2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

首都大受けるやつ集まれ

1 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 19:06:25.57 ID:Gw2S5eHx0.net
行きたいよな?

2 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 19:08:55.47 ID:u0wJqD230.net
早慶の滑り止めだから行きたくない

3 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 20:41:04.39 ID:hWWU4ann0.net
法受ける

4 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 20:43:43.35 ID:zOmcarXm0.net
法志望
ただ2次に自信がなさ過ぎるもう無理
法政法法で妥協を考えてる

5 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 21:51:14.82 ID:qIBTSWs90.net
理工の機械受けるんだけど英語とれなさすぎわろったwwww

どう勉強してもあと2週間でなんとかできる気がしない...

6 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 21:54:40.43 ID:zR3ChFmL0.net
残り2週間足らずで過去問7年分こなそうとしてる俺がいる。私大まだ4つも残ってるのにな...。

7 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 21:56:28.46 ID:TCjaoaQX0.net
電電志望だが、正直理科大取れたら迷う

8 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 22:09:37.05 ID:hsBO8BCo0.net
あんな立地じゃMAR(C)Hでよくない?

9 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 22:18:46.63 ID:TCjaoaQX0.net
>>8
それはない。文系で法以外ならわからんでもないが

10 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 22:30:34.29 ID:C8G49kE20.net
二次半分も取れる気がしない

11 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 23:37:28.45 ID:4hX0HAJV0.net
実際明治法と首都法ってどっちがいいの?

セン利で明法とったから迷ってる

12 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 10:57:44.97 ID:tvXVOzN50.net
>>11
明治

13 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 14:08:25.74 ID:AIpsQRM50.net
行列とか複素平面でるのかな?

14 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 15:55:20.14 ID:jPpgKI030.net
>>13
新旧共通範囲から出すってアナウンスしてる

15 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 16:05:27.18 ID:hO7dWzjl0.net
理系英語の大問2難しい
配点どうなってんのかな?

16 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 16:23:38.81 ID:gj6jr5Md0.net
首都大だけもちあげられすぎ

17 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 16:27:09.56 ID:nPRYLdCI0.net
理工の化学受けるよー 

18 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 18:28:29.47 ID:5bbnschU0.net
明法でいいと思うよ
経済的な理由で首都大を選ぶ人はいるけど、それがないなら明治かな
首都大現役生いわく、学歴で明治の方が就職有利らしい

19 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 20:15:19.04 ID:dH41X13K0.net
個人的には
理系 首都>明治
文系 首都=明治という感じかな。金がないなら首都、問題ないなら明治という感じ。

20 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 21:19:41.10 ID:vywXu4Tu0.net
理科大受かったら受けないわ
片道遠すぎる

21 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 22:30:18.43 ID:6QHMkLce0.net
過去問で数学が5割もとれなくて泣きそうになった
お前らは7割くらいとれるんだよな?な?……。

22 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 22:55:59.74 ID:vnMtg93d0.net
後期受ける
過去問やってないけど、例年なら5割取れば受かるみたいだから楽観視してる
足元すくわれそうだな、まあ前期受かるけど!

23 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 23:00:58.99 ID:Gyk3LdMd0.net
数学は年によってたまに

24 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 23:01:55.39 ID:Gyk3LdMd0.net
難しいのが出るくらいで基本7割は取れるだろ

25 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 23:24:54.47 ID:6QHMkLce0.net
>>24
畜生め…

26 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 23:31:22.07 ID:jPpgKI030.net
慶應理工落ちたの分かってるのにワンチャンあるかなって思ってやる気が出ない
首都大理工が7割余裕なのも原因
定員少ないし8割とらないと安心しちゃいけないんだろうけど

27 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 00:34:25.72 ID:fleNyVQK0.net
足切りされた奴っているのかな

28 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 10:19:39.33 ID:R1cstdf70.net
理科大受かってたら、迷うなあ。どっちも経営だけど。

29 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 10:47:48.54 ID:iyP3MFTs0.net
数学全く取れん…どうしよう
物理と英語だけなら余裕なのに

30 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 10:49:34.79 ID:iyP3MFTs0.net
>>27
情報通信の後期足切られたで

31 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 12:30:40.72 ID:vs1Jpy+Y0.net
うおおお明治落ちた
こりゃ首都大もだめぽですね

32 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 12:35:31.14 ID:eEwn1+Dp0.net
>>31
同じだ
あともう少しがんばろうぜ…

33 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 12:45:31.86 ID:vs1Jpy+Y0.net
>>32
おう…
今はやるしかねぇよな

34 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 17:11:04.47 ID:nvGz+mVqO.net
明治ってもう発表なのか
明治の世界史は難しかった

35 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 19:07:40.41 ID:Fvc4anHxs
MARCHより下は無い。
私立厨わきすぎ。

36 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 18:59:28.82 ID:rCRZd9L20.net
やっぱ明治>首都なのか?明治は難しいな。

37 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 19:00:47.21 ID:rCRZd9L20.net
センター利用の発表でしょう。

38 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 19:10:51.40 ID:Fvc4anHxs
ただ首都大の経営(経済系)は評価悪い。
マルクス主義の教授しかいないらしいし。

理系
首都大>MARCH
文系法
首都大>MARCH
文系(法以外)
MARCH>=首都大

39 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 19:08:58.35 ID:99s6qlpD0.net
明治受かったわー

40 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 19:09:42.30 ID:99s6qlpD0.net
理系なら首都大の方が上だが文系は知らん

41 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 19:13:57.68 ID:nvGz+mVqO.net
理科大や明治と迷うぐらいなの?

42 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 19:27:18.99 ID:0WSbA0eN0.net
文系なら明治も首都もどっこい。まあ都民なら学費も圧倒的に違うし普通は国公立の首都だろ。この選択であえて明治に行くのはそこでしか出来ないことがあるとかそんなんぐらいじゃね?

43 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 19:54:23.12 ID:rCRZd9L20.net
>40 そうだね。首都も明治も同じくらい。後は経済的な面や好みだろうね。

44 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 20:34:09.30 ID:9fi/Dprs0.net
キャンパスの差で首都大だろ
あとは家の近さ

45 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 20:49:45.45 ID:99s6qlpD0.net
確かに俺は近くて安くてそこそこ頭いいから首都大志望だしなあ。
チャリ通可能なのが財布に優しい

46 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 21:05:26.39 ID:rCRZd9L20.net
文系だと明治、首都はどっちでもいいんじゃんねぇ?

47 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 22:17:31.47 ID:pyyZhPG20.net
>46 同意

48 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 23:59:41.48 ID:+PcWySvu0.net
1977年度偏差値 東京進学研究会、関西進学研究会(進研模試)
≪理工系≫ ★は国立一期校、☆は公立一期校
77 (東京・理三)
71 ★東京・理1
70
69 ★東京・理2
67
66 ★京都・理
65 ★東京工業・1類、★京都・工
64 ★東京工業・3類,5類
63 ★東京工業・4類,6類、★大阪・理
62 ★お茶の水女子・理、★東京工業・2類、★大阪・工
61 ★東北・理
60 ★名古屋・理、★九州・理、横浜国立・工
59 ★名古屋・工、名古屋工大
58 ★東北・工、★千葉・理、★九州・工、埼玉・理、静岡・理
57 ★北海道・理類、★神戸・理
56 ★神戸・工、★奈良女子・理、★広島・理
55 ★千葉・工、★岡山・理、★広島・工、静岡・工、愛媛・理、☆大阪市立・理
54 ★筑波・自然、★金沢・理、★岡山・工、★熊本・理、山形・理、信州・理、☆東京都立・理
53 弘前・理、電気通信大、鹿児島・理、☆大阪市立・工、大阪府立・工
52 ★新潟・理、★金沢・工、茨城・理、☆東京都立・工、☆横浜市立・理
51 ★熊本・工、信州・工、山口・工、愛媛・工
50 ★新潟・工、★三重・工、★長崎・工、東京農工・工、岐阜・工
49 ★鳥取・工、★徳島・工、★宮崎・工、室蘭工大、東京商船大、鹿児島・工
48 山形・工、茨城・工、福井・工、大分・工
47 ★岩手・工、山梨・工、佐賀・理工
46 宇都宮・工、群馬・工、富山・工
45 秋田・鉱山
40 ★琉球・理工
ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html

49 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 02:00:00.34 ID:Z3EYCLN5O.net
下見行く人いる?モチベ上げるためにいこうか迷う

50 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 19:14:21.68 ID:wDJXkWHU0.net
東大の足切り見たらショック
東大に出願していれば受けられたのか、、、

51 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 20:26:03.82 ID:wDJXkWHU0.net
受けたかったよ。

52 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 20:26:35.17 ID:wDJXkWHU0.net
こうなると分かっていたら、東大文Vに出願したのに。

53 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 20:32:21.25 ID:eTyblFwu0.net
はいはいどんまいどんまい
はい次の方ー

54 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 20:33:13.41 ID:wDJXkWHU0.net
すんまそん

55 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 21:54:24.00 ID:zUNVYd6i0.net
首都大はサークル活動がしょぼそう

56 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 22:51:07.17 ID:WIm0MbJH0.net
私立一通り受けたらやる気なくなったわ
私立受かってるといいなあ

57 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 10:52:05.98 ID:NNgxtnPf0.net
理科大経営行きたくないから死ぬ気でやって首都大入る

58 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 12:15:38.00 ID:MkCwmx450.net
理系英語の配点どうなってるの?
英作難しいよ

59 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 15:03:59.55 ID:B9AJTOmE0.net
理系の英作文は全党より簡単だろ

60 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 20:20:34.82 ID:0O9xWoU60.net
私なら理科大でも明治でも満足するのに受からせてくれない。

61 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 22:12:50.39 ID:yCfzl3380.net
足切りになってしまった。

62 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 22:13:24.72 ID:qvhdKjk+0.net
OMG;)

63 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 22:13:31.51 ID:yCfzl3380.net
足切りになってしまった。

64 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 22:16:42.03 ID:W9J8Xjr00.net
何点だった?

65 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 23:50:30.70 ID:GpavUY7v0.net
明治法立教法中央法全部受かったけど過去問微妙だから不安だ

66 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 00:05:42.50 ID:rMi6XvJ70.net
経営今年少なくない?特に後期。

ちな俺はAに317/450で特攻。数学満点狙いで行かないと厳しい。

67 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 00:26:11.77 ID:+GhlkGsG0.net
俺経営A315で行くんだけど、何、どれかで満点とらなきゃいかんほどヤバいん?これ

68 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 00:28:10.26 ID:rMi6XvJ70.net
>>67
バンザイではCでしょ?だからボーダーくらい。

俺は国語大問3と古典が出来なさすぎてヤバいから……

69 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 00:39:51.24 ID:+GhlkGsG0.net
>>68

なるほど
俺も日本史どれかでカバーしなきゃ...

70 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 05:37:57.71 ID:nNpxqhvF0.net
>>66>>67
302で特攻する俺みたいなのもいるんやで。
今までの合格最低点とか平均点とか見てたら合計600越えたら落ちることはほぼないだろうから得意の英語と博打の数学に望みを託すわ…

71 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 10:09:04.31 ID:JbtOuotM0.net
明治商学部オチタオワタ……

法政経営センターC受かってたけど……

72 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 10:20:11.04 ID:1fikX02qO.net
おめでとう
私は第一志望だったのに足切りで受けられなくて残念です
ちくしょう
悔しい悔しい
あれだけ勉強したのに悔しい

73 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 14:30:52.87 ID:O4SscQn/0.net
数学苦手めだから難しく感じるなあ
英語も古典も全然難しくないや
国語の400字ほんと心配

74 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 19:20:30.66 ID:pUzXidXc0.net
みんな頑張って♪

75 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 19:42:55.27 ID:yKBLiLhe0.net
理科大工一部行きたくないから頑張る
首都大に受かるかどうかで大学生活変わるなあ

76 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:57:39.62 ID:pUzXidXc0.net
明日の試験を受けられる人は頑張って下さい。
足切りにあった私達が補欠合格がどこかから届きますように。

77 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 01:44:21.49 ID:omdlyGvHO.net
面接カード の性格のとこって数字で答えるとこ、どんな項目があったっけ?

78 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:01:22.24 ID:vTqJBgZy0.net
文系お疲れ様ー。皆の手応えが聞きたい

79 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:29:58.12 ID:7tyfuff90.net
400字記述ちゃんと書けなかった

80 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:34:24.62 ID:Zn0wYeRJ0.net
俺も
なんか書きづらかった

81 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 13:00:29.08 ID:7dkLGe2t0.net
同じこと繰り返してたら400埋まった
あんま取れてないな(遠い目)

82 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 14:23:21.37 ID:PaUHfaCU0.net
名前からすると都会的なイメージあるけど
実際行って見ると田舎だぞ。

83 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 14:48:00.05 ID:htVsnG+40.net
国立だけどキャンパス綺麗だし、側のアウトレットとかも含めて周辺の雰囲気は結構好きだなー。通学で都心部行くとか勘弁

84 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 17:34:54.46 ID:oc/cQa7F0.net
やっぱり今年の400字書きづらかったよな?
希望の物語とか見たとき何のことかと思ったわ。

85 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 18:37:28.96 ID:bm469kJD0.net
みんなどんなこと書いた?
俺は希望を持つのはたしかに大事だが、持ちすぎることによる危険もある的なこと書いた

86 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 19:04:31.03 ID:oc/cQa7F0.net
>>85
ほとんど一緒だわ。
皆こんな感じで書いたんなら埋もれちゃったかなー…

87 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 19:22:55.25 ID:dqkGWZJ3O.net
希望を捨てる勇気が必要
頑張っちゃ駄目

88 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 13:25:32.60 ID:ZNlxjHPxO.net
やはりセンターの点数が重要なのかな。

89 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 01:28:39.71 ID:q+2NbpGx0.net
希望は大事だがそれを抱くだけでは無意味、実行に移さなければいけない
って感じで書いたな

90 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 01:35:59.06 ID:BvPlYDri0.net
理系だけど、今回みたいに易化の場合はセンター大事だよね

91 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 10:45:59.91 ID:fcDsdkHI0.net
千葉大国際教養学部
千葉大政経学部
千葉大法学部

千葉大医学部は戦前からの官立旧六医科大学 第一高等学校医学部を経て千葉医科大学へと昇格、第一高等学校は現在の東京大学教養学部
千葉大薬学部は1890年設置
千葉大工学部は東京高等工芸学校(戦時中に東京工業専門学校と改称)東京高等工芸学校のテクノロジー部門は現在の東京工業大学

難関大学ダブル合格で受験生が選んだ大学
代ゼミ調査 2012 (サンデー毎日 2012.7.22)
慶応医 0%−100% 東京大理V
慶応医 8%−92%  東京医科歯科大医
慶応医43%−57%  千葉医

千葉国立大 旧1期校 9学部を擁する超総合大学
横浜国立大 旧2期校 4学部の小大学
いばらぎつくば大学

昭和になってやっとできて理系単科だった犬阪大(名古屋大も同じく)。
東北大・九州大・京城大にはあった法文学部もなくて、
台北大にすらあった文政学部もなかった犬阪大w

慶応薬学部 共立薬科大
慶応工学部 藤原工業大
旧官立医科大学が前身の千葉大

旧制大阪工業大学が前身の大阪大

東京専ww  門wwww 学 校wwwwが前身のわせだ大
慶応は私 塾wwwww

92 :日野O不倫放火殺人事件:2015/03/04(水) 19:31:18.39 ID:EKMpdA0PO.net
《閲覧注意》
復讐のため子供を失う感情を体験させてやる
http://m.youtube.com/watch?v=s0UJvUeItpY

概要
http://www.maroon.dti.ne.jp/knight999/hino-ol.htm

総レス数 92
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200