2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

二松学舎ってどうなの?

1 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 21:16:36.31 ID:yShoDqwE0.net
日東駒専の下くらい?

2 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 21:22:22.58 ID:Dht9f9Pm0.net
即答法の人が漢文だけなら東大よりムズイって言ってたけどマジ?
確か漢文の専門学校だったんだっけ

3 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 21:48:50.99 ID:M3xKVTNr0.net
文学部は名門だな

4 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 21:50:07.08 ID:vuyaLoBh0.net
初めて聞いたわ どこにあんの?そのFラン

5 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 21:56:47.41 ID:3RPQYRHA0.net
文学部と中国文学だけあって、国語にはめっぽう強い。

こじんまりしてて少人数だし、悪くない。

場所は九段下。靖国神社の近く

中国文学は書道の実技があるって噂なw

6 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 21:58:39.14 ID:Dht9f9Pm0.net
犬養毅と夏目漱石とラノベ作家数人が出身者にいるな

7 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 22:09:50.05 ID:yShoDqwE0.net
犬養首相二松学舎出身だったのか
というか、思ったより評判良いんだな

8 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 22:21:14.42 ID:7EU22yD20.net
みんながいうように文学部は有名
古典や漢文を本気で勉強したいって思ってる奴はmarch蹴りもありえる
ただしガチで勉強したいって奴だけな

9 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 23:10:55.40 ID:6GixWPWc0.net
昔は名門だったのにな

10 :名無しなのに合格:2015/02/10(火) 23:42:53.30 ID:SDS6aNdv0.net
堕ちた大学

11 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 00:33:37.87 ID:0jc8piJy0.net
さすがに今は漢文が東大よりむずいなんてことない
学生の質も低いし

12 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 05:59:12.21 ID:b2SqRaTk0.net
こことか國學院とか東京は低偏差値でもそれなりの評価を得てる大学があって羨ましい

13 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 18:44:26.49 ID:J8ioKD090.net
平塚らいちょうとか日本史の教科書に出てくる人はわりとここのOB多いよな

14 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 21:21:44.56 ID:hmAi+X8r0.net
大学の歴史とか実績はあるけど
肝心の学生のレベルがそれに追いついていないという哀しい大学

15 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 09:49:26.80 ID:ZixS0ifG0.net
九段下に三つか四つ校舎持ってる変態大学
金の出所が意味不明

16 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 12:02:03.42 ID:aSNwqI0sO.net
【法政大学総長が学生・教職員向け哀悼メッセージ(抜粋)】
法政大学の付属校(法政大学第二高等学校)と社会学部で学んだ卒業生、後藤健二さんが、誘拐され拘束された末、殺害されたと思われます。
これが事実であるならば、総長として、卒業生がこのような経過で命を奪われたことは、実に悲しく耐えがたい思いです。
後藤さんは卒業後、インデペンデント・プレスという映像制作会社を自ら設立し、紛争地域で生きる弱者である子どもたちや市民の素顔を取材し、私たちに伝え続けてきたジャーナリストです。
常に平和と人権を希求して現地で仕事をされてきたことに対し、ここに、心からの敬意と、深い哀悼の意を表します。
なぜこのような出来事が起きたのか、この問題の本当の意味での「解決」とは何か、私たちは法政大学の知性を集め、多面的に考えていきたいと思います。
まず全学の学生・生徒・教職員が人ごとではなく、この世界の一員として自らの課題と捉え、卒業生としての後藤さんの価値ある仕事から多くを学びつつ、
この問題を見る視点を少しでも深く鋭く養って欲しいと、心から願っています。(法政大学総長 田中優子)

総長メッセージ全文
http://www.hosei.ac.jp/gaiyo/socho/message02.html

≪総長メッセージに感動したとの反響多数≫
sakurainobuhide
悲しいけれど奮い立つメッセージ。ぜひご一読を。 (後藤健二さんは法政二高→社会学部だったんですね…)
nnt_sokuhou
ちょっと法政を見直した。総長がイチ卒業生の死に対してこういうメッセージをくれる大学はなかなかないだろうな。
jannedadasshu
RT>このタイミングでちゃんと大学として総長メッセージ出したの素晴らしいな
それに入学式の式辞の時にも思ったけど、今回も間違いなく田中優子総長にしか言えない言葉で出してる
法政にしか出せない法政らしいメッセージだと思う 世の中全てにおいて言葉の力って大事だからね(^ ^)

大学校歌の名曲と言われている同校校歌
http://m.youtube.com/watch?v=LdBbAFaKnRE&;amp;amp
http://m.youtube.com/watch?v=-ZsQL72V9pY&amp

17 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 03:55:31.12 ID:WFBX2eXB0.net
OBOGの影響力は半端ない

18 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 12:51:21.87 ID:OzNdsJoh0.net
>>17
ここの有名なOBOGなんてみんな死んどるやんけ

19 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 14:35:32.03 ID:0LmdOJKY0.net
>>18
ワロタ

20 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 15:44:24.11 ID:wAJ10EZ80.net
>>18
ちょっと笑ってしまった

21 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 08:49:17.11 ID:KcjbEhl90.net
D方式受けるんだけど
今年の倍率ってどうなんだろ

総レス数 21
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200