2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中卒無職が国立医学部を目指す

1 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/09(月) 08:00:56.49 ID:lgl3uDgn0.net
またしても前スレが落ちたので

2 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 11:31:32.66 ID:OFgGQFxY0.net
独り言でも毎日書けば、落ちないでしょうに。

3 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/09(月) 12:37:51.53 ID:lgl3uDgn0.net
おっしゃる通りです
dat落ちさせないためにも毎日勉強しなくては

4 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/09(月) 12:39:04.40 ID:lgl3uDgn0.net
チェクリピ2b積分 4題
チェクリピ3式と曲線 2題

5 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/09(月) 14:26:44.58 ID:lgl3uDgn0.net
らくマス化学酸化還元 基本問題8題、例題3題

6 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/09(月) 16:14:39.52 ID:lgl3uDgn0.net
速単上級 13、14
入門英作 3テーマ

7 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 16:35:17.12 ID:bsOOYF4I0.net
ks乙

8 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/09(月) 23:23:12.51 ID:lgl3uDgn0.net
返す言葉もないわ

変な時間に起きたけど勉強するか

9 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/10(火) 01:22:32.25 ID:NW49Pj2m0.net
チェクリピ2b 6題
チェクリピ3 4題

10 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 01:25:59.57 ID:Sstiimd10.net
何浪

11 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/10(火) 01:31:57.02 ID:NW49Pj2m0.net
20代です

12 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/10(火) 08:24:01.22 ID:NW49Pj2m0.net
岡野 芳香族
らくマス芳香族 基本問題10問

この辺難しいな

13 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/10(火) 09:39:23.45 ID:NW49Pj2m0.net
らくマス芳香族 例題6題

14 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/11(水) 01:37:22.15 ID:O0liho6U0.net
また変な時間に起きた
数1aでもやろう

15 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/11(水) 02:36:41.07 ID:O0liho6U0.net
チェクリピ 1a 10問

16 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 21:27:50.55 ID:6dof3Z2y0.net
え、マジで目指すつもりなの?

17 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/11(水) 23:59:10.97 ID:O0liho6U0.net
チェクリピ2b 積分の復習、数列7問
チェクリピ3 式と曲線5問
らくマス化学 有機 基本問題9問、例題4問
速単上級 15、16
入門英作 3テーマ


>>16
一応本気なんだけど、そうは見えないよね

18 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 00:20:32.69 ID:1ouSy4G00.net
医者にならなくても幸せになれるが、医業で何かしたいなら応援する

19 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 01:26:24.64 ID:I9pOS7dE0.net
>>18
これな。

20 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 01:27:28.03 ID:I9pOS7dE0.net
>>17
本気なら応援するぞ。
何で医学部目指すの?動機は?

21 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/12(木) 02:30:54.62 ID:xytlBQuX0.net
コンプレックスの解消と手に職をつけることが主目的だけど、
身体を壊した時に親身になって治療してくれた医者がいて、
自分もそんな仕事をしてみたいと思ってる
心身に対する興味もあるし、医者になることが自己実現になるのかなと
完全にモラトリアム的な発想だけど

22 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/12(木) 02:36:07.06 ID:xytlBQuX0.net
チェクリピ1a 6問

1aと3にはかなりの差がある気がする
3の知識が身についていないからなのかな

23 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/12(木) 20:39:59.54 ID:xytlBQuX0.net
チェクリピ2b 数列7問
チェクリピ3  式と曲線7問
らくマス化学 有機 基本問題13問、例題4問
速単上級 17、18
入門英作 3テーマ

24 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 20:45:38.29 ID:K7B2OeJk0.net
何問解いたってことより、何ができるようになったか書いていけよ。

数問でその手の問題が解けるようになるやつもいれば、100問解いても解けない奴はいる。
何問やったら出来るようになるっていう、ステージ制じゃねーよ、勉強は。

全科目そうだけど、概念を理解してから単語だの公式だのを入れていかないと、身につかねーよ?

25 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/12(木) 21:10:07.40 ID:xytlBQuX0.net
できるようになったことって言われてもなあ
1つ1つを消化することでいっぱいいっぱいだから、
書き出したら解説の丸写しみたいになっちゃうかも

26 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 22:05:09.21 ID:K7B2OeJk0.net
>>25
じゃあ、消化したことを書き出せ。それで十分。本質理解しないで問題ばかりやっても、解けるようになんねーぜ?

27 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 22:10:25.26 ID:K7B2OeJk0.net
俺が受験勉強した時は, 解説を理解して,ノートにまとめていた。化学とかに至っては、参考書を自分なりにまとめた程度で問題は解かなかった。

全科目、問題を受験一ヶ月前までは解かなかったよ。

参考までに

28 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/12(木) 22:26:46.05 ID:xytlBQuX0.net
なるほど
理解しにくい箇所や間違った問題の要点をノートにまとめると、
確認と整理が一度にできるわけか
ありがとう、早速やってみるよ

29 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/12(木) 22:45:18.15 ID:xytlBQuX0.net
でもここに書き殴るのはまずい気がする
とりあえずノートで試してみるわ

30 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/13(金) 18:39:51.73 ID:PQB/IJ+d0.net
チェクリピ2b 数列6問
チェクリピ3 式と曲線5問
らくマス化学 カルボン酸基本問題12問例題4問
速単上級 19、20
入門英作 2テーマ

繰り返す度に理解が深まっているようなそうでもないような
ノートにまとめようと思ったら何をまとめればいいのか分からなくなって困った

31 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 18:46:47.03 ID:05H531UN0.net
1日何時間やってるのかも書いてほしい
後、勉強のペースが遅い感じがする。

32 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/13(金) 18:56:39.60 ID:PQB/IJ+d0.net
今日は4時間半くらいだと思う
7、8時間はやらないと駄目だよな

33 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 20:17:32.53 ID:sEqkOyZ5O.net
面接で落とされるだけだから受ける必要ない。

34 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/16(月) 18:36:34.45 ID:Sd9ddJCU0.net
チェクリピ2b 数列11問
チェクリピ3 式と曲線9問
らくマス化学 芳香族基本問題12問例題6問
坂田物理 電磁気7問

5.5h

サボリ明けの罪悪感からか少しだけ量が増えた

>>33
まだそんな段階じゃないからあまり考えたくないな

35 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 19:03:27.96 ID:hbbOSPIE0.net
医学部目指すのに10時間きってたら、ダメよ。
俺普段の勉強で5-6時間やってるぞ。

36 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/16(月) 19:10:23.38 ID:Sd9ddJCU0.net
10時間は凄いな
それだけやれば相当な演習量になるだろうな
やはりまだまだ認識が甘いか

37 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 20:02:58.49 ID:0htE8XSl0.net
>>36
受かる奴は10時間切っていないな。
俺は、17時間くらいやってた。ここまで来るとオススメできないが。。。

38 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/16(月) 22:35:09.97 ID:Sd9ddJCU0.net
速単上級 21
入門英作 4テーマ

1h

>>37
17時間となると食事睡眠入浴以外は全部勉強か
俺には真似できそうにないけどそれくらいの意気込みがないと無理なのかも
本気で目指すってことはそういうことだもんな

39 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 23:40:49.16 ID:4OVUjc9f0.net
>>38

うん。だからあまりオススメしません。
とにかく10時間切ったらまずいって思っていればいいと思う。自分が優秀だと思うなら切っても大丈夫

40 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/17(火) 07:33:45.66 ID:jCgWyqxo0.net
裏を返せばそういうことだもんな
要は舐めてるか自信があるから勉強しないんだ
そして今の俺の学力では到底自信なんて持てない
とりあえず限界まで勉強してみよう

41 :マッハ五等:2015/02/17(火) 13:04:25.37 ID:Mx/GiNuB0.net
【究極】日本人男性3万人が選んだ最高の「おっぱい」とは?【興奮】

https://www.youtube.com/watch?v=P4UD7b6h2KM

42 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/17(火) 22:14:56.14 ID:jCgWyqxo0.net
チェクリピ2b 数列12問
白茶3 複素数平面例題6問EX3問
らくマス化学 基本問題16問例題8問
解体英熟語 40問

5h

午後からはだらけまくった
でこの時間くらいからやろうと思ったら眠くて駄目だ
悪い癖だ

43 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/18(水) 21:48:50.13 ID:xNSzF7hi0.net
チェクリピ2b 数列8問
白茶3 複素数平面例題6問EX6問
岡野化学 電気分解
らくマス化学 電気分解基本問題4問例題4問
坂田物理 電磁気10問
速単上級 22、23
入門英作 3テーマ
解体英熟語 40問

7h

俺の集中力・体力的に7、8時間が限界っぽいな

44 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 22:06:52.18 ID:tDtlft0v0.net
私も中卒無職から独学で医学部目指してます。速単上級編までやったんですね、すごい〜!独学ですか?
今年受験ですか?

45 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/18(水) 22:23:44.62 ID:xNSzF7hi0.net
僕も独学ですが、受験は来年度を予定しています
単語や読解は何とかなりそうなんですが英作文が全然駄目なんですよね
そちらは今年受けるんですか?

46 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 22:34:27.49 ID:tDtlft0v0.net
>>45
44です。いえ、来年度の予定です。今年センター受けましたがボロボロだったんで・・・恥ずかしいですが、英語とか速単必修編も終わってないくらいで。独学で英作文対策できるまでもっていけてる英語力あるだけすごいですよ。
志望校どこですか?私はセンター逃げ切り狙いで旭川か島根あたりで考えてます。でも中卒だと面接点気になりますよね。

47 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/18(水) 23:04:39.83 ID:xNSzF7hi0.net
僕も今年受けてたら間違いなくボロボロだと思います
理科なんて目も当てられない惨状になりそう

今のところは差別がないらしい岡山や滋賀を目指しています
秋田の前例もありますし面接はとても不安ですよね
中卒が原因なのか、受け答えや態度がまずかったのか、はたまた病気や人格の問題なのか
色々考えてみるんですけど、結局答えが出ずにもんもんとしてしまいます

48 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/19(木) 21:11:48.06 ID:4vHD5fkr0.net
チェクリピ2b 数列5問
白茶3 複素数平面例題5問EX5問
岡野化学 気体
らくマス化学 基本問題15問例題4問
速単上級 24、25
入門英作 3テーマ

6h

しんどい

49 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 22:15:51.54 ID:j90HtI4s0.net
>>47
44です。やっぱり面接気になりますけど、確かに答えでないですね。
1さんは中学は進学校でした?構文とかやりました?なんか質問ばかりですみません。

50 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/19(木) 22:29:10.56 ID:4vHD5fkr0.net
>>49
中学は普通の公立です
構文系は「基本はここだ」と「基礎英文問題精講」をやりました

51 :44です:2015/02/19(木) 22:36:15.88 ID:j90HtI4s0.net
なんか進学校出身ぽく見えました。偏差値高そうですね、私も追い付きたいです。
構文どうしようか迷ってたんで参考になります。
また書き込んだりしていいですか?

52 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/19(木) 22:47:18.17 ID:4vHD5fkr0.net
人いないしどんどん書いて下さい

53 :myu:2015/02/19(木) 22:57:52.62 ID:j90HtI4s0.net
44です。よかったー、じゃ遠慮なく書かせてもらいます(^^)
なんか1さん単独の書き込みがほとんどだから、他人の書き込み拒否気味なのかと思ってましたw

54 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/19(木) 23:16:52.94 ID:4vHD5fkr0.net
むしろ拒否られてる側だと思ってますがw
基本的には誰でもウェルカムですよ

55 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 23:35:34.02 ID:0WUPOrTT0.net
>>48
6時間じゃ論外よ。
一教科二時間とすると英語数学は毎日ならそれで四時間、理科を入れれば更に四時間。社会や国語入れれば更に四時間。10-12hは使うぞ。
本気で医者やりたいならもっとやれよ。
受験生、現役や浪人生がどんだけ必死にやっているのかわかってる?
そういう奴らを蹴落として受かるんだよ?

気合と執念はマジでいるわ。
何度も言うけど、頭いいなら六時間でもいい。実際それくらいで受かる奴もいる。

56 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 23:42:26.38 ID:0WUPOrTT0.net
>>53
なんで医者目指すの?

国立は厳しいと思うぞ。
医者一人作るに一億かかると言われる。それを40半ばの人に国費使って医者にしたいと思う?
医者になるのに6年。研修2年、後期研修4-5年。それでやっと一人前。そうなると56くらいか。。。
残りの人生医者やる年数、18や,二十代で入学した奴とどっちが長い?20年位違う。だから40代の人間に国費使って医者にしない。
よっぽどのことがない限り、国公立は無理。よっぽどって言うのは、むしろ大学側が求めるくらいの人材だったらってことな。

私立は40代とかあり得る。順天は一浪までだから例外だけど。

57 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 23:50:13.42 ID:p1voeZ9L0.net
むしろ私立のほうが再受験を排除する学校多いが

58 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 02:23:08.54 ID:CsllvDHr0.net
>>57
大学による。
別の大学だが、40代といるらしい。

59 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/20(金) 22:02:12.07 ID:iI2pQoxA0.net
チェクリピ2b 数列11問
白茶3 複素数平面例題4問EX4問
岡野化学 気体・蒸気圧
らくマス化学 基本問題7問例題6問
坂田物理 電磁気10問
速単上級 1〜4
入門英作 5テーマ

7h

>>55
分かってはいるんだが6、7時間くらいで集中力が切れてしまう
徐々に慣らしていくしかない気がするよ
古文漢文は1度きっちりやったことがあるから時間はかからないと思う
それでも10時間程度必要なことに変わりはないな

60 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 22:03:16.57 ID:+dQyg4TD0.net
メディカル・ラボがクソなのは知ってるが、
他に絶対避けろって医系予備校あったら教えて
エロい人?

61 :myu:2015/02/20(金) 22:17:47.81 ID:7pMx7Vrz0.net
昨日しんどいって書き込みあったけど大丈夫ですか?
>>56
働けなくなるくらいの病気になって(今は大丈夫です)助けてもらって感激したのが一番の理由です。あと手に職つけたいのも大きいです。
大学に関しては40過ぎの人も合格体験記みたことあるし、群馬秋田筑波とか避けたらあとは点数次第じゃないのかな。

62 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/20(金) 22:22:07.57 ID:iI2pQoxA0.net
>>61
勉強で疲れただけなので大丈夫です
というかmyuさんは44歳ってことじゃないですよね
>>56はそこを勘違いしてるんでしょう

63 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/20(金) 22:24:28.98 ID:iI2pQoxA0.net
もうちょいやるか
やっぱこういうのは慣れなんだろうな

64 :myu:2015/02/20(金) 22:27:17.48 ID:7pMx7Vrz0.net
それなら、よかた。私はまだ40ではないですが、ちょうど30です(^q^) オワッ
年寄りだから大学ちょっと選ばないとあかんかもとは思ってます。

65 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/21(土) 00:30:04.29 ID:wm98NzC/0.net
シス単CD併用 1000〜1150
倫政面白い程 ギリシア思想

1.5h


>>64
30になって心境の変化とかあったんですか?

66 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 01:17:41.37 ID:E90y/NKj0.net
>>59
1.5〜2時間で一回5-10分休憩入れると続くよ

67 :myu:2015/02/21(土) 11:53:00.26 ID:ezjIg3gZ0.net
>>65
30になって自分的には心境の変化は20代終わったし若くない部類に入るんだなってくらいで、特には無いですよ。
ただ私の場合は10代〜20代半ばまでの不規則・不摂生(仕事上毎日酒飲んでたり)がたたって身体にガタが出てかなりマイッタので、1さんは身体は出来るだけ大事にして下さいね。
1さんは20代前半ですか?
1さんよりかなりレベル低いかも知れないけど、私もここに勉強記録書いていいですか?

68 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/21(土) 22:38:28.28 ID:wm98NzC/0.net
チェクリピ2b 数列8問
白茶3 複素数平面例題12問定期試験対策問題7問
らくマス化学 基本問題20問例題8問
速単上級 5、6
入門英作 4テーマ

6h

>>67
お気遣いありがとう
身体を壊さない程度に無理をしたいのですが、
まだ無理と言えるほどでもないようですw
一応25ですが、もうすぐ26になります
気の向くままにどんどん書きなぐって下さい

>>66
その5〜10分の間って何するのが一番いい?

69 :myu◇goukakusuru:2015/02/21(土) 22:46:55.77 ID:ezjIg3gZ0.net
いえいえ。
んじゃ、さっそく書き込みさせて頂きます(^O^)
・100マス計算
・坂田確率11題
・くもん英文法1テーマ
8h

70 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 22:49:27.94 ID:vqwoD6UK0.net
なにそれ興奮する

71 :myu:2015/02/21(土) 22:50:55.44 ID:ezjIg3gZ0.net
ぎゃ〜〜〜!トリのつけんの始めてでしくったぁぁぁぁぁ(ToT)いやぁぁぁぁ!
取り消したいぃぃぃぃ!どうしよ。
とりあえず、もう今日は寝ます。おやすみなさい。

72 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/22(日) 22:00:17.74 ID://PYz6wo0.net
チェクリピ2b ベクトル14問
白茶3 複素数平面例題5問
らくマス化学 基本問題10問例題6問
速単上級 7〜9
基礎英語長文問題精講 1、重要例題1
入門英作 3テーマ
解体英熟語 20

6.5h

長文問題はノートまとめが有効かも
基礎英文の時にもやれば良かったな

73 :myu ◆G745bVazHY :2015/02/22(日) 22:23:31.40 ID:wVDo29af0.net
テスト

74 :myu ◆G745bVazHY :2015/02/22(日) 22:27:19.99 ID:wVDo29af0.net
・100マス計算
・坂田確率10題
・くもん1.5テーマ
8.5h
1さん、英語得意そうですね。ノートまとめって長文の内容を日本語で要約するのですか?
関係ないけど、今日は猫の日。

75 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/22(日) 22:47:02.63 ID://PYz6wo0.net
詰まったり誤読した箇所の文法事項や単語を整理してます

にゃーにゃーにゃーってことか
和むなあ

76 :myu ◆G745bVazHY :2015/02/22(日) 22:53:40.26 ID:wVDo29af0.net
参考になります。私も長文読解入ったらやってみようかしら。
もうちょい英語出来るようになってからかなぁ

77 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/22(日) 23:26:05.08 ID://PYz6wo0.net
>>27の考えを参考にしました
数学や理科での使い方が分からないので、
もう少し具体的に聞いておくべきでした

78 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 23:37:14.71 ID:yhM3sbH+0.net
>>77
休むときは、5-10分寝てたよ。
何もしないで頭を空っぽにしてた。

79 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/22(日) 23:40:25.34 ID://PYz6wo0.net
>>78
なるほど完全に休止するわけだな
俺は動画とか見てるから疲れが取れないのかもしれない

80 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 23:54:44.65 ID:yhM3sbH+0.net
>>79
目が疲れるしなw

81 :myu ◆G745bVazHY :2015/02/23(月) 22:42:48.50 ID:NCG78Mbb0.net
まだ私の学力の段階ではわかってないところだらけだからノート作りはまだ早いかも。
ある程度力ついてからのほうがよさげかなぁ。

・100マス計算
・坂田確率復習
・くもん2テーマ
9h
赤本とか買って数学の問題みたりしたけど、何語で書いてあるのかわかんないレベルでした。

82 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 23:13:23.32 ID:o1DiA5iE0.net
>>81
まだレベルの低い内容なのに?、勉強時間が長過ぎるのでは?
ここでエネルギーを使うのもどうかと?

83 :myu ◆G745bVazHY :2015/02/23(月) 23:21:16.55 ID:NCG78Mbb0.net
>>82そぉかな??そんな時間数長くはないと思うけど・・
東大主席の山口真由さんとか東大受験時1日14時間とかしてたとかいうし。

84 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 23:31:15.98 ID:NNxtBro90.net
今は、多くても>>1くらいでいいかと。
内容が難しくなれば、時間が過ぎるのも早く感じるかな。

85 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/24(火) 21:08:42.98 ID:0tYFdfaV0.net
チェクリピ2b ベクトル8問
白茶3 複素数平面例題11問

2h

昼夜逆転気味
さっさと寝よ

86 :myu ◆G745bVazHY :2015/02/24(火) 22:14:53.13 ID:6hjiwlji0.net
・坂田確率復習
・100ます計算
4h
今日は11時半から夕方5時まで寝た。よく寝たわ。

87 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 22:21:57.57 ID:xhauSGc90.net
中卒なのに俺より頭良さそうな勉強内容ワロ

88 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/25(水) 21:03:00.46 ID:GTD6m03d0.net
チェクリピ2b ベクトル10問
白茶3 複素数平面例題8問
岡野化学 無機
坂田物理 電磁気 13問

4.5h

たまにやってくる抑うつ感情というか虚無感が鬱陶しい
甘えと言えばそれまでか

89 :myu ◆G745bVazHY :2015/02/25(水) 22:14:31.19 ID:GKIpB/lr0.net
>>88宅浪ってぶっちゃけ精神的にきついですよね。だいじょうぶ?

・坂田確率復習
・くもん1.5テーマ強
7h

90 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/02/25(水) 22:26:03.98 ID:GTD6m03d0.net
>>89
ペースが崩れると精神バランスも崩れるみたいですw
myuさんは順調そうで何よりです

91 :myu ◆G745bVazHY :2015/02/25(水) 22:45:51.80 ID:GKIpB/lr0.net
宅浪ってペースどれだけ保てるかが一番大変なとこだもんね。でもあんまり自分で自分を追い詰めても、精神的によくないんじゃないでしょうか。
私はまだ簡単な問題しかやってないのに、つまるからどうしても時間かかってるだけで内容はたいしたことないです。

92 :myu ◆G745bVazHY :2015/02/26(木) 22:25:17.67 ID:sMFYzV9a0.net
あ、なんか偉そうだったかな?そんなつもりなかったけど、もしそう感じたならすみません。

・坂田確率復習
・くもん1.5テーマ
9.5h
和田秀樹と宇治原が歩きまわりながら勉強するとよく覚えられるとかいうのきいたので、TRYしてみたけどクラクラしてきて酔い
そうだったのでやめた。

93 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 17:59:50.45 ID:rXgnVJst0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

94 :myu ◆G745bVazHY :2015/02/28(土) 18:39:58.48 ID:2n2UaNNd0.net
昨日はオフ日で服買いにいった。可愛い春服見て気分はルンルンやし、やなこと全て忘れてストレス解消っ!
買い物超楽しかった〜。昨日は失くしたと思ってたお気に入りの髪留めもひょこっり出てきたし、定価15000円の春服を運よく2000円でゲットできたし、とにかくラッキーな一日でした。
今日はまだ勉強中。用事で今日の晩は書き込み出来ないので明日は報告するぜ。

95 :myu ◆G745bVazHY :2015/03/01(日) 22:14:01.66 ID:q2WJggSe0.net
昨日は・坂田確率4h
今日は・坂田確率、くもん英文法2テーマ、100マス計算、4h

昨日今日とちょっと遊んでしまって勉強時間少ない。1日遊ぶとまたもう一日遊びたくなるタイプなんですよね、私。
明日はちゃんとやらねば。

96 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/03/02(月) 22:10:08.75 ID:tcR7Af7N0.net
チェクリピ2b ベクトル
白茶3 複素数平面
岡野化学 無機
速単上級
シス単CD
速熟CD

6.5h

サボりぐせが治らないー
アイデンティティが拡散しまくってんだろな
>>94
まさか女性だったとは
想像以上にコミュ力がえらいことになってそうだ

97 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 02:02:11.08 ID:mmDKUTIm0.net
>>88
1問あたり8分とかw
いい加減に解いて、しかも解説を吟味してないのかな?
典型的な勉強出来ないヤツのやり方だな

98 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/03/03(火) 02:14:59.80 ID:iPv3BKwV0.net
このレベルの問題は1分くらいで解けるのもあるからなあ
でも雑にやってるっちゃ雑にやってるんだろうな

99 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 21:02:05.27 ID:7b6HXQ/u0.net
1日6時間はやれよ
あと確率じゃなくて三角関数とかきっちぃとこ最初に経験して緊張感持った方がいい

100 :myu ◆G745bVazHY :2015/03/04(水) 13:16:48.50 ID:AvV4M8ev0.net
>>96えらいことにとは??私コミュ力ないっすよw
それより1さんおかえり〜。
3/2・坂田確率3h
3/3・坂田確率0.5h
3/2,3/3と体調不良で勉強出来なかった。今日は頑張るぞ!

101 :myu ◆G745bVazHY :2015/03/04(水) 13:28:52.48 ID:AvV4M8ev0.net
>>99確率もきっついと思っているオワタ\(^o^)/な学力なので確率で許してちょ。
確率も意味分かんなくてまじオワタなんです。坂田って簡単みたいに言ってるけど、みんな頭よすぎだよ。なんでこんなのわかるんでしょうか。

102 :myu ◆G745bVazHY :2015/03/04(水) 22:33:14.32 ID:AvV4M8ev0.net
・坂田確率復習
・くもん1テーマ
5.5h
今日は猫の治療のため獣医に行った。

103 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/03/05(木) 21:46:26.75 ID:Qb+pw1/+0.net
チェクリピ2b ベクトル 6問
チェクリピ3 複素数平面 9問
シス単CD 250語

3.5h

完全に昼夜逆転中
>>100
レス読み返したら普通に気づくべきだったと思いまして
大変失礼しました
>>101
僕も確率は難しいと思います
むしろ三角比の方が楽なような

104 :myu ◆G745bVazHY :2015/03/05(木) 22:25:52.19 ID:GlwfSIHc0.net
>>103いやいや、全然失礼されてないですよw普通に勉強の書き込みしかしてなかったですし、受験に男も女も関係ないでしょうし。

1さんは確率はチェクリピor白チャのみですか?坂田の確率3周やっても、イマイチ腑に落ちない感じなんですよ。ハッと目覚める〜は坂田より難しそうだし・・。
とりあえず坂田もう1,2周してわかんなかったら確率はおいといて、先進むほうがいいですかね?

105 :myu ◆G745bVazHY :2015/03/05(木) 22:40:40.14 ID:GlwfSIHc0.net
・坂田確率復習
・くもん1テーマ
5.5h
今まで家で勉強するのが好きで家でしてたんだけど、両隣の家が取り壊し工事&建設中なのでかなりの大音量に我慢しきれず、図書館に避難しにいった。
そしたら、自習室が出来たてホヤホヤみたいで超キレイで静か。チャリで5分やしイイ感じやーん。
ただ音読出来ないのが難点なのね、どうしたものか・・・うむむ。

106 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/03/05(木) 23:09:21.23 ID:Qb+pw1/+0.net
>>104
教科書→基礎問題精講→1対1って感じで進めてます
1対1の復習がしんどいのでチェクリピに逃げようと思ったんですが、お金の無駄でしたw
A分野は苦手なので偉そうなことは言えないんですが、
坂田本は無理やり納得させて演習で定着させることが多いので、
概念の完全理解みたいなのは厳しい気がします
どの方法がいいかは人それぞれだと勝手に思ってるんですが、とりあえず2bまで一気に突っ走るのもありかと


>>105
僕は酷い時は耳栓しますw
図書館がチャリで5分とか裏山すぎる
最高の環境・・・

107 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 23:22:55.94 ID:Kvt+uEjO0.net
現役女子大生オタサーの姫処女キャバクラ嬢苦学生デュエリストがつくった
伝説の鬱ゲー「少女幻想」

限定無料配信中!
http://www.melonbooks.com/index.php?main_page=product_info&products_id=IT0000178561

キャラ紹介 藤岡英雄

http://sakitansoft.com/character-main7.html

コンプレックスの塊な、冴えない33歳男性。
・学歴コンプレックス (中高が3トップの一つといわれる名門私立一貫男子校
『六本木学園』 だったが、東大に落ち、その後無気力な浪人生活を二年間にも渡って送り、
偏差値38の経営破綻寸前のFランク大学に進学した。)

108 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/03/05(木) 23:28:57.12 ID:Qb+pw1/+0.net
>>107
経歴以外は俺に似ててワロタわ
そういうつもりで貼ったんだろうけど

109 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/03/05(木) 23:33:11.92 ID:Qb+pw1/+0.net
ただの業者だった
寝よ

110 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/03/06(金) 10:39:23.77 ID:14jbKQKc0.net
結局寝れなかったわ
とりあえず数学からスタートする

111 :myu ◆G745bVazHY :2015/03/06(金) 22:36:04.07 ID:8X45IsMG0.net
>>106
>坂田本は無理やり納得させて演習で定着させることが多いので、
そう、その通りかも!もう一回やってわかんなかったら、あきらめて突っ走ろうと思います。アドバイスありがとうです。
1対1まで進んでるんですね、もう2次レベルですやん。まじで0から学力そこまでもっていったのですか?

5分はいいすぎたかも、8分くらいかな。無料で自習できる所は近所に3つあるから、そこは恵まれてますね。

今日の勉強
・坂田確率復習
・くわしい英文法
6h
花粉症の季節到来。目がかいい〜!

112 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/03/07(土) 03:28:46.62 ID:lZvKgKpl0.net
チェクリピ ベクトル9問
シス単CD 400語

>>111
進めたはいいんですが、仕上げるのに苦労してます


僕も鼻水ズルズルです
毎年のことながらいい加減にして欲しい

113 :myu ◆G745bVazHY :2015/03/07(土) 23:18:17.54 ID:ejmdWePZ0.net
>>112昨日からアレルギーの薬飲んでます。これがないと辛いわ。
0からそこまでもっていけたなんて、ほんまにすごいわ。師匠と呼んでいいですか?w

今日の内容
・坂田確率復習
・くわしい英文法
9,5h
靴見に行った。物欲がとまらないわ。あれも欲しいこれも欲しーい!

114 :myu ◆G745bVazHY :2015/03/08(日) 22:51:03.51 ID:fGNoon530.net
・坂田確率復習
2h
今日は両隣の家が工事なくて家で勉強してたら、なぜか気が抜けてしまい爆睡&遊んでしもた。
出来る限り図書館いかなきゃあかんな〜。
今日は焼き肉食べた、うまうま。

115 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/03/09(月) 19:06:14.28 ID:deO7aAKm0.net
チェクリピ2b ベクトル6問
チェクリピ3 複素数平面9問
シス単CD 300語

3h

チェクリピ2b2周目終了ー
図形と方程式、ベクトルが苦手っぽい
特に図形と方程式は酷い
根本的なことが分かってない気がする

>>113
素直にうれしいです
でも師匠はないっすわw

116 :myu ◆G745bVazHY :2015/03/09(月) 23:00:06.68 ID:6RHX/MVD0.net
・坂田確率復習
7h
今日は図書館で3時間も爆睡してもーた。
>>115
あ、師匠ってお笑いの坂田師匠みたいで嫌やったですかね?w尊敬の意をこめてだったんですけどね。

117 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/03/10(火) 08:54:18.32 ID:9wyhUnOQ0.net
今日もやるか

>>116
まだ何の結果も出してないのに師匠呼ばわりされると
後が怖いと言いますか
ちなみに坂田師匠は好きですw

118 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 10:50:18.99 ID:QI5+Y+6X0.net
坂田が好きで坂田やってんのか

119 :myu ◆G745bVazHY :2015/03/10(火) 22:29:39.30 ID:ojp5am2N0.net
・坂田確率
7,5h

>>117そっかぁ。坂田師匠好きなんですねwちなみに勉強法の本とかなにか参考にされてたりしますか?

>>8どっちの坂田でしょうか?
最初はこれでわかるやろうとしてたんですけど、解説がよくわからず、坂田ならなんとかわかるんで坂田やってます。
でも前に1さんにアドバイス頂いた話に関連するけど丸暗記してるだけだな〜って問題もある。

120 :myu ◆G745bVazHY :2015/03/10(火) 22:30:47.60 ID:ojp5am2N0.net
あ、安価みすった。>>118ね。

121 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 01:49:39.14 ID:5q3g3MKE0.net
お前には坂田すらまだ早い!
受験サプリの高1、2と流してから坂田に進め。

これだけ最初にやっとけば基礎はガチガチに固まるから、青茶に進んでも余裕で理解出来るし基礎があるから定着率がパネェーよ。

基礎学力が無いまま勉強し続けても遅々として進まず、10月になっても坂田の微分すら終わらんだろうよ

122 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 06:30:07.04 ID:MYgeSH1r0.net
まさに、アホの坂田状態になるわけですね

123 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/03/11(水) 19:50:38.80 ID:Mre9lkGL0.net
チェクリピ2b 復習
チェクリピ3 複素数平面 5問
岡野化学 溶液

4.5h

そろそろ物理やらないと死ぬな多分
でもやらないんだよな


>>118
予備校の坂田はナルシストっぽくてあんま好きじゃないな
参考書には助けられてるけど

>>119
和田秀樹の丸暗記術に騙されてからは自分で考えるようにしています

124 :myu ◆G745bVazHY :2015/03/11(水) 22:49:56.44 ID:3Uy1tmrC0.net
>>121ひ〜!まじで?坂田はまあまあ出来てるつもりなんだけど、ダメなのかぁ?!でもパソコン親に管理されてて夜10時以降しかあけれないんだよね。
(私はほっといたらパソコンで遊びすぎるため、ロックかけられてる)再受験で受かった人のブログにも受験サプリやって受かったてあったから、いいのかな?
>>122もう坂田師匠の話はええっちゅーの。
>>123確かにナルっぽいね。
私も数学は暗記だ読みました。でもあんまり覚えてないw
まだ数学の勉強法に自信もてない。

125 :myu ◆G745bVazHY :2015/03/11(水) 23:05:54.51 ID:3Uy1tmrC0.net
今日の勉強
・坂田確率
4h

126 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 01:58:07.37 ID:tHcyFlIk0.net
今なら受験サプリが1ヶ月間無料で使えるから
試しに高1、2年の数学を2時間くらいでいいから受けてごらん。

127 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 01:59:03.97 ID:nYdZ49sx0.net
来年、東大理3合格を確実に狙っていくらしいです。
http://i.imgur.com/V5WAhUl.jpg

128 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/03/12(木) 08:39:18.23 ID:4bAVdpfD0.net
ググったけど坂田っていう化学の講師は美人だな
ちょっと受けたくなってきたわw

129 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/03/12(木) 18:48:47.64 ID:4bAVdpfD0.net
チェクリピ2b 復習
チェクリピ3 複素数平面 3問
受験サプリ 理論化学スタンダード前編 1講目

3h

受験サプリいいな
既習事項の確認には最適だな

130 :myu ◆G745bVazHY :2015/03/12(木) 22:52:54.77 ID:Qdahc0hC0.net
・坂田確率復習
・坂田2次関数復習
・バイタル英単語
・構文150、1〜4
8.5h

うーん、受験サプリ試してみたいけど、もし良いと思ったとしてもそれ以前にpc自由に開けらんないからなぁ。
確かに安いわりによさそうですね。

最近勉強しながら音楽聴いてるんだけど、これってありなんだろうかどうか悩んでます。歌詞は入ってないものなんだけど、好きな音楽聴きながらだと楽なんですよね。

131 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/03/13(金) 08:42:08.79 ID:+7wHPCDK0.net
今日は6時間くらいやりたいなー

>>130
事情を話せば分かってくれるのでは

132 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/03/13(金) 21:33:59.42 ID:+7wHPCDK0.net
チェクリピ2b 復習
チェクリピ3 複素数平面 9問
坂田物理 電磁気 復習
シス単CD

4h

133 :myu ◆G745bVazHY :2015/03/13(金) 22:28:20.57 ID:KCpBhfNn0.net
>>132ネットに関しては親に結構厳しい目で見られてるんですよ(私が勉強サボって何時間もネットしてたりすr

134 :myu ◆G745bVazHY :2015/03/13(金) 22:35:18.16 ID:KCpBhfNn0.net
>>132なんかミスッてもた。訂正。
ネットに関しては親に結構厳しい目で見られてるんですよ(私が勉強サボって何時間もネットしてたりするから信用失ってるorz)
でも気になるし今からちょっくら受験サプリチェックしてみまーす。
・坂田確率復習
・2次関数復習
・vital1700復習
9h

数学と音楽って相性いい気がするのは私だけかなぁ。1さんて息抜きは何してますか?

135 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 11:39:27.32 ID:UZqG4KQu0.net
>>134
みゅーちゃんと「どんぞこから医学部目指す女子」のブログの人って波長が合いそうだね
あの人も坂田愛用してるみたい

136 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/03/14(土) 19:38:46.42 ID:Wn/L4tOb0.net
チェクリピ2b 復習
チェクリピ3 複素数平面 7問
坂田物理 電磁気 復習
基礎英文 復習

4h

親切な人がいたらちょっと聞きたですけど、

Perhaps it is only in chilhood that books have any deep influence on our lives.

このanyの用法ってなんですか?

137 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/03/14(土) 19:50:27.26 ID:Wn/L4tOb0.net
>>134
ネット禁のせいで勉強が進まないと本末転倒うんぬんとかでゴリ押しできれば・・・無理かな

お笑い動画を良く見ます
クラシックとかは心が落ち着くので相性良さそうですよね

138 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/03/14(土) 20:23:41.14 ID:Wn/L4tOb0.net
ググったら「何らかの」って意味があるんだな
anyは意味がありすぎて良く分からんわ

139 :myu ◆G745bVazHY :2015/03/14(土) 23:55:54.51 ID:0wKqxQ5M0.net
・坂田確率復習
・2次関数復習
・vital1700復習
9h
>>135ちらっと見たけど、私は既婚でも女子大生でもないので正直波長があうかどうかはわかりません。
やってる参考書のレベルは似てるのかも?

>>137うーん、言ったら多分揉めるので、坂田でダメなら受験サプリ考えてみます。

お笑い好きなんですね、笑いはメンタルの健康保つのにいいって聞いたことあります。
私もお笑いDVDでもかりてみよっかな。お金かかんないし、いいですね。

ちなみにクラッシックとはかけ離れたうっさい音楽聴いてるwけど、数学の時限定で歌詞がなければおっけーかなと思ってます。

140 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 07:32:09.01 ID:OGom09ih0.net
>>138
辞書すら持ってないのかきみは

141 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 10:57:06.59 ID:ypkflhAQ0.net
辞書なくともanyの用法くらい単語帳や文法書に書いてあるのでは

142 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/03/16(月) 00:08:50.45 ID:QX9H7Vbm0.net
チェクリピ2b 復習
チェクリピ3 複素数平面 5問
坂田物理 電磁気 復習

>>140-141
辞書に「anyは通例漠然とした量を示唆する」とちゃんと書いてあったわ
訳の所ばかり見ていたから見落としたっぽい

143 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/03/16(月) 00:16:03.69 ID:QX9H7Vbm0.net
>>139
ロックとかメタルですか?どんな音楽が好きなんですか?

144 :1 ◆Lzp0ByQK6o :2015/03/16(月) 00:30:56.37 ID:QX9H7Vbm0.net
というか>>136はなんでsomeじゃなくてanyなんだ?
受験板で質問するしかないか

145 :myu ◆G745bVazHY :2015/03/17(火) 23:14:57.43 ID:qSwL/Etq0.net
15日の勉強内容
・坂田確率復習
・坂田2次関数復習
・vital英単語
・構文150
11時間
16日
・坂田確率復習
・坂田2次関数復習
・バイタル英単語
・構文150
10時間
今日
・坂田確率復習
・坂田2次関数復習
・バイタル英単語
・構文150
8時間
>>143
ロックやメタルは聞かないですが割とのりのいい音楽が好きで聞いてますよ。

今日は寝不足でしんどかったので途中3時間くらい昼寝した。
体力不足かな、なんか運動しようかな。

146 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 00:41:09.34 ID:YUL0+1480.net
メデ●カ△・ラ○経営者「かもの皆さんおまちしてま〜す!」

147 :myu ◆G745bVazHY :2015/03/19(木) 23:21:07.05 ID:yQmtMoTN0.net
昨日
・坂田確率復習
・構文150
5h
今日
・坂田確率復習
・坂田2次関数復習
・中学数学復習
・構文150
10h
昨日は半休と称して少し休んで、たまってた用事いろいろ。
あー、お酒のみたいな。でもさすがにこれは我慢しなあかんよね。

148 :ハル ◆CEoPUGjsP2 :2015/03/20(金) 00:40:27.30 ID:S9OCBlBU0.net
今日から参加します

149 :myu ◆G745bVazHY :2015/03/20(金) 23:09:07.56 ID:FqL/xQZc0.net
・坂田2次関数復習
・構文150
・バイタル英単語
9.5h
>>148はじめまして、よろしくねー。

150 :myu ◆G745bVazHY :2015/03/21(土) 22:23:51.11 ID:n5FDszdd0.net
・坂田2次関数
5.5h
今日は某塾に無料の勉強相談にいった。思ってたよりも国立医学部の入試に対する情報に強いわけではなさそうだった。
でも英語は先に単語やってしまえとか言われたのはそうした方がいいかもと思い、これはやってみようと思った。
と、いうことで明日からは構文休止して入試レベルの英単語やります。

151 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 23:22:46.79 ID:YUniSx/a0.net
>>150
英語を単語のみにするのは勿体ない気がしちゃいました。
大きなお世話かもしれませんが・・・
単語はこれまでずっとやってきてるんですよね?

152 :myu ◆G745bVazHY :2015/03/22(日) 23:53:06.04 ID:35KNW9A/0.net
>>151
いえいえ、アドバイスありがとうございます。
単語と言っても、中学〜高1レベルのものですので入試レベルまでは対応できないような本ですが。

構文も続けたほうがいいですかね?数学はしばらく坂田やるとして、英語の勉強法がよくわかんない。


・坂田二次関数
・構文150
・シス単
10h

シス単は某塾にすすめられたので買いました。1さんとかぶったなw

153 :151:2015/03/23(月) 07:24:27.91 ID:8fIP3Zba0.net
>>152
実は私も英語については模索中なのですが、やはり単語だけとか文法だけ取り敢えずやるというより、同時並行していく方が英語学習においては良いのかと思ってます。
なんにせよ反復が欠かせないと思いますので、それぞれ1つずつやってると時間が足りないという問題にも直面しうるかとも思います。

ただ英語あまり出来ないので、独り言と思って頂けると幸いです。

154 :myu ◆G745bVazHY :2015/03/23(月) 23:46:47.59 ID:0LzIht0r0.net
>>153さんにレスもらうまで英語の勉強法あまり深く考えずやってたから、今日は丸一日使ってネットや受験本見て調べまくった。
その中で安河内先生の「英語の勉強法をはじめからていねいに」はgoodでしたわ。

その本の中に書いてあったんだけど、まず長文読めるようにならんと点数になんないとのことだったので英文解釈やろうと思った。
大矢の読み方やろうと思う。でも単語も全くいらん訳じゃないらしいので、合格英単語600からやります。
構文150やってみたけど、こんなにいらんかなと思ってセレクト70構文に変更。。

結局、某塾のやり方無視することに・・・w別に相談いらんかったかも。

155 :myu ◆G745bVazHY :2015/03/24(火) 00:03:43.41 ID:CG5qx2Ur0.net
というか最近誰も来ないなぁ

156 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 00:21:26.09 ID:ZFwIbNob0.net
この時期は気が抜けるのでこんなもんですよ
でも、今の時期から勉強しといた方が良いのは間違いない

157 :myu ◆G745bVazHY :2015/03/24(火) 00:24:52.50 ID:CG5qx2Ur0.net
そういうもんなのかー、でも受験仲間がいないとチトさびしいなぁ。

158 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 00:35:13.73 ID:tMLmZwq20.net
中卒じゃないけど参加していいかな?

159 :myu ◆G745bVazHY :2015/03/24(火) 00:51:54.14 ID:CG5qx2Ur0.net
私スレ主じゃないけど、主も誰でも参加自由いってたしおいでよー。
自己紹介とかしてくれたら嬉しいなぁ。

160 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 00:54:52.02 ID:RtEc6CK90.net
>>157
もともと過疎スレみたいだしな
ブログはつくらんの?

161 :myu ◆G745bVazHY :2015/03/24(火) 01:05:10.97 ID:CG5qx2Ur0.net
ブログは面倒そうで作る気が起きない。

162 :153:2015/03/24(火) 06:49:08.17 ID:jjKfN7/b0.net
>>154
指針が決まってなによりです。
私も怠っていた解釈本を再開しないと!と思い起こされましたので、今日から再開します。
長文読めるようにしたいです!

163 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 16:49:58.98 ID:jKXEZ2Ru0.net
>>155
医学部受験板
http://jbbs.shitaraba.net/school/27850/

できたての掲示板。人が少ないので宣伝中
人が少なくてここに未練がないならよろしく
一応「受験勉強をすでにしてる人」が2人いるのでよければ

避難所として使ってくれてもよし
気が向いたら移行してくれてもよし
みるだけでもよし
無視してもよし

スレ汚しすまん
勉強がんばって

164 :myu ◆G745bVazHY :2015/03/25(水) 00:03:12.71 ID:sB53aJVh0.net
>>162お互い頑張りましょうね。
・坂田二次関数
・大矢読み方
・高校入試突破計算力トレーニング
7.5h

今日も勉強法について、何時間か時間使った。ってか、昨日本屋いったとき思ったんやけど、受験本ってたまにめっちゃ変な本あるよな。

総レス数 164
47 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200