2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ、どこの大学に行こうか、本気で悩む

1 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 19:40:59.49 ID:Bylc556c0.net
京都産業大学 経営
大阪経済大学 経済
北九州市立大学 地域創生学群

この中のどれかに行こうと思う
ちなみに京産大は受かってる
世間一般の評価教えてください!なんでもしますから!

2 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 19:43:28.97 ID:NyQfsK940.net
市立1択だろ……

3 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 19:43:30.11 ID:k39m+VJt0.net
ん?

4 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 19:44:29.11 ID:lWofJM7a0.net
全部知らないから無理

5 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 19:45:53.35 ID:Bylc556c0.net
>>2
やっぱ市立安定ですかね

6 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 19:49:20.09 ID:NyQfsK940.net
国公立1個しか受けられないから必然的に第一志望になるだろ…意味がわからん

7 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 19:53:18.33 ID:Bylc556c0.net
>>6
けど、どっこも似たりよったりやと思う

8 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 19:54:55.02 ID:NyQfsK940.net
>>7
なんで納得のできるとこ受けなかったんだよ
せっかくの国公立枠を…

9 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 19:58:22.37 ID:Bylc556c0.net
>>あまり国公立にこだわりなくて
自分のしたい勉強出来るとこに絞ったらこんな感じになった

10 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 20:00:19.49 ID:NyQfsK940.net
馬鹿すぎるな
まぁどっちにしても北九州1択だわ

11 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 20:02:02.26 ID:RvnjEHO/0.net
世間一般の評価なら
京産 Fラン
大阪経済 動物園
北九州市立 底辺公立

京産でFラン学生生活謳歌するか北九州市立で都会の学生生活と引き換えにFラン回避するか浪人してまともなとこ行くか

12 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 20:05:32.69 ID:YATtcQ720.net
家がどこかにもよるやろ

13 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 20:06:22.69 ID:Bylc556c0.net
>>11
浪人はしたくないっすね

14 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 20:07:16.38 ID:Bylc556c0.net
>>12
家は兵庫の田舎

15 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 20:11:52.08 ID:YATtcQ720.net
だったら、家から通える甲南とか何故受けん?
マイナー国公立に独り暮らしして通うとか微妙すぎや。

ま、でもその中だったら市立イッタクやな。
かんかんどうりつ受けてないのが気になるが

16 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 20:15:29.65 ID:Bylc556c0.net
>>15
但馬ってわかる?
大学にいくなら一人暮らししなきゃならない地域
だから家から通えるとか距離とかは全然気にしてない
関関同立も一応センター利用とかでa判定出てたけど英語ができないから
ランク下げた。

17 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 20:18:48.43 ID:fVDP82sJ0.net
>>16
知ってるわ。
そこだったら神戸の大学でも下宿必須だな。
立命館後期でも受けたらどうだ?
就職とかが全然違うぞ。

18 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 20:22:27.42 ID:Bylc556c0.net
>>16
まじでか
けど、後期とか全然予定してなかったから
二次の小論の練習意外今してないんだよなぁ

19 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 20:23:43.04 ID:PW97ThW50.net
北九州じゃね

20 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 20:27:23.90 ID:Bylc556c0.net
>>17
まじでか
超絶英語ができんのだがそれでもいけるんか?

21 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 20:28:02.11 ID:Bylc556c0.net
>>19
やっぱり、北九州なんやね
小論の練習がんばるわ

22 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 20:43:47.47 ID:KKlIi2wO0.net
京都教育とか受ければよかったのに

23 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 21:04:20.54 ID:Bylc556c0.net
>>22
教員にも興味あるけど
教育大にいったら絶対教員っすからね
ちょっとそれは…

24 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 21:35:09.54 ID:cRyIbPnP0.net
中央商と樽商だったらどっちがいいかな
学費は度外視するとして

25 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 21:35:56.15 ID:Uvi6OS6G0.net
これは北九大一択だろ
私大選ぶなら、西南くらいじゃないと割に合わない

26 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 21:39:45.87 ID:3ScdU4wu0.net
>>1



>世間一般の評価教えてください!なんでもしますから!

ほんとになんでもしてくれるの?

27 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 21:46:40.31 ID:ajrLmxVz0.net
甲南、近畿、龍谷ならそっちを選ぶが京産ならまだ北九州のがいいかもな

28 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 22:01:11.40 ID:fVDP82sJ0.net
>>24
色白美人が多そうだから小樽消化

29 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 22:01:48.64 ID:8wRKKd+i0.net
>>24
学費を度外視しなくても中央商

30 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 22:29:41.50 ID:gdiitAwZ0.net
中央だろ

31 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 22:45:46.05 ID:GSXbVHkr0.net
大経やろ

32 :名無しなのに合格:2015/02/13(金) 23:00:13.96 ID:cRyIbPnP0.net
中央商はなんかチャラいの多そうで怖いんだわ

33 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 00:30:13.01 ID:w/w/TNgI0.net
中央とかいう陸の孤島

34 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 08:13:34.54 ID:oToosGKW0.net
>>32
中央はマーチの中でも一番芋っぽいやつ多いぞ
まず地方民は東京ってだけで都会とか思ってるけど中央のキャンパスがある場所は普通に田舎だからね ウェイ系は中央受けるなら立教青学受ける可能性が高い
中央は真面目なやつが多いイメージで実際受験するやつも真面目そうで大人しいやつが多い ウェイ系もいることにはいるが

35 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 10:18:05.75 ID:Trqao3sj0.net
>>32
ファッ!?

36 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 10:31:20.03 ID:laM90KwO0.net
>>34
東京人にしたら分からんと思うけど田舎民からしたら十分都会だよ

37 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 10:56:02.56 ID:V5ugOMbi0.net
>>35
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1142108556
こういうの見ちゃうとねえどうも

38 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 18:27:24.92 ID:uwwDhgel0.net
早稲田政経と慶應経済、本気で悩みましたが…
http://todaijuken.edoblog.net/

39 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 06:09:10.32 ID:S74pWW3L0.net
>>24
学科は?

40 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 07:35:58.25 ID:dTWR26gC0.net
>>39
商業貿易です

41 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 08:32:12.18 ID:hSFsHJGN0.net
中央大学商学部会計or東京農業大学応用生物学部生物応用科

分野全く違うけど就職とか考えたらどっちかな

42 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 20:39:15.77 ID:f5FK6koh0.net
Yahoo知恵遅れの大学関連は学歴コンプの自演工作場と化してるからマジで見ないほうがいい

総レス数 42
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200