2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

授業中の内職だけでMARCH受かったけど質問ある?

1 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 18:50:38.53 ID:sV7CzjKQ0.net
スペック

予備校なし、家や図書館での自習時間はガチで0、授業中に耳栓して内職を1日約3時間だけ
高2のセンター同日で英語60点だったけど本番では160点まで上げた

とりあえずセン利で法政と中央獲った
これから一般で明治と早稲田受ける

2 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 18:54:36.98 ID:L4ixXu/s0.net
どうやってそんなモチベーション保った?

3 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 19:01:05.71 ID:/+zpxHak0.net
内職はどんなことやってた?

4 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 19:01:20.88 ID:sV7CzjKQ0.net
>>2
モチベーションなんか無かったよ
あったら家でもやってる

学校ではどうせ授業中は机に座ってなきゃいけないからつまらん授業は聞かずにその時間を活用して自習した

5 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 19:04:10.87 ID:x14SH2k10.net
嘘?本当?
本当なら高1〜高3の偏差値の推移教えて

6 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 19:05:26.56 ID:GHdGS96A0.net
つまり「自己流」で成績をめっちゃ上げたってことだから、
まじですげーと思うわ
すげー特殊なパターンだけど
大抵失敗するからな

7 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 19:05:48.67 ID:sV7CzjKQ0.net
>>3
最初はシス単ベーシックすら全く分からなかったからずっと単語やってたな
それから文法はフォレスト読んで、付属の問題集みたいなの買ってそれで繰り返し演習

そしたら4カ月くらいでフォレストとシス単ベーシックはだいたい完璧になった
夏のマークでは140くらいまで伸てびたよ

8 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 19:06:29.05 ID:8Rkmv4+p0.net
俺も英語は電車の中の単語だけ
社会科目は漫画読んで教科書パラ見
現文ノー勉古典は期末とかの勉強だけで受かったよ

9 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 19:08:07.73 ID:Hgugw7if0.net
どうせ高校偏差値70越えの元からできる奴だろ

10 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 19:09:18.79 ID:sV7CzjKQ0.net
>>5
高2までは現代文は60だけどそれ以外は40切ってた

高3夏に英語が55くらいになり、センターリサーチでは英語も日本史も60超えた

11 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 19:11:08.88 ID:x14SH2k10.net
>>10
凄いな
自己流で成績上げるってなかなか出来る事じゃないだろうし尊敬するわ

12 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 19:12:39.04 ID:sV7CzjKQ0.net
>>6
自己流つってもよく2chに書かれてるテンプレどうりやっただけだぞ
シス単、フォレスト、→ネクステ、熟語→基礎解釈100→長文

13 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 19:23:02.09 ID:sV7CzjKQ0.net
>>8
そういう風に言いたい気持ちは分かるがさすがにそれだけじゃどんな天才でもニッコマも受からんぞ

なんかしらの形でそれ以外の所からも吸収しているはず

14 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 19:25:29.47 ID:sV7CzjKQ0.net
>>9
偏差値65くらいの中高一貫の落ちこぼれクラス

5年間定期試験の一夜漬け以外で教科書なんか開いたことなかったぞ

15 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 19:26:25.44 ID:AkYp6Jrk0.net
地頭はいいよな?自分でそう思わない?

16 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 19:32:41.56 ID:sV7CzjKQ0.net
>>15
地頭というより現代文と英語の選択肢問題の消去法の才能はあったかもしれない
ただ記述はからっきしだから国公立の記述問題こなしてる人は尊敬する

17 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 19:38:28.54 ID:LPbbm90p0.net
受験せずに慶應行った俺にひれ伏せ

18 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 19:44:23.57 ID:RvpMTXUx0.net
わりと普通じゃねw

19 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 19:46:42.56 ID:sV7CzjKQ0.net
>>17
推薦で早慶はたしかにコスパいいと思うよ

20 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 19:49:22.42 ID:sV7CzjKQ0.net
>>18
俺もMARCHなんてこんなもんだと思ってる

でも1日10時間やって落ちた先輩とか知ってるしよく分からん

21 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 20:16:39.90 ID:+RFZs/3c0.net
いいなあ内職容認ってことだろう?
俺の高校は授業で問題集の解説しかしないのに、
内職している奴は授業受けてないと一緒だから欠席扱いにして単位やらないから卒業できなくなるぞって言ってるカス教師がいたわ
言われてた人東大A判なのに

22 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 20:21:28.95 ID:vXfSyLBf0.net
よく耳栓して叱られなかったな

23 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 20:36:07.20 ID:yCgiY8R50.net
俺とほぼ同じでワロタ
俺も2学期からフル内職で現時点で立教セン利とっててこれから早稲田
偏差値50ちょっとの学校だから周りが苦しんでる中勝手に偏差値が上がってくのが楽しくてしょうがなかったわ

24 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 20:51:23.25 ID:AkYp6Jrk0.net
>>23
妄想もそこまでにしておけ
と言いたいがマジっぽいので尊敬してますすごいです

25 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 20:56:20.25 ID:sV7CzjKQ0.net
逆に質問したいんだけど塾で英語の授業ってなにやんの?

長文解いて文構造解説するだけ?

26 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 21:01:24.04 ID:UoSzpnrx0.net
コアラのマーチ程度でスレたてんな

27 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 21:09:41.92 ID:+vwEVnOr0.net
>>25
それもあるけど文法を問題を通して教えてもらったりとか

内職すらやる気の無かった俺には塾は大分助けになった
映像だから一概にはいえないけど

28 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 21:15:20.90 ID:7yFbnA4/0.net
みんな塾予備校について色々語ってるなか俺一人だけ全くついていけなかったな
予備校って月何万くらいかかるんだ?
普通に参考書買って自分で勉強した方が安くつくと思う

29 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 21:25:53.94 ID:sV7CzjKQ0.net
>>26
今建てないと4月にはバカにされるだろ

30 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 21:27:05.79 ID:sV7CzjKQ0.net
>>27
なんかピンとこないんだよな教えてもらうって
文法問題だけならまだしも

31 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 21:28:24.91 ID:sV7CzjKQ0.net
>>28
年100万くらいらしいな

難関国公立志望以外いらんだろ・・・

32 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 22:28:33.68 ID:pU4Ovy7m0.net
寝て起きて寝て起きてしてたら
何となくmarch受かってた
授業聞いてただけなのにな

33 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 22:45:55.17 ID:UUsak30t0.net
文系なら英語以外は習うことなんてないもんな
数学理科を内職だけでこなしてたらマジで尊敬してたけど

34 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 23:56:37.34 ID:VcxjXK4B0.net
マーチとかそんなもんだろ

35 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 00:05:38.99 ID:J40C9k760.net
内職したいなぁ
さっさと授業っていうシステム廃止したらいいのに

36 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 00:11:05.89 ID:tUeT2Otx0.net
もしかしてマーチの附属高だったんじゃね

37 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 00:36:06.94 ID:Ss65KXR70.net
英語は中学の貯金で乗り切る予定

38 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 00:41:00.95 ID:3w2tLRER0.net
内職だけで1年夏の進研英語偏差値50からセンター190まで持っていった

39 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 01:06:53.81 ID:OEw2/3rO0.net
>>28
予備校は内職すらめんどくさく、かつ授業にも集中できず家でもまったく勉強しない自制心のない人が行くところ
ソースは俺

40 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 01:29:29.38 ID:CztMDv6b0.net
無勉マーチってもったいなさすぎワロタ
コスパ悪いな

41 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 04:32:53.21 ID:MAQQCwiPO.net
>>36
マーチ付属は学内推薦かかっているから、
授業はきちんと受けて宿題もしっかり出す生徒が9割


1も内職なんかしてなければ東大入れたかも知れないのにな

42 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 05:46:19.62 ID:YIoFBCp/0.net
>>39
凄く同意できる!
ソースは俺w

43 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 06:44:42.99 ID:QgYorqFf0.net
俺は授業受けてmarch以上に行ったが。

44 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 07:09:35.17 ID:UhZh7PxT0.net
>>40
MARCH卒上場企業と早慶卒最大手ってそんな変わらないと俺は思ってる
どっちもしょせん労働者だし

ガチでやって東大行って官僚になるなら意味あると思うけど
ただ高3から東大はキツイから諦めた

45 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 07:11:10.24 ID:UhZh7PxT0.net
>>41
早慶は4月からでも間に合うと思うけど東大は・・・

周りの東大志望は同日模試でっみんな英数で8割取ってたし

46 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 07:39:29.00 ID:pAs2gXJ80.net
天才君だから参考にならなそう

47 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 07:39:57.32 ID:9zkodfEn0.net
こういうやつを要領がいいっていうんだよね

48 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 07:55:43.61 ID:3w2tLRER0.net
俺も1みたいな感じで阪大文系受かったけどなんか周りと比べて勉強する習慣がなくて辛い多分就職で失敗する
勉強続けられる奴が心底羨ましい

49 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 08:02:46.29 ID:xmFUogLH0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

50 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 08:03:44.15 ID:xmFUogLH0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

51 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 13:42:58.34 ID:8GkZmA080.net
耳栓して何も言われなかったの?

52 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 18:33:16.52 ID:UhZh7PxT0.net
>>51
落ちこぼれクラスだったからこそかもしれん
本当にやる気ない教師ばっかだったから解説適当に読んで終わり
騒がなければ寝ててもゲームしててもなんも言わない

内職には絶好の環境だった

53 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 22:46:16.84 ID:WssVdgeL0.net
夏休みと冬休みも全く勉強してないのか?

54 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 08:09:54.91 ID:D5sYPKQh0.net
>>53
ゲーセンの行き帰りのバスで日本史用語集はやってた
1時間くらいか

55 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 11:42:05.43 ID:TTp5iLo30.net
うう

56 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 00:36:54.53 ID:X17Jx4cdq
march未満の大学の奴らがマーチなんてそんなもんだとか普通だとか言っててわろたwww

57 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 19:09:19.50 ID:lihwgurP0.net
すげえな

58 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 11:05:34.66 ID:yoVUfl4d0.net
マーチなんてその程度だよ

59 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 04:05:45.52 ID:PcjNQ89wO
>>58
学歴は?ww

60 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 17:51:22.54 ID:ue2q0+oU0.net
まあなあ

61 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 18:25:57.11 ID:VYdwhQps0.net
こういうコスパいいやつが結局社会でも割と成功するんだよなあ

62 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 22:04:28.58 ID:TlC3MOmk0.net
英語俺にそっくりだわ
高1同日60
高2同日160
本番196リス50

63 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 14:45:05.20 ID:HslaXoU20.net
内職させてもらえる優良高校に入れてよかったな

64 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 07:34:47.41 ID:sqNsMshE0.net
>>52
そこがポイントだな

総レス数 64
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200