2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現在偏差値48から60まで上げられるかな?

1 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 21:21:48.95 ID:jArOJvEV0.net
一浪するつもりなんだが

2 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 21:23:19.86 ID:XGa/9Wjr0.net
余裕
ただ偏差値60いったからといって偏差値60の大学に受かるとは限らない

3 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 21:37:19.65 ID:R7mhV3oA0.net
余裕だよ。
63ぐらいまでは割と簡単。

4 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 21:40:36.99 ID:pvz9xvRm0.net
上がるよ、やる気でやれれば

5 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 21:41:33.46 ID:jArOJvEV0.net
一年間モチベ保てるか自信ないんだけどそこらへんはどうすれば

6 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 21:47:12.89 ID:pvz9xvRm0.net
予備校の寮に入るとかですかね?

とりあえず、強制的に勉強する環境があればいいと思われる

7 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 21:50:08.10 ID:XGa/9Wjr0.net
>>5
目標を明確にすることじゃないかな
〜大学合格みたいな
予備校とかで受験仲間つくるのもいい

8 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 21:51:33.36 ID:jArOJvEV0.net
なるほど
けど予備校行くほどの金出してもらえないんだ…

9 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 21:52:20.62 ID:CHjGKSrV0.net
寮はいっても挫折するやつは挫折する

結局大学入りたいと思う意思がなけりゃ何やっても無駄

10 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 21:54:26.90 ID:pvz9xvRm0.net
となると、ケータイとかその他を封印して

祖父母の家とか、田舎に行くのがいいかもな。

とりあえず誘惑を減らす

11 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 22:07:45.17 ID:1MsDQ0+IO.net
いやそれも危険だな
要はメリハリ
夏までは午前4時間午後4時間勉強したら夜はケータイだろうがテレビだろうが遊んでいい、とかにした方が長続きする
セルフアメとムチ
ごほうびは大事よ

12 :名無しなのに合格:2015/02/11(水) 22:25:02.88 ID:jArOJvEV0.net
携帯依存症になりかけてるから携帯禁止っていうのはいいかも
どうせ友達もいないし

ありがとう参考になった

13 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 00:35:40.27 ID:HIEVvm2J0.net
俺は半年で45から58まで上がったわ

14 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 01:58:23.56 ID:1ouSy4G00.net
ちょいちょい志望校に行って学食でも食ってくるといい

15 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 03:41:19.61 ID:aSNwqI0sO.net
【法政大学総長が学生・教職員向け哀悼メッセージ(抜粋)】
法政大学の付属校(法政大学第二高等学校)と社会学部で学んだ卒業生、後藤健二さんが、誘拐され拘束された末、殺害されたと思われます。
これが事実であるならば、総長として、卒業生がこのような経過で命を奪われたことは、実に悲しく耐えがたい思いです。
後藤さんは卒業後、インデペンデント・プレスという映像制作会社を自ら設立し、紛争地域で生きる弱者である子どもたちや市民の素顔を取材し、私たちに伝え続けてきたジャーナリストです。
常に平和と人権を希求して現地で仕事をされてきたことに対し、ここに、心からの敬意と、深い哀悼の意を表します。
なぜこのような出来事が起きたのか、この問題の本当の意味での「解決」とは何か、私たちは法政大学の知性を集め、多面的に考えていきたいと思います。
まず全学の学生・生徒・教職員が人ごとではなく、この世界の一員として自らの課題と捉え、卒業生としての後藤さんの価値ある仕事から多くを学びつつ、
この問題を見る視点を少しでも深く鋭く養って欲しいと、心から願っています。(法政大学総長 田中優子)

総長メッセージ全文
http://www.hosei.ac.jp/gaiyo/socho/message02.html

≪総長メッセージに感動したとの反響多数≫
sakurainobuhide
悲しいけれど奮い立つメッセージ。ぜひご一読を。 (後藤健二さんは法政二高→社会学部だったんですね…)
nnt_sokuhou
ちょっと法政を見直した。総長がイチ卒業生の死に対してこういうメッセージをくれる大学はなかなかないだろうな。
jannedadasshu
RT>このタイミングでちゃんと大学として総長メッセージ出したの素晴らしいな
それに入学式の式辞の時にも思ったけど、今回も間違いなく田中優子総長にしか言えない言葉で出してる
法政にしか出せない法政らしいメッセージだと思う 世の中全てにおいて言葉の力って大事だからね(^ ^)

大学校歌の名曲と言われている同校校歌
http://m.youtube.com/watch?v=LdBbAFaKnRE&;amp;amp
http://m.youtube.com/watch?v=-ZsQL72V9pY&amp

16 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 12:29:08.29 ID:Kwq5gk/D0.net
浪人確定した国英政経53の私文だけど早稲田下位学部いけますか

17 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 19:14:31.44 ID:GHdGS96A0.net
>>16
政経は3ヶ月猛勉強すれば偏差値65〜70とれるレベルで皆アホだから気をつけて。

18 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 19:50:21.04 ID:wptGQF3l0.net
>>11
これはガチ
1日8時間も勉強できれば十分。それ以上の勉強は質の伴わないオナニー状態であることが多い。ソースは俺。

19 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 06:51:54.45 ID:WFBX2eXB0.net
志望校対策してないと偏差値なんて意味ないよ
東大兄弟両方に受かる人なんていません

総レス数 19
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200