると色々破綻する。
名市大、名工大合格者で受からないのなら、それより上の国公立大の合格者でないと
豊工大、南山大受からないということになる。
それならいったい誰が豊工大、南山大に行くのだろう?
名市大、名工大の合格者でさえ受からないという仮定なのだから
進学者は名市大、名工大を超える国公立大の合格者でなければいけない。
ということは名市大、名工大を超える国公立大の合格者が、それを蹴って豊工大、南山大に行くということになる。
豊工大、南山大に行くために蹴られた名市大、名工大を超える国公立大はどこなのだ?

http://www.geocities.jp/gakurekidata/yomiuriw.html
上記にあるように実際は南山看板学部の外国語学部であっても愛知県立大に普通に蹴られてるし、
卒業が厳しい事もあって就職についてはなかならの豊工大でも所詮は数3なしで入れる大学で
入学難易度については駅弁工学部以下。
国立大工学部蹴って豊工大は基本ありえない。
現実に豊工大、南山大の合格者は8割近くが入学辞退している。
その辞退者の多くは、駅弁、MARCH、関関同立の合格者と思われる。
旧帝以上の受験者なら豊工大、南山大はすべりどめの対象にすらならないのが普通。

168 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 14:41:18.72 ID:62mqpdzt0.net
北大と名市大の比較なら北大に決まっているが
名古屋住みで北大合格が可能なレベルならまず名大特攻するはず。
名古屋住みで名大と名工名市の間の大学(北大神大くらい)を第一志望にするのは
よほどその地域が好きで無い限りはありえない。
名古屋住みなら名大合格確率1が10%以上あれば
前期名大 中後期名工名市
にする。
名大合格確率が10%未満なら前期名工名市も厳しいし、北大なんかとんでもない。

169 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 15:29:37.40 ID:Kj7biu0j0.net
まあ名市の中期日程は薬学部しかないけどな
下宿の費用は結講かさむし、だいたいは名市行くだろう

170 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 21:52:53.51 ID:KWWn9qDf0.net
>>168
名古屋は安全策を取ったりして特攻しない堅実な学生が多いんだよ

171 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 21:59:02.76 ID:PaUHfaCU0.net
安全策って北大が安全と言えるレベルなら普通に名大受けるだろう。
安全策なら前期で名工名市だ。
愛知住みで安全策を取って北大を受けるってどういうレベルだ?

172 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 22:05:53.06 ID:PS3TBtqL0.net
主に現役向けの東進の偏差値だと名大経済が69で北大経済が64、
名市大経済が63名大と北大の差はかなり大きい。

69 名古屋大学経済前
68 九州大学経済前
67 神戸大学経済前
  神戸大学経営前
66 横浜国立大学経済前
65 東北大学経済前
64 北海道大学経済前
  首都大学東京経営学(A)前
  大阪市立大学商前
  大阪市立大学経済前
63 滋賀大学経済(A国外) 前
  首都大学東京経営学(B) 前
  名古屋市立大学経済 前

173 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 22:56:18.38 ID:dqjG+63C0.net
これみると名市大って意外と賢いのな
まあ、センター科目数や2次試験の難易度もあると思うけど。
中央と悩んだけど蹴って正解だったな。学費もかなり浮いたし

174 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 01:31:08.91 ID:C2MxCSMa0.net
ちょいとマジレスすると、名大経済に届かなくても、同じ偏差値の首都大や少し上の北大、東北大、横国大か、
名大よりやや下の神戸大に行ったほうが、偏差値の差以上に将来の選択肢は絶対に広がる。
将来的に地元に残るから名市大でいいという選択なのだろうけど、将来の希望なんていつ変わるかわからない。
それを現時点で固定するのは危険。
自宅外だと金銭的な問題も出てくるけど、寮もあるし、奨学金や学費減免、アルバイト等でやりくりすれば、
マンション借りたとしてもお金は何とでもなる。
名大断念して名市大はもったいない。名市大は偏差値ほどは評価されてないというか、人口の割に名大の次の選択肢が無いので
実態以上に偏差値がインフレ起こしているのが実態。

175 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 07:36:48.00 ID:bE6PPHmB0.net
>>172
名大経済と一橋商が同じ偏差値な時点で体感値と違いすぎる
同難易度な訳がなくないか?

176 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 09:03:50.74 ID:OOT4/3AS0.net
せめて京城
いやいや台北
北大だけは勘弁を

って歌あるけど帝大ならってことな
名市と比べたらいかん

177 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 06:32:40.54 ID:RLsjNVvt0.net
>>173
立地を考えたらわかるだろ

178 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 11:28:27.65 ID:+t1k8y0d0.net
>>172
東進(笑)の偏差値はめちゃくちゃだから参考の価値はない
それだと東北も名市寄りになっちゃうし

179 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 17:53:10.18 ID:WmoPsp6W0.net
センター科目数、個別科目数、個別の対センター比率によって実質難易度は偏差値ランキングと違ってくる。
例えば
A大学 センター1科目 個別無し センター80%がボーダー
B大学 センター5科目 個別3教科4科目 比率1:2で、センター70%、個別偏差値55がボーダー
この場合は明らかにB大学の方が合格が難しいが、偏差値ランクではA大学が上位に来てしまう。

名市経済はセンター4科目、個別2科目で、比率は400:400
滋賀経済はセンター3科目、個別2科目で、比率は500:400
北海道経済はセンター5科目、個別3科目で、比率は300:450

先ほどのA大学とB大学の差ほど極端ではないが、これについては考慮すべき。

180 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 18:02:52.65 ID:RLsjNVvt0.net
東北は名市寄りだろ
あんな田舎にあるのに

181 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 10:08:17.17 ID:lhOGjupH0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

182 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 10:08:41.85 ID:lhOGjupH0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

183 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 10:09:04.26 ID:lhOGjupH0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

184 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 10:09:28.81 ID:lhOGjupH0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

185 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 10:09:51.13 ID:lhOGjupH0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

186 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 10:11:25.76 ID:lhOGjupH0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

187 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 10:12:14.65 ID:lhOGjupH0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

188 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 10:13:57.61 ID:lhOGjupH0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

189 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 10:21:59.13 ID:lhOGjupH0.net
【文系】
名大>南山>名市大>三重大>県大>岐大=静大>愛大=中京>名城=愛学

【理系】
名大>豊工大>南山>名工大>岐大=三重大=静大>技科大>名城=南山>中京

190 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 11:48:14.20 ID:p/nW+ojF0.net
こいつ怖い

191 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 17:21:54.98 ID:RaawEDIc0.net
どんなランキングだよこれ

192 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 17:49:19.64 ID:3FDPGhrX0.net
河合塾 2015年度入試難易予想ランキング表<経済系>(15/1/24更新)

67.5 東大 一橋 京大
62.5 阪大 横国
60.0 神戸 名大 九州  
57.5 北大 東北 千葉
55.0 埼玉 三重 岡山 広島
52.5 滋賀 信州 和歌山 
50.0 弘前 新潟 金沢 富山 島根 大分
47.5 岩手 山形 福島 静岡 香川 山口 長崎 鹿児島
45.0 佐賀 琉球

総レス数 192
66 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200