2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本史って1年あれば得意になる?

1 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 15:11:14.95 ID:Ig28tzLM0.net
中学レベルからはじめて文化史史料問題も含めて

2 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 15:12:25.04 ID:ZlagAi1o0.net
なれるよ

3 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 15:44:55.51 ID:25OJUcow0.net
他の教科も並行するなら2年とは言わないが1年じゃ微妙かな

4 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 15:49:04.08 ID:CAGLXWWE0.net
日本史はキツかったけど世界史は1年余裕だった
日本史は細かいから意外と定着に時間がかかる

5 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 15:49:41.44 ID:FDMPbwC10.net
日本史は甘くない

6 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 15:55:05.77 ID:tvBNCT3e0.net
そうだな
普通に勉強していって受験前に金印拾った農民の名前分かれば早稲田受かるよ

7 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 16:02:24.74 ID:XGa/9Wjr0.net
余裕
むしろ日本史等暗記科目は勉強したことが短期間で結果に変わるから2学期くらいからで十分

8 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 16:35:19.18 ID:Qc8Y3tsD0.net
国語得意なら論述は一ヶ月で余裕
私立の知識ゲーも半年あればいける

9 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 16:37:28.16 ID:9lnn2koH0.net
中学レベルもきついんだったら世界史やれよ

10 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 16:59:44.67 ID:ZCp2FXSX0.net
年明けてから日本史の勉強始めたけどセンターで8割のったよ

11 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 17:04:38.88 ID:tvBNCT3e0.net
>>10
0から?

12 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 18:18:51.84 ID:4NAadZwl0.net
なる 途中から興味わくから指数関数的に伸びる

13 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 07:52:49.51 ID:NZ4DxWBB0.net
日本史世界史はあり一定のレベル越えるとガチの得意になれる

14 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 16:17:25.19 ID:LVRiCvBK0.net
11月末ごろまでに東進一問一答や実力をつける100が終われば余裕?

15 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 19:27:44.09 ID:CPooZWkn0.net
>>13
これ、ひと月の間に偏差62→72になるで

16 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 19:07:57.38 ID:ITOpT6Z00.net
まずは2ヶ月で中学までの範囲を完璧にする
その後覚えた中学範囲の事柄に関連付けて高校範囲のものを覚えていく
可能なら文化史なんかも同時に覚えていきたいけどそれは難しいから2周目以降からでも大丈夫

総レス数 16
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200