2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関西大学4年ですが質問してください

1 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/10(火) 01:09:31.12 ID:+VojWFS30.net
学部はシステム理工学部です

2 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 01:59:39.67 ID:6Qymv48q0.net
あれ?
四年生になってる

3 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 01:59:43.82 ID:VnpY81Er0.net
キャンパス何処なの?

4 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 02:12:02.53 ID:fR65Zm2G0.net
そうか春から4回か

5 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/10(火) 11:14:40.69 ID:Z16B+shZ0.net
>>2>>4
便宜上ということで
4月以降もこのスレは残ると思うからね

>>3
千里山キャンパスです

6 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 11:25:04.93 ID:G5hyV4tW0.net
三年生は残念生

7 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/10(火) 18:18:57.67 ID:fV2K+cuq0.net
>>6
響きがいいね

8 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 18:22:19.57 ID:lMHRxgqK0.net
理系の得点調整がわかんない…素点で6割じゃだめなん?

9 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/10(火) 18:29:37.33 ID:fV2K+cuq0.net
>>8
皆わからないと思うよ
俺のときは6割で良かったけど合格最低点の年度による変動が激しそうなのでもしかしたら厳しいのかもね

10 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 18:54:16.70 ID:lMHRxgqK0.net
受かったら友達になってほしいです

11 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 19:10:26.53 ID:zTYQSztx0.net
みんな受験お疲れっす

12 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 19:24:44.19 ID:+p+szZc/0.net
1年で30単位近く落とすってどう思う?

13 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 19:41:59.01 ID:weIQ5bOX0.net
>>12
サボり過ぎw

14 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 19:53:46.88 ID:m1tptbXW0.net
大学生活、勉強以外で頑張ったことは何ですか?

また大学生活を経て身に付いたものは何ですか

15 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 19:57:33.67 ID:pqO/Q9iB0.net
家賃どれくらい?

16 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 20:57:47.53 ID:1+YHMYR60.net
>>12
ガイジ

17 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/11(水) 09:57:58.94 ID:9z/wpeRi0.net
>>10
俺に対してなのかな?
だとしたらどこかで会えたらいいね

>>11
お疲れ様です
他にもある人はもう少し頑張ってもらって、終わった人は高校の友達と遊びにいこう!

>>12
そこまで落とすのは純粋にすごいと思う
学費も勿体無いし心を入れ換えて頑張ろうね
文系学部の場合、4年でもそこそこ履修しないといけないことになると就活が面倒になると思われます

>>14
真剣な受験生から煽ってくる人までそれなりにいろんな面で受け入れることが出来るようになったんじゃないですかね
多分何にせよ能動的に動かないとあんまり身に付かないと思うよ
俺自身受験生時代の想像通りになれたかと言われると答えはノーなので

>>15
実家から通学してるよ

18 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 14:46:26.81 ID:CHjGKSrV0.net
合格通知くるまで後期の勉強してましたか?

19 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 16:16:14.15 ID:YFu5F5td0.net
社会学受けて280だったけど受かるかな?

20 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/11(水) 17:25:01.45 ID:pyfp8B9x0.net
>>18
してないよ

>>19
どうだろう、受かってたらいいね

21 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 18:48:46.85 ID:86yrdp220.net
>>19
落ちるよ

22 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 22:47:33.99 ID:Sp0z8zAJ0.net
2015/2/10 19:50

 関西学院大生がダンスクラブで客の財布を盗んだとされる事件で、窃盗罪に問われた同大4年の男子学生(22)の判決が10日、神戸地裁であり、冨田敦史裁判官は懲役2年6月、執行猶予3年(求刑懲役2年6月)を言い渡した。

 冨田裁判官は「仲間内で、スマートフォンのアプリ上に成果を書き込んで自慢し合うなど規範意識が鈍磨している」とする一方、「被害弁償金の一部を支払い反省している」と述べた。

 判決によると、昨年10月18日夜、大阪市北区のダンスクラブで男性客のバッグから51万円入りの財布を抜き取った。

(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:神戸新聞NEXT http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201502/0007729671.shtml

23 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 22:58:31.46 ID:lbRqZ5HI0.net
環境都市工学部どんな感じですか?

24 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/12(木) 00:10:03.46 ID:mVK7iogP0.net
>>22
関学スレでどうぞ

>>23
学部が違うから多分俺は答えられないけどどういう点について聞きたいかはっきりさせると答えやすいです
あと学科も書いておくといいかもね

25 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 01:23:45.76 ID:9O2zIw3X0.net
関学 社会学部 3回生で関ゼミ所属の現役AV女優の清水理紗(偽名)の無料サンプル動画↓

http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/list/=/article=actress/id=1025487/

26 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 01:32:39.57 ID:3EgEqYci0.net
「めいだい」といわれて思い浮かぶのは明大と名大どっち?

27 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 08:06:56.02 ID:T34lPYEj0.net
総合情報のコンピューティングとシステム理工の情報工学って似たようなもん?

28 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 08:12:11.82 ID:IdCam5M10.net
>>24
都市システム学科の雰囲気とか単位はどうかなどです
真面目の人が多いとかリア充が多いとかおしえてください
僕は頭はあまり良くないですが真面目なので馴染めるか心配です

29 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 09:33:32.03 ID:p48xe8Vr0.net
通学時は何して過ごしてますか?
片道一時間ちょっとかかるんですがやることありません

30 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/12(木) 11:10:24.66 ID:UpLtPo740.net
>>26
定期的に聞かれる気がするけどいつも同じ人?
名大で

>>27
たぶん違う
具体的に言えるわけじゃないけど如何にも情報!って感じがいいなら総合情報の方がいいと思う

>>28
都市システムは都市情報システムコース以外はJABEEってやつに認定されてるので多分授業はしんどいはず
JABEEについてはググってもらうとして、最初に自分から話しかけて交友関係を広げられるなら馴染めるよ

>>29
英語の勉強でもすればいいんじゃないですかね
でもやることがないなら何もしなければいいと思います
無理にやることを見つけようとする必要もないだろうしね

31 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 13:35:23.87 ID:p48xe8Vr0.net
スレ主さんは2chやりながら電車ですか?

32 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/12(木) 13:52:10.74 ID:3wZUVCiG0.net
>>31
そんなこともあるかもね

33 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 14:57:57.01 ID:p+iMG1uR0.net
関大生氏は学部卒業後大学院にいくの?

34 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/12(木) 17:01:56.50 ID:1ItQz0PN0.net
>>33
そこは濁してます

35 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 17:47:16.28 ID:p48xe8Vr0.net
答えたくないならそう言ってくれると助かります・・・
曖昧な返答されると余計混乱するんで

36 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/12(木) 17:53:24.37 ID:UBdm3IoS0.net
>>35
別にやること決まってないだけだよ

37 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 18:00:44.33 ID:CPooZWkn0.net
文系で同志社か立命いくから大学生活の楽しさを教えてください
1人暮らしにワクワクとかはない、自炊面倒そうだ

38 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/12(木) 18:41:06.70 ID:JXUx/PKU0.net
>>37
関大の俺でいいの?
交友関係が広がりやすいよ

39 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 19:12:34.31 ID:uXg6tfyt0.net
>>38
唐澤貴洋

40 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 22:22:17.93 ID:Ft2EIlRE0.net
なんか関大入って良かったなぁって思えるエピソードあれば聞きたい

41 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 22:45:02.45 ID:JKj2Mr/00.net
履歴書を書くとき大学名が短いからよかったと思った

42 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 22:46:30.31 ID:LVRiCvBK0.net
5浪ってぶっちゃけ浮く?

43 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 22:48:27.80 ID:CPooZWkn0.net
>>38
地元がド田舎の底辺校で話し合う奴少なかったからそこは期待してよさそうだ
ありがとございます

44 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 23:36:07.72 ID:Xb1YUPw+0.net
余計混乱するにワロタww
変なことを聞く人もいるもんやね

45 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 01:03:02.75 ID:UknBz53b0.net
電車内は予想以上にうるさいから、ゲームか音楽に落ち着いた
静かな場合は読書か予習、復習をしてる

46 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 05:25:28.09 ID:VqIhwl/b0.net
>>42
3浪の俺と仲良くしよう

47 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 09:15:53.94 ID:VWdWGCGA0.net
三時には帰れる、ほど甘くないか

48 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/13(金) 09:43:58.89 ID:c4jZDDE00.net
>>40
そういうのは思い付かないけど関西の人ならそれなりに評価してくれてるところはいいと思う

>>41
俺は学科まで書くと結局長いからなぁ
関大の理系はみんなそうなんだけどね

>>42>>46
多浪だからというより君の態度によるかと
少なくとも俺なら年齢はあんまり気にしないので

>>44
彼は初めからあんな感じです

49 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 03:36:23.64 ID:c4nS67RH0.net
>>40
図書館はなかなかいいと思うよ
蔵書や設備いいし空調の管理がすごい完璧(個人的に)

50 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 11:34:28.52 ID:an+kyRrf0.net
合格発表まで不安すぎてなにやっても集中できない

51 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/14(土) 12:48:24.98 ID:6o1r+6JW0.net
>>50
何もやらないって選択肢もあると思うよ

52 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 13:55:18.81 ID:0b3+Bayv0.net
5万使ってできる贅沢教えて

53 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 14:13:57.38 ID:+Cf/k2S40.net
後期で合格できるのはこの時期がんばった人

後期受ける可能性がある人は気を抜かずがんばれ

国立受ける人は今もがんばってるんだから

54 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/14(土) 19:03:57.64 ID:+EV3MZed0.net
>>52
スーツ買おう
5万では足りないかもしれないけど
それ以外なら腕時計を買うのもいいんじゃない

55 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 19:08:26.95 ID:0b3+Bayv0.net
>>54
腕時計かー、今は安物のTIMEXつけてるけどやっぱり就活は銀ベルトじゃないとダメなのかな

56 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 19:08:28.08 ID:oMQaouwz0.net
滑り止め落ちてた…

どうしよう…

後期は関西、立命館受けようと思ってたのに…

後期はランク下げた方がいいですかね…?

57 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/14(土) 19:15:52.68 ID:ylvyAm1B0.net
>>55
就活生の服装って基本無難な感じっぽいからそっちの方がいいよ

>>56
関大、立命は受けつつランクを落としたところも受ければいいんじゃない
あの時受けようと思ってたのに受けなかったって後悔はしない方がいいしね
それだったら試験受けて落ちた方がスッキリするでしょ?

58 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 19:58:08.92 ID:LBgiCWl80.net
>>57

ありがとうございます!
後悔しないためにも受けてみようと思います!

59 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 22:22:01.07 ID:JKgBacGo0.net
大学入る前にスーツ買うべきかな
あと値段もお願いします

60 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/14(土) 22:35:50.50 ID:ru54sLZ30.net
>>58
はーい、頑張ってね!

>>59
入学式は9割以上がスーツだから買った方がいいよ
値段はピンキリだけど量販店で諸々で10万あればお釣りがくるんじゃない
5万は超えると思う、まあスーツ屋の店舗とかHP見てもらった方が早いよ

61 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 22:43:48.33 ID:ajSy6ADZ0.net
入学式ってサボっていい?

62 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 22:53:41.68 ID:V84mhJ/z0.net
入学式はスーツが普通か…ネクタイ絞められないんですけどしてかなくていいですかね?

63 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 23:16:01.26 ID:c4nS67RH0.net
>>61
式自体は別に言うほど重要じゃないけどそこから別の教室に移って今後の予定言われたり学生証配られたりするから一応出たほうがいい

64 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 23:42:13.23 ID:95gIhBf80.net
機械工はどんな感じですか?

65 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 00:17:25.94 ID:PWWZdg7M0.net
>>64
うんち!

66 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/15(日) 01:22:16.75 ID:/ANLbaIL0.net
>>61
サボってもいいんじゃない
でも>>63が言うように面倒なことになるし、友達を作るきっかけもなくしちゃうかもしれない

>>62
締め方を知らないってこと?首が太くてってこと?
どちらにせよスーツ屋で聞けば対応してくれるかと
ネクタイを締めないのはおかしいと思う、周りはしてるだろうしね

>>64
男!男!男!って感じ

67 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 01:40:57.33 ID:+lZfpezo0.net
大学の入学式って親出席するもの?
地方→東京か京都だからいろいろ金かかるし止めたいんだけど

68 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/15(日) 01:49:51.82 ID:/ANLbaIL0.net
>>67
正門前で写真を撮るくらいのことは皆やってるから結構来てると思う
恐らく写真ありきで来たいんだと思うけど嫌なら嫌って言うしかないかと
個人的な考えですが恐らく大学時代が親と最後に撮る記念写真だろうし入学式、卒業式とそれくらいやってあげてもいいんじゃない

69 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 01:59:37.76 ID:+lZfpezo0.net
なるほどありがとう

70 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/15(日) 02:02:50.02 ID:/ANLbaIL0.net
>>69
最近は父親が仕事を休んで来ることもあるらしいよ

71 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 08:56:01.05 ID:3n27ftRh0.net
>>66
恥ずかしながら締め方を知りません…練習します!

72 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 12:02:11.38 ID:jlhfeUf40.net
>>60
スーツ持ってませーん

73 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/15(日) 12:11:06.29 ID:jVMPOlSf0.net
>>71
俺はスーツ屋で教えてもらったし全然難しくないよ
多分youtubeとかにも動画あるんじゃないかな

>>72
大体は持ってないと思うよ

74 :関大生:2015/02/15(日) 17:24:41.37 ID:HIzWBuyH0.net
春からシステム理工ですけど、クラス分けテストどんな感じすか?
推薦なもんでバカなんですけど
正規クラスじゃないとまずいですかね?

75 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 20:18:31.65 ID:jlhfeUf40.net
理工系で推薦とか無謀すぎワロタ
留年すんなよ

76 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/15(日) 22:39:39.13 ID:Pj+QQNY50.net
>>74
大したことないよ
一般入試みたいなのを想像してるかもしれないけどそんなレベル高くないね
推薦でも普通のクラスの人もいたしそこはあんまり関係ないはず
下の方は授業のコマ数が増えたりするから出来れば避けたいね

>>75
受験生は勘違いしがちだけど留年するかどうかは推薦か否かに関わらないなぁ
俺の周りで留年する人の割合は半々くらいだしね
あと今現在の学力を維持できるわけでもないから変に驕らない方がいいよ

77 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 22:39:42.05 ID:WVqSv9ag0.net
第一志望受かった
ありがとう1

78 :関大生:2015/02/15(日) 22:50:42.74 ID:HIzWBuyH0.net
ちなみにテストって基本問題ですか?

79 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/15(日) 23:31:08.38 ID:AbA3aD2z0.net
>>77
おめでとうございます
このスレは何かの役に立てたのかな?

>>78
そうだよー
でもほぼ3年前の話なので記憶は曖昧になってます

80 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 23:36:15.86 ID:WVqSv9ag0.net
立ってない
暇な時見てた

81 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/15(日) 23:47:57.07 ID:r+EqnL7L0.net
>>80
そっか
何がきっかけで見出したの?

82 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 23:51:46.87 ID:780iRCR70.net
明日、合格発表なんだけど
明日中に合否の書類って届くのかな?

ま、速達の方が届く可能性大なんだけどorz

83 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 23:52:12.21 ID:WVqSv9ag0.net
きっかけは特に無い
1には感謝してます

84 :関大生:2015/02/15(日) 23:53:21.80 ID:HIzWBuyH0.net
ちなみに基礎クラスのメリットとかデメリット教えてください
あと具体的にどれくらい補習ふえるのかとか

85 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 23:53:54.50 ID:C8HHeeOi0.net
関大卒の野々村議員に 一言

86 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 00:04:29.98 ID:qS5hkg0f0.net
>>82
住んでる地域によるのかもしれないけど、
俺の場合はネットの合格発表よりも
ちょっとだけはやくレターパックがきたで
それからちょっとしてから落ちた学部の速達もきたで

87 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/16(月) 00:52:51.02 ID:FrDvlYKT0.net
>>82
ごめん覚えてない
レターパックは昼過ぎくらいだった気がする

>>83
何で感謝になるの?www

>>84
コマ数が倍になるよ
普通1コマなら2コマ
それに伴って履修単位数も2単位から4単位になるので履修制限に引っ掛かる恐れがあります

>>85
特にないです

88 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 00:53:14.30 ID:5E07h8je0.net
大学生やり直せるならやっておきたかった事とかはある?

89 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/16(月) 00:59:57.84 ID:FrDvlYKT0.net
>>88
語学とか専門科目の基本的な勉強、これから大学生になるなら英語は単語レベルでもいいから継続して勉強してた方がいいよ
あとは何事にも積極的に振る舞うこととかかなぁ
少なくとも入学式で誰かに話しかけた方が良かったと感じてるよ

90 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 02:35:26.96 ID:VzYuedXD0.net
>>89
唐澤貴洋

91 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 13:08:19.41 ID:ecJh+unY0.net
機械工受かりました

92 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 13:09:12.92 ID:hha07nNN0.net
大学院の試験勉強は普通どのくらいの時期から始めるんですか?

93 :関大生:2015/02/16(月) 13:38:25.40 ID:0Z9XTFeJ0.net
入学前に出されてる課題が難しいとおもってるんですけど、そんなことないですか?やっぱ自分が馬鹿だからそー思うのでしょうか

94 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 14:48:49.53 ID:jZOfKyMF0.net
入学前の宿題ってなんだ、指定校とか?

95 :関大生:2015/02/16(月) 14:53:30.41 ID:0Z9XTFeJ0.net
指定校とかAOに出されてる宿題です。ちなみに自分は指定校

96 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 14:55:09.29 ID:QAvlEvX90.net
今年新設のエネルギーナノと同志社のスポーツ健康どっちがいい?

97 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 14:58:03.39 ID:QAvlEvX90.net
間違えた、関西が関学に見えたごめん

98 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/16(月) 15:15:31.91 ID:w+jAY03M0.net
>>91
おめでとうございます
大学生活はきついと思うけど頑張ってね

>>92
俺の周りにはまだやってる人はいないかな

>>93
俺は一般だったのでやってないですね

>>96
なぜその二つなのか分からないくらい違うと思うんだけど
やりたいことをやればいいよ

99 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 15:39:32.31 ID:Nz1ygmKV0.net
関大文系ってチャラいのばっかり?

100 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/16(月) 15:40:54.02 ID:fYdcAKUe0.net
>>99
大学生って割とチャラいよ

101 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 15:42:16.78 ID:pdTEAaSG0.net
1もチャラい?

102 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/16(月) 15:58:33.99 ID:U4QF4af80.net
>>101
チャラくなりたいね

103 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 16:06:35.52 ID:ecJh+unY0.net
機械工きついですか?

104 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/16(月) 16:13:10.24 ID:GsJZfwjp0.net
>>103
理系はって意味でした

105 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 16:17:36.47 ID:hha07nNN0.net
1、2年の間に頑張って単位とっても
3,4年は忙しいですか?

106 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/16(月) 16:21:17.74 ID:GsJZfwjp0.net
>>105
学年が上がるほど忙しくなります

107 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 18:18:36.59 ID:u4deiD0w0.net
>93、95

どんな問題なの?

108 :関大生:2015/02/16(月) 21:41:27.87 ID:2o6t2ep+0.net
>107

物理は河合塾の市販のやつで電気と力学
数学は関大のネットに掲載してある問題150題数1から数3まで

109 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/16(月) 22:05:56.25 ID:l8mlEWCc0.net
>>108
ずっと気になってたんだけどメール欄に何か入力してるのは意味があるの?

110 :関大生:2015/02/16(月) 23:29:55.59 ID:0Z9XTFeJ0.net
>109

いや特にw

111 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/16(月) 23:33:39.99 ID:tiC0F+np0.net
>>110
トリップつければいいんじゃないかな
常駐してくれるならそれはそれでありがたいし

112 :オラエモン ◆GaPAh/KncE :2015/02/17(火) 00:08:25.92 ID:P0SUROd10.net
>>111
僕も常駐していいですか?

113 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/17(火) 00:09:40.26 ID:f55iTBWH0.net
>>112
こんばんは、オラエモンさんは名前しか聞いたことないんですけど関大関連の方ですか?

114 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 03:41:51.43 ID:h1mw1rmD0.net
>>113
それ偽物ですを

115 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 07:59:54.33 ID:AFctx4Ul0.net
人気スレなのに合格しましたレスが少なすぎるwww

116 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 08:11:13.17 ID:X3PpVWs30.net
人気とかお前目腐ってんのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

117 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/17(火) 09:28:58.58 ID:aFPbItsU0.net
>>114
そうなんだ
他のスレ見ないからわからないや
まあ偽物でも関大生とか大学生だったり関大を受験したい人ならコテ付けててもいいと思う
常駐は誰でもしていただいて構いません

>>115
>>116の言う通りなんだけど去年の方がもう少しあったかもしれないねー

118 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 09:35:01.16 ID:lKIH+Ex80.net
関大生だけどスレ主が卒業したら私がこのスレを受け継いでもよろしいですか?

119 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/17(火) 09:42:10.71 ID:aFPbItsU0.net
>>118
どうぞ
来年の3月で俺のスレとしては終わるのでよろしくお願いします

120 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 09:47:19.05 ID:NzWeEHfk0.net
同志社の給付奨学金に
採用されるかわからへんから怖い

貧乏なんだけど、新しく兄の
収入も含まれることになるから
収入的に採用ライン?に入らないかも
貧乏なのに奨学金もらえないと死ぬぅ

121 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 09:47:58.89 ID:lKIH+Ex80.net
>>119
ありがとうございます
またその時になれば引き継ぎよろしくお願いします

122 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/17(火) 09:51:43.34 ID:aFPbItsU0.net
>>120
兄とは世帯を別にすればいいんじゃなかったっけ?

>>121
引き継ぎって特になにもないけどねwww

123 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 09:52:40.38 ID:lKIH+Ex80.net
>>122
確かにそうですね
スレタイは何にすればいいんでしょうか?

124 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/17(火) 09:53:43.10 ID:aFPbItsU0.net
>>123
好きにすればいいじゃん
俺の干渉受けても面白くないでしょ

125 :2代目 ◆3gkibc6hDQ :2015/02/17(火) 09:56:25.53 ID:lKIH+Ex80.net
>>124
そうですね
まあその時になれば適当に考えます

126 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/17(火) 09:57:44.13 ID:aFPbItsU0.net
>>125
冗談かと思ってたら結構本気なんだね、嬉しいよ
何年生でどの学部の人なの?

127 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 10:02:59.80 ID:NzWeEHfk0.net
>>122
多分それは現状では無理かもー
兄が就職して東京行くのが4月くらいやし、
奨学金の書類の内容は去年度分?のものだから
世帯を別に出来ないや...
うにゃあ

128 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 10:04:21.89 ID:+PTFsISU0.net
関大外国語学部受かった!
春から関大生ですよろしくね

129 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/17(火) 10:11:46.36 ID:aFPbItsU0.net
>>127
お兄さんは学生だけど結構お金を稼いでたってことなのかな
今年は難しいかもしれないね

>>128
おめでとうございます
今は高校の友達と心置きなく遊んでおきましょう

130 :2代目 ◆3gkibc6hDQ :2015/02/17(火) 10:15:35.22 ID:lKIH+Ex80.net
>>126
春から2回で文学部です
何度か相談もらいました

131 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 10:17:30.92 ID:NzWeEHfk0.net
とりあえず可能性はゼロじゃないから
申請してみるけど、わからんなぁ。
うにゃああああ

132 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/17(火) 10:33:13.23 ID:aFPbItsU0.net
>>130
文学部かー、相談に適正に対応できてましたか?
受験の質問とか俺はまともに答えられることが少ないだろうから二代目君に期待してます

>>131
茶化してる訳じゃないけど猫みたいだね

133 :2代目 ◆3gkibc6hDQ :2015/02/17(火) 10:36:36.35 ID:lKIH+Ex80.net
>>132
役に立ちましたよ
ただ僕もセンター利用なんで受験の解答うまくできるかはわかりません
友達の経験とかを使っていこうとは思いますけど

134 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/17(火) 10:40:56.70 ID:GkIpkknT0.net
>>133
そっかーまあ質問層が文系さん多数だろうからそこは大丈夫だと思う

135 :2代目 ◆3gkibc6hDQ :2015/02/17(火) 10:49:37.28 ID:lKIH+Ex80.net
>>134
そうですね
頑張ります!

136 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/17(火) 10:51:26.14 ID:GkIpkknT0.net
>>135
はーい、よろしくねー

137 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/17(火) 10:53:52.66 ID:GkIpkknT0.net
というわけで2代目 ◆3gkibc6hDQくんが文学部らしいので文系さんも気兼ねなく質問できる、かもしれません
以後お見知りおきを

138 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 11:12:02.07 ID:Tm832JOA0.net
関大法学部受かりました!
春からよろしくお願いします!

139 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/17(火) 11:15:32.86 ID:GkIpkknT0.net
>>138
おめでとうございます

140 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 13:17:18.37 ID:DRHUaUbF0.net
環境都市工両方落ちた
関学いく

141 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 14:58:07.97 ID:FAbsnoHI0.net
通知が来ない・・

142 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 18:30:43.76 ID:eVF22NZY0.net
合格者のみなさんおめでとうございます
我が学び舎へようこそ
我が学び舎は正確には

關西大學

と表記するのでみなさん書けるようにしておきましょう

143 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 19:04:51.24 ID:0kwh93570.net
環境都市工からシステム理工に転部とかってあるんですか??

144 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 19:51:55.30 ID:X2v2GtqG0.net
あんまり大学とは関係ないかもしれませんが、1ヶ月の生活費はどれくらいかかっていますか?
こちらの大学に決まったのはいいものの、両親は仕送りをしてくれないそうなので、バイトと奨学金だけで生きていけるか不安で…

145 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 23:05:25.20 ID:Smdy8bM50.net
進研マーク模試、352/900でした。
このままいけば、関西大学いけますか

146 :二代目 ◆3gkibc6hDQ :2015/02/17(火) 23:13:03.79 ID:xEUi0IZv0.net
>>145
志望学部と大体でいいから教科別の点数はどんな感じ?
全体見る限りその点数で得意教科がなければ難しいと思う

147 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/17(火) 23:47:22.21 ID:gtqccdab0.net
>>140
関学かー
関大は環境都市工学部ってことは学科を変えたのかな?

>>141
こればっかりは仕方ないね
愚痴なら聞いてあげられるよ

>>142
旧字体かどうかの違いじゃないの?

>>143
なくはないと思うけどそんなことを考えるくらいなら浪人したほうがマシだよ

>>144
俺は実家だからあんまりそういうの考えて生活してないんだよね
下宿の子を見てる限りそれなりに対応できるんだと思う
ある程度生活してみて無理なら奨学金を増額するしかないんじゃない

>>145
このままなら無理だと思う
まあ今の数字なんてあてにならないから何とも言えないんだけどね

148 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 00:10:38.97 ID:LdFI57w20.net
関大の外国語学部って留学が必修なの?
ドイツ語とかも学べるの?
何とか外国語大学みたいに⚫︎⚫︎語学科のようなものはないみたいだが
外国語学部について詳しい人情報ください

149 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/18(水) 00:19:05.67 ID:OJVSZCHN0.net
>>148
以下のサイトはきっと君の知りたいことをすべて満たしてくれるはず
http://www.kansai-u.ac.jp/fl/index.html

150 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 00:27:12.30 ID:LdFI57w20.net
>>149
どうもありがとうございます

151 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 04:12:27.97 ID:hS4QGjZn0.net
>>147
もともと第一志望関学だった
第二志望関大でなんとか関関同立にはって気持ちがあったから1番最低点低い環境都市工出願したけど結局落ちたと

152 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/18(水) 10:18:29.42 ID:Nomzboms0.net
>>151
第一志望に受かったのなら良かったじゃん!
4月からの大学生活楽しんでね

153 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 11:48:13.44 ID:nS3H6cXe0.net
四年間時間を無駄にしないために気を付けることおせーて

154 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/18(水) 12:55:22.67 ID:9W7btYZI0.net
>>153
聞きたいことは分かるけど答える側としてはぼんやりしてて困るタイプの質問なんだよねぇ
何でも積極的に動くとかかな
自分から何か発信出来るように意識して行動すればいいんじゃない
無駄かどうかを判断するのは自分なのでこれ!っていうものがあるわけじゃないと思う

155 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 14:44:00.66 ID:ayXVF5Qd0.net
主さんはどの日程を受験してどの日程で合格しましたか?
関西大学は何個受けて何個受かりましたか?
すべり止めの戦績はどうでしたか?

156 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 15:32:54.56 ID:7FZxTibq0.net
>>155
唐澤貴洋

157 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/18(水) 18:39:22.11 ID:uwrMJsIz0.net
>>155
ごめん、日程は忘れた
2回受けて1回不合格
滑り止めは受けてない

158 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 18:45:37.87 ID:nS3H6cXe0.net
両方とも落ちればよかったのにクソカス

159 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/18(水) 18:49:04.61 ID:tEAXPHNR0.net
>>158
申し訳ないけど笑っちゃった
落ちてたらこんなスレなかったかもしれないしね
当時2回とも受かる自信があったので過信はダメだなと感じたよ

160 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 20:06:29.59 ID:s5BLjBcM0.net
>>146
国語105
英語筆記76
リスニング18
現社48
数1、A42
数2、B34
物理7
地理12
志望学部は経済です

161 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 20:24:16.96 ID:NRGvKCje0.net
無理に決まってんだろゴミが夢見んな

162 :二代目 ◆3gkibc6hDQ :2015/02/18(水) 21:29:45.02 ID:OmclKm0w0.net
>>160
正直三教科に絞らないとかなり難しい
経済だから数学できないとダメなのはあるけどとりあえずここは英語国語政経か数学の三教科に絞ってやるしかないと思う

とは思うけど(高2の進研マークよりははるかに難しいが)一昨年の俺の同日模試の点数より国数英の点数は高いし、一応7科目やりながらセンター利用で関大取れたのでまだ普通に行ける範囲内

163 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 22:05:41.75 ID:26cugQUW0.net
1さんは、授業はどういう風に選んだんですか?
あまりキツい授業があるとかなら、
なるべく選びたくないです...

皆さん、とりあえず面白そうな奴を
選んでる感じなんですか?

164 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/18(水) 22:16:42.72 ID:iEAxKbvY0.net
>>163
まず理系なら必修があるからそれで時間割を埋める
そこからちょうど間のコマに一般教養とか選択科目を入れる感じ
一般教養ならどれを選んでも単位は取れるはずだから時間割の都合でいいかも
結局俺はあんまり選択肢がなかったから文系なら2代目君に聞いた方がいいね
まあ四月の最初に勧誘とかで先輩がウロウロしてるからそこで同じ学部学科の先輩に聞けばオススメを教えてくれるはずだよ
あとは楽な授業って選び方も当然あるね
この先生は単位認定が甘めとか個人的に好きだとか
そういう情報も先輩とか同期、もしくはネットで大体わかると思う

165 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 22:30:26.57 ID:26cugQUW0.net
>>164
なるほど。新歓の時に
先輩とかに聞いてみます。

レポートとか作るのも
難しそうな感じするし、不安だ...

166 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/18(水) 22:41:21.86 ID:QGxqwFNa0.net
>>165
俺もそうだし皆分からないなりにやってきてどうにかなるんだよ
特に最初はレポートの書き方とか教えてくれると思う

167 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 22:46:03.48 ID:nS3H6cXe0.net
マジ理系とかめんどうくっせーわ
授業中内職しても大丈夫か?

168 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/18(水) 22:51:54.32 ID:QGxqwFNa0.net
>>167
かなり真面目な回答として受け取って欲しいんだけど進学自体辞めたほうがいいかも
俺はそれなりに覚悟してたけどそれでもしんどかったし元々それじゃもたないかも
実際それでやめていった人もいるしそうなったらお金の無駄だよ
内職は人によるね
私語以外なんでもいい人もいるしダメな人もいる

169 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 22:57:17.91 ID:QWWOpMyq0.net
>>157
2個しか受けないとかすごいですね
自分は5個受けてなんとか1個合格しました

170 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/18(水) 22:59:30.21 ID:QGxqwFNa0.net
>>169
とりあえず無駄に自信があったんだよね
あとお金がなかったからさ
まあ合格すれば受験回数や一般だろうと推薦だろうと関係ないから気にしなくていいんじゃない

171 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 00:37:09.26 ID:LaM6EEWW0.net
お金がなかったなら地元の国立行けばよかったのに

172 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/19(木) 01:09:33.60 ID:3S5PVndI0.net
>>171
阪大に行けたら良かったね

173 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 13:10:54.27 ID:PRpxm9SI0.net
阪大を汚すなごみ

174 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 16:20:26.75 ID:/0H5XcP90.net
関大をやめようと思ってます
辞めた後のことは考えてません
こういうことを相談できる友達もいないし留まるべき理由も思いつきません
ただただ学校に行くのが嫌です

175 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 16:32:32.75 ID:Bfe2g/yF0.net
>>174
一年ぐらい休学してから考えればいいんじゃない?

176 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 17:01:13.45 ID:xq0igHhf0.net
受験料ケチるほど金がないのに私大www

177 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/19(木) 19:15:37.36 ID:awYIB3Z10.net
>>173
ごめん、もうちょっと煽るならちゃんと煽って欲しい

>>174
学校に行きたくて行く人ってあんまりいないんじゃないかな
俺も嫌だしね
ただ辞めた先には何もないよ
打算的に考えてとりあえず大卒になっておいた方が働くにも有利だと思います

>>176
確かに
でも2回とも受かる自信があったから何度も受けなかったってだけだよ
一回で合格出来るのがわかってたら何度も受けるひとはいないだろうしね
とはいっても国立に受かる学力もなかったけどねー

178 :関大生:2015/02/19(木) 19:39:25.35 ID:N2yvOoPy0.net
クラスわけって物理と数学の全体をみて、分けるんですか?
それとも数学はいいから正規クラス
物理は悪いから基礎クラスってバラバラできめるんですか?

179 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/19(木) 19:39:52.20 ID:uaXqbqJL0.net
>>178
科目による
まあ学科にもよると思う

180 :関大生:2015/02/19(木) 19:56:09.80 ID:61iPQTBQ0.net
>179
シス理電電です

181 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 20:06:14.21 ID:nfNQ0c2N0.net
合格決まったのはいいのですが、入学までなにやればいいかわかりません…
一人暮らしをするので家を探したりスーパーでバイトしたりはしていますが、今まで(といっても数ヵ月ですが…)勉強漬けだった反動が来てまして…
合格決まってから入学まで何をなさっていましたか?

182 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/19(木) 20:13:51.99 ID:QRBYadIc0.net
>>180
ごめん、どう判断してるかまではわからない

>>181
友達と遊んでました

183 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 08:37:30.65 ID:XHBnTi+p0.net
理系なんですけど今回関大材料と芝浦材料に受かりました。芝浦に行ってもおかしくないですかね

184 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/20(金) 10:55:14.81 ID:VwdeQBz70.net
>>183
芝浦のことは全く知らないのでおかしいかどうかは知らないなぁ
他人がおかしいといったとしても自分の中でそちらに行く理由があればいいんじゃないの
ちなみに関大材料というのは化学生命工学部の化学・物質工学科のことだよね?

185 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 11:03:47.44 ID:AqFxoyDs0.net
近大(文系)の友達クラス分けで一番下だったけど授業の数に変わりはないらしい
近大が珍しいだけ?

186 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 11:07:07.60 ID:f3YUdJmI0.net
関西大学と関西学院大学の区別が出来ない

187 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/20(金) 11:20:32.68 ID:VwdeQBz70.net
>>185
他大学のことは知らないので何とも
そっちの違いがあるとすれば、学生の数ってことじゃない?
文系は学部と学科がほぼ一対一対応だからすごく多いし、コマ数増やそうとすると学生でパンパンになるとか

>>186
大阪にあるのが関西大学
兵庫にあるのが関西学院大学
まあ区別する必要はないと思うよ、俺は地元の人間で元々知ってるだけだしね

188 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 11:28:23.54 ID:XHBnTi+p0.net
>>184
関大ってどっちかっていうと文系っていうイメージなんですよね

てか関関同立そのものが
なら単科大の方がいいかなーと思って

生命工です

189 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/20(金) 11:33:23.30 ID:VwdeQBz70.net
>>188
へぇー俺は総合大学のほうがいいと思ってた人間だからなぁ
まあ単科大以外だと文系のほうが強くなるものだと思うよ
数からいっても違うし、理系のキャンパスの多くは隔離されてるしね
>>184でも書いたけど君の中で理由があればそれでいいと思う

190 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 11:37:01.63 ID:XHBnTi+p0.net
>>189
ありがとうございました^_^
もうちょっと考えてみます

191 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/20(金) 11:39:57.74 ID:VwdeQBz70.net
>>190
学費とか家の距離(帰省しやすいとか)も考えてもいいかもね
まあキャンパス近辺の様子も見ておいたほうがいいよ
4〜6年って結構長いしさ

192 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 12:52:42.56 ID:iA4gVzcU0.net
俺は君に人を傷付けるのではなく人を助ける人間になってほしい
俺は君の20年後を見ている

193 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 13:01:20.99 ID:c45mzIei0.net
なんか千里山キャンパスはそれぞれの施設にかっこいい名前ついてるけどどれが一番かっこいいと思う?

194 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/20(金) 13:05:23.93 ID:JaZ6OMFL0.net
>>193
うちの学部が使うところには名前が付いてなくてほぼ知らないのでノーコメントで

195 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 13:06:09.94 ID:AqFxoyDs0.net
片道一時間半前後だぞ ふざけんな

196 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/20(金) 13:15:20.62 ID:JaZ6OMFL0.net
>>195
特別遠いわけでもないと思う

197 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 13:35:40.50 ID:sZtNPtOg0.net
遠いだろ

198 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 15:48:24.17 ID:WUVD35cf0.net
自分は片道2時間ぐらいかかる
寮に入れたらそっちのほうが安くついたかもしれないわ
このスレには寮に入っている人はいるのかな?

199 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 16:01:48.07 ID:AqFxoyDs0.net
まじで寮入ってバイトやったほうがマシなんじゃないかって思う

200 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 19:24:06.83 ID:9B5o4sLN0.net
知り合いに片道3時間がいる

201 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 19:53:06.25 ID:AND99ZFp0.net
第二外国語のオススメなんですか

202 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 20:22:16.33 ID:uSwu5Wg90.net
ロシア語

203 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/20(金) 23:21:46.23 ID:3KGl2YRP0.net
>>197
周りの状況からすると一時間から一時間半くらいがボリューム層な印象だなぁ
俺も一時間ちょいだしね

>>198
寮に入ってる知り合いはいないや
選考が厳しそうなイメージです

>>199
2時間かけて来てる知り合いはバイトしてるよ
下宿で何もしてない人もいるし、各家庭の経済面によるよね
試算して下宿した方が安くつくなら両親に相談しよう!

>>200
すごいね、和歌山とかの人なの?

>>201
中国語が楽だと聞いたことあるけど確実に講師によるから少しでも興味あるやつにしといた方がいいよ

204 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 10:45:07.83 ID:qQhUhm7A0.net
人健のイメージってどんな感じ?分からなくてもなんとなくでいいから教えて欲しい

205 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/21(土) 10:47:52.60 ID:YL+s5ANx0.net
>>204
スポーツやってそう
大阪南部とか和歌山出身の人が多そう
滅多に会わない

206 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 19:07:38.69 ID:mgE4YHGL0.net
関大の電電行くかもしれないけど物理出来ないと入ってからまずいよね?

207 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/21(土) 20:51:00.23 ID:5Qjik6Wi0.net
>>206
うちの学部だと数物は出来た方が楽だと思う
でも出来なくてもどうにかなるよ

208 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 21:00:09.23 ID:xq9NfaAY0.net
サークル部活やらない理由は?

209 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/21(土) 22:37:05.91 ID:Qx3a4Z+90.net
>>208
特にないね

210 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 23:35:41.59 ID:S/u+a/rO0.net
理系は文系と違って実験やレポートで忙しくて遊んでる暇はないんや
関大の工学部はどうか知らんが学年ごとに留年があるからな

211 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 23:59:57.26 ID:xq9NfaAY0.net
>>210
サークルなんか周1だぞ
煽ってる訳じゃないがそれすらもできないのはさすがに要領悪すぎ

212 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/22(日) 01:46:16.19 ID:JZssyaD20.net
>>210
そこまで時間がないわけじゃないよ
あと関大の理系の留年は四年になるときと卒業の時の二度です

>>211
週1より多いのもいっぱいあるし少ないのもいっぱいあるけどもしかして大学生じゃない?
俺はやりたくないからやってないわけじゃないよ
結果としてそうなってるだけって感じ
何にも所属してない人は何人か知ってるけどそういうのが嫌いだって人はいないです

213 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 06:07:51.78 ID:unNHZpH00.net
「高学歴」といわれて思い浮かぶのは慶應と阪大どっち?

214 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 07:29:16.56 ID:5XTccW180.net
テニサーはどこでもチャラい?

215 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/22(日) 10:43:38.67 ID:cTAwBTfO0.net
>>213
どっちでもないけどしいて言うなら身近な阪大

>>214
人によって全然違うからチャラいの定義から始めようか

216 :関大生:2015/02/23(月) 00:18:58.83 ID:5p4YQxn40.net
指定校でシス理入ってついていけるかちょー不安なんですけど

217 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/23(月) 00:57:51.97 ID:jyh3dgy60.net
>>216
それなりに危機感もって日々過ごせば大丈夫だよ

218 :関大生:2015/02/23(月) 09:43:04.00 ID:4/zH+aJC0.net
大学を中退します
このスレはもう落としてください
今までありがとうございました

219 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 10:39:51.69 ID:y1Z0m3ne0.net
ワロタ

220 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/23(月) 11:28:00.54 ID:wLGfZYCL0.net
>>218-219
幼稚なことするんだなぁって思いました

221 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 12:20:56.99 ID:oMlOQm7O0.net
秋学期1単位も取ってない

222 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 13:02:41.64 ID:KxjUH/NA0.net
春学期から本気出せ

223 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/23(月) 13:12:46.73 ID:McJSxTA80.net
>>221
何のために大学入ったの?

224 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 15:10:10.68 ID:Hw8upFUH0.net
モラトリアムの延長やろなぁ…

225 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 15:13:16.91 ID:M0TQsBBp0.net
モラトリアムの延長というなら院だな

226 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/23(月) 19:42:15.10 ID:z87R383F0.net
>>224-225
卒業する気がないってことになるのかな
俺だったらちゃんと単位は取れるようにしたいけど

227 :関大生:2015/02/23(月) 23:09:07.29 ID:15FeZP/w0.net
朝鮮語って単位取りやすいですか?

228 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/23(月) 23:27:43.80 ID:jSt/k6TL0.net
>>227
語学に関しては>>203を参考に

229 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 16:39:57.76 ID:/YKxmvkq0.net
関西大学 全学部日程(2/7)
英語(90分)
http://nyushi.nikkei.co.jp/honshi/15/ks1-11p.pdf
http://nyushi.nikkei.co.jp/honshi/15/ks1-11a.pdf
数学(文系)(60分)
http://nyushi.nikkei.co.jp/honshi/15/ks1-23p.pdf
http://nyushi.nikkei.co.jp/honshi/15/ks1-23a.pdf
国語(文系)(75分)
http://nyushi.nikkei.co.jp/honshi/15/ks1-31p.pdf
http://nyushi.nikkei.co.jp/honshi/15/ks1-31a.pdf
日本史(60分)
http://nyushi.nikkei.co.jp/honshi/15/ks1-51p.pdf
http://nyushi.nikkei.co.jp/honshi/15/ks1-51a.pdf
世界史(60分)
http://nyushi.nikkei.co.jp/honshi/15/ks1-52p.pdf
http://nyushi.nikkei.co.jp/honshi/15/ks1-52a.pdf
政治・経済(60分)
http://nyushi.nikkei.co.jp/honshi/15/ks1-56p.pdf
http://nyushi.nikkei.co.jp/honshi/15/ks1-56a.pdf
早稲田大学政治経済学部(2/20)
英語(90分)
http://nyushi.nikkei.co.jp/honshi/15/w07-11p.pdf
http://nyushi.nikkei.co.jp/honshi/15/w07-11a.pdf
数学(60分)
http://nyushi.nikkei.co.jp/honshi/15/w07-21p.pdf
http://nyushi.nikkei.co.jp/honshi/15/w07-21a.pdf
国語(90分)
http://nyushi.nikkei.co.jp/honshi/15/w07-31p.pdf
http://nyushi.nikkei.co.jp/honshi/15/w07-31a.pdf
日本史(60分)
http://nyushi.nikkei.co.jp/honshi/15/w07-51p.pdf
http://nyushi.nikkei.co.jp/honshi/15/w07-51a.pdf
世界史(60分)
http://nyushi.nikkei.co.jp/honshi/15/w07-52p.pdf
http://nyushi.nikkei.co.jp/honshi/15/w07-52a.pdf
政治・経済(60分)
http://nyushi.nikkei.co.jp/honshi/15/w07-56p.pdf
http://nyushi.nikkei.co.jp/honshi/15/w07-56a.pdf

230 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 16:51:44.46 ID:6VWD4sOr0.net
http://i.imgur.com/EOstS7q.gif

231 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 02:13:01.08 ID:zIgAOr540.net
自動車免許っていつとりました?

232 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/25(水) 09:38:14.48 ID:Nyz+4cPg0.net
>>231
大体の人は入学前か一年の長期休暇の間に取るんじゃないですかね
かくいう俺もそれらのタイミングで取ってます

233 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 10:10:07.57 ID:D8ApTBV00.net
お金どうしたの
30万くらいかかるでしょ

234 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/25(水) 10:12:27.49 ID:Nyz+4cPg0.net
>>233
合宿っていう便利なものがあってだね・・・

235 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 15:42:01.12 ID:D8ApTBV00.net
午前中に学校が終わる日はありますか?

236 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:56:53.14 ID:zlGRPmEf0.net
尾木ママ“マル暴”顔負けの関西大運動部を斬る! (夕刊フジ)
http://ameblo.jp/don1110/entry-11009814682.html

237 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:19:35.04 ID:EKHXowNP0.net
>>236
古い記事を持ってきたな

尾木ママは全然わかってない

そいうことをするのは、
スポーツ推薦のエリートじゃなくて
たいていは内部進学の人だよ

238 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/25(水) 18:40:17.25 ID:i0wSUTg00.net
>>235
1年はないと思っておいた方がいいかも
まあ土曜日は午前中だと思うけどね

239 :関大生:2015/02/25(水) 21:15:54.41 ID:PtrW1UbJ0.net
馬鹿って割り切ってるんで基礎クラスいくのもありですかね?
あと基礎クラスだからって落ちこぼれるとかハブられるとかないですよね?

240 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:53:09.04 ID:Ezqlv6Q40.net
定期テストで微妙な点しかとれない人は大学入ってから苦労しますか?

241 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/26(木) 09:56:35.53 ID:Pkcrt3th0.net
>>239
>>87を見て基礎クラスでいいならそうすればいいと思う
俺なら絶対にしないけど

>>240
関係ないね
縦か横の繋がりがあればどうにでもなります

242 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:34:33.99 ID:mWdbsNbo0.net
過去問ってこと?

243 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/26(木) 11:45:18.23 ID:hyfv/uQH0.net
>>242
それもあるけど過去問のないものは普通に教えてもらったりとかね
何かしらの繋がりがあれば単位を取るってことに関してあんまり苦労しないと思う
まあ繋がりがなくてもどうにかなるのはなるけどね

244 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 10:00:36.50 ID:/xN/SA8F0.net
俺フルで取ってたけど2~3日は午前終わりだったな
文系だからか?

245 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 10:05:34.48 ID:lUCMNp+v0.net
ぼっちだったら大学で生きていけないのでしょうか…友達できるか不安で不安で…

246 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/27(金) 11:10:06.87 ID:WSGfaa8T0.net
>>244
理系は必修が多くてそれらがバラけてるからね

>>245
生きていけるけどいた方がいいよ
不要な努力が増えます

247 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 11:24:30.50 ID:NOwzCUm90.net
俺は大学に向いてないかも
大学生特有のノリ寒いと感じる

248 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/27(金) 11:27:04.14 ID:WSGfaa8T0.net
>>247
じゃあそのノリについていかなければいいだけじゃない?
別に大学に向いているかどうかの話ですらないと思う

249 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 11:27:27.55 ID:NZ+7fplV0.net
ヤリサーとか実際にあるんですか?

250 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/27(金) 11:30:00.05 ID:WSGfaa8T0.net
>>249
あるんじゃない
俺は知らないけどね

251 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 20:20:54.99 ID:LOuGaHUp0.net
柄悪そう

252 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/28(土) 00:58:40.04 ID:HyZJy61m0.net
>>251
??

253 :関大生:2015/02/28(土) 01:59:24.14 ID:Rp9B4pK+0.net
基礎クラス体験したことある人いますか

254 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/28(土) 08:28:24.60 ID:AlNQhxxq0.net
>>253
いる

255 :関大生:2015/02/28(土) 11:28:28.48 ID:Rp9B4pK+0.net
>256

やっぱ大変ですか?ちなみに理工学部ですか?

256 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 11:36:52.51 ID:aiWrKobi0.net
>>248
そうするとボッチになるじゃん?

257 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/28(土) 11:43:03.32 ID:ToiiuatD0.net
>>255
シス理です、大変だよ
ずっと俺は基礎クラスは大変だって伝えてるつもりなんだけどね
どう答えれば君が納得してくれるのかよくわかってない

>>256
君みたいな人間が大学で希少な訳ではないですしそういう人たちと仲良くなればいいと思う
まあぼっちが大学に向いてないってわけじゃないよ
友達作りたいなら大学じゃなくても他所で作れるわけだしねー

258 :関大生:2015/02/28(土) 14:10:02.28 ID:Rp9B4pK+0.net
>257

じゃークラス分けって物理でクラス分け、数学でクラス分けですか?
あと、あなたは推薦入学ですか??

259 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 15:40:31.31 ID:mDvBjOFz0.net
こいつなんか気持ち悪い

260 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/02/28(土) 19:28:36.54 ID:NYzuPqpC0.net
>>258
科目による
これは以前答えたよ
同じ人が同じことを聞くのは辞めてもらいたいです
あと推薦ではないです

>>259
俺宛のレス?
安価つけてもらえるとありがたいです

261 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 06:05:52.57 ID:kNu4qaNK0.net
おー!このスレまだあっんですね!
関大生さんが1年のころによくスレ覗かせてもらっていました
なんか感動した

262 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/02(月) 09:42:29.04 ID:nxN+i8ui0.net
>>261
ご無沙汰してます!
もう2年も前なんだね、当時レスしてくれてたのかな?

263 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 14:32:58.50 ID:oeOUoM8I0.net
四年生って朝から夜までずっと学校居るってマジ?

264 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/03(火) 15:56:21.55 ID:KGxAgKhg0.net
>>263
中にはそういう人もいると思うけどかなり人によるよ
研究室とかによっても変わってくるしね

265 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 16:54:14.68 ID:IZSE7g3+0.net
アメフト部ってどんな感じ?

266 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 16:55:03.03 ID:IZSE7g3+0.net
例えば威圧感とか

267 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/03(火) 17:13:18.83 ID:JWRX1KnM0.net
>>265
見た目でアメフトかラグビーだろうなってわかるけど威圧感は特にないね

268 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 17:25:32.44 ID:IZSE7g3+0.net
>>267
そんなものなんか
やっぱり日本ではマイナーだからか

269 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/03(火) 17:28:10.33 ID:JWRX1KnM0.net
>>268
メジャーな野球部だって威圧感は特にないよ
同じ学生だしそういうのを感じたりしないです
でも野球部とアメフト部ならアメフト部のほうが強そうだなーって思うね

270 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 17:31:31.45 ID:IZSE7g3+0.net
マイナーって言っても
一目みてアメフトかラグビーやってるんだ ってレベルなら十分すごいか

271 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/03(火) 17:33:46.80 ID:JWRX1KnM0.net
>>270
まあ彼らは明らかにガタイがいいからねwww
高校生レベルでも結構見た目が違うし

272 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 17:46:40.27 ID:IZSE7g3+0.net
4月になったら新入生勧誘とかしてんの?

273 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/03(火) 18:00:52.20 ID:JWRX1KnM0.net
>>272
アメフト部は防具つけてフラフラしてるからすぐわかるね
ラグビー部はどうか覚えてないけど

274 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 18:20:42.86 ID:oeOUoM8I0.net
>>264
あぁ結構少数派な感じなのね

275 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/03(火) 18:33:58.21 ID:qgAahcpQ0.net
>>274
そうとも言えない
俺が理系全学部の動向を知らないからというのもあるけどどこかしらの部屋の明かりは結構遅くまでついてたりするからね
自分の学科の研究室に行って話を聞いて見たり先輩に直接聞く方がいいよ

276 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 18:54:54.51 ID:pC3diNvd0.net
>>270
体格はこんな感じです
ttp://www.ku-kaisers.com/players2015.html

277 :関大生:2015/03/03(火) 20:27:43.51 ID:S8ajyuvgH
英検二級って役立ちますか?

278 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 06:53:20.73 ID:GWad+npz0.net
高校では甲子園とかあるから野球がメジャーだけど、
特に関西の大学では野球よりアメフトのほうがメジャーだよ

279 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/04(水) 10:06:55.28 ID:Vu5WGyFt0.net
>>278
そうかなぁ
あんまり実感はしないや
多分うちの学生に聞いても微妙な反応な気がする
立命や関学ならアメフトの方がメジャーなのかもしれないけど

280 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 12:21:57.55 ID:GWad+npz0.net
>>279
野球部は去年まあまあ強かったけど、
アメフトは2009年に大学日本一になってるんだけどな!
気が向いたら野球やアメフトの応援にも行ってみて!

281 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 12:59:43.38 ID:osC2fXGZ0.net
俺の友達、システム理工でアメフトやってる

282 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 14:31:54.13 ID:jqODIZNb0.net
>>280
何年か前に社会人のチーム(どこやったか失念)に負けたんだよな
あの時は本当に悔しかったわ

283 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/04(水) 14:54:38.34 ID:7teOGiYF0.net
>>280
結構話題になってたから知ってるー
でも今のうちの学生はあんまり知らないと思う
応援にはいったことありますよー

>>282
ライスボウルは学生がほぼ勝てないよね
いつにしてもオービックが勝つイメージです

284 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 15:06:26.49 ID:cpY+XDYz0.net
理系のアメフト戦士がどれくらいいるのか気になって調べてみた
2012年のデータ
古いけどw

経済17人 
商14人
システム理工11人
総合情報11人
文10人
社9人
人間健康9人
環境都市6
政策創造6人
法6人
化学生命2人
社会安全2人

なお>>1の学年のシス工は、いないみたい

285 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/04(水) 16:54:19.68 ID:xxUj7bCI0.net
>>284
うちの学部いた気がしたけど勘違いかな
ちなみにうちの学部の略称はシス理です

286 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 00:14:43.93 ID:6mt4MA070.net
聞いた話なんですけど実験は多人数で組まされるんですか?
設備もイマイチだったりするんですか?

287 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 00:50:44.08 ID:+ISeoKBp0.net
学生は理系でもチャラいんですか

288 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 01:29:04.03 ID:64oJhorH0.net
>>286 実技系は大体4人で組むね

289 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 10:04:17.82 ID:JpAqwX+M0.net
>>285
エクセルで集計して、いろいろコピペしまくってたらシス工になっちゃった
ほかにも環境都市の人がぬけちゃったりミスだらけだね
他意はないんだ、ごめんよ
あと新4回だけでなく新3回もシス理いないみたい
なんか寂しいね

290 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 14:15:07.97 ID:N0NR6xCF0.net
キンチョウスタジアムってわかりやすい場所?

291 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 17:04:15.32 ID:yHiJvM/O0.net
理系は教授や先輩などのコネで就職することが多いと聞きましたが本当ですか?

292 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/05(木) 18:16:29.78 ID:5F0PcEUA0.net
>>286
少人数です
設備は他を知らないのでなんともいいにくいですけど悪くはないと思う

>>287
理系でもチャラい人はいるよ
ただ文系よりかチャラくない人たちが多いと思う

>>288
いや、俺も他意はないのでごめんね
確かに同じ学部だとなんだか親近感湧くから残念だなぁ

>>290
わかりやすい方だと思う

>>291
先輩のコネっていうのはないんじゃない
教授のコネはあるかも
ただそれが多いかはわからないや

293 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 18:26:21.30 ID:9q6eqNMz0.net
4月から千里山キャンパス行くよ。

294 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/06(金) 00:04:42.81 ID:2DqrHJBw0.net
>>293
関大生になるってことだよね
おめでとう、充実した日々を送ってください
たぶん思い描いているものを超えるようなことはないので自分から何事も動けるようにねー

295 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 00:36:47.93 ID:FTPT2gzy0.net
関大後期受けたで。

296 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/06(金) 09:10:59.41 ID:rM05gx/f0.net
>>295
感触はどうだったの?

297 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 00:24:10.50 ID:EvzQS8fH0.net
グループワークは一年生の時からありますか?

298 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/07(土) 00:38:38.99 ID:Zadf57pb0.net
>>297
何かしらの形であると思うよ
そういうの嫌いなの?

299 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 18:37:40.40 ID:EvzQS8fH0.net
>>298
サークル合わなかったらそこで友達作るしかないんで一年の時からあって助かりますわ

300 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/07(土) 18:40:17.71 ID:97izUSd40.net
>>299
サークルに入ってない俺が言うのもあれなんですがいろんなサークルに入っておけばいいんじゃないかな
サークル単位で合う合わないは当然出てくるだろうけどその中でも合う人もきっといると思うので

301 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 06:04:19.79 ID:tLuE/U4S0.net
複数掛け持ちしてる俺が言うけど適当に一つに絞って狭く深く付き合う方がオススメだよ

302 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 12:03:33.09 ID:nipOz/OY0.net
じゃあ俺は、体育会、文化会、単独パート、学術研究会をおススメするよ

303 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/08(日) 15:01:27.55 ID:LhOI220g0.net
>>302
単独パートって何?

304 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 17:54:52.79 ID:OOJO49vD0.net
放送部
吹奏楽部
リーダー部
バトンチアリーダー部

305 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 01:01:38.31 ID:YhSCyv1C0.net
入ってから成績優秀で授業料免除とかはない?

306 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 01:05:58.33 ID:M5nkq6hz0.net
秋学期の成績発表いつですか?

307 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/09(月) 01:25:01.18 ID:p5UslQwH0.net
>>304
ありがとう、勉強になったよ

>>305
ないこともない
でもその対象になった人を見たことはない

>>306
調べてください

308 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 01:40:43.21 ID:i4DtdiSC0.net
主は院行くのかな

今一年で同じく理系(大学は違う)なんだけどバイトだけでサークル入ってない
サークル入らないと就職に痛手あると思う?バイトはちゃんとしてた場合

309 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/09(月) 01:45:24.35 ID:p5UslQwH0.net
>>308
いろんな話のネタはあったほうがいいと思うのでサークル入ればいいんじゃない?
ただ入らないことによって痛手があるのかと言われればそんなことはないと思う
文系の人だってサークル入ってなくても就職できるわけだしね
まあ就職のためにサークルに入ろうとするくらいなら入らなくていいし、そんなところで打算的になる必要はないんじゃない

310 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 01:50:01.31 ID:UUb1KhVL0.net
千里山といえば園城寺トキちゃん!

311 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/09(月) 01:50:50.88 ID:p5UslQwH0.net
>>310
ごめん、わからない

312 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 02:12:11.95 ID:YhSCyv1C0.net
>>307
どうやったらその対象になる?
あと、今年関大総合情報学部に行くんだけどサークルとかってかなり面倒くさいかな?(キャンパス違うから)

313 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 03:03:34.19 ID:82ckwCFD0.net
>>312
総合情報学部のある高槻キャンパスは別名が天空学園高槻情報大学で、他のキャンパスと隔離されてるんだよ
千里山キャンパスへは1時間くらいかからからかなりめんどくさいと思う

314 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 03:07:08.59 ID:UUb1KhVL0.net
総合情報と千里山の学部のサークルは一緒?

315 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 03:10:45.09 ID:M5nkq6hz0.net
萩谷はリアル動物園やぞ
マムシや猿が普通におる

316 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 10:05:23.57 ID:S+4OIG0L0.net
馬鹿が多いって意味じゃないのか

317 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 14:31:43.85 ID:NjdHW6fE0.net
比喩じゃなくてガチで害獣溢れる動物園

318 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/09(月) 19:18:08.96 ID:MLNvcQ7X0.net
>>312
どうやったらとは?
ご自身が言うように成績優秀なら案内が来るよ
ただその基準は知らない(多分学部とかそのの状況によって変わる)ので関大に問い合わせてください
また関大の場合免除ではなく奨学金で給付って形でかつ、どう頑張っても授業料の半額しか給付されないのでご注意を
http://www.kansai-u.ac.jp/gakusei/scholarship/system/college.html
上は参考にどうぞ

ただ3種は入試の段階で既に案内が行ってますのでその人たちが成績優秀であり続ければそれ以外の人間にチャンスはありません
なので過度な期待はしないように大学生活頑張ってください
千里山のサークルは面倒だと思うけど高槻で独自のものがあるはず

>>314
一緒じゃないよ
場所が違えば人も違いますし
千里山がいい!って思うなら千里山のサークルに入るしかないね

>>315
それはすごいね
さすがに猿は見たことないです

319 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 19:19:10.05 ID:wXDKSscn0.net
理系の入学後にあるクラス分けテストってそれぞれの教科の範囲は全範囲だよね?
同じクラスの指定校で行くアホが関大から課題でてるらしくて、その課題の範囲からしかでないでしょ?とか言ってたんだが

320 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/09(月) 19:42:30.28 ID:gItQgQMc0.net
>>319
範囲は知らない、少なくとも俺には対策しなくても解けるレベルだったよ
課題についてはやってないので検討もつかない
なにが聞きたいのかがよくわからないんだけどそのアホの子を陥れたいの?

321 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 22:40:46.70 ID:zcGUu1h60.net
>>315
千里山にはアライグマがいるよ

322 :関大生:2015/03/10(火) 14:33:19.39 ID:UFafDg1a0.net
>320

テストのレベルって二次試験とかのレベルまでいく?てか、記述?

323 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:01:23.82 ID:TqcueEQw0.net
後期で法学部と政策創造学部に合格しました
二つの学部の雰囲気と就職力(一応HPはみましたが)について教えてください

324 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 16:16:52.21 ID:YeWady3E0.net
同じく後期で総合情報合格したんですけど、ここ入った理系は文系就職多めですか?
院進む人が少ないよう感じたので

325 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/10(火) 17:58:21.17 ID:857uZzwz0.net
>>322
二次試験受けたことないんでその例えはわからないね
多分記述あったんじゃないかな
まあ覚えてないや、不安なら全範囲勉強してねとしか言えない

>>323
政策創造は成績が悪いって過去に言われてました
雰囲気はどちらもわかりませんが一応法学部は関大の看板だと俺は思ってます
就職力というのがよくわからないのである程度定義してください
でもこの辺はあんまり公開されてないのでわからないかも

>>324
学内全体の傾向として進学者は少ないです
そして申し訳ないですが総合情報学部のことはキャンパスも違うのでほぼ知らないです
HPを見る感じだとまあまあ多い方だと思う
でも総合情報学部ならSEが多いイメージなのでそもそも理系だと感じていないですね
メーカーに就職してても研究開発をやっている人というのはあんまりいないと思います
推論に過ぎないので何の信憑性もないですがごめんね

326 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 20:00:27.63 ID:YeWady3E0.net
>>325
つまり、将来技術職に就きたいと思うなら偏差値的には下がっても他の大学の方がいいですかね?

327 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/10(火) 21:00:36.30 ID:y0WOaqq10.net
>>326
君の思う技術職が何なのかということが重要だと思います
例えばありがちなところでいうと車の研究開発とか設計は情報系を含めたほかの人も当然いるだろうけど機電系が圧倒的に強いと思います
総合情報なら恐らくソフトウェアの開発とか強いんじゃないかな
機電系が就職に強いといわれるのは一般にいろんな業界にアプローチしやすいからなんだよ
所謂つぶしが効くってやつね
だから何がしたいかまだわからないなら機電系に行っておいたほうが無難ではあるけどそれが君にとって正解かはわからない
俺自身総情のことをほぼ知らないっていうのもあるけどSEみたいなことがしたいならむしろ総情のほうがいいんじゃない
でもこういうのは傾向なだけで学科で職種が全て決まるわけじゃないよ
情報系の学科で車の設計に行きたい人自体が少ないってことも多分あると思う

ごめん、答えになってないかも
とりあえず職種によっては偏差値とか関係ないんじゃない?って感じかなwww
わからないところはまた聞いてください
就職関連の話はあんまり得意じゃないんですけどそれでよかったら何度でもどうぞ

328 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 23:17:10.81 ID:2sbPxWrr0.net
去年は成績発表前にGPA見れるURLとかまわってたんだが今年はないのか?

329 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/10(火) 23:58:48.61 ID:g3UJvhfy0.net
>>328
去年そんなものがあったこと自体知らなかったよ

330 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 00:06:56.32 ID:9mldryfZ0.net
>>327
なるほど、ありがとうございます!
総合情報は他大学の情報系の学科と比べて文理混合ということもあって、専門性が弱い気がして迷ってます‥
あと世間的や学歴フィルターもあると思うので‥

331 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/11(水) 00:23:01.41 ID:6+XOn1nJ0.net
>>330
以下は伝聞レベルの話なので全てを信用しなくてもいいんですが
専門性っていうのはそこまで問われないっぽいよ
実際大学(院)時代にやってたことと職務がばっちり繋がるなんてことは滅多にないだろうしね
要は情報系でやってたからそこで戦える土壌はあるぞーってアピールが必要なんだと思われます
また前提として文理混合、学際的な分野っていうのは意外といいと思う
情報以外のこともやってきたから他のこともできる!ってことにも繋げやすいだろうしさ
技術職は日々勉強とかいうし、そういった面で複数の領域を学ぶことはいいんじゃない

あと学歴フィルターなんだけど俺が聞く限り関大は通過できるって話だよ
これは技術系ならね、商社とか金融とかは全く知りません
学歴で就職が決まると思ってるのならそこは違うみたい
いい意味でも悪い意味でも面接まで行けば学歴は関係ないって聞きます

最後に関大なら世間体は悪くないんじゃない?ww
俺は近所のおっちゃんとかのウケはよかったよ
でもやりたいことが明確にあるなら世間体を気にする必要はないんじゃないでしょうか

332 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 01:09:45.93 ID:9mldryfZ0.net
>>331
世間体と学歴フィルターっていうのは関大より偏差値下の学校に行った時という意味でした。自分なりに調べた結果、産近甲龍と関関同立じゃやっぱり大きな壁がある気がしてしまって‥
分かりづらくてすいません‥

専門性などは先輩方の進路から勝手に自分が勘違いしてたみたいです!w

333 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/11(水) 01:23:02.18 ID:6+XOn1nJ0.net
>>332
そっか、そりゃそうだよね
汲み取れなかった俺が悪いよ
確かに産近以下は弾かれるとかって聞いたことはありますけど実際どうなんだろう
それらの大学出身の知り合いがいないのでわからないからそうなると価値観次第かもね
君のなりたいものに近づきやすい学科で選ぶべきかと
ただ関関同立は上位だからそっちを選ぶって考えは良くないと思う

別にやりたい仕事を今のうちに探せとは言わないけどこれなら40年間続けてもいいかなって仕事に検討をつけてもいい頃かも
それはやりたいことを重視するのか金銭面とかで選ぶのかは自由だけどね
必ずしもやりたいことで飯が食えるって訳じゃないからね

334 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 01:43:55.23 ID:9mldryfZ0.net
>>333
確かに就活終えてしまえば、産近と関関の出世などに大きな差は生まれづらいとも思うし、ある程度自己満な部分もあるかもしれないですね。
後期受かって選べるだけでもラッキーだと思えますw

335 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 08:24:12.53 ID:Bk0AcmNu0.net
>>296
受かったで。文。

336 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 09:21:56.66 ID:42uteOfc0.net
おめでとう

337 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 09:40:47.41 ID:vHsbHZck0.net
今後院いくなり学部で就職するならやっぱり大手狙ってますか?

338 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 10:15:18.24 ID:QKghYita0.net
総合情報学部で授業が難解なことで知られる先生の研究内容なのですが、
シス理の人から見たら何を研究しているのか見当がつきますか?
自分は文系なのでさっぱりわかりません
ttp://www.kansai-u.ac.jp/Fc_inf/tp/staff/s_date.html

339 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/11(水) 20:22:40.68 ID:+Hq8vjFk0.net
>>334
まあ色々悩んでみたらいいよ!
いろんな人に相談してみたりね

>>335
おめでとうございます!
楽しい四年間にしてください

>>337
やっぱりとは?
期待はずれかもしれないけどあんまり規模は重視しないかな
やれることと場所をメインに絞ると思います

>>338
学部生に教員の研究内容がわかるわけないと思う
俺は自分の学科の人達を見てもわからないくらいです
しいてわかるとすれば数学の研究なんだろうなぁってことくらいかな
でもさすがにそれは書いてあるし誰でもわかるよねwww
理系学部生でもそんなものです

340 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 16:15:53.01 ID:CvlGb2lN0.net
>>334
その自己満が一生つきまとってくるのよマジで

341 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/12(木) 16:40:21.10 ID:WyVI5IXX0.net
>>340
へぇーそうなのかな
ちなみにおいくつですか?

342 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 10:10:11.54 ID:rW+xvmm60.net
しょーもなw

343 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/13(金) 19:23:31.02 ID:MO25ovD90.net
>>342
??

344 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 15:28:09.78 ID:s58CtaSs0.net
GPAどれくらいだったら奨学金もらえますか?

345 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/14(土) 16:23:41.12 ID:Ni00mItv0.net
>>344
俺は中の人ではないので知る由もないですね

346 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 17:39:58.58 ID:s144myto0.net
出典:サンデー毎日2015.3.15

    立命館大学       同志社大学        関西大学         関西学院大学     

 1.茨木高校 318   1.奈良高校 199   1.岸和田高 242   1.履正社高 168
 2.膳所高校 311   2.茨木高校 198   2.清教学園 206   2.北摂三田 151  
 3.春日丘高 279   3.大阪桐蔭 182   3.郡山高校 201   3.豊中高校 147
 4.大手前高 194   4.膳所高校 165   4.泉陽高校 190     加古川東 147
 5.四条畷高 192   5.三国丘高 160     畝傍高校 190   5.姫路西高 139
 6.北野高校 186   6.清教学園 151   6.富田林高 177   6.市立西宮 128
   石山高校 186   7.大手前高 150   7.高津高校 172     須磨学園 128
 8.豊中高校 177   8.天王寺高 141   8.市立西宮 166   8.加古川西 120
   三島高校 177   9.四條畷高 132   9.池田高校 162   9.神戸高校 119
10.洛南高校 165  10.豊中高校 130  10.京都成章 155  10.高津高校 118

関西大学・関西学院は、名門高校ばかりだな。

347 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/14(土) 18:36:52.91 ID:M6OAwBPZ0.net
>>346
嫌味なんだろうけど結構有名どころらかりだと思うよ

348 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/14(土) 18:37:34.59 ID:M6OAwBPZ0.net
>>347
有名どころ「ばかり」ですね、すいません

349 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 19:49:01.71 ID:RgFgjTSr0.net
文字くらいちゃんと打てやカス

350 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/14(土) 22:07:31.16 ID:HfrU8mZw0.net
>>349
いいねwww
唐突な感じ好きだよ

351 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 14:20:05.80 ID:E882skfL0.net
関大ってやっぱり馬鹿ばっかり?

352 :大学への名無しさん:2015/03/15(日) 16:15:38.61 ID:Tve9XSo90.net
そう関学、立命とおなじくらい けつこう優秀だとおもうよ

353 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 16:17:13.58 ID:tl9sM+t20.net
関大文と立命館文ならどっち行く?

354 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/15(日) 16:32:34.08 ID:hpMvMmqs0.net
>>351
馬鹿を出来る人たちの集まり
関大のいいところだと思うよ
学力的な問題なら最低限の学力は持ち合わせてる

>>353
家から近い方

355 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 17:15:22.32 ID:5vCKcJqV0.net
>>353
文学部だったらまず自分で調べて決めた方がいいよ
専攻する学科の教授がどういう研究しているかが重要
自分の研究したい学科や専攻を調べて近いことを研究しておられる先生がいたらその人につくという考え方でいいと思う
場合によってはその先生の書いた著書や大学の紀要に投稿した論文を読んでみるのもいい
文学部っていくらその大学が偏差値高くても自分の研究テーマとかけ離れていたらなんもならないしな
そういう下調べちゃんとしないと後で後悔するよ

356 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/15(日) 18:25:21.29 ID:mVyW+eFd0.net
>>355
自分のしたい研究がある人は言われる前に自分で調べてると思う
恐らくそういうのがないから聞いてるんだよ
俺だってある特定の研究がしたくて関大に入ったわけじゃないしね

357 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 19:18:16.89 ID:9r74H0nc0.net
>>353
俺は家から近い方と衣笠が嫌なので関大にした

358 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 19:33:56.51 ID:t0p8HOaY0.net
クラス分けテスト永杉じゃない?
何時間あった?
数学120分とか死ねよ

359 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/15(日) 22:05:24.53 ID:UcR3s6kG0.net
>>358
覚えてないね
行かなかったらいいんじゃない?

360 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 22:35:08.88 ID:mbAOGyIW0.net
二年前とキャラ違う

361 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/15(日) 22:39:24.56 ID:Xm/3cg+F0.net
>>360
確かにね、それは俺も嫌なところだったりするんだ
自分では感覚でしか捉えられないので具体的に教えてもらいたいです

362 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 23:33:53.32 ID:CofFgU/m0.net
必修、選択必修のクラスって変更できますか?
2クラスしかないっぽいんですが。

363 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/16(月) 00:47:04.86 ID:hj37KnI20.net
>>362
学年とかその他の状況によって変わることもあるから気になるなら調べてね
俺の結論を言うと出来ないと思う
再履修なら多分選べる

364 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 13:50:03.26 ID:eV3d4kVf0.net
中学のヤンキーみたいなのいる?
いたら対処法は?

365 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 16:34:10.74 ID:2377wmSR0.net
食費や交遊費は全部親のすねかじりですか?

366 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 18:42:16.98 ID:EGoMbNhA0.net
>>364
近大ならいるかも知れんが関大にはいない

367 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/16(月) 18:44:51.85 ID:EUJLCZgt0.net
>>364
俺の周りにはいないなぁ
いたとしても絡まなければいいよ
大学は他人の干渉を極力減らせるところなので

>>365
そうだね
俺みたいなのも意外といるんだよ

368 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 00:27:06.67 ID:Gp6fwdE30.net
ははっ
金持ちは全員死んでしまえ

369 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/17(火) 01:30:04.28 ID:H+TG8rNd0.net
>>368
大学に関わる金は全て奨学金から賄ってて、返済を手伝ってくれる訳じゃないからね
その代わりみたいなものだよ
決して金持ちじゃないよ

370 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 03:22:24.87 ID:zExd5ikN0.net
理系の化学系に今年入学するんだが入学式までに暇だったらこれやっとけみたいな勉強ある?

371 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/17(火) 07:57:48.52 ID:UD7jfzQO0.net
>>370
高校の友達といっぱい遊んでおこう
あとは高校生料金を利用するとかかなぁ

372 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/17(火) 11:06:43.05 ID:v4saKH0i0.net
>>370
ごめんちゃんと見てなかった、勉強のことだったんだね
俺自身化学系じゃないからよくわからないけど勉強ならないんじゃないかな
あったとしても大学によってやる内容も微妙に違うだろうし普通に4月から勉強すればいいと思う
今はいっぱい遊べばいいよwww

373 :エリート街道さん:2015/03/17(火) 11:19:23.50 ID:jBEVYyv50.net
専門にはいるまでは ジャンルにとらわれず 本を読みまくれ 友達を
沢山作れ 専門にはいれば必死でまなべ 内容は阪大なみで 高度だぞ
努力は必ず報われる さあ関大生活を存分にたのしめ

374 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 11:58:45.06 ID:fbdpFEjE0.net
飯島由也好き?
俺は嫌い

375 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/17(火) 12:03:23.22 ID:v4saKH0i0.net
>>374
飯島さんは知らないけどネットで他人の本名晒す人は好きじゃないねぇ

376 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 12:12:24.96 ID:hcXwIesD0.net
>>375
唐澤貴洋愛す

377 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/17(火) 13:23:59.19 ID:v4saKH0i0.net
>>376
何年か前はこれで書類送検されてた気がする

378 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 01:27:20.64 ID:q5/3KB1u0.net
友達いないと一流大学でも就職詰む?
理系で単位はまじめにやってバイトそこそこやってた場合

379 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/18(水) 09:05:57.22 ID:hrEJa/D10.net
>>378
友達がいないってだけならどこの大学でも詰み確定じゃないと思う
理系なら当然研究室に所属するからコミュ力も一定水準は身につくだろうしね
でもあんまり成績は見られないってことと学歴で就職が決まるわけじゃないからそこはお気をつけて

まあ本音で言うと俺の学年はほぼ就活がまだ終わってないから詰むかどうか分からないや

380 :エリート街道さん:2015/03/18(水) 09:48:18.44 ID:lF6ZkEMw0.net
就職と友達の多さは関係ないが 生涯のともをみつけよう          
担当教官のこねを生かし 京大の研究室に入り込んだり 立命のゼミコンパの
常連になつたりして 友をふやした
ものです

381 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 14:36:31.77 ID:gNfXNfvk0.net
>>379
よく大学で友達いないって書いてるけど、ほんとはいそうだね
研究室に友達がいるんじゃないの?

382 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/18(水) 15:06:08.43 ID:wp4whwLH0.net
>>381
気持ちの問題じゃない?
流石に1年から実験とかあったし全く誰とも喋らないような状況ではないけどさ
そういう人は理系ではやっていけません
それなりに人とコミュニケーション取らないと進級も危ういんじゃないですかね
というわけで知り合いはいても友達はいないと思ってます
なので正直友達いそうだねと言われてもあぁそうかなぁとしか言えなかったりします

383 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 19:53:16.06 ID:enr/1sGp0.net
兵庫県立大学と関西大学どちらに行くべきだと思いますか?
工学部です。
あと国公立落ちはいますか?

384 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 20:09:01.58 ID:ve2i4HGE0.net
面倒臭いから関大

385 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 22:51:13.04 ID:tYC6Ejbl0.net
安い国公立

386 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 01:00:33.56 ID:yVLHWnMo0.net
兵庫県立

387 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/19(木) 01:16:45.19 ID:R9bFQDA90.net
>>383
俺だったら大阪府民だし近いから関大
・四年間で掛かる費用(学費とか交通費)
・通学時間
これらが判断する基準になるんじゃないですかね
関大よりの評価をすると
関大ならメインキャンパスなので色んな人に会える
駅から近い(少なくともバスに乗る必要はない)
って感じ、ただ学費面がネックかな

兵庫県立大は地元民でどうしてもお金がないって状況ならいいかもしれません
国公立落ちは結構普通にいますがそんなこと気にしなくていいよ
あんまりそこを話さないしね

388 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 01:24:04.21 ID:2S5Jd/cR0.net
今日から履修登録期間じゃぞ

389 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/19(木) 01:27:45.09 ID:mDJcmk9P0.net
>>388
そうなんだ、あんまり授業取らないからそこまで気にしてなかったよ
たまに書き込んでくれる関大生たち?は何がきっかけで見てくれてるんですか?

390 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 13:48:21.51 ID:0utCl0dJ0.net
>>387
ありがとうございます。
下宿生ですが、奨学金を借りなければならないくらいお金はないです。
大学としての評価は同じくらいですか?

391 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/19(木) 14:28:57.43 ID:jGOrPvpN0.net
>>390
下宿生というのはどちらにおける話?どっちも?
奨学金借りればいいんじゃないかな
借りずに済むのが最高ですがそうも言ってられない状況は多々あるよね
大学の評価は知りません
そういったことに関して全く興味がないので

392 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 19:33:13.15 ID:0utCl0dJ0.net
>>391
どちらにおいても下宿生です。

393 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 19:42:52.67 ID:ycqEdtGM0.net
今って寮は2年しか入れないの?
両親の頃は4年間おkだったみたいだけど

394 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 23:18:10.81 ID:KYdfyqw90.net
出典:サンデー毎日2015.3.15

    立命館大学       同志社大学        関西大学         関西学院大学     

 1.茨木高校 318   1.奈良高校 199   1.岸和田高 242   1.履正社高 168
 2.膳所高校 311   2.茨木高校 198   2.清教学園 206   2.北摂三田 151  
 3.春日丘高 279   3.大阪桐蔭 182   3.郡山高校 201   3.豊中高校 147
 4.大手前高 194   4.膳所高校 165   4.泉陽高校 190     加古川東 147
 5.四条畷高 192   5.三国丘高 160     畝傍高校 190   5.姫路西高 139
 6.北野高校 186   6.清教学園 151   6.富田林高 177   6.市立西宮 128
   石山高校 186   7.大手前高 150   7.高津高校 172     須磨学園 128
 8.豊中高校 177   8.天王寺高 141   8.市立西宮 166   8.加古川西 120
   三島高校 177   9.四條畷高 132   9.池田高校 162   9.神戸高校 119
10.洛南高校 165  10.豊中高校 130  10.京都成章 155  10.高津高校 118

395 :名無しなのに合格:2015/03/19(木) 23:22:41.33 ID:TbHVcBDU0.net
第二外国語が時間割にないんですけど秋に単位落としたのと何か関係ありますか?

396 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 00:53:19.12 ID:G0Or+m2z0.net
>>395
>>395
第二外語の履修は今日(20日)からだよー

397 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 01:52:08.39 ID:E/bSDkle0.net
なるほど
ありがとうございます

398 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/20(金) 09:04:11.41 ID:xO/hp0u30.net
>>392
なるほど、微妙だなぁ
姫路のことは知らないけど関大なら大学付近は結構栄えてるよ
梅田にも電車で20分あれば着くし田舎で不便!ってことはないかな
どっちにも行ってみて周りの環境で決めたらいいんじゃない?
俺が君の状況ならそうするよ、こういうのって雰囲気とかで決まったりするしさ

>>393
原則四年間みたいだよ

399 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 14:14:40.99 ID:5Pa4m9E/0.net
ワロタ
「関大には人がいる」
ttp://www.kansai-u.ac.jp/mt/archives/2015/03/post_1340.html

400 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 14:23:12.06 ID:5Pa4m9E/0.net
ワロタ
「関大には人がいる」
https://instagram.com/p/0aBDf1ouOO/

401 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 14:35:39.66 ID:NsCJ5Ic10.net
マグロしかおらん某大学よりマシ

402 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 17:03:02.49 ID:HAfg07Wb0.net
>>399
今日の朝刊見たか?
「関大は卒業できません」
って、1ページ全部使って宣伝してるぞ

403 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 19:25:30.42 ID:nzt2aK5Y0.net
関大w
Fラン乙ですわw

404 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 21:47:08.05 ID:vCB8VhYP0.net
基本的に1年次配当の講義を2年、2年次配当の講義を3年でも受講できますよね?

405 :名無しなのに合格:2015/03/20(金) 22:44:31.56 ID:YED0bfiE0.net
一日何時間寝てる?

406 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/20(金) 23:47:37.24 ID:LilzuCCB0.net
>>403
ネットで煽られるだけきっとマシなんだと思う


>>404
出来るよー
その年次以上なら履修出来ます

>>405
7時間くらいかな

407 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 00:00:40.16 ID:FJAw35AL0.net
>>406
なにポジってんのFラン君w

408 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 00:29:27.18 ID:j9ol/94A0.net
ラグビーとかアメフトって人気あんの?

409 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 00:41:02.70 ID:MW+ZQOQ00.net
春から関大のシス理工学部なんですが第二言語のおすすめとかありますか?
単位がとりやすい、習ったら役に立つ等です。
個人的にドイツ語が気になっているのですが…

410 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 01:01:33.65 ID:fZBIWULq0.net
基本的に第二言語は役に立つレベルまで上達しないよ

411 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/21(土) 01:24:51.64 ID:O81GsC650.net
>>407
三年間在籍してて素直に思うことだよ
2chを見てその内容をそのまま受けとる人がいたら良くないしねー

>>408
マイナースポーツだからないね

>>409
お勧めはなし
単位の取りやすさは言語より講師によります
役立つか?と言われると>>410の通り
気になるものがあるならそれにしておいた方が無難かな
違うのにしてしんどかったときに後悔しそうでしょ

412 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 02:26:15.41 ID:MW+ZQOQ00.net
>>411
ありがとうございます。
自分の趣味に関連のあるドイツ語かフランス語にしようと思います。

何度もおたずねしてすみません、バイトは何なさってますか?
一回生のときからバイト(家庭教師、コンビニ等)は可能ですか?

413 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/21(土) 10:24:42.69 ID:DP6Nn2lQ0.net
>>412
バイトはしてません
むしろ学年が上がるほど忙しいので一回生の時からやっておくべき
バイトの内容はなんでもできると思う、居酒屋で働いてる人とかいるよ
ただ入る時間はそんなに多くないっぽいね

414 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 11:09:51.82 ID:uYGSeTCE0.net
思ってる以上に理系でもバイトする余裕くらいはあると思うけど多分スレ主はかなり忙しい部類の学科なのだろうか

415 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/21(土) 12:37:31.67 ID:HLBSAYeP0.net
>>414
俺が怠惰なだけだよ

416 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 14:57:04.39 ID:/+HoSVGR0.net
一浪国立落ちなんだけどやっぱ一浪でも違和感ある?

417 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 16:31:47.90 ID:pshxpvWQ0.net
シス理工学部機械学科志望なんですけど、家の都合により院には行けなさそうです
学部卒でも大企業に就職できますか?

418 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/21(土) 17:23:59.68 ID:mXtmGkuV0.net
>>416
年齢を気にするのは入学してすぐの頃だけじゃないかな
基本的に入学年度を意識します

>>417
機械工学科のHPによると出来そうですね
でもそれが全てでもないと思う

419 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 19:31:36.76 ID:fZBIWULq0.net
第二言語を落としてしまいました
web履修では落とした科目(1b)以外も選択できるみたいなんですが
落とした科目を履修しなければいけないんですか?

420 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/21(土) 19:54:09.94 ID:Tdd7VA1Y0.net
>>419
落とした科目が必修科目なら取らない限り卒業出来ないね

421 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 20:36:12.66 ID:uYGSeTCE0.net
片道どのくらい?
また、通学中は何してる?

422 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 22:31:18.73 ID:MW+ZQOQ00.net
入学時第三種奨学金が取れなくて、二年次、または三年次、四年次に第三種奨学金を取得することって可能ですか?
理工学部です
前例があるか?ってことです
相当頑張らないといけないのは重々承知です

423 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/21(土) 22:44:40.74 ID:Tdd7VA1Y0.net
>>421
一時間ちょい
特になにもしてないね

>>422
周りにはいないなぁ
基準が見えないし理系なのでしんどいと思うけど頑張って下さい
確定したソースがあるわけじゃないですが
学部で何人って枠が決まってる気がするので忙しい学科ならかなり厳しいかも

424 :名無しなのに合格:2015/03/21(土) 22:59:11.37 ID:uYGSeTCE0.net
電車の中でずっとボーッとしてるの?

425 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/21(土) 23:08:17.76 ID:Tdd7VA1Y0.net
>>424
そうなんじゃない
まあ試験の日なら教科書見たりとかはするけどね、日常的に何かしてるわけじゃないかな
少なくとも俺にとって通学時間ってあんまり意識してる時間じゃないからね

あんまりそれを聞きたがる意味がよくわからない
自分の中で何かしたいこと、やらなきゃいけないことがあれば勝手にやるだろうしさ
俺は通学時間に何かをしたいと思ったことがないです

426 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 01:03:52.60 ID:W8wgwKP3O.net
関大には人がいるはどう思いますか。

427 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/22(日) 08:07:01.33 ID:H/2+N2s60.net
>>426
話題性のあるキャッチフレーズだよねぇ
俺たちがあれをネタにした時点で関大の思う壺というか掌で踊らされてると思う
他の大学ではこういう一見変なことはやらないでしょう
そんな関大が俺は好きです

428 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 10:01:33.30 ID:oBhGkv/j0.net
資格の講義取ってますか?

429 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/22(日) 10:04:12.59 ID:H/2+N2s60.net
>>428
取ってない

430 :名無しなのに合格:2015/03/22(日) 23:06:00.46 ID:xOcb5mMU0.net
大学の何かのライングループに入ってますか?

431 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/22(日) 23:49:57.24 ID:tIsdg/1l0.net
>>430
入ってないけどなんで?

432 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 00:09:51.37 ID:GwDYLZ+U0.net
>>431
ライン嫌いでインストールもしてないんですけど
大学に入るとゼミや研究室?でラインなしでもやっていけるのかなと思いまして

433 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/23(月) 00:12:50.87 ID:WNSaDsWe0.net
>>432
全然いけると思うよ、理由を伝えればいいじゃん
高校でそれを貫けたなら今後も出来るでしょ
それで疎ましく思われるかもしれないけど仕方ないさ

434 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 00:13:51.12 ID:6Ik2FRkG0.net
>>426
マグロしかない某大学と違って関大にはちゃんと人がいて日々研究しているってことだろ
マグロに釣られて不本意入学した文系どもが憐れやわw

435 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 09:32:44.87 ID:G7dluxoO0.net
>>423
そうですか…
ちなみに忙しい学科というのは具体的にはどこですか?

436 :まあ:2015/03/23(月) 09:42:38.95 ID:f7F5tq4Y0.net
よくすれたてられたな

437 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 12:14:29.81 ID:B94Ky6tp0.net
第二外国語で楽なのがいいならロシア語だよ

438 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/23(月) 12:26:11.44 ID:MYuHmTIC0.net
>>435
バイアス掛かりそうだし特定されたくないからノーコメントで
申し訳ない、来年くらいになれば答えるかも

>>436
入力してクリックするだけだからね
簡単なものだよ

439 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 18:23:35.25 ID:WaUINHox0.net
ヤリサー、飲みサーの見分けかた教えてください

440 :名無しなのに合格:2015/03/23(月) 18:49:28.90 ID:8kMutvP/0.net
大学に入って一番嫌だったことと良かったことを教えてください

441 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 01:01:51.09 ID:caFqZOBW0.net
学生団体に入ってる方は周りにいますか?
またその方々はどのような活動をしてるか知っている限りで良いので教えていただきたいです。
Twitterなどでは上辺の事しか分からなかったので...

442 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/24(火) 09:20:37.72 ID:CPEicfYS0.net
>>439
ごめん、わからない
新歓行ってみてそこで判断かな

>>440
嫌だったことは忘れるタイプなので覚えてないね
良かったこと
関大でって意味ならそれなりの学力はあると思われることとかかな
大学に入って色んな人間がいるんだなってことを再認識したとかかなぁ
ふんわりした回答で申し訳ない

>>441
学生団体って何ですか?

443 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 14:53:55.37 ID:Pz1MzP0A0.net
偏差値では負けてても、大学の質としては関大の方が上だ
って言える大学ってある?

444 :エリート街道さん:2015/03/24(火) 17:49:11.31 ID:rXl+7eYB0.net
心でおもつていても言わないほうがいい
関大は 関関同立以上でもなし以下でもない 俺はそんな関大がすきです

445 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/24(火) 17:58:42.59 ID:17YfVom+0.net
>>443
ないね
他の大学の偏差値も質も知らないからです
地方国立大出身の教員は関大は出身大学より施設にお金をかけてると言ってました
実感は上記の理由のため、ないですがね
まあ個人的には各大学の質云々より自分自身が意欲的に取り組めるかが重要だと思う

446 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 19:43:21.27 ID:Pz1MzP0A0.net
じゃあ関大について何かPRするとしたら?
俺は関大は受けてすらいないが、この辺の大学生の意識に興味がある

447 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/24(火) 19:57:41.01 ID:Z8Irt+Fn0.net
>>446
そうだなぁ今なら

関大には、
人がいる。

が一番だと思うよ
それ以外だと関大は最低限の学力はあるけど馬鹿も出来る立場が良さじゃないかな
意識っていうのと外れてるかもしれないけどね

448 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 20:42:16.53 ID:kow0RMli0.net
推薦組で全然勉強できないやつとかいないんですか?
関大ではないけど、偏差値40ぐらいなのにスポーツ推薦で明治にいった知り合いとかいるんですけど

449 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/24(火) 20:56:30.34 ID:jv95OOc50.net
>>448
いるんじゃないかなぁ
でも理系だしやらなきゃ成績残せないからね
皆それなりにやらざるを得ない状況です
俺の周りの話なので他は知らないです

450 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 22:35:16.33 ID:NHrASbQk0.net
関大から首都圏に就職ってむずい?

451 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/24(火) 22:52:49.99 ID:jv95OOc50.net
>>450
出来ると思う
でも最初からそれを想定するなら首都圏の大学に行った方が早いんじゃない

452 :名無しなのに合格:2015/03/24(火) 23:07:09.89 ID:JhCYjmSh0.net
>>448
推薦組でも元々いい高校の奴が多く地頭いいから心配するな

453 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 14:15:44.59 ID:BcltAz7F0.net
バイトはどうやって探してますか?

454 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/25(水) 14:29:19.48 ID:Hphgf+lV0.net
>>453
探してないですね
周りを見ると一般的な求人誌を見てるパターンばかりです

455 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 14:49:19.56 ID:mIoq1yOP0.net
欲しい物も全部親が買ってくれるとか楽すぎぃ!!!

456 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 14:52:54.34 ID:jCIPgcQI0.net
ノートパソコンは大学に持って行っている人は結構いるんですか?
ノートパソコンのサイズどうするか迷っているので...

457 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/25(水) 14:54:59.36 ID:zkXBeH+v0.net
>>456
あんまりいないね
あれば便利だけど必須ってわけでもない感じ
大学のPCも比較的自由に使える環境だしね

458 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/25(水) 14:56:33.89 ID:zkXBeH+v0.net
>>455
物欲は自分の中で抑えて生きてると思う
高校時代にそういう精神を培ったからねー

459 :名無しなのに合格:2015/03/25(水) 15:14:34.91 ID:mIoq1yOP0.net
ところで授業でノートPC使うと思うんだけどいくらの買った?

460 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/25(水) 15:20:03.09 ID:zkXBeH+v0.net
>>459
ごめん使ってない

461 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/25(水) 15:20:47.13 ID:zkXBeH+v0.net
>>459
バイトしてるの?

462 :名無しなのに合格:2015/03/28(土) 09:23:45.16 ID:fF/cLqHW0.net
春から化学生命のものですが、
入学式は学部説明含め何時頃に
おわりますか?

463 :名無しなのに合格:2015/03/28(土) 12:24:11.16 ID:m7CYC0gg0.net
単位登録って初休みが明けてからですか?

464 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/28(土) 12:29:52.48 ID:oADSenio0.net
>>462
あんまり覚えてないけど2〜3時間あれば終わると思う

>>463
春から何年生ですか?

465 :名無しなのに合格:2015/03/28(土) 12:31:01.89 ID:m7CYC0gg0.net
>>464
一年生です
体験授業を受けて慎重に決めていかないといけないですよね

466 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/28(土) 12:41:18.10 ID:oADSenio0.net
>>465
新入生なら入学式の次に大学に来る日から履修登録だったと思う
文系さんならよく分からないんですけど
理系なら必修科目があるからあんまり選ぶ自由はないね
あと体験というより一回目の授業を受けて判断するって感じ
他のにしたら二回目から講義を受ける訳です

467 :名無しなのに合格:2015/03/28(土) 17:27:56.30 ID:nvhwLWAC0.net
春からここの大学に通う理系のものですが単位は取りやすいほうですか?

468 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/28(土) 22:21:14.21 ID:Ew+ObaYs0.net
>>467
学科によりけりですね
まあ普段からキツい分単位の認定は意外と甘いかもしれません
だけど全く勉強せずに単位取れたって状況はなかなかないね
最低限やった上での話です

469 :名無しなのに合格:2015/03/28(土) 23:06:19.60 ID:dgVldu3z0.net
もうすぐ、入学前のテストを関大に受けに行かなければならないのですが、どれくらいの難易度なのでしょうか?
本番入試と同じくらいですか?
科目は、数学と物理です

470 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/28(土) 23:22:52.26 ID:QZ4E+N7l0.net
>>469
一般入試より簡単だったと思う
でも3年前の話なので詳細は覚えてません

471 :名無しなのに合格:2015/03/28(土) 23:24:57.83 ID:NEp0ApPk0.net
入学前テストって何なんだよ?
俺の時はなかったぞ
工学部だけなのか

472 :名無しなのに合格:2015/03/28(土) 23:57:49.10 ID:nvhwLWAC0.net
>>468
ってことはここの大学は普段からきついんですか?
毎日何時間くらい自由時間を確保できてますか?

473 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/29(日) 01:27:12.89 ID:p8w1zpR50.net
>>471
入学前にクラス分けをするためのテストです
あなたは何年度入学でどちら出身の方ですか?

>>472
緩い理系なんてそもそも存在しないだろうけどねぇ
まあ他所は知らないけどさ
自由時間は数字で示せないけど確実に高校よりかは忙しくなるよ
それくらいなら余裕じゃんと考えるかキツいと思うかは人によるかも

474 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 11:21:19.81 ID:hy2DEcH/0.net
偏差値45の底辺校から法学部や商学部に行く人が多いのですがそれ程関大は簡単なのですか?

475 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/29(日) 11:31:34.63 ID:dJ0ZELo30.net
>>474
本当に多いのなら簡単なんじゃない
文系は分からないけど理系ならやることやってたら関大には絶対入れるよ

476 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 12:25:05.57 ID:3A1uVk8/0.net
京都大学工学部にはこんな人もいたよ
ttp://www.asahi.com/articles/ASGD953X2GD9UEHF00J.html
本人次第でいろんなことできるよ

477 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 18:36:36.52 ID:62NWlQCI0.net
春からこの大学の理系なんですが就職のことを考えると明るい未来が見えません
2chでは関関同立マーチ以下はブラック確定などとよく見ますし…
仮面浪人しようとさえ思うくらいです

478 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/29(日) 18:47:45.05 ID:CKtXPRMp0.net
>>477
質問でもないんだね
仮面浪人すればいいんじゃない?
でも俺ならちゃんと浪人するけどねぇ
理系で仮面浪人なんて時間の余裕もない上に単位が取れなかったら時間を無駄に過ごしただけになるしさ
それくらいは自分で判断出来ないとダメだなぁなんて思います

479 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 19:00:02.82 ID:62NWlQCI0.net
>>478
すみません、愚痴みたくなってしまいました
真面目に生活していればすんなり就職できますか?
また関西大学職員の求人はあるんですか?
私大職員は勝ち組なんてよく聞きますが・・・

480 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/29(日) 19:06:10.44 ID:YRewrxLJ0.net
>>479
俺自身就職したことないので何とも言えません
君の求める水準も分からないしね
まあそんなに苦労してる人はなかなかいない気がしますが
とりあえず学部のHP見れば各学科の就職先が書いてあるから見て判断しなよ
求人は今年あるよ、ググれば出ると思うけど
ただそれが君の年もあるかは知らない
仮面浪人しないの?

481 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 19:12:32.18 ID:62NWlQCI0.net
>>480
大阪でも関西大学はあまり評価されませんか?
2ch見てるとどうも感覚が狂います
やはり関西大学職員の倍率は激高なんですか?
学部のHPは見ました
自分が行きたいと思う企業は何社かあるんですが、それに2年に1人くらいか毎年1人くらいいます
仮面浪人するくらいならこの大学で首席狙うくらいの覚悟で勉強したほうが良いと判断したのでやめました

482 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/29(日) 19:20:25.48 ID:8LK5lnX90.net
>>481
俺は評価される大学だと思ってます
でも誰を対象としてるの?企業相手の話だったら実体験はないから知らないけど
一応関大は学歴フィルターを通過出来るとか言われるし企業にも十分評価されてるんじゃない

倍率は調べれば出るよ
気になれば調べる癖をつけてください
君はどこまで望んでるの?毎年いるならいいと思うけど
学歴で就職出来るわけじゃないからなぁ
競争に参加出来るようになるだけだからさ

483 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/29(日) 19:28:18.18 ID:8LK5lnX90.net
あと成績が良ければ就職出来るってわけでもないみたいだよ
コミュ力とかそっち重視だったりするらしい

484 :名無しなのに合格:2015/03/29(日) 19:45:34.32 ID:62NWlQCI0.net
>>482
ありがとうございます
自分の夢に近づけるよう日々頑張ります、図書館の設備はいいらしいですし

すみません、調べたら一発でした
やはり高倍率なんですね
その競争に勝つために今からこれはやっとけってことはありますか?

485 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/30(月) 09:35:56.78 ID:ErjVIwoI0.net
>>484
俺は就活したわけじゃないからまだ分からないや
関大職員になるための競争って言う意味なら入学してから職員に直接聞いた方が早いと思う
いくらでもいるわけだし、若い人たちに聞けばそれなりに感覚も近いかと

486 :名無しなのに合格:2015/03/30(月) 18:36:21.45 ID:u/oapSzk0.net
4回は文系だと週一くらい学校に行けばいいらしいけど、
理系はどれくらい行くの?

487 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/03/30(月) 18:42:19.71 ID:IHDQBJiX0.net
>>486
今のところ平日は行くつもりですね

488 :名無しなのに合格:2015/03/30(月) 18:59:44.24 ID:mq7tL0se0.net
文系そんな天国なのか

489 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 18:51:38.57 ID:P7Ot6/eX0.net
周りに編入生or編入試験受けた人いる?

490 :名無しなのに合格:2015/03/31(火) 18:52:29.13 ID:P7Ot6/eX0.net
周りに編入生or編入試験受けた人いる?

491 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/01(水) 08:10:20.15 ID:tqaXOND40.net
>>489
いないよ

492 :名無しなのに合格:2015/04/01(水) 10:12:13.01 ID:UYTjgXAM0.net
戦績教えて

493 :名無しなのに合格:2015/04/01(水) 10:14:47.28 ID:G7Et6LaO0.net
大学のどこが大変ですか?

494 :名無しなのに合格:2015/04/01(水) 11:27:26.03 ID:/kB8hcw80.net
仮面浪人はいますか?

495 :名無しなのに合格:2015/04/01(水) 11:31:54.16 ID:nFO/bCTd0.net
すべてが自己責任であることかな 逆に言えばそれだけ自由なんです

496 :名無しなのに合格:2015/04/01(水) 11:45:45.45 ID:/kB8hcw80.net
システム理工学部で仮面浪人って厳しい?

497 :名無しなのに合格:2015/04/01(水) 13:56:49.04 ID:KIaHTHwX0.net
トイレは全て洋式ですか?

498 :名無しなのに合格:2015/04/01(水) 14:08:13.00 ID:S9INT3Wm0.net
インフォメーションシステムログインした後に出てくる履修登録情報のところで登録中が赤字になってるんだけど、もしかして履修完了できてない?
すごく不安なんだけど…

499 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/01(水) 17:49:48.97 ID:xEmF84g50.net
>>492
同志社×
関大〇

>>493
時間のやりくりかな
でもやらない自由があるのが大学だと良く言われるよね

>>494
そういうのは他言しないだろうから知らないや
俺は仮面浪人否定派ですし厳しいと思ってるよ

>>497
多分洋式
洋式がなくて困ったって経験もないから大丈夫じゃないかな

>>498
出来てないけど最終的には登録してくれるから気にしないでいいよ
抽選科目が無くなったとかじゃないの?

500 :名無しなのに合格:2015/04/01(水) 18:42:07.12 ID:/kB8hcw80.net
>>499
仮面浪人するくらいの時間と余裕がないってことですか?

501 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/01(水) 18:48:29.66 ID:xEmF84g50.net
>>500
うん、でもそれは学部とかうちの大学だからってわけじゃないけどね
仮面するくらいなら浪人して本気でやったほうが良いと思う
どっちもうまくやれる!なんて想像でしかないよ
大学の後期試験は1月とか2月で大学受験のピークと被るよね
そのときにどちらかを捨てることになると思います
それでも仮面浪人するの?
ちなみに夏くらいになると仮面とかどうでもいいやってなる人もいるよ

502 :名無しなのに合格:2015/04/01(水) 21:34:58.74 ID:/kB8hcw80.net
システム理工学部の進路を見てみたんですが、院に進学もしくは他大学の院へ進む人が少ないように感じました
それは何か理由でもあるんでしょうか?

503 :名無しなのに合格:2015/04/02(木) 08:18:22.30 ID:0FMoVoV70.net
立命に比べれ少ないが 同志社関学と同じくらいです

504 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/02(木) 11:46:28.28 ID:DNuCLmgt0.net
>>502
うちの学部というよりうちの大学の傾向かな
それは>>503も言う通り関大に限らずこれくらいのレベルの大学だとそこまで進学率が高くないんじゃないかな
学費も安いからか国立は進学率高いみたいだね
実は中の人からすると院生が少ないなんて意識はなかったりします
他を知らないからなんだろうけどね

505 :名無しなのに合格:2015/04/02(木) 16:48:15.42 ID:5Kz09l3S0.net
>>504
経済的な理由から国公立の院へ行こうと考えてるのですが無謀ですか?
他大学の院へ行く人はいなくはないですが数えられるくらいしかいないみたいです。

506 :名無しなのに合格:2015/04/02(木) 17:21:25.73 ID:oDZ80lRI0.net
わしの友達は産近甲龍から1流国立大学の院に行って、今は大学の教員やってるで

507 :名無しなのに合格:2015/04/02(木) 18:02:45.88 ID:QndLmU5p0.net
関大滑り止めとか言う奴どう思う?普通だと思うけどさ

508 :名無しなのに合格:2015/04/02(木) 19:31:23.41 ID:0FMoVoV70.net
産近甲龍から国立院へ進学 昔からある その個人が努力したのであつて
産近甲龍がレベル高いわけでわない その人を讃えるべし

509 :名無しなのに合格:2015/04/02(木) 19:47:16.23 ID:5Kz09l3S0.net
システム理工学部は留年率高いみたいですが気をつけとけってことはありますか?
質問ばっかで申し訳ないです。

510 :名無しなのに合格:2015/04/02(木) 19:59:24.43 ID:/dU5OeeI0.net
大学一年は高校数学?

511 :名無しなのに合格:2015/04/02(木) 22:04:13.11 ID:THqqKtdb0.net
>>507
逆に関大が第一志望のやつなんてそんなにおるんか?
ほとんどおらんのやないか
ここのスレ主だって同志社の滑り止めで関大なわけだし

512 :名無しなのに合格:2015/04/02(木) 22:23:52.21 ID:/dU5OeeI0.net
腐るほど居るだろ

513 :名無しなのに合格:2015/04/03(金) 00:20:38.51 ID:iVz0Ued30.net
>>511
俺は第一志望だったわけだが

514 :名無しなのに合格:2015/04/03(金) 00:23:03.06 ID:nO60VazF0.net
新入生にイッキ強要とか酒強要をするサークルや部はありますか?
そういった団体に引っかからない方法も教えてください

515 :名無しなのに合格:2015/04/03(金) 00:24:06.80 ID:18NyrIsL0.net
>>513

ご愁傷様です…

516 :名無しなのに合格:2015/04/03(金) 00:56:51.75 ID:iVz0Ued30.net
>>515
何がご愁傷様だバカ
底辺校から二浪してやっと入れた大学だ
ここを出たことを誇りに思ってる
上を見たらキリがない
というか俺は関西大学が一番だと思っている
お前らには絶対わからんやろ

517 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/03(金) 03:03:36.44 ID:P8U8jvzd0.net
>>505
そんなに無謀でもないと思うけど他大学院に進学しようとする人があんまりいないよー
経済的な理由がある人は大体進学しなかったりするからね
あと院でもロンダしないのは同じ研究をしたいからじゃないかな
それなりに時間をかけなきゃわからないことはあると思う
分野が大きく異なるものをやりたいならともかく
ロンダありきで院進学を目指すというのも変な話かなぁと

>>507
なんとも思わない、各自の学力に違いがあるのは当然なので
新入生ならそんな話をするのは今の間だけだから嫌な思いをしたとしても引きずらないようにね

>>509
縦か横の繋がりを大事にしよう
理想はどちらの繋がりもある方がいいけどさ

>>510
大学数学

>>511
理系じゃあんまりいないかもね

>>514
そこまでのはないと思う
飲みが激しいとかは周りの話を聞くとか新歓の雰囲気で掴もう

>>516
一番かどうかはともかく俺は関大が好きだよ

518 :名無しなのに合格:2015/04/04(土) 11:10:46.92 ID:NFLr7KTj0.net
関東出身なんだが関西の大学で気をつけなきゃいけない事ってある?

519 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/04(土) 11:49:38.60 ID:DgfjK1Qk0.net
>>518
無理に関西弁を喋ろうとしない
これくらいじゃないかなぁ

520 :名無しなのに合格:2015/04/04(土) 13:20:11.31 ID:9J1Ef59i0.net
誰かに話しかけるタイミングないんだけど
もうグループできあがってるんだけど

521 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/04(土) 13:21:27.00 ID:tQtLQ78y0.net
>>520
まだいけるよ
初授業の時に横にいる子に話しかけよう

522 :名無しなのに合格:2015/04/04(土) 13:22:52.12 ID:9J1Ef59i0.net
いつまでがタイムリミットだと思った方が良い?

523 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/04(土) 13:25:23.58 ID:tQtLQ78y0.net
>>522
自分が諦めた時
グループが出来てても中に入れるならいつでも出来るからね
今なんて皆話しかけられたい人達ばかりだからちょっとテンション上げて話しかければいいんじゃない
俺はできなかったけどね

524 :名無しなのに合格:2015/04/05(日) 00:40:03.05 ID:M25KNE4L0.net
真面目に授業出て真面目に生活してても留年する?

525 :名無しなのに合格:2015/04/05(日) 00:45:32.70 ID:twNSvPOc0.net
しないンゴねぇ…

526 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/05(日) 00:52:38.08 ID:HLAWVUhL0.net
>>524
する人はするかも
真面目でも成績が伴うかは分からないしね

527 :名無しなのに合格:2015/04/05(日) 08:25:21.63 ID:Jg5afQ/C0.net
通学に一時間強+αくらいかかるって普通なの?
周り見てると乗り換えとかなくて皆近そうな印象

528 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/05(日) 10:35:46.16 ID:GkZ3N0fq0.net
>>527
一時間以上一時間半未満なら結構いると思う

529 :名無しなのに合格:2015/04/05(日) 11:50:11.74 ID:NXIPa9EXE
SF,RPG,KUCC以外でオタサーがあれば教えてください。

530 :名無しなのに合格:2015/04/05(日) 14:00:10.82 ID:qAqjaReN0.net
龍谷なんて、入学式までに友達ができるよう、
新入生歓迎パーティを何回もガンガンやるからな
たったそれだけで4年間の学生生活が大幅にかわるんだから
関大も一般の入試で入ってくるやつにもうちょっと考慮すべきだよ

531 :名無しなのに合格:2015/04/05(日) 15:00:07.20 ID:f1UTjjeA0.net
みなさんサークルには入りますか?

532 :名無しなのに合格:2015/04/05(日) 16:37:02.03 ID:FX+BnUTe0.net
回りに2浪した人はいる?

533 :名無しなのに合格:2015/04/05(日) 17:07:21.71 ID:NXIPa9EXE
理系の人で機械好きとかが多そうなサークルに入りたいと思ってる。

534 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/05(日) 18:13:57.38 ID:pIbSIJfL0.net
>>530
皆がぼっちになるわけでもないので現状でも仕方ないかと

>>532
システム理工学部に三浪以上の人がいるらしいけど直接の知り合いではないです
多浪でも本人が普通に振る舞えば周りも気にしないと思う

535 :名無しなのに合格:2015/04/05(日) 18:58:54.60 ID:f5EgbLBB0.net
>>530
そこまで学校が面倒見ないといかんのか?

536 :名無しなのに合格:2015/04/05(日) 21:43:30.73 ID:FR5gAOxC0.net
教室って学籍番号で振り分けられるの?

537 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/05(日) 22:15:13.82 ID:6Qv1Mthb0.net
>>536
講義の話?
ものによるとしか言えないね
テストの結果の場合もあるからさ
他で言うと英語ならどういう振り分けなのか全く分からなかったりするよ

538 :名無しなのに合格:2015/04/06(月) 10:34:30.23 ID:lnPX0x820.net
関大生さんはいつごろ友達作りをあきらめましたか?

539 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/06(月) 12:31:18.32 ID:gyM7UT2T0.net
>>538
夏かな

540 :名無しなのに合格:2015/04/06(月) 13:51:21.80 ID:4Ownrxy+0.net
なんで諦めちゃったのかな?

541 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/06(月) 14:21:04.80 ID:UjoXW2qd0.net
>>540
諦めたっていうよりそこに気を向けなくなったかな

542 :名無しなのに合格:2015/04/06(月) 16:59:57.72 ID:lnPX0x820.net
自分は2日目に無理だと気がつきました

543 :名無しなのに合格:2015/04/06(月) 20:20:54.12 ID:MhD4D98X0.net
柔道部の集団スリと置き引きで新聞をにぎわせたのは、関大かよ?

544 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/06(月) 21:00:40.78 ID:K+/p+LuF0.net
>>543
ごめん、分かりにくいから変えた方がいいよ
関学だよーって言って欲しいのなら書き方工夫してください

545 :名無しなのに合格:2015/04/06(月) 21:14:16.64 ID:lAutjGA+0.net
理系でサークル入ってない人はどれくらいいますか?
サークルはどれもうるさくてついていけそうにないです

あとバイトしてる人はどれくらいいますか?

546 :名無しなのに合格:2015/04/06(月) 22:00:44.35 ID:4Ownrxy+0.net
実際話しかけるとか言われても何話したらいいのかわからんわ

547 :名無しなのに合格:2015/04/06(月) 22:04:22.82 ID:RGLhOU5u0.net
SFってオタサーはどうなの?

548 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/07(火) 00:04:50.15 ID:Z4bej8s40.net
>>545
初めに言っておくと定量的な評価はできません

あんまりいない(8:2くらいで何かはやってる)
そこそこいる(俺の周りでは半々くらい)

>>546
授業の話とか始めてそこから自己紹介とかすればいいんじゃない
周りも同じことを思ってるからとりあえず話しかける内容はなんでもいいと思う

>>547
個人的感想で言うとあんまりオタクっぽさを感じない

549 :名無しなのに合格:2015/04/07(火) 00:53:18.28 ID:QjQBAaby0.net
>>548
ひええ…まじですか…
では関大生さんがおすすめする、ぼっちでも入りやすいサークルはありますか?

550 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/07(火) 01:07:58.27 ID:Z4bej8s40.net
>>549
ごめん、サークルは詳しくないんだよね
とりあえず趣味に関するサークルだったら何でもいいんじゃないの
それがSF研なら申し訳ないwww
まあ雰囲気が大きいと思う
直接見てみないとわからないよ

551 :名無しなのに合格:2015/04/07(火) 01:56:12.11 ID:tqZbwkNX0.net
>>549
小規模な文化会や学術研究会なら誰でもウェルカムやと思うで

552 :名無しなのに合格:2015/04/07(火) 07:57:26.48 ID:omKE+TmH0.net
>>551
この通りだね

文化会で10人程度のところだったら馴染みやすいんじゃないかな
多すぎると中でグループ出来るからさ

あとは、女子もいるところの方が雰囲気は良いだろうね

553 :名無しなのに合格:2015/04/07(火) 08:30:12.77 ID:jj8QsJqV0.net
>>550-552
どもです。
直接見た方がいいですよねー。
なぜかビラ配りの時にさっさと帰ってしまった自分を殴りたいww

554 :名無しなのに合格:2015/04/07(火) 12:08:25.39 ID:UXlAOWpJ0.net
空きコマに図書館で寝るってアリ?

555 :名無しなのに合格:2015/04/07(火) 12:42:48.48 ID:tqZbwkNX0.net
>>554
ありやけど一回痴漢されたから気をつけたほうがええで
なお俺男

556 :名無しなのに合格:2015/04/07(火) 13:30:20.97 ID:nFiC2duk0.net
図書館とか、他人との間隔が広すぎてすぐバレるんちゃうんか
俺も男やけど、電車の中でしか痴漢されたことないで

557 :名無しなのに合格:2015/04/07(火) 13:59:30.53 ID:tqZbwkNX0.net
2Fのグループ閲覧室の前は全然人来んで

558 :名無しなのに合格:2015/04/07(火) 16:22:00.54 ID:GypbKvbf0.net
友達ぐらいすぐ出来るやろ
シャーペンの芯恵んでくれとかいって
俺文学部のOBやけどその手使って女の子の友達ようさん出来たぞ
但し彼女は一人もおらんかったけどなw

559 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/07(火) 18:58:25.79 ID:41ZYH7Cp0.net
>>554
あり
まあモラル的にはなしなんだろうけどね

>>555-556
なんでそんなに痴漢されてるのwww
周りにそんな人いないや

560 :名無しなのに合格:2015/04/07(火) 19:23:57.70 ID:ZIUDtfkM0.net
一緒に沈黙になっても苦痛じゃない心を許せる友達居る?

561 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/07(火) 19:32:19.56 ID:41ZYH7Cp0.net
>>560
いるよ

562 :名無しなのに合格:2015/04/08(水) 15:46:47.00 ID:cGeW+vCZo
547だけどSF研行ってみたよ
関大生さんがいうようなリア充は一人もいなかった

563 :名無しなのに合格:2015/04/08(水) 18:51:53.96 ID:bti677KE0.net
ここに編入したい

564 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/08(水) 19:01:19.10 ID:OXL0IViD0.net
>>563
お待ちしております

565 :名無しなのに合格:2015/04/08(水) 19:12:53.57 ID:bti677KE0.net
入る前も後も大変そうだよね編入

566 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/08(水) 19:17:56.69 ID:OXL0IViD0.net
>>565
仕方ないんじゃない
そういうものだって割り切るしか無いよ

567 :名無しなのに合格:2015/04/08(水) 19:29:57.63 ID:pNxrCo0Y0.net
今日も図書館前かなり人いたなー

568 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/08(水) 19:45:22.90 ID:OXL0IViD0.net
>>567
そういう時期だからね
そのうち落ち着くよ

569 :名無しなのに合格:2015/04/09(木) 16:56:02.15 ID:6jR8Dwly0.net
大学の楽しみ何?
何か友達できても上辺感あってダルイ

570 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/09(木) 17:20:51.86 ID:fHtmuml60.net
>>569
特にないね

571 :名無しなのに合格:2015/04/09(木) 22:38:14.53 ID:6jR8Dwly0.net
悲しい

572 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/09(木) 23:24:49.82 ID:SPMN7bcQ0.net
>>571
俺に対して?
まあ楽しみを求めて大学に行ったわけじゃないしね
割り切ってるよ

573 :名無しなのに合格:2015/04/10(金) 11:03:56.62 ID:iGpEuIIT0.net
理工学部に聞くのもアレなんだけどゼミの要らん学部って関大に文系含めてあるのかな
他の大学にいった友達がゼミ要らなかったって言ってて気になった

574 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/10(金) 14:56:56.88 ID:5+Ptta0f0.net
>>573
むしろゼミ必須の学部があるの?
皆就活のネタ作りのために入ってるだけだと思ってたけど

575 :名無しなのに合格:2015/04/10(金) 15:27:46.22 ID:iGpEuIIT0.net
>>574
そんなものなのか
1年の頃にマクロミクロ取れなけりゃゼミ入らないから必ず取れるようにって言われたからさ
てっきりゼミ入らなきゃ卒業できないって思ってたわ
まあ別に入ったからって後悔とかは全く無いし今更ではあるんだけど

576 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/10(金) 15:35:29.23 ID:5+Ptta0f0.net
>>575
俺も他学部のことは詳細に知ってるわけじゃないから
もしかしたら必修なのかもしれないね

577 :名無しなのに合格:2015/04/10(金) 16:13:33.62 ID:lLk02Qaq0.net
>>575-575
理系(理工学部)よく知らないけど文系でゼミ卒論を必須にしているのは文学部だけ
経済学部とかだったら別にゼミ卒論をとらなくても卒業出来るが就職に影響するらしいよ
公務員試験を受けるならどうでもいいけど民間企業志望ならゼミは取った方がいい
教授の推薦なんかも受けられるしね

578 :名無しなのに合格:2015/04/10(金) 16:17:47.99 ID:lLk02Qaq0.net
すいません
僕の在学中は経済法学文学社会商学工学しかなかったので卒業後出来た学部(外国語、情報、国際、社会安全、健康など)についてはよく知りませんので事務の方に聞いてください

579 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/10(金) 16:25:10.25 ID:Yh2GuJO10.net
>>578
総合情報が在学時になかったってことですが何年前に卒業されたんですか?

580 :名無しなのに合格:2015/04/10(金) 20:43:50.50 ID:THPrSQxg0.net
>>578
いくらなんでも情報古すぎやろ
今は大半がゼミ必須やで

581 :名無しなのに合格:2015/04/10(金) 23:47:38.20 ID:7NhHGMwN0.net
履修登録明日まで?

582 :名無しなのに合格:2015/04/11(土) 00:46:28.12 ID:Rif235nb0.net
今までできた彼女は何人?

583 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/11(土) 22:34:16.49 ID:pZrr7s5Q0.net
>>581
そうだね

>>582
ノーコメントで

584 :名無しなのに合格:2015/04/12(日) 10:25:20.94 ID:nKUI8Lol0.net
サークルに入らない人ってかなり少数派?

585 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/12(日) 10:31:52.58 ID:I9qmiowQ0.net
>>584
かなりかどうかはわからないけど少数派だよ

586 :名無しなのに合格:2015/04/12(日) 10:49:25.70 ID:nKUI8Lol0.net
>>585
そうか・・・(´・ω・`)

587 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/12(日) 11:49:45.89 ID:I9qmiowQ0.net
>>586
少数派であることが嫌なら入るしかないんじゃない
そういうことを気にする意味があんまり分からない

588 :名無しなのに合格:2015/04/12(日) 12:27:58.11 ID:jk2jYzPRr
学籍番号についてなんですが、
15-00XXと、15-XXって同じですか?
インフォメーションシステムでは左の書き方で、学生証では右の書き方なのですが、プリントなどにはどっちを書けばいいのですか?

589 :名無しなのに合格:2015/04/12(日) 15:02:53.64 ID:rr6W1PAw0.net


590 :名無しなのに合格:2015/04/12(日) 15:04:11.98 ID:rr6W1PAw0.net
あああ

591 :名無しなのに合格:2015/04/12(日) 15:26:35.75 ID:io5GjsPM0.net
滑り止め?
それとも本命?
滑り止めならどこ受けて落ちたの?

592 :名無しなのに合格:2015/04/12(日) 15:54:05.05 ID:rr6W1PAw0.net
学籍番号で

15-00xxと、15-xxって同じですか? インフォメーションシステムと、学生証で書かれ方が違うのですか...
提出物などにはどっちを書いたらいいのですか?

593 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/12(日) 18:19:05.54 ID:mZdp3HU40.net
>>591
俺は滑り止めのつもりだったけど担任には絶対に落ちるって言われるくらいでした
同志社不合格ですね

>>592
基本的に0は飛ばして書いていいよ
定期試験のマークとかだと必要だったかも

594 :大学への名無しさん:2015/04/12(日) 21:35:06.20 ID:x25MhzcD0.net
都内私立大学の学内合同企業説明会
http://www.waseda.jp/career/event/2014/gousetsu2015

595 :名無しなのに合格:2015/04/12(日) 22:55:38.85 ID:rr6W1PAw0.net
>>593
学生証ではみんな0は省略されているのですよね?
事務手続などは0を省略ぜずに書いて、授業などでの提出物は0を省略してもいいってことでいいですか?

596 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/12(日) 23:39:26.24 ID:ehlDH5EB0.net
>>595
そういう認識で大丈夫

597 :名無しなのに合格:2015/04/13(月) 00:05:28.83 ID:lS7E/Y4l0.net
>>596

ありがとございました

598 :名無しなのに合格:2015/04/13(月) 08:47:03.41 ID:QrAT1NSl0.net
四年生になりましたが忙しいですか?

599 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/13(月) 08:56:32.93 ID:Mh0PbSOW0.net
>>598
忙しいです

600 :名無しなのに合格:2015/04/13(月) 11:37:34.44 ID:8a9iZzVo0.net
何回生のときが一番忙しい?

601 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/13(月) 12:20:47.28 ID:h0JWktOA0.net
>>600
学年が上がる度忙しくなります

602 :名無しなのに合格:2015/04/13(月) 13:12:11.56 ID:jF9Zbkz/0.net
関大の理系で下宿してるひとの割合はどれぐらいですか?

603 :名無しなのに合格:2015/04/13(月) 16:51:59.29 ID:8a9iZzVo0.net
>>601
忙しさの度合いは学年が上がる度に段違いになるの?

604 :名無しなのに合格:2015/04/13(月) 19:52:17.81 ID:VpvUSsTo0.net
ミニッツペーパーやプリントなどの提出物に名前を書くときは、ボールペンなどで書かないといけないのですか?

605 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/13(月) 20:14:54.25 ID:7AfmkrBp0.net
>>602
1〜2割くらいかな、ごめん適当

>>603
段違いとかいわれると困っちゃうwww
そうでもないかもしれないけどとりあえず忙しくなるよ

>>604
教員によるんじゃない
別に何でもいい人もいるけど名前だけならボールペンが無難だね
試験なら名前や学籍番号はボールペンで書けって言われると思う

606 :名無しなのに合格:2015/04/13(月) 21:46:43.10 ID:VpvUSsTo0.net
ミニッツペーパーやプリントなどの提出物に名前を書くときは、ボールペンなどで書かないといけないのですか?

607 :名無しなのに合格:2015/04/14(火) 00:28:48.50 ID:2jF4OKQ+0.net
健康診断は予約などはいらないですよね?

608 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/14(火) 10:06:40.27 ID:JGgs4jq00.net
>>607
問診票は事前に入力してた方が早く済むけど予約は要らないね
自分の学年の日程ならいつでもどうぞ

609 :名無しなのに合格:2015/04/14(火) 22:50:31.63 ID:bozDY2a/0.net
英語の上級クラスは、進級時に中級クラスにすることはできますか?

610 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/14(火) 23:42:32.52 ID:ZfNWKSqF0.net
>>609
理系ならできると思う
というのも2年次の英語は構成が微妙に変わるから
文系はどういうシステムなのか知らないから何とも言えない
もし自分で手続できない場合は教務センターに行けばどうにかなるよ
関係ないけど中級クラスなんてあるんだね
俺の時にはなかった気がする

611 :名無しなのに合格:2015/04/16(木) 22:19:56.12 ID:TqhZx2/00.net
なんか過疎ってる?質問しよう
1.好きなアーティストは?
2.好きな映画は?
3.高校時代部活何やってた?
4.普段着は何着ぐらい持ってる?
5.アルミ缶とスチール缶どっちが好き?

612 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/16(木) 23:48:11.42 ID:VtEzonoW0.net
>>611
君って結構長い間見ててたまに変な質問してくれるよね
どういう立場の人?

特にいない
ハッピーフライト
やってない
わからない
しいて言うならアルミ

613 :名無しなのに合格:2015/04/17(金) 21:13:48.06 ID:OGiiBwpR0.net
>>612
ん?確かに結構見てるのは長いけど書き込むのは>>611が初だよ?
まあただの暇つぶしかなw

614 :名無しなのに合格:2015/04/17(金) 23:20:14.64 ID:GGp5o9230.net
以上、よく観察してるアピールで見事滑った>>1でした

615 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/18(土) 00:48:13.65 ID:lRxNY9Ym0.net
>>613
あぁそういうことね、ごめんごめん
で、関大生だったりするの?

>>614
君もかなり長いよね
何で張り付いてくれてるの?

616 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 10:39:21.55 ID:tMoi61/o0.net
>>615
いや俺も初めて書き込んだんだが

617 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 11:38:14.63 ID:ziDBgY4t0.net
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

618 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/18(土) 11:59:47.03 ID:ul+REJYI0.net
>>616
よく言えるね
2年はここにレスしてるじゃん、まあいいけどさ
大学は楽しいですか?
自分の分野に少しは興味を持てた?

619 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 14:17:44.56 ID:yazZPS5b0.net
うわぁ関大生ってこんなに馬鹿なのかよ

620 :名無しなのに合格:2015/04/18(土) 22:40:23.89 ID:FIrOnV8k0.net
>>615
いや、どこかの国公立だね
関大行きたかったけど私立に通う経済力も、学費免除貰えるような点数取れる学力もなかったから諦めたw

621 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/19(日) 12:51:36.60 ID:iDclhCYH0.net
>>619
スルー出来ないあたり馬鹿なんだと思うよ

>>620
俺も経済力はないよー
奨学金借りて大学行ってるしね

622 :名無しなのに合格:2015/04/20(月) 12:12:42.87 ID:e7AE3AEi0.net
尼崎市内の某医院長へ。

JR芦屋駅近くの飲食店のトイレをイタズラしまくって、出入り禁止になった件において、正式に書面で同飲食店の店長に深く謝罪しなさい。
そのイタズラの内容は初老の男性医師のする事ではありません。

泥酔した勢いで、トイレ内の練炭を便座に擦り付けまくっただけでは無くて、トイレ内の脱臭剤を分解して、トイレの水に流し込みまくって、他のお客様が使用出来なくしたそうですね。
店長が厳重に注意をしたにも関わらず、その某医院長は同じイタズラ行為を3日に渡って、3回連続で繰り返して、同店への出入り禁止を命じた店長に対して、

某医院長は「店長は合気道をしているそうだな。俺の柔道と対決しようぜ!」と他のお客様の前で、喧嘩を売ったりもしたそうですね。
医師としても超最低です。繰り返し申しますが、この文面を見ていたら、正式に書面で同飲食店の店長に深く謝罪しなさい。

623 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/20(月) 18:43:48.32 ID:BbVGjGpd0.net
>>622
どこかのコピペ?

624 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 08:40:50.74 ID:AJ0sR1ui0.net
スタディスキルゼミはやっぱり1年生が多いの?
就職活動に向けて、3年になったらディベートの単位でも取ろうかなと思ったんだけど
他のスタディスキルゼミは1年が多そうで、場違いにならないか心配だわ

625 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/21(火) 09:38:46.48 ID:CA5GBqG80.net
>>624
周りに受けたことのある人がいないから分からないや
別に友達作りに行くわけじゃないし1年ばかりでも仕方ないさ、切り替えよう
目的があるわけだしそれに向けて頑張って下さい

626 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 11:08:00.08 ID:xTgbJ7G+0.net
>>624
前受けたとき一回生がほとんどで二〜四回生は二人ずつぐらいいた

627 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 16:51:32.13 ID:q/CM1AHx0.net
主要企業就職率(2014年4月採用)
https://www.doshisha.ac.jp/career/data/results.html

628 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 18:00:54.10 ID:41FKSrby0.net
周りの目は気になりますか?

629 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/21(火) 18:04:26.14 ID:GEltMPod0.net
>>628
ならない

630 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 18:43:34.47 ID:41FKSrby0.net
私もたくましく生きたいものです

631 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/21(火) 18:52:16.30 ID:K+BWtTOl0.net
>>630
どういうときに周りの目が気になるの?

632 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 19:14:22.76 ID:3oz168ZfO.net
あたりさわりのない表面的なことしかいわない同調系キョロ充はどのくらいいる?だよなあ系といってもいいのだか。

633 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 19:25:22.67 ID:3oz168ZfO.net
あと意識高い系クズはどのくらいいる?

634 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/21(火) 19:26:59.18 ID:K+BWtTOl0.net
>>633
意識高い系クズってどんなの?

635 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/21(火) 19:29:18.23 ID:K+BWtTOl0.net
ごめん見落としてた
>>632
そんないないかな
入学したての頃なら気を使ってそういう態度な人もいたかもしれないけど

636 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 19:39:45.49 ID:41FKSrby0.net
>>631
飯の時は定番っしょ

637 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/21(火) 19:48:24.39 ID:K+BWtTOl0.net
>>636
俺は次の授業の教室で食べることが多いけど
そういう人他にもいるから気にしたことないや
そもそも結構一人飯の人いるでしょ?
だからあんまり気にならないし正直周りも気にしてないよ

638 :名無しなのに合格:2015/04/21(火) 19:52:10.16 ID:3oz168ZfO.net
))629
キャリア官僚になるとか三井物産に就職するとかいってる現実をしらないクズのことだよ。

639 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/21(火) 20:04:18.43 ID:K+BWtTOl0.net
>>638
私怨ですかね
俺の周りにはいないよ

640 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 00:00:04.40 ID:KDr+QJzo0.net
こんな質問答えにくいっていうのある?
嫌な質問とかでもいいけど

641 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/22(水) 09:25:23.48 ID:rfLnGHip0.net
>>640
数を聞いてくる質問
俺個人への質問
関大生が聞いてくる質問

嫌ってわけでもないけど複数回質問はするのに俺のレスには全く反応してこないと淋しいよね
あとは煽る割に質問してくるとか
かまってちゃんなんだなぁと思う

642 :名無しなのに合格:2015/04/22(水) 13:46:11.77 ID:PZEvvjO+0.net
俺関大生だけど1はいままで彼女何人いた?

643 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/22(水) 17:06:08.49 ID:a3Kx0Dig0.net
>>642
そういう発想は嫌いじゃないです
でも周りには疎まれちゃうよね

644 :名無しなのに合格:2015/04/23(木) 23:39:14.14 ID:HbsbIUCy0.net
関大前駅は馬鹿みたいに混むのにどうして千里山駅はあんなに空いてるの

645 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 01:34:11.66 ID:eH/aG7g30.net
1学舎は千里山のほうが近いんだっけ?

646 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 01:44:07.85 ID:wMEiUstg0.net
グループワークがしんどい
ぼっちなのもあるけど、強制チームわけで一緒になった人(女)がちゃんとしてくれない
キチンとした人ではなさそうなので、仕事の分配を積極的ににしようと思っているのに
相手が距離をとる?感じ
もしかして仲良くしようと思われてるのかな
なんの利点もないのに、最悪

647 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 01:46:41.33 ID:wMEiUstg0.net
>>646
×仲良くしようと思われている
○仲良くしようとしていると思われている
お友達としか課題はできなーい
とか思ってそう

648 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 02:31:37.39 ID:eH/aG7g30.net
>>646
全く一緒の状況だ
俺はもう諦めて何も意見言ってないよ
遠回しに文句言われてるけど、言われたことやってこないほうがよほどたちが悪いと思ってる

649 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/24(金) 08:44:53.16 ID:5umTTSzU0.net
>>644
>>645も言ってるけど一学舎の人が近いだけで他の人たちは関大前のほうが近いからね
だから千里山から通うって選択肢がそもそもなかったりするけどね

>>646-648
グループワークをやったことないんで何とも言えないや
個人的にはここを関大生が愚痴るスレにはしたくないから他所でレスしてもらいたいです

650 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 16:48:40.43 ID:2Ydfls020.net
ええやんけどんどん愚痴れお前ら

俺のとこなんか延々とPCでマイクラやってるやつおんねんぞwwwww

651 :名無しなのに合格:2015/04/24(金) 23:09:12.36 ID:nRm60NFy0.net
1学舎別に千里山から近くなくね
関大前とかわらんやろ

652 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/25(土) 00:26:41.25 ID:JERMB9sO0.net
>>650
大生でやればいいじゃん
何が君をここに固執させるわけ?
他に構ってくれる人探したほうが

>>651
千里山から通う人がいるのは事実だから近いんじゃない?としか言えない
よく知らないけど高低差が少ないとかあるのかもしれないね

653 :名無しなのに合格:2015/04/25(土) 05:28:27.32 ID:NPw3pjc60.net
3大都市圏における企業の幹部候補登用の可能性(文系)

−−−|−|名|−|  −−−|−|名|−|  
−−−|東|古|大|  −−−|東|古|大|   
大学名|京|屋|阪|  大学名|京|屋|阪|
=========|   =========|     
東北−|○|×|×|  南山−|×|○|×|
上智−|○|×|×|  滋賀−|×|○|○| 
早慶−|○|◎|○|  京大−|◎|◎|◎| 
一橋−|◎|×|×|  同志社|×|○|○|   
中央法|○|○|○|  阪市大|×|×|○| 
明治−|×|×|×|  関西−|×|×|×| 
横国−|○|○|×|  神戸−|×|○|◎|  
名大−|×|◎|×|  関学−|×|×|○|  

 *名大卒以外にライバルがいない名古屋圏は早慶卒の草刈り場

654 :名無しなのに合格:2015/04/25(土) 07:14:11.60 ID:NPw3pjc60.net
□滋賀銀行 本店 滋賀県大津市 東証1部
【会長】         高田 紘一 1962年 京都大経済学部
【代表取締役 頭取】 大道 良夫 1972年 大阪大経済学部
【代表取締役 専務】 磯部 和夫 1973年 滋賀大経済学部
【代表取締役 専務】 吉田 郁雄 1977年 立命館大経済学部
学校分布 
滋賀大5 立命館大5 京都大3 大阪大2 同志社大2 関西学院大1  

□南都銀行 本店 奈良県奈良市 東証1部
【代表取締役会長】 西口 廣宗 1959年 同志社大経済学部  
【代表取締役頭取】 植野 康夫 1968年 大阪府立大学経済学部
【代表取締役専務】 嶌川 安雄 1976年 一橋大社会学部
学校分布   
関西学院大4 同志社大4 慶應義塾大2 大阪府立大1 一橋大1 大阪大1  

□京都銀行 本店 京都府京都市 東証1部
【代表取締役会長】 柏原 康夫 1963年 滋賀大経済学部
【代表取締役頭取】 高碕 秀夫 1967年 立命館大法学部 
【代表取締役専務】 大同 一生 1973年 名古屋大経済学部
学校分布 
滋賀大5 京都大5 立命館大1 名古屋大1 福島大1 同志社大1 

                役員四季報2013年版(東洋経済新報社)

655 :名無しなのに合格:2015/04/25(土) 07:24:02.18 ID:V4jcS9xt0.net
大学受験サロンだから、受験でいうと、
1学舎で受験した場合は、千里山から帰ったほうがいいよ
距離が、関大前800m vs 千里山600m というだけでなく
人が多すぎてなかなか関大前駅に到達できないし、
到達してからもなかなか電車に乗れないからね
千里山駅はさくっと到着して、さくっと乗れる
しかも座れたw

656 :名無しなのに合格:2015/04/25(土) 07:36:54.07 ID:NPw3pjc60.net
◆結婚相談所が認める高学歴◆
ttp://www.sincerite-elite.com/member_registration.html

以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大    10. 筑波大    19. 立教大
2. 京都大    11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大    12. 神戸大    21. 学習院大
4. 北海道大   13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大   14. 早稲田大   23. 同志社大
6. 大阪大    15. 上智大    24. 関西学院大
7. 九州大    16. 中央大    25. 立命館大
8. 一橋大    17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大

657 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/25(土) 12:39:17.93 ID:pqMyX/xz0.net
>>653
立命はなんでないの?

>>654
最新情報をお願いします

>>655
もしかしたら駅に着くのが遅いってことはあるかもしれないけど電車に乗れないなんてことなかったなぁ
乗る気が失せるってことはあったけどさ

>>656
いつ貼ってくれても思うけど女性の条件緩すぎるよね

658 :名無しなのに合格:2015/04/25(土) 12:56:53.82 ID:Avstt6++0.net
>>656
関西はなんでないの?

659 :名無しなのに合格:2015/04/25(土) 13:03:17.85 ID:ciAyU+jd0.net
>>657
理系は文系が帰った後に試験が終わるからいいなぁ

660 :名無しなのに合格:2015/04/25(土) 13:50:11.74 ID:NPw3pjc60.net
外務省総合職
順.|−−−−−|大卒|院卒|   
位.|−−大学名|程度|−者|   
==============      
 1|東京大−−|--16|---2|    
 2|京都大−−|---2|---2|     
−.|慶應義塾大|---2|---0|    
 4|東北大−−|---1|---0|   
−.|一橋大−−|---1|---0|   

国家公務員総合職
順.|−−−−−|大卒|院卒|    順.|−−−−−|大卒|院卒|
位.|−−大学名|程度|−者|    位.|−−大学名|程度|−者|
==============    ==============  
 1|東京大−−|-305|-149|    11|一橋大−−|--31|---7|
 2|京都大−−|-114|--58|    12|中央大−−|--24|--11| 
 3|早稲田大−|--83|--22|    13|名古屋大−|--23|---8|
 4|慶應義塾大|--72|--19|    14|大阪市立大|--26|---1|
 5|東北大−−|--45|--29|    15|岡山大−−|--24|---0|
 6|北海道大−|--48|--22|    16|神戸大−−|--18|---4|  
 7|大阪大−−|--46|--21|    17|広島大−−|--18|---2|
 8|九州大−−|--52|--10|    −|立命館大−|--16|---4|← 
 9|東京理科大|--46|--10|    19|同志社大−|--14|---4|←
10.|東京工業大|--28|--17|    20|筑波大−−|---7|--10|
                               2013年 技術職を含む 
                
                 時間と学費をムダにしない大学選び2015 
                    定価本体2000円(税別)
              ttp://www.chuko.co.jp/tanko/2014/03/004599.html 

661 :名無しなのに合格:2015/04/25(土) 14:02:19.74 ID:NPw3pjc60.net
青雲高校 2013 大学合格状況

−−−┃合┃文|理| −−−┃合┃文|理| 早稲田┃20┃13|-7|  東京大理V┃-1┃ 熊本大−医┃-3┃
大学名┃計┃系|系| 大学名┃計┃系|系| 慶應大┃15┃11|-4|  千葉大−医┃-1┃ 大分大−医┃-4┃     
========== ========== 上智大┃-5┃-5|-0|  九州大−医┃-8┃ 宮崎大−医┃-3┃
北海道┃-3┃-1|-2| 同志社┃-7┃-5|-2| 東京理┃10┃-1|-9|  山口大−医┃-4┃ 久留米大医┃12┃
東北大┃-0┃-0|-0| 立命館┃10┃-4|-6| 中央大┃12┃11|-1|  佐賀大−医┃-3┃ 福岡大−医┃-4┃
東京大┃11┃-4|-7| 関西学┃-0┃-0|-0| 青山学┃-6┃-4|-2|  長崎大−医┃18┃ 防衛医科大┃-2┃  
一橋大┃-4┃-4|--| ========== ========== 
東京工┃-0┃--|-0| □関西私学御三家     □東京私学六大学       
名古屋┃-0┃-0|-0|          計17名           計68名    
京都大┃-2┃-1|-1|                                 
大阪大┃-4┃-2|-2|
神戸大┃-2┃-0|-2|              
九州大┃14┃-3|11|                                   
==========                        
□旧帝一工&神戸 計40名      ttp://seiun-jh.ed.jp/student/student01  

662 :名無しなのに合格:2015/04/25(土) 14:15:07.42 ID:NPw3pjc60.net
伊藤忠商事          三菱商事            住友商事           三井物産
順.−−−−−|人|     順.−−−−−|人|    順.−−−−−|人|   順.−−−−−|人|
位.−−大学名|数|    位.−−大学名|数|    位.−−大学名|数|   位.−−大学名|数|
=========    =========    =========   =========
01.慶應義塾大|27|    01.慶應義塾大|48|    01.慶應義塾大|28|   01.慶應義塾大|35|  
02.早稲田大−|23|    02.早稲田大−|40|    02.早稲田大−|27|   02.東京大−−|27|
03.大阪大−−|13|    03.東京大−−|27|    03.東京大−−|20|   03.早稲田大−|23|
04.東京大−−|11|    04.一橋大−−|14|    04.一橋大−−|13|   04.京都大−−|13|
05.京都大−−|-6|    05.京都大−−|11|    −.京都大−−|13|   05.一橋大−−|-7|
−.上智大−−|-6|    06.上智大−−|10|    06.大阪大−−|10|   06.青山学院大|-5|
07.神戸大学−|-5|    07.東京外国語|-6|    −.神戸大−−|10|   
−.立教大−−|-5|    −.青山学院大|-6|    08.上智大−−|-7|         (4名以上)
−.関西学院大|-5|←  
10.一橋大−−|-4| 
−.立命館大−|-4|←  

週刊エコノミスト 2014年8月5日特大号(毎日新聞社) 特別定価:670円(税込)
ttp://www.weekly-economist.com/2014/08/05/%E7%9B%AE%E6%AC%A1-2014%E5%B9%B48%E6%9C%885%E6%97%A5%E7%89%B9%E5%A4%A7%E5%8F%B7/

663 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/25(土) 15:52:57.19 ID:IRECew0O0.net
>>659
どういうことかよく分からない

664 :名無しなのに合格:2015/04/25(土) 16:25:56.29 ID:M+0zYqsm0.net
>>663
たとえば今年の2月7日入試でみてみると、

■14:15試験終了
2教科型(英国方式)
外国語、社会安全

■16:00試験終了
3教科型
法、文、経済、商、社会、政策創造、人間健康、総合情報、社会安全
2教科型(英数方式)
社会安全

■16:55試験終了
3教科(理科2科目方式)
システム理工、環境都市工、生命工

16:00終了組のラッシュが半端ないよw

665 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/25(土) 17:50:03.81 ID:Df7Sn9vk0.net
>>664
そんなにいっぱいいるんだ
そりゃ電車も乗れないなぁww

666 :名無しなのに合格:2015/04/25(土) 18:03:03.96 ID:pCoF+OQ30.net
天王寺にある大学だと思ってた

667 :名無しなのに合格:2015/04/26(日) 07:32:23.60 ID:LFf2y5hR0.net
>>654
滋賀大って親に私大のど高い授業料払わなくていいし
数学非受験ではいれるしコスパいいよ
愛知を牛耳りだしてる十六、大垣共立銀行でも
かなり学閥が強固になってる

668 :名無しなのに合格:2015/04/26(日) 11:31:05.04 ID:CxiqQsxU0.net
立命館に大阪へ乗り込んで来られて
マンモス大衆私立関西大の歴史的使命は終えたな
ポンキンカンの2校 日大、近大は医学部があり
日本にいらない大学とはまで言えないが

669 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/26(日) 13:10:42.37 ID:Kpi68G7S0.net
>>666
天王寺にあればよかったんだけどねぇwww
なんでそんな勘違いしてたの?

>>667
滋賀は立地がなぁ

>>668
お久しぶりです
立命が大阪で存在感を出せればいいね

670 :名無しなのに合格:2015/04/26(日) 13:16:51.03 ID:CxiqQsxU0.net
>>667
滋賀大はサラリーマンの出世競争と関係ない教育学部で
人裂かれてるのにあれだけ成功してるとは・・
関西版一橋じゃね?

671 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/26(日) 13:31:24.81 ID:cQ30TMUL0.net
>>670
一応歴史的には神戸大学かもしくは大阪市立大学がそこを担ってるんじゃないの

672 :名無しなのに合格:2015/04/26(日) 13:39:37.06 ID:CxiqQsxU0.net
地元地銀なら滋賀が地道に固めてる>>654
神戸卒が固める関西資本の大手商社には
一橋が入社してこないし

673 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/26(日) 13:42:35.19 ID:cQ30TMUL0.net
>>672
一橋の人って地銀に行く人が多いの?

674 :名無しなのに合格:2015/04/26(日) 13:49:22.11 ID:CxiqQsxU0.net
>>673
龍谷大や関西大じゃあるまいし。。
つかこの間、中京銀行頭取になったの龍谷だった
http://www.ryukokulaw.com/?p=3564

675 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/26(日) 13:50:42.22 ID:cQ30TMUL0.net
>>674
君の主張をまとめると滋賀大=関西版一橋にならなくない?

676 :名無しなのに合格:2015/04/26(日) 13:56:48.47 ID:CxiqQsxU0.net
関西版ミニ一橋

677 :名無しなのに合格:2015/04/26(日) 14:01:05.22 ID:CxiqQsxU0.net
>>667
十六 前頭取H氏(愛知学院大卒)は半沢直樹され銀行を追われた
再就職先の岐阜新聞社長も4日でクビ

やっぱ学閥って重要だなーと痛感した
ちなみに十六現頭取M氏は強固な学閥N大大学出身

678 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/26(日) 14:03:26.45 ID:cQ30TMUL0.net
>>676
何がミニなの?関大や龍谷とは違うんでしょ?
君が言うには就職先も違うみたいだし、一橋を過小評価してるか滋賀大を過大評価してるんじゃない

679 :名無しなのに合格:2015/04/26(日) 14:06:46.52 ID:CxiqQsxU0.net
カンダイ  メイダイ(名古屋大学)  チューダイ(中央大)は
止めた方がいい
他地域では通じない

680 :名無しなのに合格:2015/04/26(日) 14:09:46.55 ID:CxiqQsxU0.net
龍谷や関西大はやはり、項目がない

「 大学合格力 」全国高校ランキング ベスト1689校

府−.−−−−−|−全|.国公立|早稲田|東|京|東|一|大|神|早|慶|上|東|-同|関|
内.−−−−−−|−国|.−大学|−慶應|京|都|工|橋|阪|戸|稲|應|智|京|-志|西|
順.−−−−−−|−順|.100校|−上智|大|大|大|大|大|大|田|義|大|理|-社|学|
位.−高校名−−|−位|.合格力|合格力|学|学|−|学|学|学|大|塾|学|科|-大|院|
===========================================|
01.北野−−−−|13位|---49.1|----6.4|-3|65|--|-2|67|28|19|10|-3|18|211|90|
02.天王寺−−−|15位|---47.6|----2.0|-2|56|--|--|51|29|-5|-6|--|-6|140|92|
03.大阪星光学院|23位|---45.4|---11.0|18|53|--|-1|15|16|12|23|-1|10|-60|15|
04.茨木−−−−|42位|---42.4|----2.6|-1|13|--|--|54|46|-7|-3|-3|-7|201|99|
05.清風南海−−|45位|---41.4|----3.5|-2|30|--|--|34|23|-9|-6|-2|12|-82|36|
06.高槻−−−−|70位|---38.3|----8.9|-2|23|--|-2|24|23|19|12|-3|-9|-99|36|
07.大手前−−−|76位|---38.1|----2.0|-3|35|--|--|44|39|-6|-5|--|-3|121|79|
08.大阪教大池田|87位|---36.9|----9.7|-1|16|--|-1|29|21|14|-8|-3|-4|-72|57|                                                        

                                       週刊ダイヤモンド 2013年6月1日 特大号
                                ttp://www.diamond.co.jp/magazine/20241060113.html

681 :名無しなのに合格:2015/04/26(日) 18:46:40.12 ID:HIGgstpr0.net
定期テストの問題と関大の入試問題どっちの方が難しいですか?

682 :名無しなのに合格:2015/04/26(日) 19:00:53.75 ID:LFf2y5hR0.net
大学出世力指数ランキング 

順.−−−−−−|指.-|    順.−−−−−−|指.-|    順.−−−−−−|指.-|
位.−−大学−−|数.-|    位.−−大学−−|数.-|    位.−−大学−−|数.-|
==========     ==========     ==========
01.東京大学−−|3.89|    16.東北大学−−|1.00|    31.九州工業大学|0.70|
02.一橋大学−−|3.69|    17.北海道大学−|0.97|    32.東京外国語大|0.69|
03.慶應義塾大学|2.72|    18.芝浦工業大学|0.95|    33.関西学院大学|0.68|←
04.京都大学−−|2.43|    19.横浜国立大学|0.94|    34.東京農工大学|0.67|
05.小樽商科大学|2.23|    20.甲南大学−−|0.88|    35.東京電機大学|0.66|
06.大阪大学−−|1.58|    21.大阪府立大学|0.86|    −.松山大学−−|0.66| 
07.東京工業大学|1.53|    −.成蹊大学−−|0.86|    −.青山学院大学|0.66|
08.九州大学−−|1.32|    23.中央大学−−|0.85|    38.立教大学−−|0.62|
09.滋賀大学−−|1.31|←  24.成城大学−−|0.79|    −.学習院大学−|0.62|
10.早稲田大学−|1.28|    25.横浜市立大学|0.77|    40.富山大学−−|0.61|
11.神戸商科大学|1.27|    26.武蔵大学−−|0.76|    −.武蔵工業大学|0.61| 
12.神戸大学−−|1.25|    −.大阪市立大学|0.76|    42.静岡大学−−|0.58|    
13.東京水産大学|1.17|    28.同志社大学−|0.73|←  43.新潟大学−−|0.56|
14.名古屋工業大|1.15|    −.大阪外国語大|0.73|    44.和歌山大学−|0.53|
15.名古屋大学−|1.10|    30... I C U−−−|0.71|    −金沢大学−−|0.53|

                               (週刊ダイヤモンド 2006年9月23日号)
                      ttp://www.diamond.co.jp/magazine/20244092306.html

683 :名無しなのに合格:2015/04/26(日) 19:24:19.21 ID:aEniDGqb0.net
>>682
関西はなんでないの?

684 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/26(日) 19:25:20.47 ID:t2Jz3pW40.net
>>681
求められる能力が違うと思う
単純暗記が得意な人なら大学の試験はそつなくこなせるはず

685 :名無しなのに合格:2015/04/26(日) 20:06:14.07 ID:LFf2y5hR0.net
小学生をお持のお母さまへ
大切な息子さんをこのような大学群へ行かせたいですか?

警察官試験に強い大学    消防官試験に強い大学

順.−−−−−−−|-人|  順.−−−−−−−|人|
位.−−大学−−−|-数|  位.−−大学−−−|数|
===========   ===========
01.日本大学−−−|194|  01.日本大学−−−|66|
02.近畿大学−−−|098|  02.国士舘大学−−|65|
03.中京大学−−−|096|  03.帝京平成大学−|40|
04.福岡大学−−−|094|  04.東海大学−−−|34|
05.京都産業大学−|090|  05.中京大学−−−|31|
06.専修大学−−−|078|  05.杏林大学−−−|31|
07.関西大学−−−|075|  07.帝京大学−−−|29|
08.東海大学−−−|074|  08.東洋大学−−−|28|
09.神奈川大学−−|072|  09.近畿大学−−−|26|
10.東洋大学−−−|069|  09.神奈川大学−−|26|
10.龍谷大学−−−|069|  09.日本体育大学−|26|

              プレジデント2011.10.17号
                 「大学と就職・出世・結婚・お金」
            http://www.magastore.jp/product/4101

686 :名無しなのに合格:2015/04/26(日) 20:48:43.53 ID:cHzvzWFhO.net
生のおまんこみたことある?ビデオのじゃなくて。

687 :名無しなのに合格:2015/04/26(日) 22:30:31.54 ID:rFHK/ZXw0.net
サークルに入ってないんですけど、定期試験の過去問とかってどうやったら手に入ります?

688 :エリート街道さん:2015/04/27(月) 09:19:14.87 ID:5ZOjXG/A0.net
リッツ工作員がネガキャンしまくりですが 無視してください

689 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/27(月) 10:35:55.38 ID:YySD0/t/0.net
>>686
ないよ

>>687
過去問集めてる同期の友達に貰おうね

>>688
リッツ工作員というよりアンチ関大だと思いました

690 :名無しなのに合格:2015/04/27(月) 11:52:48.29 ID:fBgsHZxi0.net
さっきあすかの庭で知らない人からゴスペルコンサートのチケットを渡されそうになったんですけど、
これって要は宗教勧誘ですか?

691 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/27(月) 12:15:16.77 ID:YySD0/t/0.net
>>690
宗教系ってそんなめんどくさい勧誘してくるのかなぁ
俺はやられたことがないからわからないや
どういう団体名を名乗ってた?

692 :名無しなのに合格:2015/04/27(月) 12:54:16.54 ID:fBgsHZxi0.net
団体名は聞いてないです
ただ、外国人二人組にゴスペルコンサートに執拗に誘われました

693 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/27(月) 12:58:41.14 ID:YySD0/t/0.net
>>692
怪しいね
とりあえず凛風館1階の学生生活支援グループに報告しておこう

694 :名無しなのに合格:2015/04/27(月) 17:44:43.71 ID:cm1whARV0.net
授業終わったらよく何していますか?

695 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/27(月) 18:12:40.24 ID:ukJ04hnx0.net
>>694
よく聞くけどそれ聞いてどうしてるの?

696 :名無しなのに合格:2015/04/27(月) 19:38:25.05 ID:MEPorO9i0.net
理系の人が多いサークルとかありませんか?
また、サークルっていつくらいに参加者締め切るんですが?

697 :名無しなのに合格:2015/04/27(月) 21:54:18.07 ID:SceUnHrT0.net
>>694
河合塾通ってます
来年こそ大阪市立大か同志社受かって
この屈辱を晴らします

698 :名無しなのに合格:2015/04/27(月) 22:14:40.12 ID:UvfDNmyi0.net
>>695
答えたくないならそう言えばいいのに

699 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/27(月) 22:41:23.67 ID:DD3jUdZM0.net
>>696
いくつも知らないけど工学部空手道部は理系だけなんじゃないかな
締切はそれぞれだよ、気になるところがあればとりあえず行ってみればいいさ

>>697
仮面ですか、お疲れ様です

>>698
いつも変なこと聞いてくる割に反応ないから気持ち悪いなぁと思ってさ
答えたくないわけではないよ、ただ気持ち悪い
てかそんなことに興味持つことが不思議なんだよね
電車で何してるかとかさ
混乱するからちゃんと答えろとか言われてもなんだかなぁって思います

700 :名無しなのに合格:2015/04/28(火) 00:22:52.51 ID:E9DjIU790.net
授業終わったらよく何していますか?

701 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/28(火) 00:27:27.50 ID:v0AlKUFp0.net
>>700
わかっててやってるんだからタチ悪いよね
次の教室に行くだけだよ

702 :名無しなのに合格:2015/04/28(火) 01:28:52.91 ID:neHLgxP80.net
この前社会人の姉が実家に帰ってきた。
で、母親が姉に「昼ご飯は職場のみんなで一緒に食べてるの?」ってきいたら「一人で食べてる」って答えた。
それで父と母が「一人だと寂しいじゃん」とか「私らが若いころは先輩が気を遣って誘ってくれたんだけどね」
とか言い出して、重い雰囲気になった。
そのあと姉が「むしろごはんぐらい一人で落ち着いて食べたい」って言ったら、
親が「人と食事をしてコミュニケーションを取ることは大事なんだから一人で食うなんてダメだ」
的な感じの内容の本気の説教を長々とし始めた
こういう奴がいるから便所飯とかする若者が増えるんだろうな

703 :名無しなのに合格:2015/04/28(火) 18:45:44.99 ID:V+2KLAJt0.net
>>692
カルトは無いけど、自己啓発系サークルに勧誘されたことあるわ

704 :名無しなのに合格:2015/04/28(火) 18:47:17.98 ID:Yb9x+lkl0.net
>>703
団体名教えて

705 :名無しなのに合格:2015/04/28(火) 21:31:59.40 ID:ql5cOUof0.net
現役ビリギャル慶応 現役合格の話聞いて
自分もやり直せるんじゃないかと思った

706 :名無しなのに合格:2015/04/29(水) 00:33:22.70 ID:Sz/uUhbP0.net
ビリギャルって進学校内での偏差値が30だったけどお前もそうなの?

707 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/29(水) 00:35:39.07 ID:TqviTG5c0.net
>>702
一人飯を食うことに抵抗はないから姉の気持ちもわかる気がする
でもそれと便所飯は繋がらないなぁ

>>705
あの人はそれなりの進学校に行ってたんじゃなかったっけ?
高校の偏差値が30なわけじゃないとかさ
まあ誰でもやり直せると思わせることが目的の一つなんだろうね

708 :名無しなのに合格:2015/04/29(水) 00:41:44.21 ID:FJK6Mtzi0.net
あほかよ sfcうかってんだろ?
一科目一年で仕上げられないばかいるか?

709 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/29(水) 02:06:34.59 ID:TqviTG5c0.net
>>708
色々言葉足らずな気がする
一年浪人したとしても皆が皆慶應に入れるわけではないし、むしろ入れる方が少ないよ
そんな人たちをばかだと言うならそれまでだけどね

710 :名無しなのに合格:2015/04/29(水) 05:18:23.66 ID:ivJYm0E80.net
>>705
ビリギャルは名古屋のご嬢学校 金城学院だが
メッキや18金ならともかく、純金(中受組)だとすれば
尚更、聖徳太子を”せいとくたこと”読むのは信じがたい
2流大学だとさすがに理系ではいないが、徳川家康ってダレ?とか
いるよね 世界史受験だからという理由で。
私文出身者が人格とともに信用されない理由なんだが

711 :名無しなのに合格:2015/04/29(水) 17:07:08.72 ID:XcQiBQ5g0.net
>>710 私文蔑視は関大に限った話ではないし


「明治大学、関関同立が大暴落する、のなぜ?   あなたの大学” 生き残り ”地図2014 」
FLASH(フラッシュ) 12/3号 (2013年11月19日発売) ttp://www.fujisan.co.jp/product/2308/b/1018311/

〜MARCHと日東駒専は存在理由が希薄に〜  (94ページ) 

大学入試をめぐる状況は大きく変化しているが、その最大の理由は、前述のとおり少子化だ。
ところか大学は学生を確保するため、定員を増やし、試験回数も増やしたため、中堅以下の大学への入学は非常にラクになった。
「たとえばMARCHの合格者は‘12年に7万7千人を超え、‘92年に比べて57lも合格者が
増えています。日東駒専は31l、関関同立は49lも増加している。
 この間、受験生は28lも減ってるんですから大学に入るのがいかに簡単になったかわかります」(安田氏)
こうして、かつて中堅どころとして名を馳せた大学の偏差値が「溶解」しているという。

「すでに、日 大 に 落 ち て  明 治 に 受 か る 学 生 も 出 て い ま す 。」と山内氏。
 じつは明治や関関同立の人気が下がっているのは、もっと根本的な原因があるという。

「かつて大学受験生の比率は、文系6割、理系4割でした。それが今では逆転し、
優秀な高校では理系が6割、7割近くになっています。もちろん、理系のほうが文系より圧倒的に就職率が高いからです。

明治や関関同立のような文系中心校は、
就職しにくいと思われはじめているので、今後はかなり厳しいですね」(山内氏)
実際、理系人気を受けて、東京では東京理科大、関西では近畿大学の人気が高まっている。

712 :名無しなのに合格:2015/04/29(水) 17:09:49.43 ID:OSmJ5nnb0.net
>>711
あなたはどこの大学で何学部ですか?

713 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/29(水) 20:59:51.89 ID:HTaPRzlD0.net
>>711
コピペ貼りたいのはわかるけどそもそも関大の話は一切してないからね

714 :名無しなのに合格:2015/04/29(水) 21:10:17.44 ID:ivJYm0E80.net
殺人未遂容疑で関大生逮捕「酒飲んで…」


 堺市堺区の雑居ビルで同区の会社員大鎗正和さん(35)を階段から
投げ落として意識不明の重体にさせたとして、堺署は28日、殺人未遂の疑いで、
堺市北区大豆塚町、関西大3年前座領浩介容疑者(21)を逮捕した。

 逮捕容疑は23日午前3時ごろ、堺区南花田口町1丁のビルの2階へと
上がる階段で大鎗さんを転落させ、頭の骨を折るけがを負わせた疑い。

 堺署によると、友人とビル内の飲食店を訪れており、大鎗さんとつかみ合いの
けんかになった。「当時は酒を飲んでおり、どのように相手を押したか覚えていない」と容疑を否認している。

 28日朝、父親に付き添われて堺署に出頭した。(共同)

                         [2014年12月28日22時32分]
ttp://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20141228-1414951.html

715 :名無しなのに合格:2015/04/30(木) 17:24:54.69 ID:7xbSVktS0.net
カイザー(笑)

716 :名無しなのに合格:2015/04/30(木) 18:18:43.62 ID:QIV1VIUa0.net
関学 社会学部 3回生で関ゼミに所属していた現役AV女優の清水理紗(偽名)の無料サンプル動画↓

http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/list/=/article=actress/id=1025487/

717 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/04/30(木) 20:35:34.78 ID:eXSSAjHt0.net
>>714
これってその後の顛末はどうなったの?

>>715
カエサルからきてるらしいね

718 :名無しなのに合格:2015/05/01(金) 00:14:15.05 ID:cR/phJ6X0.net
英検での単位認定についてなんですが、HANDBOOKに再履修の場合のみ単位認定可能て書いてあるんですけど、単位落としてないと申請できないってことですか?

719 :名無しなのに合格:2015/05/01(金) 00:37:27.74 ID:eZzvOXpz0.net
>>718
ここで聞いてはいそうですって言われたら納得するの?
ガイジ?

720 :名無しなのに合格:2015/05/01(金) 05:17:59.49 ID:cLkCZvnU0.net
うちの妹は中学生だが小学校で英検1級受かったわ
いまは勉強教えてもらってる

721 :名無しなのに合格:2015/05/01(金) 17:25:47.25 ID:vwUnbTSm0.net
このスレって何スレ目?

722 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/01(金) 19:42:50.86 ID:2a9ub7lT0.net
>>718
まず君自身の情報を書いてください
何年生なの?
俺の学年ではそんなことはないから変わったんだね
あと一応言うけどここで聞くことは不確定な情報だってことは頭に入れててね

>>720
妹さんは特定されるくらい希少な存在ですね

>>721
14らしいよ

723 :名無しなのに合格:2015/05/01(金) 19:44:40.74 ID:5mBI0uw20.net
14?すごいな。いつから続けてるの

724 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/01(金) 19:52:34.25 ID:2a9ub7lT0.net
>>723
三年前の夏くらいだねぇ

725 :名無しなのに合格:2015/05/02(土) 11:53:22.25 ID:HN0ULOQ30.net
>>720
小学生の中学高校の数学物理やれって不可能だから
小学校卒業までに英語学習を済ませておくのも親としは作戦だろね

あとビリギャルは高2秋から日本史のマンガを読み始めたそうだけど
うちの従妹も小学生の息子にツタヤで借りてきた大河ドラマを見せ
まくってる(黄金の日々、草燃える、おんな太閤記とか)

726 :名無しなのに合格:2015/05/02(土) 12:07:58.11 ID:HN0ULOQ30.net
尾木ママ“マル暴”顔負けの関西大運動部を斬る! (夕刊フジ)記事写真

 教育評論家の尾木直樹・法大教授(写真提供 産経新聞社)

 関西の有名私大、関西大学で、運動部員の不祥事が相次いでいる。
傷害や恐喝など若気の至りでは済まされない刑事事件も目立つ。
フィギュアスケートの高橋大輔選手(25)ら日本を代表するアスリートを
多く輩出してきた名門で、一体何が起きているのか。
 今月に入り、関大ヨット部で不祥事が発覚した。ヨットを保管する艇庫敷地
内で8月初旬、3年生の男子部員(20)が2年生の男子部員(19)に「指導」と
称して顔を殴打。2年生は1カ月の重傷を負い、ヨット部は同月10日に活動を停止した。
 今年4月にはレスリング部の男子部員(22)が、同学年の男子部員2人=いずれも(21)=から、
加熱した焼き肉用トングを押し当てられたり、賭けトランプで現金数十万円を脅し取られるなどして、吹田署に被害届を提出した。
 一昨年の夏にも、硬式野球部の4年生部員=当時(21)=が、振り込め詐欺に使う通帳作りを
拒んだ大学生に対し「金を出せ。250万用意できなかったら拉致する」などと脅し、恐喝未遂罪で逮捕・起訴…。
 まさに暴力団も顔負けの反社会的行為が続々。教育評論家の尾木直樹・法大教授は「運動部特有の特権意識
と閉鎖的な群集心理、相手の痛みを理解するトレーニング不足がこうした事態を引き起こす」とみる。


http://ameblo.jp/don1110/entry-11009814682.html

727 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/02(土) 13:17:04.81 ID:8+87iC1p0.net
>>725
小学生が数学や物理ができないのはやってないからできないだけだと思う
英語だって今は小学校でもやるようになっただけで一昔前ならできないと思われてたんじゃない?
出来ないけどちゃんとやればできるようになる層は確実にいるよ
公文なんかはまさにそこを意識してるかと
話は変わるけどなんで古いのをいつまでも貼ってるの?

728 :名無しなのに合格:2015/05/02(土) 15:18:43.53 ID:ZytVACsb0.net
>>727
はいガイジ

729 :名無しなのに合格:2015/05/02(土) 16:14:23.00 ID:JOzJnfyM0.net
>>725>>727
関大程度の中途半端な大学だと文系は、小学生でも合格充分、可能
関大工学部はぜったいムリ 
灘中学受験者でも絶対ムリ

730 :名無しなのに合格:2015/05/02(土) 16:47:02.60 ID:4WWXpyl70.net
三年も続けるって何がお前を突き動かしているんだ

731 :名無しなのに合格:2015/05/02(土) 20:39:26.65 ID:g3p0TjEF0.net
関学 社会学部 3回生で関ゼミに所属していた現役AV女優の清水理紗(偽名)の無料サンプル動画↓

http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/list/=/article=actress/id=1025487/

732 :名無しなのに合格:2015/05/02(土) 21:48:08.23 ID:6Kkv3BCY0.net
>>730
生粋のかまってちゃんなんだよ

733 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/03(日) 02:17:18.50 ID:SqSXbJkB0.net
>>729
大学合格って観点で話してるつもりはなかったよ
確かに大学合格は無理かもね

>>730
>>732もあるし暇だからね
まあ俺以外にも何年も見てる人にも同じことが言えるよね
例えば俺も受験サロン自体はここ以外見てないけど
受験サロン板全体に居座る大学生とかOBもいるわけだしさ

734 :名無しなのに合格:2015/05/03(日) 14:25:29.03 ID:NQfkiAXP0.net
関大も偏差値維持のためにキャンパス造りすぎてこんなことにならないように

訴訟に関する一部新聞報道について
.             2015年05月02日
                    明治大学.
三菱商事株式会社が本法人に対し,東京地方裁判所に提訴したとの報道が2015年5月2日に
ありましたが,本法人は請求の棄却を求めています。
同社が契約違反と主張している合意書については、本法人は誠実に履行して参りましたが、
同社が合意に基づく内容を履行できないことから計画を断念するに至りました。
なお、本法人の主張は今後の裁判手続きで行って参ります。

http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2015/6t5h7p00000ih7aj.html

735 :名無しなのに合格:2015/05/03(日) 15:24:38.00 ID:n8IwqVEe0.net
>>734
明治大学の頭飯島由也?

736 :名無しなのに合格:2015/05/03(日) 17:01:30.41 ID:1sW0fsBn0.net
>>734

 伊藤忠商事          三菱商事            住友商事           三井物産

順.−−−−−|人|     順.−−−−−|人|    順.−−−−−|人|   順.−−−−−|人|
位.−−大学名|数|    位.−−大学名|数|    位.−−大学名|数|   位.−−大学名|数|
=========    =========    =========   =========
01.慶應義塾大|27|    01.慶應義塾大|48|    01.慶應義塾大|28|   01.慶應義塾大|35|
02.早稲田大−|23|    02.早稲田大−|40|    02.早稲田大−|27|   02.東京大−−|27|
03.大阪大−−|13|    03.東京大−−|27|    03.東京大−−|20|   03.早稲田大−|23|
04.東京大−−|11|    04.一橋大−−|14|    04.一橋大−−|13|   04.京都大−−|13|
05.京都大−−|-6|    05.京都大−−|11|    −.京都大−−|13|   05.一橋大−−|-7|
−.上智大−−|-6|    06.上智大−−|10|    06.大阪大−−|10|   06.青山学院大|-5|
07.神戸大学−|-5|    07.東京外国語|-6|    −.神戸大−−|10|    −.立教大−−|-5|    
−.青山学院大|-6|    08.上智大−−|-7|                     
−.立命館大−|-4|←  
−.関西学院大|-5|←   
10.一橋大−−|-4|                                           (4名以上)
週刊エコノミスト 2014年8月5日特大号(毎日新聞社) 特別定価:670円(税込)
ttp://www.weekly-economist.com/2014/08/05/%E9%80%B1%E5%88%8A%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%88-2014%E5%B9%B48%E6%9C%885%E6%97%A5%E7%89%B9%E5%A4%A7%E5%8F%B7/

737 :訂正:2015/05/03(日) 17:02:23.76 ID:1sW0fsBn0.net
 伊藤忠商事          三菱商事            住友商事           三井物産

順.−−−−−|人|     順.−−−−−|人|    順.−−−−−|人|   順.−−−−−|人|
位.−−大学名|数|    位.−−大学名|数|    位.−−大学名|数|   位.−−大学名|数|
=========    =========    =========   =========
01.慶應義塾大|27|    01.慶應義塾大|48|    01.慶應義塾大|28|   01.慶應義塾大|35|
02.早稲田大−|23|    02.早稲田大−|40|    02.早稲田大−|27|   02.東京大−−|27|
03.大阪大−−|13|    03.東京大−−|27|    03.東京大−−|20|   03.早稲田大−|23|
04.東京大−−|11|    04.一橋大−−|14|    04.一橋大−−|13|   04.京都大−−|13|
05.京都大−−|-6|    05.京都大−−|11|    −.京都大−−|13|   05.一橋大−−|-7|
−.上智大−−|-6|    06.上智大−−|10|    06.大阪大−−|10|   06.青山学院大|-5|
07.神戸大学−|-5|    07.東京外国語|-6|    −.神戸大−−|10|    −.立教大−−|-5|    
−.青山学院大|-6|    08.上智大−−|-7|                     
−.立命館大−|-4|←  
−.関西学院大|-4|←   
10.一橋大−−|-4|                                           (4名以上)
週刊エコノミスト 2014年8月5日特大号(毎日新聞社) 特別定価:670円(税込)
ttp://www.weekly-economist.com/2014/08/05/%E9%80%B1%E5%88%8A%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%83%8E%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%88-2014%E5%B9%B48%E6%9C%885%E6%97%A5%E7%89%B9%E5%A4%A7%E5%8F%B7/

738 :名無しなのに合格:2015/05/04(月) 01:12:52.08 ID:797qdbYr0.net
関学 社会学部 3回生で関ゼミに所属していた現役AV女優の清水理紗(偽名)の無料サンプル動画↓

http://www.dmm.co.jp/digital/videoa/-/list/=/article=actress/id=1025487/

739 :名無しなのに合格:2015/05/04(月) 04:12:17.94 ID:hD7eqOux0.net
2012年新社長607人の履歴書 出身大学別ランキング 
            社長になりやすいのは「国公立の理系」
                      
順.−−−−−|合|文|理|   
位.−大学名−|計|系|系|  
=============    
01.慶應義塾大|57|50|-7|     
02.東京大−−|53|26|27|     
03.早稲田大−|51|37|14|     
04.京都大−−|25|10|15|      
05.大阪大−−|21|-5|16|     
06.日本大−−|18|-8|10|     
07.九州大−−|14|-7|-7|
08.一橋大−−|13|13|-0|
  .東北大−−|13|-5|-8|
10.中央大−−|10|-9|-1|
11.上智大−−|-9|-8|-1|
  .東京理科大|-9|-0|-9|
  .東京工業大|-9|-0|-9|      ※2012年1月1日から8月31日まで  
14.同志社大−|-8|-7|-1|←        発表された上場企業もしくは主な非上場企業の社長
15.関西学院大|-7|-7|-0|←
  .神戸大−−|-7|-5|-2|       プレジデント 2012.10.15   
17.旧武蔵工大|-6|-0|-6|      本邦初!ビジネスマン100万人特大調査
  .法政大−−|-6|-5|-1|            学歴と就職・給料・幸せ度
                   ttp://www.sojo-u.ac.jp/news/media/121016_004407.html

740 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/04(月) 09:42:03.80 ID:EGjHs2gT0.net
>>734
新しいキャンパスを作る計画はあるみたいだねぇ

>>737
いつも手打ちなの?

>>739
最新のデータください!

741 :名無しなのに合格:2015/05/04(月) 12:37:34.95 ID:2L8tQpBX0.net
>>740
きっも

742 :名無しなのに合格:2015/05/04(月) 12:53:38.99 ID:83ki+x7C0.net
キチガイだろ

邪魔だから出てけよFラン野郎

743 :名無しなのに合格:2015/05/04(月) 16:18:36.05 ID:HyjPy3210.net
>>737
立命館、関学と商社で門前払いになる近大、関大の
壁は余りに厚い
結婚相談所で門前払いになる大学の規準>>656とほぼ同じ

744 :名無しなのに合格:2015/05/04(月) 16:19:29.42 ID:HyjPy3210.net
×規準
○基準

745 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/04(月) 19:21:42.18 ID:xss1J1Jh0.net
>>741
??

>>742
キチガイはわからないけど邪魔にはなってないと思うよ
あとFランも違うかな、一応平均より上だろうしねー

>>743
確かにね
関大から大手商社は厳しいのかも

746 :名無しなのに合格:2015/05/04(月) 20:05:30.24 ID:hD7eqOux0.net
−−−−|三|三|住|
−−−−|菱|井|友|
−−−−|商|物|商|
−−−−|事|産|事|
===========
東京大学|25|17|22|
一橋大学|-8|-8|-6|
東京外大|-3|-0|-6|
早稲田大|31|27|19|                         
慶應義塾|54|34|28|
上智大学|-9|-5|-5|
青山学院|-2|-1|-5|
津田塾大|-3|-1|-1|
東京女子|-3|-1|-0|
日本大学|-0|-0|-0|

名古屋大|-2|-1|-2|
南山大学|-0|-1|-1|

京都大学|-8|-8|-7|
同志社大|-1|-2|-1|
立命館大|-1|-2|-2|
龍谷大学|-0|-0|-0|

大阪大学|-2|-0|-5|
大阪市大|-1|-1|-1|
関西大学|-0|-0|-0|

神戸大学|-3|-2|-9|                         
関西学院|-1|-2|-1|

 「就職に強い大学 2012」 読売新聞社
http://www.amazon.co.jp/%E5%B0%B1%E8%81%B7%E3%81%AB%E5%BC%B7%E3%81%84%E5%A4%A7%E5%AD%A6-2012-YOMIURI-SPECIAL-59/dp/4643110082

747 :名無しなのに合格:2015/05/04(月) 20:29:13.60 ID:EZG26xAw0.net
>>745
データ貼ってるやつなんて無視しとけばいいのにいちいち煽りにいくのが気持ち悪い

748 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/04(月) 22:17:41.48 ID:8C+d94ZF0.net
>>747
どこの部分を指してるのかわからないけどあれで煽られてるとは思わないでしょ

749 :名無しなのに合格:2015/05/04(月) 22:22:07.09 ID:b47LY0peK
  / ー\  信心で、イケダ先生の棺桶の中身が有りますように ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
 /ノ  (@)\  信心で、イケダ先生がミイラで保存されますように ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
.| (@)   ⌒)\  信心で、イケダ先生の扶養家族に入れてもらえますように  ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,   信心で、イケダ先生がイスラム国で折伏できますように ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
 \   |_/  / ////゙l゙l;    信心で、イケダ先生が国税局からうまくかわせますように ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
   \  U  _ノ   l   .i .! | 信心で、イケダ先生の証人喚問が中止になりますように ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
   /´     `\ │   | .|  信心で、イケダ先生が浅井親子を折伏できますように  ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
    | 元法華講 | {   .ノ.ノ   信心で、イケダ先生が皇室を折伏できますように  ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー
    |       |../   / .  信心で、イケダ先生が日蓮正宗に帰伏できますように ナンミョウホウレンゲッキョ キンマンコ マハーロ バカヤロー

そう考えても、関西大学は行かない 別のとこ目指す
S価大との違いは、朝鮮カルト扱いされないから履歴書に堂々と書けるくらい
しかし、ココ重要

750 :名無しなのに合格:2015/05/05(火) 07:02:59.37 ID:JyDoZXXL0.net
>>726
>尾木ママ“マル暴”顔負けの関西大運動部を斬る!

関大生
2015年03月05日
男性重体にさせた関大生「酔って覚えていない」



 堺市内の雑居ビルで会社員男性(35)を2階階段踊り場から投げ落とした上、頭を蹴るなどしたとして、傷害罪に
問われた関西大学文学部3年で体育会空手道部元部員の前座領浩介被告(まえざりょう・こうすけ=21)の初公判が
5日、大阪地裁堺支部(畑山靖裁判官)であった。

起訴状などによると、前座領被告は昨年12月23日午前2時46分ごろ、ガールズバーや風俗店が入ったビルの階段
踊り場で、会社員男性の右肩を背後からつかんで引き倒し、階段から落下させた。その後も頭や顔を蹴り、その場から立ち去ったとされる。

会社員男性は堺市内の病院に搬送されたが、脳挫傷や急性硬膜下血腫、頭蓋骨骨折などで意識が戻らず、重篤な状態が続いている。
被害者の父親は「医師から、日常の生活に戻ることはできないと宣告された。息子は殺されたと思っている。厳しい処置を望みます」などと話している。

                         【写真上・公判が開かれた大阪地裁堺支部 写真下・犯行現場となった雑居ビルの踊り場】
http://www.boom-sports.com/tag/%E9%96%A2%E5%A4%A7%E7%94%9F

751 :名無しなのに合格:2015/05/05(火) 07:04:22.46 ID:JyDoZXXL0.net
((´д`)) ぶるぶる・・・.

..・ヾ(。>д<)シ こえぇぇぇ

ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ  

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガク

( ノД`)怖いよ…ママンッ・・・

(llllll゚Д゚)ヒィィィィ

ヽ(ヽ´Д`)ヒイィィィ!!●~*ヒイィィィ!!(´Д`ノ)ノ

ヒィィィィィィィィィィィィィィィィィィ(゚Д゚ノ)ノ

752 :名無しなのに合格:2015/05/05(火) 08:13:42.83 ID:JyDoZXXL0.net
キャンパスで大麻密売、関大生ら3人を所持容疑で逮捕

 関西大学(大阪府吹田市)の学生らが大麻を所持していたとして、大阪府警薬物対策課などは
15日、同大学工学部4年・市川聖(さとる)容疑者(24)(同市千里山松が丘)ら3人を
大麻取締法違反(営利目的所持など)容疑で現行犯逮捕した、と発表した。

 市川容疑者は「関大の千里山キャンパスなどで、約3年間に在学生や卒業生を含む約40人に
売りさばいた。キャンパスは夜間も出入りでき、警察のパトロールもないので安心だった。
白昼、学内で購入した学生らと一緒に吸うこともあった」と供述しており、府警は購入者についても
同法違反(譲り受け)容疑などで立件する方針。

同大学では、昨年1〜2月、別の男子学生が大麻と覚せい剤取締法違反容疑で奈良県警に逮捕されている

                                 (2008年5月15日22時07分 読売新聞)

753 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/05(火) 09:30:10.75 ID:Uvi7LATZ0.net
>>750
今後も続報があれば宜しくです

>>752
こっちは昔なのでいいです

754 :名無しなのに合格:2015/05/05(火) 10:02:40.54 ID:SQbh9lwo0.net
一カ月くらい前にこのスレ開いた者だけれどもまだあったんだな
関大生って割と需要あるんだな

755 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/05(火) 10:18:59.65 ID:wh8YAawl0.net
>>754
そうだね
ちょうど叩きやすい位置なんだと思う

756 :名無しなのに合格:2015/05/05(火) 10:24:47.54 ID:slT54+8W0.net
関大生だからというより主がマメだからだろうね

757 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/05(火) 10:40:30.03 ID:wh8YAawl0.net
>>756
それもあるかもね
とりあえずいつの間にかいなくなるってことにはしたくないなとは思ってます

758 :名無しなのに合格:2015/05/05(火) 11:25:09.01 ID:SQbh9lwo0.net
せっかく開いたし質問してく
暇だったら答えてくれ
主は教職とってる?
今年新入生の理系国立大生だが、教職とろうか迷ってる
とりあえず1年次に必要な教職専門の単位は入れておいたんだけれども…
理系はやっぱ厳しいかねぇ?
主自身でなくとも、お友達とかで教職取ってる理系生とかいたら意見聞かせて下さい

759 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/05(火) 11:37:16.56 ID:wh8YAawl0.net
>>758
結論から言うと自分の性格によると思う
俺の場合教職は取ってないね
理系は確実に忙しくなる時期が来るはずだからそこで踏ん張れたらいけるでしょ
同じ学科に教職取ってる2人いるけど一人は留年してずるずる退学しそうな感じ
もう一人は体育会系にも所属してるのに卒業所要単位も(卒研以外)全部取ってる
留年した子は息切れすると持たないタイプ
もう一人は試験とかは本気で取り組むタイプだからうまくいったのかもって勝手に思ってるwww
まあ教職取るか悩むくらいなら取らない方が良いと思う
教師になるって確実に決めてるなら取ればいいけどさ
とりあえず免許だけみたいな考えなら絶対しんどくなるタイミングで挫折しちゃいそうじゃん

760 :名無しなのに合格:2015/05/05(火) 11:51:20.73 ID:+eYGMd0r0.net
>>753
744の学生は退学になった
で地裁で懲役3年が下された

761 :名無しなのに合格:2015/05/05(火) 11:52:34.38 ID:SQbh9lwo0.net
>>759
主の周りではちょうど半々なのね
主の言う通り俺は教師になりたい訳ではなく、将来の職業選択に可能性をなるべく広く残しておこうってだけなんだよなぁ…

ただ、人とディスカッションしたりグループワークとかが好きだから実習とかは楽しみながら出来るかなぁと思ってさ

俺の学部は例年、全体の4分の1ぐらいが教職取って、更にその3分の2は教師にならないらしいから、結構とれるもんかなぁと甘く見てたわ…

とりあえず1年次の単位は取って、学年上がってキツそうだったら諦めます
ご意見ありがとうございます!

762 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/05(火) 13:29:33.23 ID:wh8YAawl0.net
>>760
ちょっと調べたけどもう判決出たの?
よければソースほしいです

>>761
今だと教育実習と就活の時期が被るから両立は難しいんじゃないかな
国立なら院進学前提だろうから関係ないかもしれないけどさ
教職を取らないほうが良いのは個人的な考えだからそんなに気にしなくていいよww
そもそも使わない資格なんていらないって思っちゃうだけです

763 :名無しなのに合格:2015/05/05(火) 13:30:31.61 ID:0v7gcvBL0.net
ジュサロから出ていけゴミFラン

764 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/05(火) 13:40:47.81 ID:wh8YAawl0.net
>>763
2chで自治厨は色々面倒なことになりがちだからやめといたほうが良いよ
まあFランじゃないし出ていく予定もないんですけどね

765 :名無しなのに合格:2015/05/05(火) 14:28:37.89 ID:+eYGMd0r0.net
>>762
ソースはブースポ

766 :名無しなのに合格:2015/05/05(火) 14:39:51.70 ID:K61DvfPW0.net
>>764
飯島由也愛す

767 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/05(火) 15:06:16.38 ID:VKuk+1Ug0.net
>>765
twitterか、今わかったよ
ありがとう

768 :名無しなのに合格:2015/05/05(火) 15:14:41.52 ID:dfqRR0cc0.net
>>764
スレの大部分が、大学生活@2ch掲示板に適した内容になっとるな

769 :名無しなのに合格:2015/05/05(火) 15:14:59.59 ID:2FwyZENp0.net
>>767
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡
   /  /ヾ      ミ  
 ∠   /::::::::::ヾ      ミ    
  i  从::::::::::::::| リリ    リ
  | 从 --:::::::::!リリ-|!\  |  
  |  リ ‐=・-:::::::-・=‐Yヽリリ  なめんじゃねーぞクソガキ
  i从|. ´ ::::  ::::::::::` |从,!
  i リ,i::: ゚人,,__,,人:::::::| リ} 
   ハ: i:::::::, __ij..__ 、: 'iノ     _,-、
    彡、:::::`ニニ´:::::/ヽミ ,〜〜〜ヽ
    彡イ\:::::: ̄:::::/  ト;ミ|      |
  _/ ∧ >―<  /   ',     /ヽ

770 :名無しなのに合格:2015/05/05(火) 15:18:54.01 ID:2FwyZENp0.net
   .    M.ハ从人ノヽ  色違いポケモンを見つけたときの唐澤貴洋
      イリ       ノリ,,
      メ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .K  ッチ…またゴローンか…うっとうし…ん?
     メ i        7 .K なんだこのゴローン、色が変だ…カセットぶっ壊れたか?
     ヨ .y -一  ー- !, f まあいいや、ネットで調べよう。
     r! .!. ィtァ   tァx .!.\  ……え?マジ!?レアなの!?うっわ、身が震える。
.     !,Y         f .! よし、そうと知ればさっさと捕まえよう。そんでもって近所のガキに自慢してやろう
.      ]   、.`ー' .,  .├' まあハイパーボールならHP満タンでも一発だろ。…は?
.       !,    ̄ ̄   .ハ  なんで捕まんねーんだよ糞が。まあいいや、ボールいっぱいあるし…
      /ゝ,      ,ノ ヽ, 「やせいの ゴローンの だいばくはつ!」
    //.  i`゙'''''''''"´ /   |\,__,,,,,,  ああああああああああああ!!!!!!!!!!!!
  ⌒  /   ',     /.   |     ヽ (ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

771 :名無しなのに合格:2015/05/05(火) 15:22:53.15 ID:2FwyZENp0.net
        M.ハ从人ノヽ
      イリ       ノリ,,
      メ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .K
     メ i        7 .K   は?用紙のサイズが違う?
     ヨ .y -一  ー- !, f   いやいや、俺ちゃんとコピー機に挟んでスタート押したから
     r! .!. ィtァ   tァx .!.\   コピーした物と同じサイズの紙出てんじゃん
.     !,Y         f .!   用紙を縮小してコピーかどうやるんだよ。手品かよそれ。
.      ]   、.`ー' .,  .├'   用紙サイズを選択?いやいやいや(笑)聞いたことねーわ
.       !,    ̄ ̄   .ハ   俺が悪いみたいに言うなよ。あぁムカつく。辞めるわお前の事務所
      /ゝ,      ,ノ ヽ,
    //.  i`゙'''''''''"´ /   |\,__,,,,,,
  ⌒  /   ',     /.   |     ヽ

772 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/05(火) 15:24:36.51 ID:VKuk+1Ug0.net
>>768
まあ今の時期に受験生が関大に興味持つこともそんなに無いから仕方ないんじゃないかな
そのうちもうちょっと大学受験っぽくなるよ、多分www

773 :名無しなのに合格:2015/05/05(火) 15:26:26.91 ID:2FwyZENp0.net
>>772
      イリ       ノリ,,        3だ・・・
      メ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .K        この数字が何かわかるか?
     メ i        7 .K r‐ 、
     ヨ .y -一  ー- !, f' | |  /⌒〉当職を愚弄して逮捕された
     r! .!. ィtァ   tァx .!.\  |" |  /`' / バカな男の数だ
.     !,Y         f ! |- | /丶/   
.      ]   、.`ー' .,  .├'_ ,|_..._レ'、.._/
.       !,    ̄ ̄   .ハ/_,|    ,.ィ⌒ヽ
       ./ゝ,      ,ノ  i ノ ,.ィ'"て) /`〉
      /.  i`゙'''''''''"´ /  ( /`' ,. イ/ 、,/
        ヽxxxxxx/`二〔|  /  ( ヽ,イ
         i xxxx/    丶      `´ノ

774 :名無しなのに合格:2015/05/05(火) 16:33:47.01 ID:K61DvfPW0.net
うわこいつガチのやつじゃん
頭オラエモンとかいうレベルじゃねーわ

775 :名無しなのに合格:2015/05/05(火) 17:00:56.23 ID:DfCWE8nf0.net
>>760
高3受験生ですが関大は何で凶悪犯が多いの?
志望校だったんだけど上の方の就職とか出世のデータみて
親が関大だけは受けるなと言い出しました

776 :名無しなのに合格:2015/05/05(火) 17:25:52.96 ID:DfCWE8nf0.net
結婚相談所の門前払いはショックですね
近大卒医師の人はモテモテらしいのに

777 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/05(火) 19:05:17.19 ID:VKuk+1Ug0.net
>>775-776
自己紹介ありがとうございます
凶悪犯が多いの?まあ受けなくてもいいと思うよ
やっぱり関大は関西ローカルだと思うし総合商社とか関東に基盤のある会社に行きたい人には向いてないと思う

結婚相談所は別にどうでもいいやww
あのサイトツッコミ所多いしなぁ
近大とか関係なく医者はモテるでしょ!
ああいうのに登録する必要すらなさそう

778 :名無しなのに合格:2015/05/05(火) 20:16:54.38 ID:JyDoZXXL0.net
>>777
伊藤忠や住商って元々沿革からして関東基盤でないかも
全国区の京大はともかくこれだけ阪大や立命館、関学、神戸を優遇って
三菱商事や物産ではありえないから

779 :名無しなのに合格:2015/05/05(火) 23:09:27.24 ID:o+S9mPMX0.net
サークルとか何してたん?

780 :名無しなのに合格:2015/05/06(水) 00:00:17.02 ID:rsX7BF1J0.net
理系です
あまり問題もやらず、ずっと板書をしているような授業ばかりでテストでどのような問題がでるのか全く分からないのですが、テストが近くなってくると、どんな問題がでるのか教えてくれるものなのでしょうか?

781 :名無しなのに合格:2015/05/06(水) 09:15:07.48 ID:JXyZm2e80.net
意外と専門科目の授業少なくてこんなんで大丈夫かってなる

782 :名無しなのに合格:2015/05/06(水) 11:50:21.27 ID:6MHe69sl0.net
>>781

教育力が高い大学                      

順.|−−−−−|−−|ポイ.|    順.|−−−−−−|−−−.|ポイ|
位.|−−大学名|県名|ント..|    位.|−−−大学名|−県名.|ント..|
==============    ================  
 1|東京大−−|東京|-411|    12|金沢工業大−|−石川.|--50|
 2|京都大−−|京都|-267|    13|筑波大−−−|−茨城.|--48| 
 3|東北大−−|茨城|-240|    14|上智大−−−|−東京.|--45|
 4|国際教養大|秋田|-213|    15|名古屋大−−|−愛知.|--44|
 5|慶應義塾大|東京|-165|    16|広島大一−−|−広島.|--39|
 6|早稲田大−| ゛ .|-102|    17|北海道大−−|北海道.|--37|  
 7|東京理科大| ゛ .|--94|    18|同志社大−−|−京都.|--35|←
 8|大阪大−−|大阪|--75|    19|九州大−−−|−福岡.|--33| 
 9|国際基督教|東京|--71|    20|東京外国語大|−東京.|--31|
10.|東京工業大| ゛ .|--53|    21|立教大−−−|   ゛ |--24|
11.|一橋大−−| ゛ .|--51|    22|武蔵大−−−|   ゛ |--22|  

                  サンデー毎日 2013.9.15号 
                 全国676校進学校調査 進路指導教諭が勧める大学  
            ttp://sunday.mainichi.co.jp/blog/2013/09/2013915-e892.html

783 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/06(水) 13:09:14.64 ID:7jISZ5TV0.net
>>778
ごめん、言い方が悪かった
本社が大阪にしかないような会社だと関大もそれなりに強いらしいのね
そういうところじゃないと関大もあんまりなんじゃないかってことです

>>779
やってないよ

>>780
人による
先輩に聞いて過去問もらった方が早いよ
直接先輩に繋がらなくても同期の誰かは絶対縦の繋がり持ってるから聞いてみて

>>781
1年生かな?
専門が少ないのは仕方ないさ
2年3年から増えてくるよ

784 :774:2015/05/06(水) 14:31:49.83 ID:rsX7BF1J0.net
サークルで先輩と繋がりをもとうとしても、同じ学科の人が全然いないんですが、何かほかに先輩と関われる方法はありませんか?

785 :名無しなのに合格:2015/05/06(水) 15:53:31.90 ID:nDNx5Ndx0.net
>>784
唐澤貴洋に聞けよ

786 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/06(水) 16:24:49.14 ID:GTtoNoxD0.net
>>784
もう一度>>783読んでみようね

787 :名無しなのに合格:2015/05/06(水) 16:59:43.44 ID:rsX7BF1J0.net
あなたは友達いないのにどうやって過去問手に入れてるんですか?

788 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/06(水) 18:59:04.63 ID:ipCXexlL0.net
>>787
俺が過去問を手に入れていると言ったつもりはないのですが

789 :名無しなのに合格:2015/05/06(水) 20:59:26.43 ID:+yCCqYS10.net
>>734
関大はねえキャンパス作りすぎといいうか変なところにスケートリンクっ作っちゃったでしょ
あれ景観上よくないからどけて欲しいわ

790 :名無しなのに合格:2015/05/06(水) 21:03:46.65 ID:6MHe69sl0.net
スケートってw
なにわの中京大学と呼ばれるはずだわ

791 :名無しなのに合格:2015/05/06(水) 21:04:56.37 ID:+yCCqYS10.net
>>790
なにわの中京大学は近大だが

792 :名無しなのに合格:2015/05/06(水) 23:46:09.60 ID:rsX7BF1J0.net
<<782
あ、手に入れてないんですね

793 :名無しなのに合格:2015/05/07(木) 01:15:39.55 ID:zAY+RJoL0.net
草生える

794 :名無しなのに合格:2015/05/07(木) 03:32:58.22 ID:GWM81Ek10.net
教養科目なら他学科の先輩でも過去問持ってる可能性高いだろ
学部が同じなら1年次に取る科目もほぼ同じだろうし…
少なくとも俺の大学ではそう

795 :名無しなのに合格:2015/05/07(木) 06:53:22.16 ID:+FkYlWUk0.net
>>790 >なにわの中京大学

浜学園で灘中学校をめざす息子さんのお母さまたちへ
息子さんを下記の大学群へ行かせたいですか?


警察官試験に強い大学    消防官試験に強い大学

順.−−−−−−−|-人|  順.−−−−−−−|人|
位.−−大学−−−|-数|  位.−−大学−−−|数|
===========   ===========
01.日本大学−−−|194|  01.日本大学−−−|66|
02.近畿大学−−−|098|  02.国士舘大学−−|65|
03.中京大学−−−|096|  03.帝京平成大学−|40|
04.福岡大学−−−|094|  04.東海大学−−−|34|
05.京都産業大学−|090|  05.中京大学−−−|31|
06.専修大学−−−|078|  05.杏林大学−−−|31|
07.関西大学−−−|075|  07.帝京大学−−−|29|
08.東海大学−−−|074|  08.東洋大学−−−|28|
09.神奈川大学−−|072|  09.近畿大学−−−|26|
10.東洋大学−−−|069|  09.神奈川大学−−|26|
10.龍谷大学−−−|069|  09.日本体育大学−|26|

              プレジデント2011.10.17号
                 「大学と就職・出世・結婚・お金」
            http://www.magastore.jp/product/4101

796 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/07(木) 19:20:43.41 ID:ZGeRmFK20.net
>>791
近大に有名なフィギュアスケート選手いたっけ?

>>792
アンカーの向き反対だよ

>>794
専門科目の話だと思いました

>>795
前も貼ってたけど警察とか消防なら行かせたい人はある程度いると思うよ
まあ灘中を目指す子の親ならいないかもしれないけどピンポイント過ぎるところはあります

797 :名無しなのに合格:2015/05/07(木) 21:02:38.93 ID:WaK6u5DS0.net
どうして友達ができなかったんですか?

798 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/08(金) 09:21:12.82 ID:0gh+ExnN0.net
>>797
どうしてだろうねぇ

799 :名無しなのに合格:2015/05/09(土) 17:49:59.86 ID:8aHrwsrD0.net
【早稲田大学2015年卒業生】
東京三菱UFJ 126
みずほFG   103
東京都職員T種 97
三井住友FG  97
ソフトバンク 77
東京海上日動 77
富士通    72
国家公務員一般64
日本IBM   64
NTTデータ  59
日立製作所  55
大和證券   55
損保ジャパン 55
りそなG   54
日本放送協会 53
東京都特別区 53
三井住友海上 52
三菱電機   50
楽天     49
三井住友信託 48
東芝     44
SMBC日興証券 42
KDDI     42
国家公務員総合 42
東京都教員  39
トヨタ自動車 37
キャノン   36

800 :名無しなのに合格:2015/05/09(土) 17:51:01.98 ID:8aHrwsrD0.net
野村證券   35
パナソニック 35
日本航空   35
日本生命   34
明治安田生命 34
日産自動車  31
日本電気   31
NTT東日本  30
三菱商事   29
三菱UFJ信託  29
ゆうちょ銀行 28
埼玉県職員  27
アクセンチュア27
NTTコミュ  27
監査法人トーマツ26
JR東日本   26
野村総合研究所25
ニトリ    25
あいおいニッセイ損保25
全日本空輸  25
住友商事   24
凸版印刷   24
三井物産   24
大日本印刷  23
ワークスアプリ23
新日鐵住金  23
LIXIL     23
第一生命   23
横浜市職員  23
本田技研   22
NTTドコモ   22
丸紅     22
電通     21
日本郵便   21
伊藤忠商事  20
あずさ監査法人20
リクルートキャリア20

801 :名無しなのに合格:2015/05/09(土) 21:13:32.70 ID:kTBEq0ns0.net
クソスレあげんな

802 :名無しなのに合格:2015/05/09(土) 23:07:42.10 ID:jCDJRwHT0.net
視力教えてください

803 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/10(日) 00:57:08.29 ID:bktJS5gZ0.net
>>802
いやです

804 :名無しなのに合格:2015/05/10(日) 11:05:46.87 ID:en8dr+aO0.net
>>746
恩恵は一流大生にだけ 「就活バブル」にダマされてはいけない

                         2015年5月10日
「売り手市場」といわれるが…(C)日刊ゲンダイ

 豪華客船で会社説明会、就活生を豪華ディナーに招待――バブル期を彷彿させるエピソードの数々が話題だ。

2016年3月卒業予定の大学、大学院生の有効求人倍率は1.73倍と「売り手市場」。
企業側は新入社員の確保に躍起になっているように見えるが、ダマされちゃいけない。

 こうした恩恵にあずかれるのは一流大学の学生だけで、中堅以下の学生は例年より厳しい就職戦線を歩んでいる。
「就活『後ろ倒し』の衝撃」の著者で、株式会社・人材研究所代表の曽和利光氏はこう言う。

「16年3月卒業予定の学生に対する採用活動が前回より3カ月繰り下げられ、今年3月から開始されたことで、
企業側は少ない時間でいい学生をとらなければならなくなりました。
そのため、採用活動開始以前から人事担当社員がリクルーターとして動いたり、インターンの場で直接学生と
接触するようになった。

大企業は旧帝大、早慶、上智レベルの学生に限定して接触を図ります。

1部上場企業の新入社員の採用枠は
十数万人といわれますが、3月の採用活動開始直後、ほとんどの枠が埋まってしまった。

               http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/159651

805 :名無しなのに合格:2015/05/10(日) 15:25:04.31 ID:pAkgRQvH0.net
やっぱ、1流大学受けに浪人すればよかったわ
最近、つくづくそう思うorz

806 :名無しなのに合格:2015/05/10(日) 16:00:55.72 ID:UF3F8CdU0.net
なんでこんな荒れてんの
ここ昔からあるよな

807 :名無しなのに合格:2015/05/10(日) 16:16:10.11 ID:pAkgRQvH0.net
関大から三洋電機、シャープへ就職してった人たちは
その後、どういう人生歩むんだろ

808 :名無しなのに合格:2015/05/10(日) 17:01:14.55 ID:2eWZ7Pvm0.net
質問してくださいといいながら、
物理の勉強方法しかアドバイスできない。

もう4回生で最近の受験に詳しくないので、
仕方なくスレ主個人について質問する。

スレ主がコピペに反応する。

809 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/10(日) 19:08:08.17 ID:XyHrDpXg0.net
>>806
もっと荒れてた時期が長かったので今が荒れてるかがわからないです

>>807
関大だからというよりシャープで何をやっていたかによるよね

>>808
物理・・・?相当前の話な気がします
その頃なら数学も俺の勉強法は答えてたしね
仕方なく個人的な質問をする人がいるの?

810 :名無しなのに合格:2015/05/10(日) 19:27:51.88 ID:Gb3RKJYs0.net
これで頭悪くないと思えるのがよくわからん

811 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/10(日) 19:35:02.86 ID:XyHrDpXg0.net
>>810
頭の良さなんて定量的に評価しにくいからね
大学受験サロン板としては学歴だろうし、悪くはないんじゃないですか

812 :名無しなのに合格:2015/05/10(日) 19:52:07.93 ID:5xVXvKYM0.net
ようこんなこと書くな、関大生は切れるんちゃうか
思うて次見ると、べつに切れるでもなく淡々と答えている
なにはともあれ長く続いてる理由はそこにあると思う

813 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/10(日) 20:05:36.15 ID:XyHrDpXg0.net
>>812
良くも悪くもここは便所の落書きだと思ってるからね
感情をむき出しにすることがないかなぁ、常にそうだとは言い切れないけどww

814 :名無しなのに合格:2015/05/10(日) 20:36:08.47 ID:qzD/w4JI0.net
関大たたいてる人って関大以下の人や高校生ばっかりだよね
その高校生たちの多くは関大以下の大学へ進学するか浪人する
関学と立命も関大を叩くけど結局同志社以外の関関同立は同じなんだよな
学部ごとに優劣はあっても総合すると変わらない

815 :名無しなのに合格:2015/05/10(日) 20:39:05.14 ID:qLzyD5Et0.net
>>814
叩きたい奴には叩かせとけ
大学時代本当に楽しかったなあ

816 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/10(日) 22:33:30.02 ID:XyHrDpXg0.net
>>814-815
関大に限らず何かを叩く人ってそれに満たさない人が該当してることが多いかも
学歴で言うと関大より偏差値の高いところの人たちはうちに無関心な気がする
まあ叩かれるだけマシな存在だと思います

817 :名無しなのに合格:2015/05/11(月) 10:56:34.67 ID:V6v8J4rJ0.net
大学院にも奨学金を借りながら行くん?

818 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/11(月) 11:53:37.46 ID:ZjrVcq+K0.net
>>817
ごめん、ノーコメントで

819 :名無しなのに合格:2015/05/11(月) 21:37:12.99 ID:ODAKPbtn0.net
知るカフェ
http://shirucafe.com/

820 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/12(火) 00:06:45.63 ID:Yt0/4G2J0.net
>>819
宣伝ですか?

821 :名無しなのに合格:2015/05/12(火) 00:30:43.98 ID:xD3Kuaoz0.net
オラスレの関大生(立命館弁論)についてどう思ってる?

822 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/12(火) 08:53:24.51 ID:GzR2ldfa0.net
>>821
全く知らない人だから何とも思ってない

823 :名無しなのに合格:2015/05/12(火) 22:00:13.83 ID:Ojd0xxlT0.net
京大阪大神戸大のやつらは関関同立叩かないよな
興味なし

824 :名無しなのに合格:2015/05/13(水) 05:36:19.33 ID:jvUZMlKF0.net
>>781

全国560大学 総合ランキング    ※総合得点(100点満点) 教育力(45点満点)

| 順.|−−−−−−|総合−|−−−|   | 順.|−−−−−−|総合−|−−−|
| 位.|−大学名−−|−得点|教育力|   | 位.|−大学名−−|−得点|教育力|
|==================    =================|  
|  1|東京大学−−| --74.6| --43.0|   |188|和歌山大学−| --43.0| --18.9|  
|  2|京都大学−−| --70.2| --37.4|   |198|滋賀大学−−| --42.5| --16.4|  
|  3|東北大学−−| --68.2| --39.1|  
|  4|東京医科歯科| --66.0| --42.2|   |232|甲南女子大学| --39.4| --10.6|  
|  5|大阪大学−−| --64.9| --36.6|   |252|近畿大学−−| --38.1| --11.6|  
|  6|名古屋大学−| --63.7| --35.2|   |299|関西福祉科学| --35.5| --16.0|            
|  7|東京工業大学| --63.4| --41.1|  
|  8|京都府立医科| --62.6| --37.6|   |305|武庫川女子大| --35.2| ---9.7|  
|  9|旭川医科大学| --62.2| --33.8|   |322|東大阪大学−| --34.6| --18.1|  
| 10.|浜松医科大学| --61.4| --35.0|   |338|大阪体育大学| --34.0| ---9.5|  
| 11.|九州大学−−| --61.1| --34.3|   |348|大阪人間科学| --33.5| --16.3|← 16.3点      
| 12.|福島県立医科| --60.9| --29.2|   |375|天理大学−−| --32.0| --13.7|  
| 13.|兵庫教育大学| --60.7| --27.6|   |385|佛教大学−−| --31.4| ---8.5|

| 96.|小樽商科大学| --49.4| --24.9|   |391|関西大学−−| --31.2| ---5.6|←  5.6点
                                      
                                       週刊ダイヤモンド 2012/09/29
                                     http://www.hyogo-u.ac.jp/topics/007071.php

825 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/13(水) 08:19:58.81 ID:auzU8fIq0.net
>>823
本来どこの大学であっても叩く意味は分からないけどね

>>824
また珍しいところから引っ張ってきたねwww

826 :名無しなのに合格:2015/05/13(水) 08:38:06.68 ID:+ZdIJb/90.net
そういう>>1も実は見下してそう!

827 :名無しなのに合格:2015/05/13(水) 10:17:08.40 ID:fxtJHW+20.net
関西大学は見下してないけど>>1は見下してる

828 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/13(水) 12:23:17.16 ID:HNL1XbpI0.net
>>826
>>827みたいに個人を見下すことはあるかもしれないけど学歴で見下すことはないよ
序列とか全然興味ないしね

>>827
なんか嫌だなぁww
でも俺のことを>>1って表記してくれてるところは好きだよ

829 :名無しなのに合格:2015/05/13(水) 12:51:40.41 ID:kv28hWB30.net
>>827
個人攻撃はやめとけ
まったりいこ!

830 :名無しなのに合格:2015/05/13(水) 15:58:02.23 ID:+ZdIJb/90.net
>>828
おぉ・・・・・結構良いヤツじゃねーかwwwww

831 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/13(水) 17:01:08.17 ID:Wbl7K+sb0.net
>>830
そんなことないよwww

832 :名無しなのに合格:2015/05/13(水) 17:18:42.65 ID:PMEh9r2Q0.net
>>824
このコピペは2年ぐらい前学歴板で流行した古いコピペ
図書館でバックナンバー探したところ、くやしいが
このとおり
大阪市大や滋賀大と比べるとうちはそうとうレベル低いんだろな

833 :名無しなのに合格:2015/05/13(水) 17:52:42.65 ID:PMEh9r2Q0.net
>>737>>746 理系までが商社マン志望では関大の出る幕ないわ カンダイというつか学校名で門前払いでわ?


ホーム > 社会 > ニュース&デイリーフォト一覧(社会) > 2015年5月12日

理系男子に人気 三菱商事が初の1位 
      上位4位までを総合商社が独占

 就職情報会社のダイヤモンド・ヒューマンリソースが12日発表した2016年卒業予定の
大学生の就職人気企業ランキングによると、

理系男子では三菱商事が1978年の調査開始以来、初の1位だった。

男子は文系でも三井物産がトップとなり、理系文系ともに上位4位までを総合商社が独占。

 学生有利の売り手市場で、大手志向が一段と強まっている。男子の商社人気について、理系学生向けの積極的な採用PR策が
奏功したとダイヤモンド社は分析。「自分の専門を生かして世界で活躍できる可能性を、商社により多く感じている理系学生が多いようだ」と説明した。

 理系男子は2位三井物産、3位住友商事。文系男子は2位伊藤忠商事、3位三菱商事となった。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/05/12/kiji/K20150512010336600.html

834 :名無しなのに合格:2015/05/13(水) 21:09:03.75 ID:JkTcMtkK0.net
三菱商事・三井物産・丸紅・住友商事・伊藤忠商事
慶應 159(商42・物38・丸21・住39・忠19)
早大 141(商35・物33・丸18・住31・忠23)
東大 096(商34・物23・丸14・住16・忠09)
京大 053(商17・物06・丸10・住15・忠05)
一橋 045(商09・物12・丸10・住06・忠08)
阪大 035(商06・物02・丸06・住11・忠10)
九大 014(商05・物02・丸03・住02・忠02)
北大 008(商03・物00・丸01・住02・忠02)
東北 008(商02・物00・丸01・住02・忠03)
名大 003(商00・物00・丸00・住00・忠03)
…………………………………………………………↑高学歴64.1%
神戸 031(商01・物00・丸06・住14・忠10)
上智 031(商05・物07・丸06・住10・忠03)
学習 019(商00・物06・丸01・住06・忠06)
外大 013(商02・物01・丸05・住02・忠03)
横国 006(商00・物00・丸00・住05・忠01)
筑波 005(商01・物03・丸00・住01・忠00)
首大 002(商00・物00・丸00・住00・忠02)
…………………………………………………………↑準一流13.1%
立教 017(商01・物03・丸04・住04・忠05)
同大 014(商02・物03・丸01・住04・忠04)
青学 012(商01・物04・丸02・住03・忠02)
明大 011(商00・物01・丸05・住03・忠02)
関学 009(商02・物00・丸02・住02・忠03)
中央 006(商01・物03・丸02・住00・忠00)
法政 003(商01・物00・丸02・住00・忠00)
立命 001(商00・物00・丸01・住00・忠00)
…………………………………………………………↑マーチ関関同立8.2%

835 :名無しなのに合格:2015/05/14(木) 04:52:33.81 ID:7TxrO44h0.net
関大生でも物産入りたいとかいうのいるの?
大学入り直せとしかいい様がない

女子は美人なら可能性あるとおもうが

836 :名無しなのに合格:2015/05/14(木) 10:41:29.17 ID:NUlqD10Y0.net
関大生が仮に物産に入ってもついていけないからな
分相応の会社に入って幸せに暮らすのがいい
コピペ貼ってる人も仮に関大に入ってもついていけなかったよ
分相応の大学に入って幸せに暮らすのがいい

837 :名無しなのに合格:2015/05/14(木) 17:24:39.28 ID:46iQsZH90.net
任天堂もシャープも地元関西の製造業が
三洋電機みたいになってしまうのでは?

と理系のメーカー不信が商社人気に繋がってるね
関大でしかも文系では贅沢言えないでしょ
それでなくとも男性不況が叫ばれて久しいのに

838 :名無しなのに合格:2015/05/14(木) 19:09:28.21 ID:WtLLi08i0.net
コピペのソースが週刊誌ってのもアホな話
出版物が正しいってほんきで思ってんのかよ

839 :名無しなのに合格:2015/05/14(木) 23:02:04.21 ID:7TxrO44h0.net
大阪都構想も成立して
無駄な事務系公務員を大幅にカットしてほしい

840 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/15(金) 01:00:44.74 ID:6j0rsX4s0.net
>>832-833
なんか必死なんだね

>>835-836
仕事が出来るかどうかは学歴に依存しないと思う
入れるかって問題は学歴に関わるだろうけど

841 :名無しなのに合格:2015/05/15(金) 05:20:26.24 ID:EtoYw+o20.net
>>839
今公務員少なくて激務状態なのにこういう無知に叩かれて可哀想だな公務員

842 :名無しなのに合格:2015/05/15(金) 05:31:24.00 ID:bmCAHFO/0.net
>>836
ついていけないというか社内の如水会や三田会など
1流大学出身者の学閥に妨害されて出世できない

843 :名無しなのに合格:2015/05/15(金) 06:17:50.43 ID:bmCAHFO/0.net
如水会も三田会も垣根を越えて上流階級が結託するって・・・


第四回合同(慶応・上智・東大・東工大・一橋・早稲田)卒業生交流会

公開 ・ 主催者: 平成卒の東工大生
Facebook c 2015

2015年3月18日
約1ヶ月間前

如水会館
〒101-0003 東京都 千代田区一ツ橋2-1-1
https://www.facebook.com/events/1552553901688352/

844 :名無しなのに合格:2015/05/15(金) 08:16:53.68 ID:aSqYJT7H0.net
仕事ができるかどうかは学歴に関係あると思う
五大商社の仕事は英語による交渉、商談、文書作成
東大、京大、早稲田、慶應の入試英語の難易度は高い
もし採用上位を関関同立にしたら仕事で使えない奴が続出するだろう
もちろん関関同立にも英語能力の高い奴はいるだろうが高学歴の採用は
それなりの理由がある

845 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/15(金) 09:53:26.36 ID:hmNANtn30.net
>>842
数が多いとそうなるんだろうね

>>844
英語という一点でしか評価しないの?
英語が使えたら英語で仕事ができるの?
そうなると日本語がペラペラ話せる日本人は国内なら一年目から仕事がバリバリできることになるけど
言葉なんてただのツールでしかないんだからそれで仕事が出来るかの評価には繋がらないと思うよ

846 :名無しなのに合格:2015/05/15(金) 10:09:49.14 ID:6Xx8AaLz0.net
>>845
お前がFランなだけだろ
専門学校の英語力の方が使える

普通にトイック満点とかいるぞ

847 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/15(金) 10:13:03.56 ID:hmNANtn30.net
>>846
会話が成り立ってないね

848 :名無しなのに合格:2015/05/15(金) 10:31:26.85 ID:zc70v9B70.net
一流大学卒=実社会でも優秀なんておもいこんでる時点で 落第ジャ
実社会はそんなに甘かない 京大卒ですら 3分の1は三年以内に
ドロッププアウトじゃぞ

849 :名無しなのに合格:2015/05/15(金) 10:33:26.18 ID:mZj3fncq0.net
>>845
お前は文盲か
838には、英語による「交渉、商談、文書作成」って書いてあるぞ
商社は海外と取引が多いから英語は必須だね

850 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/15(金) 10:42:33.69 ID:hmNANtn30.net
>>849
英語が要らないって主張だと思ってるならもう一度読んでください

851 :名無しなのに合格:2015/05/15(金) 12:35:44.55 ID:mZj3fncq0.net
>>850
お前は文盲か
838と839をもう一度読み直せ

852 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/15(金) 12:44:25.88 ID:Xd76cqhd0.net
>>851
思考回路停止して同じレスを繰り返すのは嫌だなぁ

853 :名無しなのに合格:2015/05/15(金) 13:13:16.27 ID:aSqYJT7H0.net
>>844

838は俺なんだどけど関大生の
>英語という一点でしか評価しないの?
反論になっていないと思う

商社は国内と外国で商売している、部署は移動がある
日本の会社相手には日本語、日本で外国と電話なら英語
普通に海外駐在とかはある、難関大のほうが適応力があると思われるのは当然
アフリカとか南米の赴任地に行かされて英語は苦手ですなんて通用しない

三菱商事、三井物産に行きたければ、一番採用率の高い東大に行けばいい
商事では内部選考でハーバードビジネススクールに派遣する制度があり
MBA(ハーバード大学大学院経営学修士)はゴロゴロいるらしい

854 :名無しなのに合格:2015/05/15(金) 13:28:28.42 ID:aSqYJT7H0.net
商事の社長に藤野忠次郎という東大卒の社長がいた
求める社員の条件に、高い知的レベル、頑健な肉体
これこそ最低限の採用条件だな(笑)

855 :名無しなのに合格:2015/05/15(金) 15:40:12.97 ID:zc70v9B70.net
俺のツレ 京産から二流商社 会社からイギリス社内留学させてもらい
今やオーストリや駐在で バリバリ 会社はいつてからで語学なんて十分
大丈夫です 忍耐力 体力が商社では 重要 

856 :名無しなのに合格:2015/05/15(金) 17:09:59.94 ID:a5cLUcoe0.net
>>720 高校時代にみた地元紙だが小学校卒業までには1級受かるな
     田舎は中学受験しないから小学校のうちに英語の受験に集中できるし
     まぁ欧米なら小学生で英語ペラペラは当たり前だし英語で学力は計れないが


英検:岐阜市立梅林小1年生・大野詩乃さん、準2級に合格 /岐阜
毎日新聞 3月10日(木)11時20分配信

日本英語検定協会が主催する「英検準2級」(高校2年終了レベル)に岐阜市新興町の市立
梅林小学校1年、大野詩乃さん(7)が見事合格した。「合格するとは思わなかったので、
とてもうれしかった」と話し、家族に喜びが広がっている。同協会が把握している小学1年の
準2級合格者は、今年度(計3回)で全国63人だった。

詩乃さんは昨年6月に英検5級を初挑戦して合格。同10月に4級と3級をクリアし、今年2月に
準2級を突破。合格証明書は3月4日に自宅へ届いた。

857 :名無しなのに合格:2015/05/15(金) 17:29:54.54 ID:AOavIWnD0.net
ポンキンカンについて

858 :名無しなのに合格:2015/05/15(金) 17:56:25.68 ID:zc70v9B70.net
本近館

859 :名無しなのに合格:2015/05/15(金) 18:06:20.66 ID:a5cLUcoe0.net
>>855
2流商社なんて2流私大の行く所で商社とか商社マンとは呼ばない
忍耐力、体力って・・・それは

警察官輩出私大(>>795)に求められること
交番の徹夜勤務とかな

860 :名無しなのに合格:2015/05/15(金) 18:17:33.97 ID:a5cLUcoe0.net
>>853
アメリカン・エキスプレス社員からハーバード院でMBAとってGabaって英会話教室を上場させた青野って人
業績不振で社長クビになって会社も上場廃止になったよね
留学させてもらえたのも早稲田政経卒のブランドのお蔭だろうけど

861 :名無しなのに合格:2015/05/15(金) 18:51:54.58 ID:GZAU/nuT0.net
みんななんで関大生のスレで一流企業の優秀社員の話ししてんのさ?w
そこまでの出世なんて正直早慶卒でもなかなか難しいと思うよ

出世欲は否定しないしむしろ向上心があっていい事だと思うけど、議論してる人たちはもう就職も済んで実際に一流の現場で働いてる人?

ただでさえ世間では少数側のエリートの話しだろうし、実際に自分が当てはまるか、或いは目指せるだけの高い位置にいない限り議論自体どんな価値があるのか疑問です…

862 :名無しなのに合格:2015/05/15(金) 19:18:37.72 ID:GTgGoRMM0.net
関西大学>>>>>慶應義塾大学>早稲田大学

これが現実

863 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/15(金) 19:22:08.08 ID:6VXbNKdV0.net
>>853
反論というより質問かなぁ
>>844は高学歴な大学は受験英語が難しく、学生の英語のレベルが高い
そこが仕事ができるに繋がるって言う風に感じました
そこが違うならごめんなさい
だから英語が出来てれば仕事が出来るの?って思ってる
俺は読解や会話が出来れば海外相手の仕事が出来るようになる訳じゃないと思ってるので
別に学歴やそこでの英語力()の話ではないですね

>>856
君は岐阜の人だったんだー
なんで関大に執着してるの?
前は岐阜の高校の進学者数のコピペ貼ってたよね?

>>861
便所の落書きってそんなもんだと思う

>>862
早慶なら慶應の方が上なの?

864 :名無しなのに合格:2015/05/15(金) 19:49:56.50 ID:aSqYJT7H0.net
>>862
>関西大学>>>>>慶應義塾大学>早稲田大学

>これが現実

それは違う

関西大学>>>早稲田大学>慶應義塾大学
         ↑
キャンパスの広さ()

865 :名無しなのに合格:2015/05/15(金) 21:07:53.70 ID:bmCAHFO/0.net
グローバルな人材を育てる大学は商社に強い
日本では秋田のAIUがダントツ評価だが1流大学を除けば
関学、青学、立教、南山、同志社、上智
ほとんどミッション系
佳子様がICU入学で人生をやり直した意味がわかるだろ

866 :名無しなのに合格:2015/05/15(金) 21:45:50.99 ID:dwWFjNbk0.net
やたら他大学を持ち上げるけど持ってくるデータが軒並みその大学の優秀者のごく一部の話
関関同立だろうがMAECHだろうが早慶だろうが旧帝大だろうがそんな優秀者は極一部だよ
そのデータ並べて俺は優秀なんだとも言いたいのか?w

867 :名無しなのに合格:2015/05/15(金) 22:27:13.38 ID:bmCAHFO/0.net
私の母校は関関同立と名乗った所で関大とバレるよ
マーチと名乗るのは法政か明治

868 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/15(金) 22:47:31.95 ID:6VXbNKdV0.net
>>865
商社に憧れでもあるの?
それでアンチ関大になる意味もわからないけどさ

869 :名無しなのに合格:2015/05/15(金) 23:16:44.96 ID:eLEJFy8N0.net
アンチしてるやつはどうせ関大"ごとき"よりも下なんだよ
気にすることない
しかもソースがないのをドヤ顔で出されてもwww

870 :名無しなのに合格:2015/05/16(土) 02:01:45.73 ID:rTo9YHJY0.net
学歴板か就職板でやれ

871 :名無しなのに合格:2015/05/16(土) 08:06:52.05 ID:7VH5OI9O0.net
カンガクやニチダイは通じるのに
カンダイって東京で判ってもらえず改めて地名度の低さを通過した
我々がチューダイ(中大)を知らないようなもんか

872 :名無しなのに合格:2015/05/16(土) 08:07:45.50 ID:7VH5OI9O0.net
×通過
○痛感した

873 :名無しなのに合格:2015/05/16(土) 08:36:16.61 ID:7I435wHA0.net
関学の方 関大も関学も 関東での知名度に差はないと思うよ

874 :名無しなのに合格:2015/05/16(土) 09:59:26.03 ID:j7plvHzr0.net
>>863
お前は文盲か
838は、社会で仕事をする上で「交渉、商談、文書作成」能力は必須なんだけど、
商社はそれだけじゃなくて、それを高度な英語でしなければいけないということだろ

なんで、「英語が出来てれば仕事が出来るの?」になるんだよ
順番が逆なんだよ

そんなんじゃ、関大入試の現代文すらまともに回答できないぞ

875 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/16(土) 13:07:00.09 ID:o1VwtCoF0.net
>>874
少なくとも2行目は君が行間読んだだけだね
まあそんなことはどうでもいいけどさ
学歴の話に繋げてください、順番飛ばしてます
まともに現代文を解かなかった関大理系の俺にはそこをすっ飛ばされるとわからなくなるので

876 :名無しなのに合格:2015/05/16(土) 15:50:59.98 ID:IcyS7Rhr0.net
見た感じボッチの人は他にも結構居ますか?

877 :名無しなのに合格:2015/05/16(土) 16:55:06.57 ID:j1iwfeJj0.net
>>871
名古屋でカンダイと名乗る井の中の蛙クンも恥ずかしいが
大阪来てアイダイ(愛知大)って名乗るのもいるな
アイダイは世間的には愛媛大学だから
メイダイも名古屋大学より明治大かもな

878 :名無しなのに合格:2015/05/16(土) 16:57:30.65 ID:7I435wHA0.net
本州化学 紀陽銀行 石原産業 ほか2社新社長 O Bもがんばつとるよ

879 :名無しなのに合格:2015/05/16(土) 17:52:59.73 ID:j1iwfeJj0.net
>>865 ICUは異次元のレベル 関西大とは月とすっぽん


. ICU学内で「誰が佳子さまとセクメになったのか」の話題出る
 NEWS ポストセブン 5月12日(火)7時6分配信


. 秋篠宮家の次女、佳子さまが国際基督教大学(ICU)に入学されて以来、佳子さまの話題が絶えないが、
ICU学内では「佳子さまの『セクメ』になりたい」との声が多数上がっている。

 ICUでは、学生の英語力を向上させるのと同時に、ICUで効果的に学ぶための思考力と技術を養うための
英語プログラム、ELA(リベラルアーツ英語プログラム)を行っており、学生らは1、2年次にこのELAを受講する。

880 :名無しなのに合格:2015/05/16(土) 18:27:04.45 ID:btAoy2H60.net
ICUごときが調子にのるな
関西大をなめるなよ

881 :名無しなのに合格:2015/05/16(土) 19:03:24.92 ID:SQqudLKZ0.net
関大→M菱商事・・・・事実なら、採用実績から見て創価コネだな 選挙権も怪しい

創価とM菱商事は、ルノワール絵画の架空取引事件等で蜜月関係だし
その他学会関係の墓苑や施設をM菱商事は一挙に引き受けている既成事実
学会のメインバンクもM菱で寄付(財務)の受け口だろ

おそらく将来学会幹部にヘッドハントされる筋書きがあるんじゃない?特にチョンコなら
しかし創価大では無いので雑魚扱いされるな

882 :名無しなのに合格:2015/05/16(土) 20:04:01.16 ID:7VH5OI9O0.net
>>879

国際化教育に力を入れている大学                    

順.|−−−−−|−−|ポイ.|    順.|−−−−−−|−−|ポイ|
位.|−−大学名|県名|ント..|    位.|−−−大学名|県名|.ント.|
==============    ===============  
 1|国際教養大|秋田|-853|    11|福岡女子大−|福岡|--60|
 2|国際基督教|東京|-384|←   12|神田外国語大|千葉|--58|
 3|上智大−−| ゛ .|-363|    13|南山大−−−|愛知|--56| 
 4|立命館アジア|大分|-225|    14|慶應義塾大−|東京|--44|
 5|早稲田大−|東京|-220|    15|関西学院大−|兵庫|--39|←
 6|東京外国語| ゛ .|-108|    16|筑波大−−−|茨城|--38|  
 7|立教大−−| ゛ .|--89|    17|青山学院大−|東京|--36| 
 8|立命館大−|京都|--82|←   18|京都大−−−|京都|--31|
 9|東京大−−|東京|--78|    −|長崎大−−−|長崎|--31| 
10.|同志社大−|京都|--77|←   −|関西外国語大|大阪|--31|
 
                             2014.9.14 サンデー毎日
           全国716校進学校調査 進路指導教諭がイチオシの大学  
        http://resemom.jp/article/img/2014/09/18/20489/83763.html

883 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/16(土) 20:43:24.25 ID:fOFKoxEf0.net
>>876
いるね
食堂に行けば探さずとも見つかる感じです

884 :名無しなのに合格:2015/05/16(土) 21:31:21.92 ID:Mtr5YcDL0.net
関大と同志社では受験の難易度はわずかの差ですか?

885 :名無しなのに合格:2015/05/16(土) 21:37:01.90 ID:2sXjVI7f0.net
>>884
んなワケねーだろガイジ
関大の方がはるかに難関
同志社なんて比較対象にもならん

886 :名無しなのに合格:2015/05/17(日) 04:41:09.58 ID:or97fUVI0.net
>>885
うせろ低脳

887 :名無しなのに合格:2015/05/17(日) 08:19:06.34 ID:lHJFtxkx0.net
荒れてますなぁ〜
ようやく受サロ新年度っぽくなってきたね

888 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/17(日) 09:17:55.87 ID:zPwjbscn0.net
>>884
自演っぽいのにレスするのもどうかなーって思ったけど一応
個人の感想だけど結構違うんじゃない

>>887
変なレスは恐らく受験生ではないのが悲しいところです
受験生が関大を叩くって流れならまだ面白いんだけどさー

889 :名無しなのに合格:2015/05/17(日) 14:56:45.13 ID:TQU89Ti+0.net
>>882
関大は英語の入試を難しくするか傾斜配点にするとか
英検1級を入学させるとかしないと国際化教育とか言えるレベルにない

890 :名無しなのに合格:2015/05/17(日) 16:19:57.80 ID:mXxZELAx0.net
高校生がTOEIC930点 県岐阜商高2年・矢野君快挙
                         2015年05月17日 10:23
http://www.gifu-np.co.jp/hot/20150517/201505171023_9395.shtml

891 :名無しなのに合格:2015/05/17(日) 21:14:23.78 ID:BL4LuGLp0.net
受かったの関大だけ?

892 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/17(日) 22:30:58.15 ID:C97dU0mZ0.net
>>891
しいて言うなら防衛大もあるね

893 :名無しなのに合格:2015/05/18(月) 07:31:23.31 ID:eVmZ0tIA0.net
何で防衛大なんだよ・・・

894 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/18(月) 09:26:34.80 ID:tVFBoVKW0.net
>>893
練習だよ

895 :名無しなのに合格:2015/05/18(月) 10:30:46.45 ID:yCZzEW7q0.net
自称進学校は防衛大の一次試験のみをを模試代わりに受けるよ

896 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/18(月) 14:24:51.22 ID:XzHXe4i00.net
>>895
自称進学校の定義って何?
大学進学するという意味では進学校でした
全員が受験したわけでもないけどお金もかからないし受けたら?って言われた気がします

897 :名無しなのに合格:2015/05/18(月) 16:31:22.24 ID:Ro1jJrha0.net
>>894
防衛大って関大受験レベルでも通るんだ?
あそこ一般の大学じゃないから偏差値とかわからんけど

898 :名無しなのに合格:2015/05/18(月) 16:36:52.15 ID:FkrtB+cH0.net
防衛大の難易度の低さは自衛隊の人手不足の影響もあるのかね?

899 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/18(月) 18:40:09.74 ID:Cqku/q+60.net
>>897
当時関大も防衛大も受けた人は俺込みで三人いました
結果は二人合格だったから意外といいボーダーの学校なのかなと思います

>>898
防衛大出身ってエリート層でそういうのとは微妙に違うんじゃなかったっけ?
まあよく分からないけどねー

900 :名無しなのに合格:2015/05/18(月) 19:35:26.34 ID:CBau1vA30.net
防大は東大卒とかキャリアと同等の待遇なんでしょ
関西大とか人生の脱落者と棲む世界が違う



防衛省 背広組の優位を廃止へ
 2015年2月23日(月) 21時27分掲載 .

背広組優位の規定廃止=防衛省設置法改正へ

 防衛省が内部の意思決定に際し、内局官僚(背広組)が自衛官(制服組)より
優位だと解釈される根拠となってきた同省設置法12条を改正する方針を固めた
ことが23日明らかになった。
同法改正により、背広組と制服組を同等と位置付ける。自衛官の地位向上を
背景に制服組が発言力を強めた結果と言え、文民統制(シビリアンコントロール)の
観点から論議を呼びそうだ。(時事通信)

901 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/18(月) 20:45:58.05 ID:Cqku/q+60.net
>>900
関大が人生の脱落者だったら恐ろしい世の中になるんだろうね

902 :名無しなのに合格:2015/05/18(月) 21:11:54.93 ID:yCZzEW7q0.net
>>896
俺がおもう自称進学校とは、上位公立高校の滑り止め校(偏差値60前後)
関西限定で言えば偏差値60前後で京大合格者が毎年1〜3名程度しか出ないもしくは0名
医学部医学科の合格者が数年に数名しか出ない高校
進学実績を現浪合わせた述べ人数でしか公表しない高校
とにかく日本全国どこでもいいから国公立に行かせたがる高校
防衛大学の一次試験のみを受けさせて防衛大学一次試験○○名合格!!とかHPに載せちゃう高校

903 :名無しなのに合格:2015/05/18(月) 21:29:54.15 ID:/gOB1x4j0.net
>>900
よう脱落者

904 :名無しなのに合格:2015/05/18(月) 21:43:22.00 ID:fnOnNZYH0.net
防衛大が東大と同等とはお笑い
防衛大はMARCHレベルというのは常識

しかも入学者の脱落は多く卒業時はかなり減る

関大生が防衛大に行かなかったのは正解かも
戦争もないのに富士の原野で戦闘訓練でもやるのか?
しかも定年も著しく早くくる

905 :名無しなのに合格:2015/05/18(月) 22:36:04.00 ID:Lrg+/tdJ0.net
まあ防衛大蹴るのは分かるな
色々と酷そうだし

906 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/18(月) 22:40:17.67 ID:U8cYNosq0.net
>>902
偏差値50くらいで京阪神に合格する人はめったにいなかったから当てはまらないかな
ただ五行目は先生によってあったと思うww

>>904
防衛大を卒業できてそっちの道にいくなら関大より待遇はいいと思う
大学受験としては似たようなレベルかなと思うけど
>>900はそのことをアンチ関大のフィルターに通して言いたかったんじゃないかな

>>904-905
正解はわからないけど訓練をしたくないのが本音でしたwww

907 :名無しなのに合格:2015/05/18(月) 23:46:11.58 ID:FkrtB+cH0.net
防衛大はイジメがな…
肉体的なシゴキなら分かるがグループLINEで悪口言いまくったり晒し上げしたり陰湿なのが多いからな…
俺も行きたいと思ったことないわ

908 :名無しなのに合格:2015/05/19(火) 06:11:22.75 ID:xUuEzeH70.net
防衛省の幹部候補は防衛大や東大、京大
交番の徹夜勤務はポン・キン・カン(>>685

909 :名無しなのに合格:2015/05/19(火) 08:14:48.83 ID:FFL3sCi00.net
本近館

910 :名無しなのに合格:2015/05/19(火) 11:38:17.62 ID:t1SqY53P0.net
>防衛省の幹部候補は防衛大や東大、京大

防衛大に幻想があるようだが本省勤務はごく僅か
大半は全国に散在する駐屯地勤務となる、しかも普通は二等陸佐(中佐)どまり
富士山の原野で突撃訓練や野営のテントで汚い水で炊いた飯を食わされるぞ
それこそ社会から隔絶された広大な空間で、孤独感は半端ないぞ
新東名の北側の富士山の見える原野に広大な演習場がある


そんなに防衛大がいいなら自分で入れや、難易度は関大生が受かるぐらいな
出世するのは一部の成績がトップクラスの者と高学歴な他大学出

一部誇張はあるがこういう処
http://ansaikuropedia.org/wiki/%E9%98%B2%E8%A1%9B%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E6%A0%A1

911 :名無しなのに合格:2015/05/19(火) 16:52:46.58 ID:7q/GEGdo0.net
>>900
>関西大とか人生の脱落者と

・世の中の半分は女子 龍谷だろが関大だろが、京大生や医学生をゲットすれば
 学歴など関係ない
・自営業のオーナー社長の跡取り息子や資格ホルダーはそもそも学歴は関係ない
(但し、1流大学卒ならサラリーマンにもなるが)
・理系は学校名よりも学業成績が肝心 院でがんばれば阪大、神戸大にも負けない

関大で人生終了という層はどれにも該当しない男だろ

912 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/19(火) 17:45:56.96 ID:K1Aps8y+0.net
>>908
そのデータなら関大が日大と近大に並ぶ理由が分からない
無理矢理繋げようとしすぎじゃない?
もうちょっと探せば君に都合のいいデータ
はあると思うけど

>>911
それ終了しそうな数結構多そうだね

913 :名無しなのに合格:2015/05/19(火) 18:15:18.87 ID:7q/GEGdo0.net
>>912
天皇の心臓手術した順天堂のように北里、
日大、近大など医学部擁する私大は
>>726の関大ほどイメージわるくないとおもうが

914 :名無しなのに合格:2015/05/19(火) 18:22:35.54 ID:7q/GEGdo0.net
>>685
工業大学ゼロだろ
関大でも危険・きつい・汚いは文系男だっての

915 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/20(水) 00:30:39.98 ID:QZIiOUGr0.net
>>913
俺の周りであれが関大のイメージな人は滅多にいないですね
また近大は医学部があるからイメージが良いって思ってる人もあまり見かけません
俺の場合医学部って身近じゃないからそれがあるからイメージ良くなることがないです

>>914
多くの理系の方が就くであろう工場での働き方ってまさに3Kに当てはまると思うんだけどそうでもないの?

916 :名無しなのに合格:2015/05/20(水) 08:35:11.74 ID:z7iZlBwh0.net
近大医学部の難易度が高いといわれても 入試定員 65名の極小学部を
例にだされてもなー

917 :名無しなのに合格:2015/05/20(水) 12:12:29.70 ID:ghpStWvG0.net
スレに防衛大マンセーの奴がいるので引用する


防大卒及び一般幹候採用試験合格者の幹部自衛官はA幹部として人事区分され、彼らは余程のことがない限り、定年までには2佐に昇任するようになっています。
1佐に昇任できるのは同期のうち約30%で、将補以上になれるのは片手で数える程度しかなれません。
                  ↑
同期が仮に380人いるとして、2佐止まりが多く将官になれるのはごく僅か
東大から国家公務員総合職に受かり防衛省にいく方がよほど本省勤務の確率が高い

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13108808608

918 :名無しなのに合格:2015/05/20(水) 14:37:06.25 ID:z7iZlBwh0.net
東大卒 国総合職合格者は防衛省なんか志願しないぞ

919 :名無しなのに合格:2015/05/20(水) 17:32:33.43 ID:FVnsNMu50.net
>>918
キャリアって合格しても採用されるのは中央か、
立命館以上の学歴が必要
4大法律事務所と同じく東大偏重

結婚相談所とおなじで関大生の底辺とはスレちがい

920 :名無しなのに合格:2015/05/20(水) 18:03:19.85 ID:FVnsNMu50.net
>>916
近大や明治なんてのは農学部なのに数学非受験で
入れてそこら辺のマックに集結してチラシの裏に
単語の暗記の写経やってる私文専願の暴走族らと
変わらん自称理系
元族の大阪桐蔭卒森も失笑してると思う

921 :名無しなのに合格:2015/05/20(水) 18:19:25.43 ID:z7iZlBwh0.net
俺のしりあい 国1法務採用 立命ロー出 実は京大出 立命奨学金付ロー生
立命からの採用なんてそんなん

922 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/20(水) 19:15:29.02 ID:oWBUWrHT0.net
>>919
ごめん、スレ違いなのは君だよねwww

>>920
農学部だから数学ないんじゃないの?
なんで森が出てくるのかまるでわからない、族の代表だと思ってるの?
どうでもいいけど森は族じゃないと思う

923 :名無しなのに合格:2015/05/20(水) 19:44:12.74 ID:eW8xnpCv0.net
ここまでスレが伸びるとは良くも悪くも関西大学って人気なんだろうな
アレな人からも人気なのがアレだが

924 :名無しなのに合格:2015/05/20(水) 20:27:38.67 ID:U2eN+8jJ0.net
うんアレだね

925 :名無しなのに合格:2015/05/20(水) 20:54:06.27 ID:YTcAinup0.net
皆んなどうしてここまでマーチカンカンを叩きたがるんだろうなw
まあ、叩いてる奴の半分以上はマーカン未満か世間知らずの受験生だろうとか思いながら見るのは面白いから俺はいいけどw

マーカンより上の高学歴の友達結構いるけど、リアルでバカにしてる奴なんか見たことないしな
明治落ちて金岡千広行ったやついるし

俺は中堅と下位の間ぐらいの地方国立だから受サロでもハナからマーカンバカにできる立場か微妙だが、バカにしようとは思わないな
そこまで特別尊敬する気もないけど…

926 :名無しなのに合格:2015/05/20(水) 21:16:12.78 ID:ZHrB5VNW0.net
>>913 いまこそ関大の文系学部を全廃し、職業系(教育学部、歯学部、医学部・・・)を
新設して関大のブランドを強化すべき
慶應大学みたいに薬科大学を買収してもいいし



BSジャパン
日経プラス10 8割の大学を職業専門学校に!?日本経済の成長戦略は大学改革から
2015年5月20日(水) 22時00分〜23時00分 の放送内容
..
少子高齢化が進み、生産労働人口が減少していく日本。
その中で成長を続ける決め手の一つが大学改革という、政府の数々の
委員会で提言を行っている冨山和彦氏に聞きます。.

番組内容
一部の大学・短大・専門学校では極めて高い職業教育を行い、産業界の
ニーズにマッチしている人材を輩出しているという。
一方で、大多数の大学は社会で求められている人材を育てていないという。
なぜこのようなミスマッチが起こっているのか?日本経済の労働生産性を
向上させる大学教育とはどのようなものなのか? 大学組織、そして教員はどう変わらなければならないのか。冨山氏にズバリ聞きます!

出演者
メインキャスター
小谷真生子

927 :名無しなのに合格:2015/05/20(水) 22:11:39.34 ID:ZHrB5VNW0.net
>>711
>実際、理系人気を受けて、東京では東京理科大、関西では近畿大学の人気が高まっている。

  何で関大はもっと早くこれに気が付かなかったんだよ!

928 :名無しなのに合格:2015/05/21(木) 00:06:19.72 ID:4mBQaXOt0.net
>>927
そいつらは理系大学
文系はゴミ

929 :名無しなのに合格:2015/05/21(木) 00:39:51.87 ID:HL8YlMaK0.net
>>925
リアルで馬鹿にするやつなんているわけないだろ

930 :名無しなのに合格:2015/05/21(木) 03:51:57.12 ID:DbWq0sxu0.net
>>929
医学部志望(今年二浪目)のやつは普通にリアルでMARCH関関同立馬鹿にしてたぞ
せめて受かってからやればいいのにと思った

931 :名無しなのに合格:2015/05/21(木) 05:25:50.81 ID:eAsyFNiT0.net
>>919

4大法律事務所採用弁護士

順.−−−−−|-人|        順.−−−−−|-人|
位.−大学−−|-数|        位.法科大学院|-数|
=========         =========
01.東京大−−|124|        01.東京−−−|142|
02.慶應義塾大|-50|        02.早稲田−−|-30|
03.早稲田大−|-28|        03.慶應義塾−|-27|
04.京都大−−|-21|        −.京都−−−|-27|
05.一橋大−−|--9|        05.一橋−−−|-11|
06.大阪大−−|--6|        06.大阪−−−|--2|
07.上智大−−|--3|        07.中央−−−|--1|
−.立教大−−|--3|        −.名古屋−−|--1|
−.九州大−−|--3|        −.九州−−−|--1|
−.東北大−−|--3|
11.神戸大−−|--2|※4大法律事務所 (アンダーソン・毛利・友常法律事務所、 
−.同志社−−|--2| 長島・大野・常松法律事務所、西村あさひ法律事務所、   
−.東京都立大|--2| 森・濱田松本法律事務所) に2010〜12年度の過去3年間に
−.中央大−−|--2| 入所した弁護士の出身大学、出身法科大学院別の合計。
15.岡山大−−|--1|  
−.千葉大−−|--1|                         
−.法政大−−|--1|                  
−.青山学院大|--1|
−..イエ−ル大|--1|
−.カリフォルニア大|--1|          朝日新聞出版 AERA 2013.3.4   
−ロンドン大−|--1| http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14694 
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1386830826/2

932 :名無しなのに合格:2015/05/21(木) 05:32:03.48 ID:eAsyFNiT0.net
>>919

国家公務員T種 事務系 採用者数 
 大学・学部別ランキング(採用者数3名以上)

−−−−−|−−−−|−−−−−−−|採用|   −−−−−|−−−−|採用|
−−大学−|−学部−|−−大学院−−|者数|   −−大学−|−学部−|者数|
=====================    ==============
東京大学−|法−−−|−−−−−−−|--43|   東京大学−|教養−−|---4|
東京大学−|経済−−|−−−−−−−|--27|   一橋大学−|法−−−|---4|
東京大学−|−−−−|公共政策大学院|--23|   慶應義塾大|法−−−|---4|
早稲田大学|政治経済|−−−−−−−|--11|   東北大学−|経済−−|---3|
京都大学−|法−−−|−−−−−−−|---9|   東京大学−|教育−−|---3|
早稲田大学|法−−−|−−−−−−−|---8|   一橋大学−|商−−−|---3|
東北大学−|法−−−|−−−−−−−|---7|
慶應義塾大|経済−−|−−−−−−−|---6|
東京大学−|文−−−|−−−−−−−|---5|
中央大学−|法−−−|−−−−−−−|---5|
東京大学−|−−−−|総合文化研究科|---4|
京都大学−|−−−−|公共政策大学院|---4|2013年度用 大学の真の実力 情報公開BOOK 旺文社
                                 
※国家公務員採用T種試験(行政・法律又は経済に限る)の採用候補者名簿の中から
  平成22年4月1日から平成23年3月31日までの間に採用された一般職の職員の実績です。

933 :名無しなのに合格:2015/05/21(木) 05:34:58.41 ID:eAsyFNiT0.net
>>919

国家公務員T種 技術系 採用者数 大学・学部別ランキング(採用者数3名以上)

−−−−−|−−|−−−−−−−−|採用|   −−−−−|−−|−−−−−−−−|採用|
−−大学−|学部|−−大学院−−−|者数|   −−大学−|学部|−−大学院−−−|者数|
====================    =====================
東京大学−|−−|工学系研究科−−|--21|   京都大学−|工−|−−−−−−−−|---4|  
京都大学−|−−|工学研究科−−−|--11|   九州大学−|工−|−−−−−−−−|---4|
京都大学−|−−|農学研究科−−−|---9|   九州大学−|−−|工学府−−−−−|---4|
東京大学−|工−|−−−−−−−−|---8|   北海道大−|−−|農学院−−−−−|---3| 
東京大学−|−−|新領域創成科学研|---8|   東京大学−|−−|薬学系研究科−−|---3|
東京農工大|農−|−−−−−−−−|---7|   大阪大学−|−−|工学研究科−−−|---3|
東京工業大|−−|理工学研究科−−|---5|   広島大学−|−−|工学研究科−−−|---3|
東京大学−|農−|−−−−−−−−|---4|   立命館大−|理工|−−−−−−−−|---3|←
東京大学−|−−|理学系研究科−−|---4|   早稲田大学|−−|創造理工学研究科|---3| 
東京工業大|−−|総合理工学研究科|---4|

                         *防衛省は採用候補者名簿の中からの採用者は0名であった。                   

                           2013年度用 大学の真の実力 情報公開BOOK (旺文社)
                               

934 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/21(木) 12:31:08.88 ID:6M0F0rdT0.net
>>923
最近特にレスが多いねぇ

>>928
関関同立は全部文系大学だからダメですね

>>929
いると思うよ

935 :名無しなのに合格:2015/05/21(木) 20:32:43.22 ID:uQ3NNSok0.net
よくネットで書かれてる推薦やAOや付属上がりはバカだバカだって書かれてるけど、あれって妬みや僻みですよね?
実際誰が推薦とかわかんないとおもうし、ましてや他人の成績なんてもっとわからないはずだとおもうのですが?

936 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/21(木) 21:26:24.03 ID:Jnpkvu4a0.net
>>935
推薦かどうかは本人の申告ですね
成績はわかると思う
高校時代だって周りの成績はなんとなく知ってたでしょ

937 :名無しなのに合格:2015/05/21(木) 22:18:51.29 ID:4mBQaXOt0.net
>>935
バカ率は格段に上がるよね
勉強しない期間が一般組より長いのが主な理由

938 :名無しなのに合格:2015/05/22(金) 04:50:06.20 ID:trWrU+Nm0.net
付属上がりがバカというより私大付属で進学校の機能を果たすのは
早稲田、南女、神戸女学院などの完全中高一貫校ぐらい
進学校と天秤にかけても小学生が選ぶのは慶應付属ぐらいですね

939 :名無しなのに合格:2015/05/22(金) 16:30:41.41 ID:3bxrT8DH0.net
自分がなぜこの大学にいるのか考えていますか?

940 :名無しなのに合格:2015/05/22(金) 16:48:10.36 ID:YsWh2r100.net
勉強しなかった結果です

941 :名無しなのに合格:2015/05/22(金) 17:25:15.35 ID:JHzOymbi0.net
工学部は勉強してても関大だった可能性は高い
能力の限界というものがあるから

文系は確実にいい大学行ってる
うちも母子家庭だから滋賀大とか受かって親に
私学のばか高い授業料を払わせずに済んだかも。。。orz
道楽息子でごめん

942 :名無しなのに合格:2015/05/22(金) 18:50:56.44 ID:q/xiEuJo0.net
本当にやりたいことがある場合を除けば、親に大きな負担を強いてまで滋賀大文系にわざわざ行く意義はないと思うがな
もちろん滋賀大以下の私大文系にも
正直、将来を見据えずただなんとなく大学に行くぐらいなら高卒で働いて職業の技術を身につけた人のほうが優秀だと俺は思う
特に文系は専門職や技術職なんて職種として少ないし…

943 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/22(金) 19:44:32.97 ID:LxIXutgA0.net
>>939
考えてません

>>941
文系は能力の限界がないんですか?
滋賀って遠いよね

>>942
優秀の定義によるんじゃないですかね

944 :名無しなのに合格:2015/05/22(金) 20:17:03.24 ID:trWrU+Nm0.net
>>682
滋賀大は教育学部卒のウエートが高いのに
金融界はじめ財界に強いから西の一橋か?

西の上智が関学
西の聖心が神戸女学院
西の慶應が芦大
西の駒大は佛教大
西の早大は同志社
西の首都大は大阪市大

945 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/22(金) 20:48:07.59 ID:LxIXutgA0.net
>>944
滋賀大好きの人こんばんは
コテつけたりしないの?
この前よりまともな理由だなーって感じましたww
まあ怪しいとこあるけど後半もネタに走っちゃったのでもうやめときます

946 :名無しなのに合格:2015/05/22(金) 22:12:29.60 ID:gAOtclYQ0.net
>>944
釣り針でか過ぎですわ

947 :名無しなのに合格:2015/05/22(金) 22:14:34.94 ID:zLa8nvHA0.net
慶應商だけど質問ある?

948 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/22(金) 22:20:17.76 ID:LxIXutgA0.net
>>947
なんでレスしたの?

949 :名無しなのに合格:2015/05/22(金) 22:22:19.29 ID:zLa8nvHA0.net
>>948
実家が阪急沿線で懐かしかったから

950 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/22(金) 22:26:05.47 ID:LxIXutgA0.net
>>949
じゃあなんで質問ある?って内容なの?

951 :名無しなのに合格:2015/05/22(金) 22:32:46.41 ID:zLa8nvHA0.net
>>950
就活でストレスたまって関西恋しくなったんだよ
質問ないならいいよ

952 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/22(金) 22:34:15.04 ID:LxIXutgA0.net
>>951
質問するには君のスペックが足りなさすぎるので困ってます

953 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/22(金) 22:35:28.86 ID:LxIXutgA0.net
>>952
スペックが足りないでは語弊があるね
スペックの情報が足りないって脳内変換しててください

954 :名無しなのに合格:2015/05/22(金) 22:39:36.96 ID:zLa8nvHA0.net
>>953
てっきりバカ商はお呼びじゃないのかと
某公立進学校出身で一橋落ちて慶應選んだ
難波も天王寺も恋しいぜ

955 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/22(金) 22:44:53.80 ID:LxIXutgA0.net
>>954
関東志向な人だねー
難波と天王寺が遊ぶ範囲で某公立進学校と言われると
昔理数科が有名だった高校が思い浮かびますがそうですか?
就活ということは俺と同学年だね
慶應ともなると就活は強いってイメージがあるけどそうでもないのかな?

956 :名無しなのに合格:2015/05/22(金) 22:51:13.67 ID:zLa8nvHA0.net
>>955
公立だけど市内全域でよく遊んでたよ、おそらくそこじゃないw
早稲田とか上智とか、他に比べれば有利だろうけど
東大一橋なり上なんていくらでもいるからそうでもない

957 :名無しなのに合格:2015/05/22(金) 22:56:07.61 ID:PCua0QX60.net
バイトはしてなかったんだっけ?
何かいいバイト知ってる?

958 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/22(金) 22:58:49.49 ID:LxIXutgA0.net
>>956
なるほど、じゃあ高校の話はもうやめときます
就活でストレスたまるというのは具体的になにがあったの?

>>957
家庭教師とか塾講師は続いてる人が多いイメージだねー
多分家の近所で働けるかってことが続くかどうかの大きな基準な気がする

959 :名無しなのに合格:2015/05/22(金) 23:11:10.79 ID:zLa8nvHA0.net
>>958
やっぱり祈られるのは気分がいいもんじゃない
周りが順調にいってると焦るし

960 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/22(金) 23:27:12.33 ID:LxIXutgA0.net
>>959
そういうことか
でも今年は売り手市場らしいしいけるでしょ!

961 :名無しなのに合格:2015/05/23(土) 07:38:56.37 ID:N32jclgZ0.net
>>944
西の芦大と同格なのは慶應でも幼稚舎の
K組、E組、I組、O組のコネ入学のひとクラス分だけ
慶應中等部、普通部ならサラリーマン家庭でも
普通に行ってる

でも芦屋大の外車ショーぶりは関医や大医にも
負けないぐらいの勝ち組ぶり
ポルシェとロールスロイス目撃した時はビビった

962 :名無しなのに合格:2015/05/23(土) 09:19:58.87 ID:uHfB/4Uf0.net
>西の早大は同志社

KKDRは早慶と並びたがるが早慶に失礼だろ

>慶應でも幼稚舎の

慶應義塾幼稚舎とは幼稚園ではなく小学校のこと

963 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/23(土) 09:21:04.23 ID:UUbRCKqw0.net
>>961
西の芦大って表現に笑いそうになりました
いや、意味は通るんですけどね
なんでそんなネタに走っちゃったの?

964 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/23(土) 09:22:09.00 ID:UUbRCKqw0.net
>>962
幼稚舎に関しては理解して使ってると思います

965 :名無しなのに合格:2015/05/23(土) 16:07:48.02 ID:BQxn4Fpj0.net
みのもんたのドラ息子の幼稚舎の同級生というコネで朝ズバッで
天気予報させてもらって医師と結婚した根本美緒といい
古舘の隣に座ってる幼稚園から青学の小川彩佳といい
前この席にいた巨人の井端夫人(幼稚舎上がり)といい
テレビ局はコネ入社ばかり

アナウンサーめざして大マジメに入社試験受けてる関大生が気の毒

966 :名無しなのに合格:2015/05/23(土) 16:25:21.39 ID:BQxn4Fpj0.net
>>962
KKDRなんて使ってるの関大関係者だけだよ
恥ずかしいからやめれ

967 :名無しなのに合格:2015/05/23(土) 20:06:20.84 ID:pVoJyzvU0.net
大手商社はKKDRで関大だけフィルターにかけられるって本当?

968 :名無しなのに合格:2015/05/23(土) 21:23:03.97 ID:2ewxMlHN0.net
>>966
立命館さんちーーーーーーーーっすwwwwwwwwwwwwwwwwww

969 :名無しなのに合格:2015/05/23(土) 21:43:41.88 ID:N32jclgZ0.net
>>737
あまりに慶應が強過ぎ

970 :名無しなのに合格:2015/05/23(土) 23:59:33.10 ID:ql35UKtA0.net
>>967
大手商社に行かなかったらいいだけの話
大手商社に行きたかったら他所へいけ

971 :名無しなのに合格:2015/05/24(日) 00:25:01.87 ID:H+UgjFE40.net
920に書かれてるような
社会や産業界のニーズにもっとマッチした大学が望ましい。
職業学校的な側面が大きい方が価値が高い(例えば医学部)。
といった意見て少なからず聞かれますが、
これって「大学」の在り方として完全に逆説的な見解ですが、どう思われますか?
大衆社会における大学存在の変移として仕方ないと考えますか?

972 :名無しなのに合格:2015/05/24(日) 03:22:52.16 ID:HFbQJeOq0.net
>>970
その考えかたは、ただの負け犬です。

973 :名無しなのに合格:2015/05/24(日) 06:51:13.20 ID:v7aYGAB40.net
>>971
非職業でも社会や産業界のニーズに
マッチしてるAIUや東京外語など国際派は
企業から引っ張り凧
社会はレジャーランド化してしまった私文を
使い捨てソルジャーとしてしか扱わないだけ
それ(リストラ)を達観した関大生は
事実上の専門学校生と化してる

>>969
卒業生数を考慮すれば慶應ごとき東大・一橋に惨敗

974 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/24(日) 09:18:51.78 ID:jeefIVXg0.net
>>967
フィルターはないと思う
純粋に関大生の実力不足なんじゃない?
まあそもそも関大はローカル大なのでそういう所に行きたい人自体多くないかも

>>969
芦屋大にその強さはないよねー

>>970
まああながち間違いでもないよね
大手商社に行きたいなら率先して関大に行こうとすることは違うと思うし

>>971
俺が賢くないので君の意図を掴めてる自信はないですが
職業学校と化した大学、学部は本来のそれとしての役割ではないのに社会的に必要とされているがそれについてどう思うか?
という趣旨であってますかね?

まあ難しいことはわかりませんが何においても存在意義が常に同じなんてことはあり得ないと思います
ごめん、求められてる答えからズレてると思うwww
内容を把握できてないなら指摘してくれれば何度でも答えると思いますので

>>972
なりたいものにフィットしていこうとする考え方自体に負け犬の要素はないと思いました

>>973
卒業者数を考慮しないなんてあり得なくない?
数の優位って色々良いこと多いでしょ

975 :名無しなのに合格:2015/05/24(日) 15:17:20.32 ID:8pPeZn2p0.net
>>967
理系までが男は商社、商社、商社…だから
役員クラスや取引先の息子とかコネがなければ文系は関西大学という名で一発アウト!
理系は学業重視、女子は顔スタイル重視なので関大でも可能性あり
但し、入社後、学閥はない
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2015051302000136.html

976 :名無しなのに合格:2015/05/24(日) 18:15:34.40 ID:LWZ9MZgy0.net
>>975
男も顔なんなだこれが
関関同立レベルでも学業以外に実績あると採用されるよ
体育会だったとか司法試験予備試験突破とかTOEIC900overとか留学経験豊富とか

977 :名無しなのに合格:2015/05/24(日) 19:34:06.26 ID:v7aYGAB40.net
>>737

三菱商事
順.−−−−−|人|     順.−−−−−|人|   順.−−−−−|人|
位.−−大学名|数|     位.−−大学名|数|   位.−−大学名|数|  
=========     =========   =========
01.慶應義塾大|48|     10.北海道大−|-2|   19.大阪市立大|-1|  
02.早稲田大−|40|     −.横浜国立大|-2|   −.中央大−−|-1|
03.東京大−−|27|     −.大阪大−−|-2|   −.立教大−−|-1|
04.一橋大−−|14|     −.神戸大−−|-2|   −.成城大−−|-1|
05.京都大−−|11|     −.九州大−−|-2|   −.成蹊大−−|-1|
06.上智大−−|10|     −.学習院大−|-2|   −.関西学院大|-1|←
07.東京外国語|-6|     −.法政大−−|-2|   −.津田塾大−|-1|   
−.青山学院大|-6|     −.同志社大−|-2|   −.東京女子大|-1|  
09.東京工業大|-3|     −.立命館大−|-2|←        
                   19.名古屋大−|-1|      
                   −.筑波大−−|-1|   
                   −.広島大−−|-1|     
 
                       サンデー毎日2014年8月3日号
                         定価:380円(税込)  表紙:SMAP
                      http://www.magastore.jp/product/19897

978 :名無しなのに合格:2015/05/24(日) 22:16:55.93 ID:ugB2Y6W60.net
>>976
男は顔がいいと人事課の男が嫉妬して落とすって話だよ
あまり二枚目過ぎるのは面接ではよくないって聞く

979 :名無しなのに合格:2015/05/25(月) 05:14:48.47 ID:gJ+SU4U80.net
>>973

有名企業400社就職率ランキング 

順.−−−−−−|割.-|   順.−−−−−−|割.-|  順.−−−−−−|割.-|
位.−−大学−−|合.%|   位.−−大学−−|合.%|  位.−−大学−−|合.%|
===========  === ======== === =======
01.一橋大−−−|54.5|   17.東京大−−−|26.1|  33.大阪市立大−|20.3|
02.東京工業大−|53.9|   18.お茶の水女大|25.2|  34.北海道大−−|20.3|
03....A I U−−−|52.0|← 19.同志社大−−|24.9|  35.大阪府立大−|20.1|
04.豊田工業大−|48.5|   20.九州大−−−|24.3|  36.長岡技術科学|20.1|
05.慶應義塾大−|40.8|   21.学習院女子大|24.2|  37.青山学院大−|20.1|
06.京都大−−−|32.4|   22.津田塾大−−|24.1| 
07.大阪大−−−|32.3|   23.I CU−−−−|24.0|
08.名古屋大−−|31.9|   24.東京外国語大|22.8|
09.上智大−−−|30.2|   25.学習院大−−|22.3|
10.早稲田大−−|30.1|   26.小樽商科大−|22.1|
11.九州工業大−|29.8|   27.芝浦工業大−|21.7|
12.東京理科大−|29.4|   28.立教大−−−|21.4|
13.電気通信大−|28.8|   29.東京女子大−|21.0|
14.神戸大−−−|28.1|   30.関西学院大−|20.8|←
15.東北大−−−|26.7|   31.首都大東京−|20.7|
16.豊橋技術科学|26.2|   32.横浜国立大−|20.4|

             400社就職者÷(卒業生数−大学院進学者数)              
                         サンデー毎日 2012年11月18日             
                   http://www.fujisan.co.jp/product/1017/b/862277/

980 :965:2015/05/25(月) 09:14:50.28 ID:dVYmiR3J0.net
>>974
いえ、貴方はかなり賢いですよ
というか私が賢くないのでしょう。常に原理主義的なことにこだわるから

回答の方もぜんぜんズレてません
『大学』の意義も時代時代で変遷があって然るべき
たしかにその通りで現在の研究目的の大学院と就社するための4大とでは意味合いがだいぶ異なりますわな

ただ「企業から引っ張りだこ」wwてことを重要視するって
かっこ悪いというか寂しすぎると思うんですよね
若い人にはやはり大志を抱いて誇り高い人生を送っていただきたい
貴方に言っているのではありません私自身自戒を込めての雑文ですわ

981 :名無しなのに合格:2015/05/25(月) 17:38:20.67 ID:dAkMiXIj0.net
関大を退学してAIUを受け直そうとおもうがどう?
佳子さまでも人生やり直したし

982 :名無しなのに合格:2015/05/25(月) 18:18:46.37 ID:gsT/qLik0.net
>関大を退学してAIUを受け直そうとおもうがどう?
> 佳子さまでも人生やり直したし

受かる確証がないのに退学とか
AIUとか極めてマイナー
学歴フィルターが嫌なら、阪大、早稲田政経、慶應法
偏差値で関大より13かそれ以上高いので関大から行くのは容易ではない
関大退学は合格してからにしたほうがよい、関大は公務員に強い
公務員に採用されればののちゃんみたいに勝ち組になれる

983 :名無しなのに合格:2015/05/25(月) 20:17:40.45 ID:sRVlnGb10.net
人材育成で注目、国際教養大が首位 東大に大差

企業の人事トップ 本社調査
                  2012/7/15 22:00 日本経済新聞 


 日本経済新聞社が主要企業の人事トップに「人材育成の取り組みで
注目する大学」を聞いたところ、秋田県の公立大学、国際教養大学が首位になった。

 同大は留学義務付けや教養教育の徹底で知られ、2位の東京大学の3倍近い支持を集めた。
3位は多くの留学生を集める立命館アジア太平洋大学(APU)。国際性や教養を備えた人材育成への
企業の期待が浮き彫りとなった。

 「人事トップが求める新卒イメージ調査」として、社長100…
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD0509K_V10C12A7MM8000/

984 :名無しなのに合格:2015/05/25(月) 20:21:19.30 ID:sRVlnGb10.net
>>882

グローバル時代の志望校 2015
          定価:1296円(税込)
          発売日:2014年8月5日
          週刊朝日MOOK (朝日新聞出版)

グローバル5大学が今熱い!
●国際教養大学 
●上智大学 
●早稲田大学国際教養学部
●国際基督教大学 
●立命館アジア太平洋大学

東大・京大・早慶・グローバル5大・海外大ほか
全国387高校合格実績&留学制度
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=16170

985 :名無しなのに合格:2015/05/25(月) 20:36:54.86 ID:gsT/qLik0.net
総合商社最大手の三菱商事の去年の採用実績に国際教養大(AIU)は一人もいない

986 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/25(月) 22:38:03.30 ID:7namwEy30.net
>>980
もはや工学系なら修士までも就職のために行ってるところがありますねぇ
まあ俺は企業から引っ張りだこというより企業で大きなことをやってみたいって思いがあるかなぁ
なんで大学で研究しようとしないんだと問われると答えにくいところはありますけども

>>981
どう?とは?
やりたいならやればいいと思う
でも俺ならやらない

987 :名無しなのに合格:2015/05/26(火) 05:32:51.89 ID:ymv3AAvJ0.net
大学の就職力がよく分かる「経済学部の就職力」(読売ウィークリー2007/12/25)
              http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1123395021
                              
東京大学  90.41     学習院大  51.95  
一橋大学  85.08     北海道大  46.09 
大阪大学  77.93     東北大学  40.48
京都大学  71.56     立教大学  37.58
大阪市立  68.65     同志社大  36.83←   
慶応義塾  65.16     関西学院  33.27←
神戸大学  64.89     南山大学  31.07
九州大学  64.72     青山学院  29.29
上智大学  62.76     成蹊大学  28.80  
早稲田大  61.32     立命館大  27.69←  
名古屋大  54.65     首都大学  27.17     

(表の見方)民間企業への就職者のうち、リクルートワークス研究所の採用ブランド調査の
101社への就職者を基に算定している。公務員や教員への就職者数が多い大学が不利になることがないように、
民間企業への就職者数を分母にしているため、より正確な就職力がわかる。

988 :名無しなのに合格:2015/05/26(火) 07:28:10.25 ID:T9PEMEgq0.net
企業で大きなことって?

中小企業じゃ大きなことはできなさそうな気がするけど

989 :名無しなのに合格:2015/05/26(火) 07:52:55.54 ID:Fhp3TNn50.net
最近のわかりやすい例で言えば青色発光ダイオード
中村さんにとっては会社の研究室が「大学」だったんでしょう

990 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/26(火) 09:53:32.41 ID:NnnuDWGO0.net
>>988
具体的には話しにくいかな
企業でやることの方が世の中に役立つものになりやすそうなんだよね
大学の研究だって企業との共同研究っていうのをわざわざ売りにするくらいだしさ

ごめん、よくわからないんだけど
なんで中小企業に限定したの?
それに中小企業でもシェアの高い製品を持ってる企業なんて結構あったりするよ?
それを大きなことと捉えないのならまあそれまでだけどさ
あと中小企業の定義にもよるかな、法律から引っ張るなら俺の言う対象はかなり減ると思います

>>989
あの人の経歴をみていると自分の好きにさせてくれる環境を求めてたように思えますよね

991 :名無しなのに合格:2015/05/26(火) 11:03:01.91 ID:MWqcX/Gi0.net


992 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/26(火) 19:58:24.10 ID:eof6FfGq0.net
>>991


993 :名無しなのに合格:2015/05/27(水) 04:59:06.73 ID:BPinZXCg0.net
これ↓思いっきり関大生目当てだな
https://twitter.com/sinrigakukentei/status/602957364099031041
こういう中堅のダサい資格も手堅く取るようになってきたのかな
それでも、見得はって隠れて受けるみたいな感覚は今もあるのかな?

994 :名無しなのに合格:2015/05/27(水) 07:09:18.62 ID:OTnR9K/B0.net
河合塾入試予想ランキング表(2016年度用 社会科学系) 5/26 発表

      法律  政治  政策  経済  商業 経営  平均
慶應大  70.0  70.0  72.5  65.0  62.5  --.-  68.0
早稲田  67.5  67.5  --.-  67.5  65.0  --.-  66.9
上智大  65.0  --.-  --.-  65.0  --.-  65.0  65.0
青学大  57.5  62.5  62.5  60.0  60.0  60.0  60.4
立教大  60.0  57.5  60.0  60.0  --.-  62.5  60.0
明治大  57.5  60.0  --.-  57.5  60.0  60.0  59.0
中央大  62.5  60.0  60.0  57.5  57.5  55.0  58.8
同志社  60.0  57.5  57.5  57.5  60.0  --.-  58.5
武蔵大  --.-  --.-  --.-  57.5  --.-  57.5  57.5
法政大  57.5  57.5  --.-  55.0  --.-  57.5  56.9
学習院  57.5  55.0  --.-  55.0  --.-  55.0  55.6
関西大  55.0  --.-  55.0  55.0  55.0  --.-  55.0
関学大  52.5  52.5  55.0  57.5  57.5  --.-  55.0
成蹊大  55.0  52.5  --.-  55.0  --.-  --.-  54.2
國學院  52.5  52.5  --.-  55.0  --.-  55.0  53.8
立命館  55.0  --.-  52.5  52.5  --.-  55.0  53.8
南山大  52.5  --.-  50.0  52.5  --.-  52.5  51.9
成城大  50.0  --.-  --.-  52.5  --.-  52.5  51.7
明学大  50.0  47.5  --.-  52.5  --.-  52.5  51.3

995 :名無しなのに合格:2015/05/27(水) 10:57:13.63 ID:UbG98Xmw0.net
関大ってアイススケートだけでしょ。

トリプルアクセルやつてよ。

996 :名無しなのに合格:2015/05/27(水) 11:40:30.07 ID:0TWWV+8J0.net


997 :名無しなのに合格:2015/05/27(水) 11:50:11.34 ID:0TWWV+8J0.net


998 :名無しなのに合格:2015/05/27(水) 11:51:47.11 ID:0TWWV+8J0.net


999 :名無しなのに合格:2015/05/27(水) 12:00:58.89 ID:0TWWV+8J0.net


1000 :名無しなのに合格:2015/05/27(水) 12:01:31.68 ID:0TWWV+8J0.net


1001 :名無しなのに合格:2015/05/27(水) 12:09:49.27 ID:0TWWV+8J0.net


1002 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/27(水) 12:50:28.08 ID:lnz/FjYf0.net
>>993
所謂資格ビジネス的なところは全く関与してないので分からないね
そういうのってどうやって見つけてくるの?

>>994
前も言ったんだけど偏差値の平均ってなんか違和感ない?

>>995
俺は出来ないですねー

1003 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/27(水) 12:54:09.45 ID:lnz/FjYf0.net
次スレ立てました
何かあればどうぞ

関西大学4年ですが質問してください
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1432698789/

1004 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/27(水) 13:00:26.44 ID:lnz/FjYf0.net
埋めます

1005 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/27(水) 13:01:07.27 ID:lnz/FjYf0.net


1006 :関大生 ◆glKruw2e7Qer :2015/05/27(水) 13:02:03.32 ID:lnz/FjYf0.net
では
関西大学4年ですが質問してください
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1432698789/
にてよろしくお願いします

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
297 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200