2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現代文が解けなさすぎてワロエナイんだが

1 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 19:06:30.04 ID:x14SH2k10.net
誰か助けて

今年のセンターの現代文解いてみたら7割くらいだったんだけど、志望校の過去問を解くと3割もいかないの

2 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 19:11:14.40 ID:kzjju2XE0.net
今年のセンターは無対策でも9割ガンガンいるくらい簡単やぞ

3 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 19:13:32.08 ID:x14SH2k10.net
>>2
だよね…やっぱり簡単だったと思う
つまり過去問3割いかないのが自分の真の実力ってことだよね

あー誰か現代文の解き方教えてください

4 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 19:19:00.33 ID:fxP+6NSl0.net
z会の現代文トレ入門編を勧める
割と難しいけど到達点は高いと思う

5 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 19:19:00.91 ID:GHdGS96A0.net
来年度が受験な感じか?
とりあえず国語も基本的な構成やら読み方があるから、ソレ関連の参考書1冊読む。
センター試験10~20年分を解いて、復習をしっかりやって自分で解説できるようにする。
これで現代文自体はある程度読めるようになると思う

6 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 19:19:25.39 ID:WYNK2R8X0.net
ただ200個くらい問題をこなす
国語はそれしかやらなかったが今年のセンターは165(現92 古73)だった

7 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 19:25:23.54 ID:x14SH2k10.net
来年度受験です

とりあえず、
解き方の参考書を読む→問題集とかセンター過去問とかこなす→解説を説明出来るようにする

こんな感じでいいのでしょうか?

ちなみに今持ってる参考書は船口の最強の現代文とアクセスの基本と発展

8 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 19:34:04.83 ID:kzjju2XE0.net
最初にやるのは決める!センター国語ってやつおすすめ

9 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 19:46:32.53 ID:dlZF7Own0.net
対比と相似に意識する
ディスコースマーカーに注目して
順説や逆説とか換言とかのマーカーに線とか印を付ける

10 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 20:07:08.62 ID:YTMqpzNL0.net
>>7
基本それでいいが、手直しすると
船口3周→アクセス、復習で解説、図解再生→段落要約+意味段落まとめ

11 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 20:13:56.39 ID:q4NUg5660.net
センター現文なんて解き方も糞も無いような

マーク式の問題集を時間測って解きまくるのが一番伸びる

12 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 20:15:35.68 ID:x14SH2k10.net
>>10
ありがとう!

とりあえずこのスレで言われたことを意識して参考書と問題集を進めてみるよ
オススメの参考書とか教えてくれた人もありがとう!本屋に行ってチェックしてみます!

13 :名無しなのに合格:2015/02/12(木) 20:32:42.79 ID:GxOim11w0.net
決める!!の奴は結構いいぞ
読んだら7割から9割になった

14 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 00:16:27.65 ID:PHgQHDKk0.net
出口のレベル別問題集がよかった

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200