2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【論文テスト?】慶應商B受けた人集まれ【数学?】

1 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 20:40:50.84 ID:l3P5nALq0.net
論文テスト難しすぎだろ
最低点下がるかな

2 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 21:09:02.20 ID:44bDKE8X0.net
下がってくれ

3 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 21:33:17.28 ID:M3eCTOSp0.net
普通におわんなかった

4 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 21:42:18.28 ID:j8W63IAn0.net
ワイ、論文テストで不合格を確信

5 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 21:45:05.07 ID:lzzguUmx0.net
第問二番無理だわwww
途中で諦めて三番移ってよかったわ…

6 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 21:50:53.35 ID:44bDKE8X0.net
>>5
分かる
グラフも意味わからんし1番最初の世帯数?を計算するのもさっぱり意味わからんかった
1→みんなできる
2→みんなむり
3→合否の分かれ目
って感じ?もちろんすごい人たちは2も出来てるだろうけど

7 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 21:52:34.54 ID:PFeqZliT0.net
2は最後のとこ以外は過去問と同じくらいの難易度だったと思うわ
まあ日本史死んだんですが

8 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 22:06:08.34 ID:LcC2XNTn0.net
すげえ簡単だった

途中でマークが一つ余ってた
最後に気づいた

5,6コズレてますおワタ

9 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 22:06:45.14 ID:LcC2XNTn0.net
>>6
あんなのが分からないとかバカだと思う

10 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 22:07:56.13 ID:LcC2XNTn0.net
なんというか、普通に解けたのに、マーチ余ってるの気づいた時の身の毛のよだち方すごいね

さささささささわわわわわわわわわわわーーー!!!!!ってなったわ

11 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 22:11:02.27 ID:LcC2XNTn0.net
>>9で気を悪くしないでくれな

ちょっと言い過ぎてしまった

12 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 22:13:34.67 ID:LcC2XNTn0.net
ああ、なんかフラグたてまくりだな

これは落ちますわ…

13 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 22:16:05.18 ID:LcC2XNTn0.net
もう嫌だ、
マークミスが何処まで波及してるかが問題


なんで番号確認してマーチしなかったんだろ

最悪だ


ここ落ちたらマーチなのに

14 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 22:17:27.50 ID:LcC2XNTn0.net
あああああああああああ!!!ああああああああああああああ!!!あああああああああああ!!!
あああああああああああ!!!あああああああああああ!!!あああああああああああ!!!ああああああああああ
あ!!!あああああああああああ!!!あああああああああああ!!!あああああああああああ!!!あああああああああああ!!!
あああああああああああ!!!あああああああああああ!!!あああああああああああ
!!!あああああああああああ!!!あああああああああああ!!!あああああああああああ!!!あああああああああああ!!!あああああああああああ!!!あああああああああああ!!!ああああああああああ
あ!!!あああああああああああ!!!あああああああああああ!!!あああああああああああ!!!あああああああああああ!!!あああああああああああ!!!
あああああああああああ!!!あああああああああああ!!!落ちたは確実に100パーセント慶應

15 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 22:24:39.16 ID:GVaEpAJf0.net
大門2の世帯数言うほど難しかったか?
掛け算するだけやん

16 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 22:26:51.31 ID:/dVU7Lgz0.net
マーチとマークまざっててワロタ

17 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 22:35:22.09 ID:i351gWw10.net
大問2はむずかったけど1と3は完答きたかも
日本史もむずかしかったなあ

18 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 23:33:14.71 ID:LcC2XNTn0.net
マジでテンパってる

すごい勿体無いことした

映画世界史八割いけたと思う

小論文もいけた
でも途中でいくつかマークミスしてる

下手したら大門2の途中から全部

19 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 23:39:43.48 ID:n1yO+nJR0.net
焦りすぎ落ち着け
いくら考えたって結果は変わらないんだから残りの試験に全力をそそげよ

20 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 23:42:05.39 ID:yDamoV9K0.net
日本史大問2できた奴いんのかよ

21 :名無しなのに合格:2015/02/14(土) 23:47:08.31 ID:PFeqZliT0.net
日本史あかん

22 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 00:37:40.54 ID:LL/5Jn7c0.net
明倫館と明倫堂、迷った結果明倫館にしたは

23 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 06:02:51.79 ID:n/bDYzGX0.net
世界史奇問が数問あっただけで簡単だったな
8割は確実だわ
英語の最後の第問名詞化lostしかわからんかったwww

24 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 06:11:36.50 ID:CJNFCJHe0.net
>>23
あれ?俺いつ書き込んだっけ??

25 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 06:12:07.95 ID:CJNFCJHe0.net
男女雇用機会均等法はずるい

26 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 08:38:04.96 ID:zcpe9L2Z0.net
>>25
高校入試以来だわ意外と覚えてた
つーか英語死んでるんで爆死確定

27 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 09:20:41.90 ID:Vqk+HInt0.net
男女共同参画社会基本法にしたんご死ね

28 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 11:03:24.49 ID:p6HbPm00C
論文テスト簡単って言う人が本当に羨ましい私本当にこれ苦手
どうやったらできようになるん?
あと何割とればいい?落ちたらどーしよーあはは

29 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 11:37:58.66 ID:qvPPs6pAu
論文テストの3って同じ答えばっか?

30 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 11:39:00.51 ID:qvPPs6pAu
>>27

同じく   そして自信を持っていた

31 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 11:54:21.72 ID:csDbX1VU0.net
>>27
やっぱ同じ奴いたか

32 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 12:01:50.89 ID:qJME5v3N0.net
>>25
まじ!?、
あってたわ!

でもその一つ前の19cのやつまったくわからんかった
女性参政権の付与って書いちまったわ

33 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 12:30:10.25 ID:mRBfhhpH0.net
>>27
おれもこれにしたわ

34 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 12:43:22.31 ID:mRBfhhpH0.net
lostって名詞なの?
辞書ひいたら動詞の過去形と形容詞しか出てこないんだが

35 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 14:00:02.15 ID:3BKGPe7q0.net
名詞はlossに決まってんだろう
be at a loss

36 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 14:09:07.94 ID:gNDoKeXa0.net
英語と日本史結構自信あるけど論文テストで受かる気しないわ…
大問2私文で解けたやついる?

37 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 14:19:11.32 ID:3CLC54Y00.net
>>36
最後の西暦何年のやつは時間足りなくて飛ばした
あとは大丈夫だったよ

38 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 14:26:14.65 ID:gNDoKeXa0.net
>>37
やるじゃん
地頭悪いオレには無理だわ
明日の慶法がんばる

39 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 14:32:21.76 ID:3CLC54Y00.net
>>38
法受かったら商とか関係ないもんな
がんばれ

40 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 20:49:19.46 ID:Iyi4aLB20.net
法と商Bとでは問題傾向が違いすぎる。
法は英語が難しく、帰国子女並みに英語が出来る奴が有利。
商は英語は簡単なので英語では差がつきにくい。差がつくのは世界史日本史と地頭を試す
小論。

41 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 20:53:45.48 ID:08cG9Y6U0.net
>>40
今年から法は地歴足切り始めた

それ知らない帰国子女切り殺してほしいわ

42 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 21:00:15.55 ID:Iyi4aLB20.net
>>38
地歴の足切り始めたのはいいことだ。
英語が得意というだけで合格してしまうのは流石に問題があると
気がついたんだろう。

43 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 21:14:45.58 ID:MxEqQ1990.net
商の英語って10年前あたりと比べて長文の量も設問数もかなり増えてない?
今年爆死したけど、それでも一般的に言うと簡単なん?

44 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 21:32:13.10 ID:dVB+pJHk0.net
>>43
簡単かどうかは明確に定義できないけど例年並の難易度だと思うよ

45 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 22:52:03.15 ID:55EPoXc20.net
日本史選択で素点が265〜280くらいなんだけど、可能性はあるよね?

46 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 23:10:36.94 ID:gESfdQ+W0.net
どうだろ
去年ボーダー爆上がりしてたな
300ぐらいるんじゃない?

47 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 23:22:31.74 ID:55EPoXc20.net
>>46
でも論文テストも英語も日本史も去年より難化してるらしいから、280くらいがボーダーであって欲しい

48 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 06:31:03.91 ID:vl7oD1GB0.net
例年280がボーダーなんだから難化してるならそれより低くなるんじゃない?英語の難化ってのはよく分からんけど

49 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 07:24:29.10 ID:VM9qynTz0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

50 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 07:25:02.43 ID:VM9qynTz0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

51 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 17:15:12.71 ID:4ew+QYeC0.net
ボーダー平均は290くらいだな。

52 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 19:42:18.36 ID:yCfzl3380.net
明治大学で最も合格しやすい政治経済学部の地域行政学科に落ちてしまった。

53 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 20:12:52.59 ID:nYsEq8mi0.net
>>52
そんな学部学科聞いたことない

54 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 21:21:54.70 ID:mm9y1+DG0.net
普通にあるよ

総レス数 54
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200