2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應小論って無勉でいける???

1 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 21:16:22.81 ID:fEgD54Ih0.net
経済だから配点低いし今からやっても変わんないかなと思ってるんだけど
今からでもやった方がいい?

2 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 21:20:02.91 ID:i3gw5keB0.net
やらなくて大丈夫

3 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 21:20:32.47 ID:NPjiuVlL0.net
そもそも今から小論の勉強って何ができるんだろうな
小論の勉強っていうのは基本的に実際に小論書いて話の展開の仕方の流れとか長文を書くことを慣れるためのものだよ

4 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 21:25:23.37 ID:1PM0q5SO0.net
今年試して無理だったら来年でいいじゃん

5 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 21:36:33.52 ID:kXOSqgOs0.net
>>3
確かに今からできることってないね

6 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 21:37:41.99 ID:889KmS7t0.net
文は抽象的過ぎて難しい
法は専門用語続出で難しい

7 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 21:40:32.90 ID:+NuEFx830.net
慶應の小論って無勉でいける?
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1423399135/

8 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 22:12:49.57 ID:w9K1agbB0.net
毎日小論文だけに時間費やすなら余裕

9 :名無しなのに合格:2015/02/08(日) 22:33:35.72 ID:Jl9DxtDg0.net
>>1





なーにが「横国大」だよw  2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。まさにスネ夫みたいな私大だな。



■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工






.

総レス数 9
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200