2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早稲田法受けたやつ集合

1 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 17:31:57.60 ID:L92wekvZ0.net
みんなどうだった?

2 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 17:35:09.86 ID:Rp2u07R20.net
死んだ
落ちたわ

3 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 17:38:46.84 ID:sD12/XEQ0.net
国語の最後の文章なんやあれ、ゴリ押しで解いたわ
英語日本史はやや易化かな。出来たと信じる。

4 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 17:51:39.86 ID:ru1pENtC0.net
国語ラストやばいねw
5年しかといてないから激難化かわからないけど

5 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 18:03:02.17 ID:h1xcnVXM0.net
英語終わった後で放棄して帰った奴いるってマジ?
試験官が言ってたんだが

6 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 18:24:00.25 ID:KkcFVg+y0.net
世界史の三一運動朝鮮じゃなくて韓国で起こったって書いちゃったんだがだめかな?

7 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 18:37:22.81 ID:QZQJYaJN0.net
英語6国語6〜7政経8で逃げ切りたい
英語が2013の形式に戻って助かった

8 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 18:45:18.98 ID:z9js4zEwK
国語の最後の問題、むしろ早稲田の法らしいと思った
あんなの難しすぎだろ笑うしかないわ

9 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 18:51:37.93 ID:frwbKvF5e
英語の大問1,問一の内容一致を問二の選択肢で説いていたことに残り10分で気か付く
頼む神様落ちるなら落ちていいからギリギリ落ちるのはやめてくれ

10 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 19:03:30.80 ID:L92wekvZ0.net
やばいな

11 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 19:21:30.56 ID:nvGz+mVqO.net
国語の時間にきれそうになった

12 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 19:22:14.95 ID:VA3VdqxP0.net
伸びないけど受けたやつすくないのか葬式なのかどっちだ

13 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 19:51:21.69 ID:pVA4+gYn0.net
英語6国語8日本史7
願望込みでこれくらいかな

14 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 19:51:46.04 ID:CZy5RSm10.net
国語
第3問の現代文 意味不明過ぎた
法学部の現代文は難しいとは聞いてたけど、ヤバイレベル
古典は解きやすかった

英語
単語の意味さえ知ってれば強引に解釈できる問題だったと思う
アルク究極英単語12000語マスターした俺に読めない単語は殆ど無かった

政治経済
数学的な問題がよくわかんなかった
それ以外は普通の問題

15 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 20:04:49.45 ID:xyxYIn+I0.net
第一志望受かってて記念受験のワイ高みの見物

16 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 20:06:08.01 ID:IZF60jMT0.net
緊張しすぎた落ちた

17 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 20:15:04.78 ID:SvvDTvQH0.net
英語が6割以上ならいけるかな
国語で差をつけることができたと思うし

18 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 20:19:27.59 ID:VA3VdqxP0.net
武田塾笑の解答速報みたら英語普段8割5分くらいから7割ちょいになってわろた
まだわからんけど国語25世界史30でなんとかなるだろ

19 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 20:23:50.77 ID:h17epAyn0.net
>>15
慶応まだ結果出てないよね
慶応未満なら低みの見物じゃねーか

20 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 20:49:02.20 ID:IDPGxMtZ0.net
ボーダーは素点100?記述や英作文あるから分からないけど素点95くらいになりそうなんだけどどう?

21 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 21:33:04.97 ID:OaFHLooF0.net
毎年、いつ全教科の解答速報でる?

22 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 21:42:40.42 ID:FSf/mdRf0.net
英語5割政経7割国語?
さよなら法学部

23 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 22:07:14.28 ID:aaioGpdL0.net
なんで英語だけしか解答速報出てないんだ

24 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 22:14:56.09 ID:m0pIHQ4R0.net
早稲田予備校の解答速報見たら長文はほとんど合ってた、でも文法は小問10何問あるうち2問しか合ってなかった
英作は2行半しか書いてないし一浪無駄でした…

25 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 23:12:18.60 ID:2YxVHNPD0.net
論述で漢字を間違えてしまったのに今気が付いた
世界史は毎回間違えるなあ

26 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 23:24:18.86 ID:MzZkBUvp0.net
隣の女の子が可愛くて緊張したわー

27 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 23:34:20.67 ID:vFNf6ueh0.net
当日翌日にでる解答速報はあんまり信用ならんぞ
早稲田予備校と武田塾がだしてたけど結構割れてるし
それにしても現代文が笑えるくらい難しかったな、なんだあれ

28 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 23:37:08.41 ID:nvGz+mVqO.net
国語簡単だったような
まあこれで早稲田が終わったし気楽だよ
来週の青山学院向けの勉強します
みんな受かりますように

29 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 23:37:45.08 ID:rU7pOw0b0.net
大問3やばすぎ
早稲田法の国語は難しいと言われてたけど過去問簡単だったから油断してた

30 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 23:58:41.33 ID:TWLGjLdD/
英語5割なかったー終わったぁぁぁ

31 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 00:10:57.84 ID:M10EQMeW0.net
蛍光黄緑のフレームのデカメガネしてた奴クッソワロタwwwwwwwwww
行動とか明らかにおかしかったしwwwww
ここにいたらごめんなwwwwwwwwwwwwwwwwwww

32 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 01:49:02.94 ID:+3dV70Xu0.net
五分五分くらいかな

33 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 01:54:26.73 ID:uS259Y2C0.net
国立は東大受けますアピールしてる奴らと、三人くらいで道をふさいでる奴らがキモかった
特に道をふさいでる奴らは本当に害悪
迷惑になってるのを分かってねえ

34 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 02:06:37.27 ID:TF/bXo6A0.net
問題冊子が大きすぎてやりづらかった
なんであんな大きいの

35 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 02:16:32.90 ID:WzTK76Nf0.net
どこの解答速報が一番早い?
気になって国立の勉強ができない

36 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 05:22:44.12 ID:/UeERUUZO.net
国語は問題文は何言っているか分かりにくいけど選択肢を本文に書いてあるままのを選べば何とか

37 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 06:49:37.47 ID:NEjSoWLr0.net
国語の大問3はホント抽象的すぎて辛かったな
こういうの書くの韓国人多いんだよなと思って筆者名見たら普通に日本人だったし

38 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 07:29:23.12 ID:VM9qynTz0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

39 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 07:29:54.48 ID:VM9qynTz0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

40 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 17:16:49.01 ID:YN8oEnrN0.net
大問3は全く分からなかったから1,2段落読んで間違え探しした

41 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 20:37:48.66 ID:TcJSmjQh0.net
早稲田

42 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 23:32:28.20 ID:hlawvSfT0.net
東進みて採点してみたけど腹痛くなってきた
国語第3問ヤバイ
英語もあんま出来てないから平均点によっては標準化で死ぬ

43 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 07:50:46.41 ID:aQyOFZnI0.net
英語は平均点29くらいじゃないか?国語はどうだろう、3は難しかったけど1と2はなかなか出来た人多いんじゃないか?

44 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 19:42:30.28 ID:QJpPFWzJ0.net
去年の英語の平均点24点くらいでしょ?そんな一気に上がるんかね

45 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 19:57:50.72 ID:UPtbWCrG0.net
>>44
2013年と同じくらいの難易度に感じたっていうそれだけの理由だから聞き流してくれたらいいよ

46 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 20:23:09.88 ID:wDJXkWHU0.net
>>42
何で自己採点するんだか。不安になって次の受験に悪影響になるだけだよ。

47 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 20:29:18.22 ID:ckNz49XZ0.net
俺の同級生センター9割超えてたけど
ワセホウは厳しいっつってたなー
受かるやつスゲエ

48 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 21:12:05.23 ID:yh4WqKar0.net
>>47
センター9割なんて並の努力じゃ無理だから、そいつのほうが凄いよ。

49 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 21:19:23.95 ID:W2svqgIL0.net
>>47
センター9割ならセン利で早稲田取れるんですが...

50 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 21:28:58.71 ID:JAxb7VEoO.net
九割で落ちるからあってないような道

51 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 21:30:08.72 ID:lzL86pJ/0.net
センター英語の話じゃない?

52 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 21:34:22.95 ID:G2Inj05u0.net
センター9割取れるけど、一般の入試で合格するのは難しいって話してんじゃないのか?

53 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 22:18:31.04 ID:rx4GE0Nk0.net
3科目9割と5教科9割で話は変わるけどな

54 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 23:10:14.11 ID:yh4WqKar0.net
3教科9割なら話が全然違うな。私立専願なら誰でも取れるわ。
てか、国語のどれくらい平均下がんのかな。

55 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 23:23:05.22 ID:ckNz49XZ0.net
>>52
これだわ。スマソ

56 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 21:58:55.88 ID:yCfzl3380.net
私は法学部には行けない運命なのか。

57 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 22:24:55.01 ID:Wqo1Jj7V0.net
社学の途中に絶対見てしまうわ

58 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 22:29:36.90 ID:FlPZ2gws0.net
受かってたら浮かれて試験どころじゃなくなるだろうし
落ちてたら凹んで試験どころじゃなくなるだろうから
終わってから確認したい

59 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 22:39:44.39 ID:dYe5PYaeL
政経の国語楽勝すぎて鼻血でた
法学部国語の大問3は今まで解いてきた現国の問題の中で1、2を争う難問だったからちょっとビビったが…

60 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:23:20.01 ID:00utUu7aO.net
落ちました(´;ω;`)

61 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:16:50.24 ID:Nx0eiWJ+0.net
補欠だったわ

62 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 17:30:57.29 ID:rXgnVJst0.net
>>54
取れるわけない。取れなくて東大受かる奴もいる。

63 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 02:14:11.29 ID:pArJpYUA0.net
絶対神109様(*^_^*)♪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>犬の糞=ゴキブ リ蟯虫白神wwwww

64 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 22:41:37.48 ID:+BCATAgiO.net
科研費・社会科学系
1位:早稲田大学(24分野、うち1位分野数1、同2位分野数3、同3位分野数3)
2位:東京大学(22分野、うち1位分野数7、同2位分野数4、同3位分野数4)
3位:筑波大学(22分野、うち1位分野数1、同2位分野数1、同3位分野数1)
4位:京都大学(22分野、うち1位分野数0、同2位分野数3、同3位分野数3)
5位:大阪大学(21分野、うち1位分野数0、同2位分野数3、同3位分野数1)
6位:神戸大学(20分野、うち1位分野数4、同2位分野数0、同3位分野数2)
7位:九州大学(18分野、うち1位分野数1、同2位分野数1、同3位分野数1)
8位:立命館大学(18分野、うち1位分野数0、同2位分野数0、同3位分野数0)
9位:東北大学(17分野、うち1位分野数1、同2位分野数1、同3位分野数0)
10位:名古屋大学(17分野、うち1位分野数0、同2位分野数2、同3位分野数1)
11位:一橋大学(16分野、うち1位分野数4、同2位分野数1、同3位分野数0)
12位:北海道大学(13分野、うち1位分野数2、同2位分野数2、同3位分野数2)

65 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 08:25:31.87 ID:H4iSpQH7O.net
文科省科研費ランキング
【法学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_17.html
@早稲田、A立命館、B明治、C慶應義塾、D同志社、E法政、F中央、G関西、H立教、I龍谷、J東海、K上智、L専修、M近畿、N東洋、O学習院、P関西学院、Q南山、R京都産業、S成城

【政治学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_18.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C同志社、D明治、E法政、F中央、G立教、H学習院、I上智、J関西、K国際基督教、L関西学院、M立命館アジア太平洋、N専修、O関西外国語、P大東文化、Q東海、R龍谷、S日本

【経済学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_19.html
@早稲田、A慶應義塾、B立命館、C関西、D日本、E法政、F関西学院、G京都産業、H近畿、I同志社、J青山学院、K東洋、L中央、M国際(院)、N明治、O龍谷、P上智、Q専修、R大阪経済、S中京

総レス数 65
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200