2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【質問】駿台予備学校総合スレッド1限目【雑談】

1 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 19:48:43.06 ID:cdKMqMah0.net
駿台の高卒クラス、現役フロンティア(高校生クラス)が雑談するスレです
・荒らしはスルー
・中傷、個人名を出すなどの行為はやめましょう
・ローカルな話題はなるべく校別スレで
・次スレは>>970が立てること

■駿台公式
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html
■駿台文庫(駿台の参考書)
http://www.sundaibunko.jp/sh/index.htm

○駿台テキストの売却先候補
(書き込みがあっても買取可)
■ヤフオク
http://auctions.yahoo.co.jp/
■ブックスドリーム学参プラザ
http://www.booksdream.net/
■学参ブックス
http://gakusan-books.com/

2 :名無しなのに合格:2015/02/09(月) 21:17:05.55 ID:hNrPZFEuO.net
ここってどうなの?

3 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 11:07:00.96 ID:u3gD6kUR0.net
駿台に通う19歳の男子浪人生は、
「冬期講習のため予備校に来ていたら、2階で大きな声が聞こえ振り返ると男が刃物を振り回して流血した浪人生ともみくちゃになっていました。
男は大声で奇声を発し何か薬物で精神錯乱している様子でした。回りはパニックで悲鳴と怒号が上がっていて血だらけの教室から自分も急いで外へ逃げました。
試験も近くて勉強に集中したい時期ですが、こんな殺人事件があってとても怖いです。2度と近寄りたくない。」と話していました。

4 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 16:36:34.28 ID:Jzwm9IqH0.net
オレの知り合いが駿台御茶ノ水校に煽りに行ったそうだ
ピリピリしてヤバい感じだったと言っていた

5 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 05:36:43.70 ID:mi6z0YcX0.net
化学Sテキストは、年間で何問ぐらい解くんですか?

6 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 18:30:12.02 ID:/oc6FjQp0.net
1年間ここで浪人した人どう?

7 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 18:33:52.56 ID:D8Hi30zl0.net
64 :名無しさん@受験生速報:2015/02/06(金) 01:31:12 ID:???
刺された奴が刺した奴を誹謗中傷してたんだよ
もう聞くに耐えないレベルの
で刺した奴はずっと我満してたけど、とうとう爆発したみたいな感じ
刺された奴は結構アダルトチルドレン的な傾向あった
無駄に攻撃的で何かと人をおちょくるタイプ

65 :名無しさん@受験生速報:2015/02/06(金) 02:35:29 ID:???
聞くに堪えない誹謗中傷をしてると
「友人らと立ち話をしていると、浪人生がいきなり包丁のような刃物で何度も切りつけた。
周囲の生徒らに取り押さえられるまで、首の後ろや背中を数か所執拗に刺し続けた」
って目に遭うのね

67 :名無しさん@受験生速報:2015/02/06(金) 16:20:34 ID:???
そろそろ名前出しましょうよ
長田くん

68 :名無しさん@受験生速報:2015/02/07(土) 02:49:57 ID:???
歩く2chみたいな奴だった
いつか刺されると思ってたわ

8 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 20:26:09.08 ID:8uteTdmX0.net
>>6
疲れた
ただ単に疲れた

9 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 22:51:57.89 ID:efOhnQXO0.net
>>8
伸びましたか?
駿台にしてよかったと思いますか?

10 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 23:15:15.23 ID:8uteTdmX0.net
>>9
のびたといえば伸びたかな
ただ駿台のおかげとは思わないかな
駿台にしてよかったと思うのはいい仲間ができたことだけで実際予備校がどことか関係なしに自分でしっかり自習をしっかりできるなら駿台でも宅浪でもなんでもいいとおもうよ

11 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 23:38:24.46 ID:nIPSL28f0.net
>>10
何コースに入ってたの?

12 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 23:57:02.61 ID:8uteTdmX0.net
>>11
なんだっけ
スーパー国公立大医系とかそんな感じの

13 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 23:59:07.14 ID:nIPSL28f0.net
>>12
自分今年ダメだったらそのコースに入ろうと思ってるんですが、理科はSテキスト?

14 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 00:00:06.49 ID:mx27/ylb0.net
自分は化学生物選択ですが、その場合1年間で何問ぐらい授業で扱うのでしょうか

15 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 00:01:54.10 ID:bU8hIKsz0.net
>>13
そうだね

16 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 00:02:53.69 ID:bU8hIKsz0.net
テキストとか気になることあったらぜひ一度校舎に足を運んでみるといいよ
サンプルがどこでもおいてあると思うから

17 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 00:03:49.63 ID:+a2lnP8p0.net
竹岡が授業してるんだが
辛口

18 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 00:07:55.71 ID:mx27/ylb0.net
>>16
それで先輩はどのへんに受かったの?

19 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 01:47:21.38 ID:CBdI1vXP0.net
化学特講1だけやったら問題集やらなくても大丈夫かな?

20 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 02:12:10.35 ID:Qmo/rls/0.net
浪人はホームルームみたいなのが週1度あるそうですが、それって出なきゃダメなの?

21 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 05:15:58.76 ID:oEonkpMS0.net
偏差値の質問ですが、私大は補欠合格者を大量に出しますが、
駿台の偏差値は正規合格者のみの偏差値ですか?

22 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 12:20:30.34 ID:S4P7lf6w0.net
堕落していった浪人生ってどこの校舎にもいるもん?

23 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 12:22:51.16 ID:PiJQBHFQ0.net
浪人して10人くらい友達できたけどそのうち8人は東大すら結局受けないか記念受験かって感じ

24 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 14:37:03.81 ID:gZtNofln0.net
>>20
出なくていいよ
プリントはあとでもらえるし

25 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 18:18:21.92 ID:GxMZyprZ0.net
>>23
それ、かなりレベル高いコースだよね

26 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 18:40:59.54 ID:ciNwRcyx0.net
>>21
補欠は大量ではない
そして正規と補欠の合格に差異はない
したがって
合格者が補欠と自己申告しない限りわからない

27 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 20:38:26.05 ID:HuJSnJCE0.net
>>21
私大は補欠合格ではなくて
正規合格者が定員の数倍〜10倍超
併願合格者者の9割は蹴るから
で、その正規合格者の偏差値

ただし私大の場合はAO専願がある
この合格偏差値は△5程度
そのかわり合格したら辞退はできない

28 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 22:04:02.76 ID:QPURrQLIO.net
先輩が来年はここにすると言っていた

29 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 22:08:46.26 ID:49q+vTLW0.net
◎2014年 東大合格者数(現浪)上位高校の、難関私大【現役進学者数】
サンデー毎日2014.6.29,7.6、週刊朝日2014.7.4より。東大は下のリンク先

    東大 早稲 慶應 上智  理科 明治 青学 立教 中央 法政
開成 158  15  29   0   4   0   0   0   0   0
筑駒 104   2   4   0   1   0   0   0   0   0
 灘  104   0   3   0   0   1   0   0   0   0
麻布  82   6  12   1   0   2   0   0   0   0
駒東  75   8   8   1   1   2   0   0   0   0
聖光  71  19  21   1   3   3   0   0   1   0
桜蔭  69  13  20   2   3   0   0   2   1   0
栄光  67   3  11   1   2   1   0   0   0   0
学芸  56  25  28   6   3   3   0   2   2   0
渋幕  48  34  46   3   9   3   2   1   1   1
ラサル. 41   7   3   1   1   0   1   0   0   0
海城  40  22  30   5   2   4   0   0   2   1
久留米 38   2   2   1   1   0   0   0   0   0
日比谷 37  23  23   7   7   5   0   1   3   2
浅野  34  38  28   4   4   3   1   1   2   1
県浦和 33  14   8   0   5   0   0   0   0   0
豊島岡 33  45  26  17  10   8   2   4   4   0
 西   31  11  18   2   2   3   0   1   0   1
東大寺 31   1   2   0   0   0   0   0   0   0
筑付  29  20  19   3   5   5   2   1   2   1

岡崎  27   4   4   1   0   3   1   0   1   0
東海  27   5  17   0   2   1   1   1   4   0
巣鴨  26  15  18   2   8   8   1   1   3   0
早稲田 26 156  12   0   4   0   0   2   2   0
旭丘  25 非公表
国立  24  16   8   5   3   7   0   2   4   4
女子学 24  39  29   5   4   4   4   4   3   0
洛南  24   8   3   0   0   3   1   1   2   0
甲陽  24   2   1   0   0   0   0   0   0   0
岡山朝 23   9   9   1   0   1   1   0   2   0
桐朋  22  26  28   3   6   3   1   2   8   1
武蔵  22  10  14   3   4   1   0   0   3   0
横浜翠 22  33  23   2   4   7   3   2   1   0
西大和 22   3   0   0   0   0   0   0   0   0
土浦一 21   8   4   2   3   5   2   2   5   3
宇都宮 21  13   4   2   5   3   3   0   5   4
県千葉 21  21  14  10   4   7   1   4   1   0
攻玉社 21  25  33   5   9  14   0   1   4   3
大阪星 21   2   1   0   1   0   0   0   1   0
新潟  20  12   4   2   2   4   3   1   5   4
愛光  20   6   6   1   1   1   2   0   2   0

2014年東大合格者数
http://usamimi.info/~linux/d/up/up1156.jpg

30 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 22:37:22.94 ID:8fzdvB410.net
>>22
そりゃどこにもいる

31 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 22:37:49.70 ID:8fzdvB410.net
>>19
駿台の講習はあまり信頼しない方がいいよ

32 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 22:38:49.65 ID:8fzdvB410.net
>>20
でた方がいいけど
サボっても問題はない

33 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 02:07:08.56 ID:CQbAGgWi0.net
駿台は50分授業ですが、数学理科は基本的に1回につきき2問ずつ解いていくのでしょうか?
スーパー医入学予定です。

34 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 07:58:42.91 ID:Gd9Ns0RY0.net
理科は2コマで1セット

35 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 08:08:24.90 ID:xmFUogLH0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

36 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 08:09:37.72 ID:xmFUogLH0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

37 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 12:14:17.11 ID:kRM24caZ0.net
>>34
1セットとは?

38 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 16:28:27.80 ID:359sxZEO0.net
>>37
化学なら化学が2コマ繋がってる
100分で講義プラス問題平均2問ほど

39 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 22:56:00.56 ID:pf1HD9iN0.net
そうなんですか・・・
意外と演習量少ないんですね

40 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 05:32:34.81 ID:zqonU3c80.net
数学は50分で2問?

41 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 19:16:27.07 ID:EZkVQBnz0.net
そう
1人の講師に教わるのは
週に2問だけ
やたら講師とテキストの数が多くて
くそ講師が結構混じる

42 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 19:26:38.87 ID:Pn1l+sIw0.net
良く分からないから聞くのだが、雲でも2問?

43 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 19:29:31.60 ID:Pn1l+sIw0.net
1問25分はかなり遅いな
まあ授業内で全部吸収できるスピードだが

44 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 19:42:38.06 ID:2EAcZbpS0.net
理科は問題演習はほとんど自習に任されてる
その分、テキストに良問が沢山載ってる
テキストの問題さえ授業のペース(基本的にゆったりしてる)に合わせて解いておけば、かなりの力になるよ

45 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 03:03:18.01 ID:bvOncZjP0.net
>>38
前期は知識事項の医説もあるので、100分で実質2問程度というのもわかるんですが、後期は3問に増えたりしないんですか?

46 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 05:54:03.33 ID:VdnIHtuG0.net
医説→解説

47 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 07:16:40.62 ID:Esl0rfJN0.net
>>45
数学は前期で1通り全分野解いて後期でもう1周今度は難易度上がった問題を解くけど
理科は1年かけて全範囲1周だから基礎知識の説明はいつだってあるし授業のやり方は変わらない

ただそもそも1回で2問とか決められてるわけじゃないから2問のときも3問のときもある

48 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 12:45:45.98 ID:5BOEYnOS0.net
年間で推定120問程度となると、効率悪いんじゃ・・・

49 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 14:21:10.12 ID:vOVc2UEE0.net
まさか自分で何も問題集解かないなんてことはないだろう?

50 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 15:33:36.47 ID:RGkznRqx0.net
「ax+by=1が整数解を持つ⇔aとbが互いに素」を証明せよ。(類題が多くの大学で出題されている)

51 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 17:09:14.37 ID:7EI0yKhY0.net
>>50
お前はここに来るな

52 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 00:44:26.05 ID:/PCW1F870.net
浪人って単科取れない?

53 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 08:30:25.84 ID:JTWyz8CN0.net
入れる

54 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 09:37:56.91 ID:M8dMzR/W0.net
(←の証明)
aとbが互いに素なときa,2a,3a,・・・,(b−1)aをbで割った余りは全て異なる(※)ので,余りが1となるようなものが存在する。
そいつをmaとおき,bで割った商をnとおくと,
ma=bn+1
つまり,am−bn=1となり(m,-n)は整数解になっている。

55 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 17:03:09.66 ID:CqT+EiE10.net
>>54
死ねよ

56 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 13:23:26.13 ID:RVehO3iQO.net
合格発表ラッシュだのう

57 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 12:35:39.06 ID:H5F7RDlV0.net


58 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 22:06:47.22 ID:CijDJL/NO.net
しゅ

59 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 16:20:02.46 ID:UIuLgJFa0.net
浪人して御茶ノ水に通う予定の東工大志望です。
東工大志望でも、東大か京大クラスに入った方がいいってどこかで見かけたんですけどそっちの方がいいんですか?

60 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 17:56:55.59 ID:SpIIMiih0.net
うん

61 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 19:12:56.76 ID:/T8N3k0d0.net
>>59
ていうか実際東大めざせよ

62 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 20:06:42.09 ID:SuCqzAQR0.net
国語対策大変だろ

63 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 20:13:22.03 ID:pMLEowr/0.net
そのための塾

64 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 06:30:23.55 ID:jfCiw8X20.net
浪人クラスの前期でスーパーとハイレベルの難易度って結構違いますか?英語数学物理化学を受ける予定です

65 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 09:05:46.34 ID:p36ra6/20.net
合同式の四則演算

加減法: a ± c ≡ b ± d (mod n)
乗法: ac ≡ bd (mod n)
除法: ka ≡ kb (mod n) ならば a ≡ b (mod n)
もう少し一般に、k と n との最大公約数 d := (k, n) = g.c.d(k, n) が 1 でないときも含めて
ka ≡ kb (mod n) ⇔ a ≡ b (mod n/d)

66 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 11:00:19.71 ID:gP3oTtTh0.net
>>65
消えうせろ

67 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 22:39:32.59 ID:Rt/nijdP0.net
>>64
かなりちがう

68 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 00:23:44.01 ID:jh7HKGvs0.net
>>67 ここって教科ごとにテキストのレベル変えるの無理なんですよね…ハイレベルにしとくかぁ…

69 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 11:13:57.42 ID:U+aeCzcD0.net
私立歯学部入学試験で受験料1億円儲けた。
学校屋が一番儲かる。

70 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 16:20:27.88 ID:6cdM7M7u0.net
>>68
ハイレベルにするとたぶん後悔する
駿台なんてスーパーでもレベル低いのたくさんいるよましてやハイレベルはね

71 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 17:34:34.06 ID:IhNw/7ax0.net
これはマジ
スーパーでも理系の5分の1はマーチ以下

72 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 17:53:29.35 ID:jh7HKGvs0.net
化学なんて完全に初学だし英語もセンター5割くらいで数学物理がMARCHレベルって感じなんですけどスーパー入っちゃって大丈夫っすかね…

73 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 18:42:09.78 ID:HB8FBXNq0.net
つーかね、予備校ってのは前年度いい勝負になってた「教科」しかご利益は基本的にないんだよ。
なんか致命的に苦手科目あったから落ちたみたいな奴は予備校いっても特に改善しなくて終わるよ。
スーパーコースなんてド基礎はやってくれないし、
難しいことやっても基礎ボロボロじゃ帰って点さがるよ。

74 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 18:42:53.09 ID:6cdM7M7u0.net
>>72
わからんけどハイレベル入ったらそのまま一年たっちゃうと思うよそこはスーパーにすべき

75 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 18:48:33.90 ID:IhNw/7ax0.net
そうかな?
英語以外はちゃんと基礎やってくれる

76 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 19:22:36.10 ID:jh7HKGvs0.net
とりあえず一カ月ちょっとあるのでその間英語にほとんど時間割いてスーパー入ろうと思います。
アドバイスくれた方ありがとうございました

77 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:28:39.85 ID:56wcudc40.net
>>76
化学も授業前に対応範囲予習するようにしろよ

78 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 22:17:40.64 ID:HB8FBXNq0.net
化学なんて完全に初学??

大検とかかな

79 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 23:13:10.84 ID:ypEkE0JY0.net
世界史受験科目としては初めて学んだけどセンター95点取れたよ
まあ理系科目とじゃ比較にならないだろうけど

80 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 01:47:45.14 ID:/4TJV9LN0.net
昨日浪人の化学Sテキストをみたのですが、授業で扱うとされる問題を数えてみたら、前期後期全部あわせても70問ぐらいにしかならないのですが
そんだけしか授業では解かないのですか?

81 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 01:50:12.31 ID:oD4xsZCd0.net
そんな少ないっけ

82 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 09:54:49.82 ID:9DTJ4Mrr0.net
フェルマーの小定理を証明してみる

pを素数、aをpの倍数ではない整数とする。
☆a×1、a×2、…a×(p-1)はmodpで全て異なる。
証明:1≦i<j≦p-1を満たす任意の整数i、jに対して、a×iとa×jの差=a(j-i)はgcd(a,p)=1かつ、1≦j-i≦p-2よりpの倍数にならない。
よってmodpでai≡ajとはならないから、☆は示された。
1×2×3×…×(p-1)≡a×1×a×2×…×a(p-1) modpより、
両辺を(p-1)!で割ると(pと(p-1)!は互いに素だから割れる)、
a^(p-1)≡1(modp)

83 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:17:35.75 ID:0ZBNZWxm0.net
駿台のスーパーなんて偏差値50ないぐらいでも認定テスト受けたら東大コースとか認定出るよ

金のためなら何でもあり

84 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 00:39:56.71 ID:Yz6M+t4A0.net
駿台から入学案内みたいなの届いてたんだけどこれに授業料減額とかの紙入ってなかったら通常分払わなきゃいけないの?
それともこれ以降来ることあるの?

85 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 00:48:00.69 ID:ebiSWpkF0.net
春季講習の数学TAUBの講座受けようと思ってるんだけど、森と雲どっちがいいんだ?
違いを教えて〜

86 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 02:43:13.54 ID:F+RFuPTg0.net
だれかお茶の水SAの人いない?

87 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 02:55:06.87 ID:F+RFuPTg0.net
>>80
というか全教科そんなもん。演習量は少なすぎるレベル(特に数学、英語。物理は問題無い。)
だから講師によってかなり違ってくるよ。

88 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 08:17:05.47 ID:x1HS3Fsz0.net
>>84
駿台の授業料免除は入学後の成績優秀者のみ
しかも各校舎に1人とかそんなレベルだから免除狙いなら代ゼミで次点で河合(多分河合も駿台みたいなもんだと思うが)

89 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 13:58:35.01 ID:pH2gRznO0.net
反射律: a≡a (mod n)
対称律: a≡b (mod n) ならば、b≡a (mod n)
推移律: a≡b (mod n), b≡c (mod n) ならば、a≡c (mod n)

90 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 16:55:20.04 ID:iwckUGrm0.net
関西だけど数学はテキストしっかりやりこめば大丈夫

英語はくそ

91 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 06:11:20.72 ID:CJPm0HAP0.net
駿台のスーパーなんてベネッセ偏差値50ないぐらいでも認定テスト受けたら東大コースとか認定出るよ

金のためなら何でもあり

92 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 07:50:23.17 ID:5B2UcnPR0.net
駿台の内容だけだとあんまり伸びないんだね…

プラスアルファ自分に足りないものをやるべきだったわ

93 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 09:24:51.45 ID:NdQfeObZ0.net
社会は半端なく伸びた

94 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 19:13:21.45 ID:rXgnVJst0.net
神よ、何故、私を落としたのですか。

95 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 21:33:10.12 ID:swN0Om2Z0.net
御茶ノ水、京大理系の講師とテキストってどうなってんの?

96 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 03:07:19.59 ID:++sOwMcX0.net
駿台で一番伸びた教科はもともと得意だった数学で次いで化学物理
雲、安田と橋爪、沖、田沼のネ申授業には感謝する
逆さ科目は講習も多めに取って分かったつもりになっても結局点にならなかった

>>85雲一択。雲は東大数学科、森は東大物理科卒だったはずだし
雲は毒を吐くのがアレだが俺の成績はとても上がった
雲に罵られたことを受け入れられれば誰でも成績は上がる

97 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 08:29:31.58 ID:Ktgaeyb30.net
校舎って場所ごとにどう違うんですか?お茶の水が規模がデカイくらいしか違いがわからないんですが

98 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 08:32:35.15 ID:Grtuvv720.net
なんも変わらんよ
ただお茶の水は生徒が多過ぎるから何個も建物分けてそれぞれ早慶コースとか医学部コースとか東大コースとかの専門館になってる

99 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 08:40:40.76 ID:Ktgaeyb30.net
>>98
なるほど
じゃあわざわざ規模でかいとこ行く必要もないですね

あと東大コース受けるつもりで国数英はついていく自信がありますが社会は自習で基礎固めないと厳しそう
こういう時やめといた方が吉ですかね

100 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 08:43:26.92 ID:Grtuvv720.net
なんのための1ヶ月でしょうか

101 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 14:32:06.17 ID:3vEj/XHq0.net
フェルマーの小定理を証明してみる

pを素数、aをpの倍数ではない整数とする。
☆a×1、a×2、…a×(p-1)はmodpで全て異なる。
証明:1≦i<j≦p-1を満たす任意の整数i、jに対して、a×iとa×jの差=a(j-i)はgcd(a,p)=1かつ、1≦j-i≦p-2よりpの倍数にならない。
よってmodpでai≡ajとはならないから、☆は示された。
1×2×3×…×(p-1)≡a×1×a×2×…×a(p-1) modpより、
両辺を(p-1)!で割ると(pと(p-1)!は互いに素だから割れる)、
a^(p-1)≡1(modp)

102 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 17:27:15.40 ID:/AjkWMmK0.net
>>101
お前の巣じゃないんだよ

103 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 18:32:29.68 ID:SaHp4Cxk0.net
浪人コースって選択科目は受講しないで英国だけ受講するのってありなの?

104 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 18:52:27.36 ID:RTiPPc4/0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

105 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 18:52:55.76 ID:RTiPPc4/0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

106 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 22:40:47.94 ID:iTJham4T0.net
>>103
授業サボればオッケー

107 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 19:39:45.36 ID:e17W9CJd0.net
京大クラスsa sb scはそれぞれ合格率はどれくらいですか?

108 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 19:58:51.98 ID:Pfkt1aqM0.net
頭悪いくせに自分を過大評価して高望みをする馬鹿。
それが浪人だよ。
自分は他の人とは違う。自分はやれば出来る。
自分は偉い人間で、将来は医者、弁護士、キャリア官僚、大企業の幹部などの社会のエリートになれるんだなどと妄想を抱いている基地外。
全ての基準は偏差値でFランや高卒は人間のクズ。
生きている価値も ないなどと思いやりのない暴言を連発する学歴厨。そんなやつが浪人になって引っ込みがつかなくなり多浪=ニートという最底辺に転落。
そんな愚かな輩を生み出している2ちゃんねるなのです。
平凡でもいいから幸せに生きて下さい。
浪人などしないにこしたことはありません

ゆとり入試でもう今はどこの大学も現役合格が主流だからな。
浪人の合格率は現役合格率より低いのも有名な事実。
受かるやつは最初から現役で受かり、落ちるやつは何年浪人しても受からない。
厳しいようだがこれが格差であり現実よ。


志望するだけなら誰でも出来るが、合格できるかはまったく別問題。

夢ばっか見て身の程も知らずチャレンジ校ばかり受験し、失敗を繰り返し、
多浪したあげく3流大や大学進学をあきらめるやつも多数。

非進学校は受験の現実を知らな過ぎて実力とかけ離れた無謀な受験をするやつが多い。

また進学校の落ちこぼれはプライドがゆえに実力とかけ離れた無謀な受験をするやつが多い。

どちらも現実を直視しないで自分を過大評価していることは同じ。

もうそろそろ夢ばっか見てないで現実も見ろよ。

109 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 20:01:59.71 ID:Pfkt1aqM0.net
4月〜7月:
「どこの予備校がいいか」、「どの参考書がいいか」の議論が盛んになる。「1浪したら旧帝・早慶に行けますか」系統のスレが乱立。
旧帝一工神筑茶早慶医学部の話が中心となり、マーチ・ニッコマ落ちが早慶受験生を称し、上位受験者気取りになる。落ち着いていた下位地方国公立やマーチなどへの中傷も活発に。
大学生の「2chばかりしてて、勉強しなくていいのか」という忠告には、一致団結してFランク私大生と決め付け。「学生うp」と騒ぎ立て、「Fランは消えろ」などと言って勝ち誇る。


8月〜10月:
夏期講習関連のスレや「この夏で偏差値60以上になる」系統のスレが目立つ。いわゆる勉強マラソンスレも多くなり、「偏差値30から東大」、「フリーターから医学部」といったものも。
「マーチは3ヶ月で受かるから」と相変わらず余裕ムード。夏休み終了後、 「受験が怖い」などの弱気な発言も出るが、すぐに消滅。この頃から「浪人はクズ」などの浪人叩きが横行。

11月〜1月上旬:
学歴煽りが最高潮。旧帝や早慶上位学部未満はクソの論調がスタンダートとなり、挑戦校を滑り止めと勘違い。←←ココ重要!!!!
「浪人は死んだほうがいいよ」、「日東駒専なんかに行って恥ずかしくないの」などの自分の実力に根拠のない浪人や日東駒専叩きが、最も酷くなる。
センター1ヵ月前から「センター8割以上余裕で取るぞ」というムードとなり、「今からやって旧帝早慶受かりますか」系統のスレが増加。
まだ合格どころか受験すらしてないにも関わらず、 「どっちの大学SHOW」などというスレで、受かったらどちらに行こうかという話題も盛んになる。まさに「取らぬ狸の皮算用」である。

1月中旬〜2月中旬:
センター後に場は一転し、「センター死亡スレ」、「500点以下で受かる国公立ありますか?」、「今年の国語は難しすぎ」などのスレが入り乱れる。
この頃を境に中下位地方国公立やマーチなどの煽りがピタッと止まり、東海、神奈川、文教大などのちょっと前までは考えられなかったスレも。
春にあれだけ大口を叩いた挙句、「人生オワタ」、 「死にたい」などの書き込みが激増。中には「努力は実らない」などと、自分の努力の不十分さに未だに気づけていない書き込みも。
マーチ志望者のほとんどが、あれだけ馬鹿にしていた日東駒専に志望変更し、「日大に受かれば世間的には十分優秀。大東亜でも可」と言われるようになる。
二月に入ると私大の合格発表が相次ぐ。マーチ以上に受かった者より、「日東駒専・大東亜帝国に落ちた」というような痛ましい書き込みの方が多くなり、
「2浪はセーフ、3浪はアウト」、「現役で○大よりはマシ」などの都合が良い浪人肯定スレが目立つように。そして「ここは良スレだ」と賛同。 何の反省もなく浪人する自分たちを肯定。

2月下旬〜3月上旬:
国公立の合格発表が出揃い、下位地方国公立落ちがゴロゴロ出てくる。旧帝合格者は天才クラスの扱いに。
また国立落ちの者が、 腹いせに「駅弁より、都会の私立だろ」などの国立煽りスレを立てて憂さ晴らしをするのが、毎年の恒例行事となっている。
「学歴なんか関係ない」、「イケメンならFランクでも余裕」、「ロンダすればいい」、「内進ウザイ」などといったスレも登場。何とかして自分を肯定しようと必死になる様子そのままである。
迷惑かけた親や見下していた大学に対する謝罪の言葉も中には出てくるが、全体から見れば一部でしかない。浪人決定・肯定スレもこの頃がピークとなり、自分自身の逃げ場を作る。
それに対して現実を突きつける者には、また同じように一致団結して対抗。「浪人すれば○大に行ける!」などと夢想。「現役で力を出し切れなかった奴が、果たして浪人して受かる
のか」という現実から目を逸らす。この時期になると、浪人した挙句、現役時に合格した大学に不合格、全受験校不合格などの悲惨極まる報告も続出し、ある種の風物詩となっている。
「○浪集まれ」など傷の舐めあいスレも、多々見られるようになる。「4月から死ぬ気で勉強するぞ!」と宣言するも、「今遊んどかなきゃ」と何の反省もなくまた遊ぶ(当然4月以降も)。
低学歴の代名詞のごとく扱われていたマーチが高学歴扱いになり、日東駒専でも優秀と言われる。こうして大学受験板全体が、何とも言えない荒廃した雰囲気となる。
こうして無数の大学不合格記だけを残して、大学受験板の一年は幕を閉じる。

110 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 16:23:46.45 ID:0+EuSqMA0.net
>>108 全部落ちたんです許してください

111 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 22:36:28.59 ID:Y6bpDL1a0.net
東大系のSAってどんくらい必要?校舎ごとに違うならとりあえず御茶ノ水で

112 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 23:47:15.05 ID:MP1yTY+m0.net
高3のオススメ講座教えて

113 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 23:48:28.51 ID:MP1yTY+m0.net
春期講習高3オススメ講座教えて

114 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 23:59:38.13 ID:XazXJVlW0.net
竹岡の講座受けてみれば?
関東だと映像しかないと思うけど

115 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 13:19:17.11 ID:UJUn9XGo0.net
フェルマーの小定理を証明してみる

pを素数、aをpの倍数ではない整数とする。
☆a×1、a×2、…a×(p-1)はmodpで全て異なる。
証明:1≦i<j≦p-1を満たす任意の整数i、jに対して、a×iとa×jの差=a(j-i)はgcd(a,p)=1かつ、1≦j-i≦p-2よりpの倍数にならない。
よってmodpでai≡ajとはならないから、☆は示された。
1×2×3×…×(p-1)≡a×1×a×2×…×a(p-1) modpより、
両辺を(p-1)!で割ると(pと(p-1)!は互いに素だから割れる)、
a^(p-1)≡1(modp)

116 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 12:48:15.50 ID:+hS2gERMO.net
あげ

117 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 18:03:03.96 ID:wyNo2Mu80.net
理系で名大か阪大を志望しようと思ってるんだけどスーパー国立より東大コース入った方がいいの?

118 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 18:17:31.33 ID:qF0cjYnv0.net
現代文と地歴の授業はもう完全にひつようないのですが、参加しなくてもいいのでしょうか?
国立理系です。

119 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 20:17:54.98 ID:VpWgEpdC0.net
理系なり文系なりの色んなコースを全部混ぜて学力別のクラスに分けられるからコースは志望大のコースでいい

授業切るのは割とマジでコミュ力あるイケメンなら担任も軽く言いかわせるけどコミュ障だと担任に責められたときにみんなの前で恥ずかしい目にあうかもね

120 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 20:55:03.09 ID:qF0cjYnv0.net
入る時に相談してみます。
現代文なんてほとんどの人が参加しなそうですけど、そうでもないんですかね。

121 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 22:32:41.80 ID:Ni885++Z0.net
加減法: a ± c ≡ b ± d (mod n)

122 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 22:49:47.57 ID:vVWXAuUf0.net
今年のセンター6割ぐらいのバカなんだけど京大のコース取ってもついていけるのかな…?

123 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 23:09:17.86 ID:BTuqT6h/0.net
駿台生がいつも言ってるSAってなに?そんでそれは在籍してるとステータスになんの?

124 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 23:24:47.54 ID:JWq8/sGT0.net
東工落ちたから東大目指すわ
やっぱ御茶ノ水にした方がいいのか?

125 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 23:38:05.41 ID:uAx6+nwW0.net
御茶ノ水東大専門館の東大合格率は20%だけどな

126 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 00:04:32.06 ID:a6i3fXMA0.net
ハイ私理は生徒がゴミらしいけどハイ国理もあんま変わんない?ちな横国志望で大宮校

127 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 11:51:43.76 ID:HEj0HgqP0.net
フェルマーの小定理を証明してみる

pを素数、aをpの倍数ではない整数とする。
☆a×1、a×2、…a×(p-1)はmodpで全て異なる。
証明:1≦i<j≦p-1を満たす任意の整数i、jに対して、a×iとa×jの差=a(j-i)はgcd(a,p)=1かつ、1≦j-i≦p-2よりpの倍数にならない。
よってmodpでai≡ajとはならないから、☆は示された。
1×2×3×…×(p-1)≡a×1×a×2×…×a(p-1) modpより、
両辺を(p-1)!で割ると(pと(p-1)!は互いに素だから割れる)、
a^(p-1)≡1(modp)

総レス数 127
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200