2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国立まで2週間切ったのに英語が全然よめないいいい

1 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 13:00:15.04 ID:01b69VKP0.net
まじで助けてほしい
できることならなんでもやるつもりだけど数学と物理もやらなきゃいけないからあんまり時間は取れない

部分部分読めるところとか読めないところがあって設問は解ける時もあるけど文章全体の流れがつかめない
どうすれば読めるようになるんだ...

2 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 13:06:15.71 ID:fs3kxAXx0.net
大学による
旧帝以上じゃなければ運が良ければセンター平均点程度でも読める文章が出る

3 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 13:12:22.40 ID:zvo2W47b0.net
ネイティブの発音とリズムを意識して頭の中で読む

4 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 13:13:17.66 ID:mjo05i4I0.net
マジレスすると音読

5 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 13:25:37.19 ID:vGq+GEzu0.net
感覚で読めるまで音読

6 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 13:39:23.67 ID:tzsjJz9/0.net
今更できることなんて単語覚えるくらいしかないだろ

7 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 13:40:17.62 ID:ZecfLYr60.net
たぶん文法ってより構文

8 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 13:58:43.97 ID:grCqNZ3D0.net
俺もなんだが、

9 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 14:05:14.88 ID:5wdt0G1U0.net
間に合いません
この時期のここで相談してなんとかなるならみんな苦労しない

10 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 14:31:10.66 ID:s+FW7MNkO.net
数学物理で満点とれば大丈夫

11 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 14:34:09.25 ID:wZbIQG1Y0.net
最悪でもセンター英語7割とれてないなら残り一ヶ月では何をしようが無理

12 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 14:44:51.61 ID:ugRx74Na0.net
>>2
大学は中堅どころ

>>3-5
音読ってよく言われてるけど普通に読んだだけじゃ意味ないよねやっぱ

>>6>>7
文法は全然やってない
構文はほどほど

13 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 14:46:50.99 ID:ugRx74Na0.net
>>8
同志よ...

>>9
やっぱそうかなあ

>>10
本番で満点とか無理ゲーでしょ

>>11
英語は8割だったけどセンター英語はノリでなんとかなることね?

14 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 15:35:21.97 ID:f0HkMc770.net
文系?理系?

15 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 15:43:08.70 ID:ugRx74Na0.net
>>14
理系です

16 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 16:13:24.25 ID:gVUSk9z80.net
>>15
なんで文法やらないの? 

17 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 16:15:33.92 ID:ugRx74Na0.net
>>16
ネクステの分厚さをみてやる気が起きなかった...
センターの文法すら半分ぐらいだし...

18 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 16:28:24.51 ID:gVUSk9z80.net
>>17
過去問を見て出題の種類を分析して自分が弱いところを補強するのが
いいんじゃないかな?
数学、物理、化学は優秀な学生でも8割取れるか取れないかぐらいだと
思ったほうがいい。論述で減点されるからね。
弱いところを補強するのに尽きると思うな。

19 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 16:48:05.16 ID:ugRx74Na0.net
>>18
志望大学は首都大だから基本は長文1題に短い英作文2題

長文は和訳中心だから構文ができればいいとは思うんだけど文章全体の内容がつかめないから訳すのが難しいんだよね...

20 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 16:52:11.83 ID:V77xNbiY0.net
問題の形式によるだろ

21 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 17:15:52.78 ID:wzZWY29k0.net
英文解釈やれ

22 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 17:18:51.39 ID:gVUSk9z80.net
>>19
問題見ました。私は大学の2年、今度3年。
私はネット漬けなので長文は難しくないけれど、この英作文は自信ないな。
チャットでこんな言い回し使わないから。スマソ

23 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 19:55:38.09 ID:fs3kxAXx0.net
センター何点なの?120取れるなら長文はきっと読めるよ

24 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 20:19:15.74 ID:MXT1kLVT0.net
>>21
昔やってたビジュアル英文解釈やろうかなあ

>>22
長文簡単な方なんですかやっぱ
自分は英作文の方が得意かも

>>23
センターはジャスト160です
でも部分部分しか読めません

25 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 20:22:22.49 ID:hVE0p7yz0.net
国立の英語長文って私立と比べて異常に長くね?

26 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 20:44:19.84 ID:XnLT6UCz0.net
首都大の長文はちょっと難しかった気がする
各私大長文や英字新聞の多読などでいろんな表現に慣れていないと厳しいかも

論理展開はとにかく
譲歩→主張→具体例
がパラグラフ内とパラグラフ単位の両方でおきているというだけのこと

譲歩表現の典型
Though you may say... / In ancient times, people used to... / It is usually believed that...

主張
But / Howeverなどがサインであることが基本
また「以前はそうだったが、今は〜だ」「通説は〜のようだが、実は〜なのだ」
という展開で主張が述べられることも多い

具体例(主張の補強)は
A, B and Cと並べられた時
 ・Aという説があってBがその反論でCがその2説の折衷案
 ・A、Bは割と通説的で著者が強調したいのはCで、さらにCから論が展開されるパターン
 ・Aにインパクトのある例を持ってきてB、Cとなるにつれて尻すぼみ
 ・A、Bが同じくらいの価値があってCはちょっと極論
くらいのパターンがあると思っておけばよい

英文の論の展開はワンパターンだからすぐに慣れる
ということで名詞の言い換え表現には気をつけておく
あと普段から代名詞の指すものにはいちいち注意して読んでおくこと

27 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 20:49:35.03 ID:f0HkMc770.net
1文1文は
ちゃんと構造わかるの?

28 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 21:20:53.87 ID:MXT1kLVT0.net
>>26
こんなに丁寧に書いてくれてありがと!
明日過去問やる時に一文一文注意して読んでみるわ
やっぱ慣れが重要なのかな

>>27
読めるとこと読めないとこが半々ぐらい
そんで読めないところが積み重なっていって文章全体が読めなくなる感じ
「,」とか「as」とかが一文でたくさんでてくるとわけわからなくなってくる

29 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 04:26:15.96 ID:HyTA9xjlO.net
センター188だけど長文読めないからセンターと読解力の相関は薄い

30 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 07:39:17.52 ID:vuHetykH0.net
>>29
だよねやっぱり
にしても188はすげえ

31 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 10:27:25.26 ID:O0zDKob60.net
これが現実

東大>京大>東工大・一橋大>阪大・早慶上位>名大・東北大・九大>北大・東京外語大・早慶中位>筑波大・横浜国大・お茶の水女子大・早慶下位・上智大・ICU>(以下略)

32 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 16:19:51.91 ID:d6+Rdfla0.net
理系なら数理でゴリ押せ
英語なんてすてちまえ

33 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 17:10:47.82 ID:m4xyBWbK0.net
>>31
また千葉大は入れてもらえない(;_;)

センター120で1ヶ月ろくに対策しなかったけど千葉大のは本番読めたよ
運が良かったのかな?

34 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 17:21:54.91 ID:Bvpyll3p0.net
>>32
運が良ければ数学と物理でゴリ押せそうだけど何があるかわからないから英語もある程度できるようにしたい
あと10日じゃどうにもならないかもだけど

>>33
まじすか
本番に強いんじゃない?

総レス数 34
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200