2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京外国語大学

1 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 19:07:16.50 ID:nvGz+mVqO.net
ここは足切りがないからセンター試験で失敗しても受けられるけど、試験日までに英語力が身に付けばれば何とかならないかな。

2 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 19:20:47.81 ID:p4gPCMdF0.net
英語の講義聞いて英語で感想のエッセイ(200語)書ける英語力が2週間で身につけられるならいける

3 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 19:21:43.73 ID:UF904fBC0.net
センター傾斜何点?

4 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 21:31:28.06 ID:VEgnhlpi0.net
>>2
あれ合格者もそこまで書けてないらしいやん

5 :名無しなのに合格:2015/02/15(日) 23:12:44.70 ID:2YxVHNPD0.net
センターは半分w

6 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 06:39:17.94 ID:P/ybpFMQ0.net
>>2
あれ捨てていい?

7 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 14:48:11.91 ID:M10EQMeW0.net
受験票来たわ

8 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 15:15:29.97 ID:5/oq88nR0.net
トンキン弁はオカマ言葉w

9 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 15:19:44.13 ID:90w8+YVY0.net
俺むしろあのエッセイが得意だわ
普段から英作の単語数を増やして練習すると意外とできるようになる

10 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 20:07:43.65 ID:TcJSmjQh0.net
センター7割でも2次で取れば受かれるかな

11 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 18:43:57.10 ID:UPFD13pS0.net
>>10
絶対無理
あの二次試験でそんな差はつかない

12 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 13:37:04.29 ID:i7CAZnaO0.net
俺ここの要約白紙だったけど英語科受かったぞ
まぁふつうの栄作の方はちゃんと埋めたしセンターも9割あったけど

13 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 13:38:19.66 ID:i7CAZnaO0.net
てかマジな話、センターでほぼ決まると思う
入学してから入試の時の話聞いてるとみんなたいして解けなかったっぽいし

14 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 20:54:58.20 ID:hfLnLUaj0.net
あと2次世界史な
みんな高得点取って当たり前だから少しでもミスったら死ぬぞ

15 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 20:57:24.14 ID:hfLnLUaj0.net
>>12
てかよく9割で受かったな

16 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 21:14:38.92 ID:i7CAZnaO0.net
>>15
いや、英語専攻でも前期なら傾斜配点で9割あったらふつうにアドバンテージになるからね
あとはみんなと同じぐらい2次で点取れば受かる
英語科過大評価しすぎ

17 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 21:47:14.52 ID:z4t6a0uA0.net
修羅の国トンキン

18 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 22:07:14.06 ID:yCfzl3380.net
外国語大学に受かるには英語ができないと駄目なら入る意味はあるのだろうか。

19 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 23:50:15.21 ID:5ommco950.net
大阪大学に吸収された大阪外国語大学がうらやましい。

20 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 04:12:00.34 ID:oPaPMYa60.net
>>15
言ってる意味がわからないんだがどういうこと?

21 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 15:56:42.66 ID:lMV+dkPz0.net
          _____
         / ヽ____//
         /       /
        /       /
        /       /
       /       /
       /       /
      /        /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /  お前の答案ワロタ  /ヽ__//
     /               /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

22 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 16:43:31.23 ID:8zvYcu3/0.net
アラビア語ってマイナー言語ではないよね?中言語って感じ?

23 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 17:06:36.31 ID:prypIuD70.net
>>22
ポル語でもマイナー呼ばわりだからマイナーなんじゃないかな

24 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 17:45:05.17 ID:8zvYcu3/0.net
>>23そうか。かなりマイナーの幅が広いのな。
自分的には10人未満がマイナーかと思ってたぜ

25 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 18:52:51.07 ID:b816SSMv0.net
東南アジア言語でバンザイの2位に15点差くらい差をつけて1位だったから余裕だと思ってたら志願者が13人→50人以上になって無事死亡ですわ
俺より点数高くてなおかつメジャー言語には受からないような奴がたくさん流れてきたと思うからほぼ無理だわ

26 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 20:35:09.98 ID:lMV+dkPz0.net
羨ましい

27 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 20:59:37.08 ID:29/yv64P0.net
受かりたい

28 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 21:22:01.92 ID:lMV+dkPz0.net
中央大学経済学部経済学科
明治大学政治経済学部地域行政学科
ついでに日商簿記検定2級にも落ちた
神様が受からせようとしているのかと思うぐらい良く出来たのに落ちた
これは神様が私を絶対に受からせないようにして落とさせたんだろうな

29 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 21:29:02.06 ID:lMV+dkPz0.net
中央大学経済学部経済学科
明治大学政治経済学部地域行政学科
ついでに日商簿記検定2級にも落ちた
神様が受からせようとしているのかと思うぐらい良く出来たのに落ちた
これは神様が私を絶対に受からせないようにして落とさせたんだろうな

30 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 21:29:33.65 ID:lMV+dkPz0.net
中央大学経済学部経済学科
明治大学政治経済学部地域行政学科
ついでに日商簿記検定2級にも落ちた
神様が受からせようとしているのかと思うぐらい良く出来たのに落ちた
これは神様が私を絶対に受からせないようにして落とさせたんだろうな

31 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 22:06:23.85 ID:qL/Sbga90.net
日本のヨハネストンキン

32 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 22:54:25.93 ID:lMV+dkPz0.net
悪政の連続で日本もイスラム国以下の地獄に変わりつつありますね。

33 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 23:07:23.67 ID:5cZenTur0.net
受けるぞー
みんながんばろうな

で、みんなは試験当日は食堂使う?

34 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 23:17:10.98 ID:29/yv64P0.net
使わない
みんなどこ志望?

35 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 00:06:49.21 ID:21dGxA3K0.net
セシウムまみれトンキン

36 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 00:20:38.76 ID:41onzxKG0.net
>>25
志願者どこでみれんの?

37 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 00:32:00.69 ID:W2V53Q+a0.net
>>36
外大HPに志願者速報でてんじゃん
だいたいどこの大学もそうでしょ

38 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 08:53:42.67 ID:hSmV11UKO.net
去年の合格最低点を見たらラテンアメリカが低くて出せば良かったかな。
だけど逆にマイナー言語の方が学ぶために入る価値あるよね。
メジャー言語だと独学でも十分だから。

39 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 09:51:52.90 ID:4b8GqcGv0.net
明日朝早く家出て新幹線に乗らないとだ
やべー緊張してきた

40 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 10:07:48.89 ID:f6K5VGG80.net
>>39
ここはもう見た?
http://www.tufsphantoms.net/?eid=1246145

41 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 20:30:00.42 ID:a166wRy/0.net
みんなきっと受かるよ\(^o^)/

42 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 22:01:49.17 ID:Ie1wbjSf0.net
二次6割とれればボーダーのるかな

43 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 22:19:03.15 ID:4b8GqcGv0.net
>>40
うおおありがとう
一応自分で全部調べたけど助かったわ

44 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 23:28:39.10 ID:41onzxKG0.net
センター傾斜350いってないんだが?だがだが!?

45 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 23:53:08.10 ID:ldUz1qSg0.net
センター傾斜410の俺が通りますよ

46 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 01:07:31.87 ID:LzjU7YHO0.net
>>44
学科によっちゃほぼ無理
最底辺学科ならまあ普通
でもまあ去年のロシアも330点くらいで受かってるやついたし

47 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 02:00:22.89 ID:wlcNFRBC0.net
>>46
タイ語(震え声)

48 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 02:06:42.24 ID:LzjU7YHO0.net
>>47
2次次第だろうなあ...
でも去年かなり倍率低かったから今年は結構競争率高そうなイメージあるけど大丈夫なんか?

49 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 03:25:53.09 ID:wlcNFRBC0.net
>>48
知らん、ぶっちゃけ自信はない
ただセンター悪いからタイ語にしたんじゃなくてもともとタイに興味あったからがんばる

50 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 13:13:16.25 ID:JQWht+Bu0.net
大学の下見終わった
ホテルのチェックインまで2時間もあるどうしよう

51 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 13:26:16.58 ID:njFrj+0P0.net
じゃあ外大生のわたくしに質問あればどうぞ

52 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 13:44:05.54 ID:1fikX02qO.net
例えば、インドネシア語とかに入学した場合、英語とかはどうなるんですか。やるんですか。

53 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 13:48:11.43 ID:JQWht+Bu0.net
課題多いですか?
講義ついていけなかったりする人結構いますか?

54 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 13:49:39.97 ID:LzjU7YHO0.net
留年率が高く就職は悪いってほんとうですか?

55 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 13:56:11.18 ID:njFrj+0P0.net
>>52
卒業要件で、第二外国語かGLIPという英語の授業どちらかで一定単位数取らないといけないので、そのGLIPという英語の授業をとれば英語には触れられます(第二外国語とGLIPの両方を取ることも可能)
が、専攻語が忙しいので結局英語は必然的におろそかになるでしょう

56 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 13:59:41.75 ID:njFrj+0P0.net
>>53
自分は2年生の大規模語科なので他の語科の詳しい状況はしりませんが、外大は1,2年が大変で、3,4年が比較的楽な大学です
自分の語科に限った話でいえば、課題は本当に多くて大変でした。ただちゃんと授業に出て、課題をこなしていれば授業についていけないということはまずないと思います。事実、留年するのも大抵(というか99%)が授業にちゃんと出ないで課題も出さないような人ですから

57 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 14:04:08.59 ID:njFrj+0P0.net
>>54
留年率が高い、というのは自分も入学前からよく耳にすることでしたが、いざ入ってみるとそうでもないような気がします。
就職に関しては、自分はまだ就活が始まっていないので詳しくはわかりません。ただ、言われているとおりよくはないと思いますけどね。

58 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 16:01:06.41 ID:/gpF//kn0.net
良くないってどのレベルで?
コネと知名度が無い分、早慶より劣るのはわかるけど、それでも個人の能力を見てくれるレベルじゃないの?
そこまでいけば、遊んでばかりの私文生に勝てる気がするんだが。

59 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 16:11:08.93 ID:UZI0GlET0.net
>>56
なるほど!詳しくありがとうございます

就活悪いのかー
さすがに私文よりはよくあってほしい

60 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 16:44:53.82 ID:y+ByJici0.net
早稲田国教受かったけど外大蹴って早稲田とかいう人っているの?

61 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 17:08:05.03 ID:Lq3zboWs0.net
友達で、国教蹴りスペ語いるよ>>()

62 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 19:15:55.36 ID:pUzXidXc0.net
英語やらなくていいってことなの?

63 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:21:12.06 ID:pUzXidXc0.net
普通早慶蹴るのかな
マイナー言語のウルドゥー語とかでも

64 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:23:25.52 ID:az7SKGV90.net
自分早稲田上位学部受かってるけど外大受かったら早稲田蹴るつもり

65 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:26:44.89 ID:y+ByJici0.net
>>64
国教?

66 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:31:25.24 ID:pUzXidXc0.net
どの言語でも基本は早慶より上ってこと?
慶応SFCでもやっぱり蹴るのかな?

67 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:43:47.44 ID:az7SKGV90.net
>>65 法。前期国立ダメだったら後期外大受けます

68 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 22:25:56.73 ID:njFrj+0P0.net
>>60,63
少なくとも自分の語科内に関して言えば、国教受かってる人は多くいます。あと上智、慶應蹴りも普通にいます。

>>62
英語科以外はそういうことです

明日みなさん頑張ってください。
センターで取れてる人は人並み程度に取れれば受かります。普段より難しいと感じたら他の人もまずそう思っているので気楽な気持ちで頑張ってください。
4月に会いましょう

69 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 22:30:25.17 ID:y+ByJici0.net
>>68
ありがとう!がんばります!

70 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 23:18:46.81 ID:kHnvoM300.net
MARCH現役進学率ランキング(2014年入学 全国上位20校)
※都県・の後ろは2014年の東大(現浪)合格者数
                     現役    現役
 学校名  (都県) 卒業生数 進学者数 進学率
1 光陵   (神奈川・0) 237   67   28.3%
2 相模原  (神奈川・2) 275   76   27.6%
3 横浜国際(神奈川・0) 158   42   26.6%
4 多摩   (神奈川・0) 279   73   26.2%
5 横浜平沼(神奈川・0) 278   72   25.9%
6 茅ヶ崎北陵(神奈川・0)279   72   25.8%
7◎山手学院(神奈川・0)475  121   25.5%
8 大和   (神奈川・0) 280   71   25.4%
9 武蔵野北  (東京・0) 242   61   25.2%
10 小金    (千葉・0) 326   80   24.5%
11 三田    (東京・0) 270   65   24.1%
12◎川越東  (埼玉・0) 406   95   23.4%
13 町田    (東京・0) 274   64   23.4%
14 竹早    (東京・0) 232   53   22.8%
15◎品川女子(東京・0) 194   44   22.7%
16◎山脇学園(東京・0) 246   55   22.4%
17 市立千葉 (千葉・0) 319   71   22.3%
18 鎌倉   (神奈川・0) 272   60   22.1%
19 南多摩   (東京・0) 151   33   21.9%
20◎富士見  (東京・1) 226   49   21.9%

http://usamimi.info/~linux/d/up/up1164.jpg

71 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 02:04:17.38 ID:Mkg7jxMo0.net
みんな併願先どこ?

72 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:57:43.40 ID:00utUu7aO.net
みんな優秀だね(´;ω;`)

73 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 18:42:47.03 ID:dqkGWZJ3O.net
だね

74 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 20:58:47.16 ID:mm9y1+DG0.net
こんな所なんか

75 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 13:13:34.60 ID:ZNlxjHPxO.net
極端に言えば、外語大なのに、英語をやらなくて済むってことか。

76 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 16:02:22.01 ID:UrnxPMSm0.net
>>75
でもせっかく勉強してきたのにもったいないよな

77 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 18:27:18.40 ID:iLzIgy3g0.net
なぜ外国語=英語という単純な発想しかできないんだよ
世界には無数の言語があってそれが学びたいからこの大学に入ろうというのに。
ばかかよ

78 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 18:32:39.71 ID:+qFkfKNT0.net
この大学は英語と専攻語ともう一言語話せることを理想としてるらしい
実際は英語と専攻語やるだけでも大変で英語触れなくなる人も多いようだけど

79 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 19:23:05.50 ID:3Gl84IWv0.net
(もう一語は日本語でいいじゃないか)

80 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 19:53:14.50 ID:rXgnVJst0.net
それなら英語できなくても入れてあげればいいのに(´;ω;`)

81 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 20:26:44.05 ID:+qFkfKNT0.net
定員少ないからセンターと運によっちゃ英語できなくても入れる可能性あるぞ
去年のベンガル語は2次140くらい/400で受かったやつがいる

82 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 20:51:30.35 ID:rXgnVJst0.net
ほう、それは凄いね。

83 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 21:00:31.93 ID:ZNlxjHPxO.net
国立かあ。

84 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 21:00:44.18 ID:rXgnVJst0.net
いいね。

85 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 23:36:49.55 ID:rXgnVJst0.net
嫌なことは何も考えるな。

86 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 16:43:57.06 ID:0teaaEQu0.net
岩手県大船渡市末崎(まっさき)町の水産加工・冷蔵業「山岸冷蔵」。
従業員18人のうち外国人技能実習生は2人。いずれも中国人で、黙々と作業をこなす。
同社の菅原昌弘会長(74)は「貴重な戦力」と強調する。
 同社は震災の津波で大船渡湾に面した工場が全壊し、2012年9月に再建を果たした。
大船渡港で水揚げされた魚介類を全国に出荷している。
特に秋は、本州一の水揚げ量を誇る大船渡港のサンマの内臓を取り除いてパック詰めする作業で多忙を極める。
しかし、被災地の基幹産業にもかかわらず人手不足が深刻で、売り上げは震災前の7割にとどまる。
「もっと人を雇えれば、業績を伸ばすことができるのだが」。菅原会長は表情を曇らせる。

http://mainichi.jp/feature/news/20150306mog00m040005000c.html

http://www.mblo.mobi/search/job/31773
雇用形態 正社員以外
雇用期間 フルタイム
勤務地 岩手県大船渡市
勤務時間 08:00〜17:00
給与 日給5,200〜6,000円

総レス数 86
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200