2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人生相談

1 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 04:16:36.68 ID:4cF5yfU/0.net
現在22高卒フリーター(年齢だけで言ったら4浪くらい)
ちょっと訳あって大学に行かなかったんだけど大学に行ってみようかなって思った
とくに就職とかは意識してないから4年の遅れは気にしてない

予備校は通えない(理由は聞かないで)
だから受験サプリって気になって1年間頑張って見ようかと思ってたんだけどどうだと思う?
一応高校の偏差値は62だったので勉強できないわけではないです

2 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 04:32:44.87 ID:O8oeXEdS0.net
就職を気にしてないなら、放送大学に入学することを勧めます。
今月中に手続きしたら、4月から大学で学べます。
http://www.ouj.ac.jp/index.html

3 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 04:48:57.31 ID:s+JgpsuF0.net
>>2
放送大学気になってたけどそれって大学生としてちょっと違うと思ったんだ
もちろん講義も大事だけどサークルとか海外留学とかそういう大学生特有のやつに触れてみたくなった

4 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 05:03:09.24 ID:CD3Ck82m0.net
どこに行きたいかとかはあるの?

5 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 05:46:28.26 ID:8kOiU/GVO.net
絶対に国公立理系という線(ライン)は崩さない。
たとえ北見工大や室蘭や函館になっても高知工科大になっても、とにかくセンター全国平均をクリアして二次をやりきる。公正な入試を突破した者は地方公立卒でも確実に一定の評価をされる。
国公立大理系入学後真面目に頑張り、修士進学せず学部卒で一応教授教務で相談してから就職希望してみろ。27〜28才でどの地方でも就職に困ることは絶対に無いと断言する。

6 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 06:11:49.03 ID:K3TZClyQ0.net
22でも、18の時と比べると記憶力とかかなり落ちてるぞ
その4年間勉強とかで使ってなかったなら特に

7 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 12:27:58.64 ID:xyOJMXQc.net
記憶力もそうだけど学力もかなり落ちてるから中学あたりのやつからやり直さないといけない もしあれなら予備校で1年みっちりやってみた方がいいと思う 今までなにも勉強についてはしてこなかったんだし途中断念の可能性大
将来的に向かう方にもよるけど自分の興味のある学科でいいと思う

8 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 12:30:10.97 ID:xyOJMXQc.net
まあ福祉関連の学部学科なら年齢オーバーしてても受け入れてもらえるとこ多いと思う 看護系とか
理系でも情報系くらいかな 機電で高年齢就職はあまり聞かない

総レス数 8
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200