2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

専修と東洋と國學院だったらどれ行く?

1 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 00:07:35.95 ID:ODaK0MLv0.net
ちなみに全部経済学部経済学科

2 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 00:09:19.05 ID:gsxgZHLN0.net
余裕で専修

3 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 00:09:36.75 ID:+m+pocYz0.net
國學院は週一必ず多摩に行くのが無ければなぁ

4 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 00:28:16.80 ID:RoVDfvgy0.net
スーパーグローバル大

5 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 00:40:20.41 ID:3M9YiYzU0.net
専修やな

6 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 00:41:42.53 ID:XE5Wd4gn0.net
どんな大学だろうと専修

7 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 04:02:30.40 ID:xBIPo5Nv0.net
國學院≧専修>東洋

8 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 05:08:12.76 ID:/0C339Gm0.net
文系の文系による文系の國學院
専門的専門学校的専門専門専門モンモン専修大学

今後を考えると・・・・・・・俺なら東洋になるかな?(自分理系だからね)

9 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 06:17:51.67 ID:Klu4LFzR0.net
渋谷の風土に馴染めれば國學院
ボッチ余裕なら東洋
サブカル好きなら専修

10 :エリート街道さん:2015/02/16(月) 07:39:55.41 ID:O5IR+1vGy
成蹊経済→西洋文学
成城経済→芸術
名学経済→英語
獨協経済→ドイツ語
國學院経済→日本文学
武蔵経済→経済専門

経済だけでなく大学の看板学部も勉強頑張って!
國學院なら日本語が楽しめるのではないかな?

東洋なら中国語か哲学でも学んだらどうでしょう?

2chなんかではなくて...
お父様お母様としっかり話し合って決めた方が良いと思います。

  ∧,,∧ 
                 (´・ω・) 
                 [(っ⌒/⌒o_ 
                |\⌒''⌒  \ 
                || || ̄ ̄ ̄ ̄|| 
                     || ̄ ̄ ̄ ̄|| 

11 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 09:07:49.57 ID:y/O1AtFB0.net
俺専修だから専修にしよう(適当)

12 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 17:24:57.15 ID:x0Vu9j0DO.net
こんなの國學院即決だろ

13 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 20:09:26.64 ID:TcJSmjQh0.net
東洋

14 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 20:10:39.34 ID:ODaK0MLv0.net
>>1だけどなんかバラバラだな
中央か国立受かれば考えなくてもいいことなのになぁ

15 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 13:12:28.56 ID:odPXGdw/0.net
ニッコマ嫌で渋谷で遊びたいなら國學院、就職率高
専修の生田キャンは立地があれだけど法学と経済学はわりと有名
東洋はキャンパスがきれい、学食がうまい、それ以外は知らん

16 :gakuma ◆L9.SgGFUIo :2015/02/17(火) 13:38:37.92 ID:EGwd6ipK0.net
専修かな

17 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 14:12:11.04 ID:X6/FiG9z0.net
>>1
■書類選考で通すのは「日東駒専以上」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK26032_W3A121C1000000/
表向きは「学歴不問」をうたうが、ネットを通じた膨大な応募を効率的にさばくために実際は採用活動で学歴フィルターを導入している企業は少なくない。
ある広告代理店は「最初の書類選考で通すのは日東駒専(日本、東洋、駒沢、専修)以上」と明言する。










残念。日東駒専以上は勝ち組でそれ未満が負け組だよ。
よって國學院大學は負け組。

18 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 14:22:23.57 ID:jytlSPov0.net
>>17
國學院って日東駒専より上じゃねえの?

19 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 14:28:32.33 ID:X6/FiG9z0.net
>>18
いや違うだろ。

20 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 15:19:19.45 ID:8nXh/szN0.net
國學院経済は日大経商より上だろう

21 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 17:24:42.19 ID:MC3Kw8PX0.net
オレ4年間オシャレな文京区のキャンパスで美人と可愛い子のメッチャ多い東洋しか考えられない

22 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 18:39:23.17 ID:Gg/hypQz0.net
専修が一番まともだ
あとはホンマモンのアホしかおらん

23 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 20:07:45.12 ID:TL/1D2TJ0.net
國學院東洋日大も受けたが専修しか受からんかった

24 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 20:19:33.45 ID:7LzZHfuo0.net
去年それ全部受かって日大法いったわ 次なら東洋法かな

25 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 20:56:35.47 ID:YOyMoPBI0.net
>>1だけど
とりあえず入学金の関係で東洋にすることにしました
考え書いてくれた人ありがとうございます

26 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 21:00:38.86 ID:Gg/hypQz0.net
國學院じゃなけりゃいいっか

27 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 21:46:19.74 ID:YOyMoPBI0.net
>>26
まあ、あくまで滑り止めで受けまくっただけだしね
中央の結果まだだし、国立は試験すらまだだから

28 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 23:51:30.85 ID:LKHGryvV0.net
釣らレスすると國學院。

29 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 00:14:02.30 ID:LypEcMar0.net
國學院経済割りと就職良いと思うけどね。
文系採用一桁しか取らないマニアックな上場企業に内定もらってる人結構多い。
あと地方銀行地方公務員も多い。
この大学は個人の力量でかなり良いとこも行けるし、頑張れない奴はそれ相応な内定しかもらえない。
学閥ある様な企業じゃなけりゃ大学名で損をすることは無いよ。

30 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 07:33:38.15 ID:/5yq0d210.net
>>25 俺も専修は蹴って東洋にしたよ

31 :エリート街道さん:2015/02/18(水) 10:34:44.55 ID:w1LJx4d6q
ニッコマは蹴るためにあるのに...。
お疲れさまー。

32 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 02:09:38.48 ID:kmhAHZLu0.net
國學院はなにかとニッコマ未満だの大東亜帝国だの言われてかわいそすぎるだろw
スレタイの大学ならふつうに國學院でいいだろ

33 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 22:43:33.11 ID:yCfzl3380.net
東洋

34 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 23:14:24.85 ID:XGG0jt790.net
えっ、この中で専修はないでしょう?逆にこの中で専修選ぶ人いるの?

35 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 16:46:26.01 ID:gcOrPEaJ0.net
>>22
日東駒専の中で専修大学は真面目なイメージがあるから専修大学はいいと思うよ。
東洋は知名度があるが、國學院大學は知名度すらないから可哀想な大学だよ。

36 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 16:55:43.51 ID:lH7ty/N90.net
大東亜帝国だけはちょっと行きたくないわ
なので専修か東洋

37 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 17:48:53.51 ID:rYHzvli30.net
>>36
そちこそれ国士舘や

38 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 18:30:48.99 ID:WaZQf09m0.net
國學院に親でも殺されたのか?

39 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 18:32:46.87 ID:fITcr3Vk0.net
wikiみたら大東亜帝国に国士舘も國學院も入ってたよ
どっちも正しいんだよ

40 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 13:40:13.92 ID:33+mPTIY0.net
首都圏の人なら家から通いやすい大学でいいんじゃない

地方から出てきて下宿すんなら、4年間都心の文京区の東洋
経済系だと、専修は神奈川の生田で4年間、國學は2年間多摩・・・
どうせ田舎なんだから、地方の国公立大でいいと思うな。

41 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 13:49:29.43 ID:tx7cNQ8V0.net
経済なら迷うな

42 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 15:13:42.52 ID:IWwzbesx0.net
こんな馬鹿大学群にしか受からないレベルの奴が
国公立なんて受かるわけないから

43 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 15:21:52.45 ID:aCVICsS00.net
>>42
滑り止めの話してるんだよなぁ

44 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 16:01:06.12 ID:33+mPTIY0.net
>>42
私大に特化して英、国、地歴・公民の3科目しか勉強してなかったら選択の
範囲が狭まるが、確実にありますが・・・大学受験に無知杉

専修と東洋と國學院の経済を馬鹿大学とするあたりが、自らを反映して悲し杉

45 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 16:07:49.18 ID:bHPrpAB/0.net
>>40
國學院って人間開発以外4年間渋谷だべ

46 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 16:07:53.55 ID:mJjsw6WZ0.net
経済なら國學院は真っ先に消える
専修か東洋かだな

47 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 16:26:20.07 ID:HxKj8Zl+0.net
まじか今は国学院けって選手登用なのか

48 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 16:55:07.80 ID:qHmVJ13l0.net
國學院1択だろ。成成明学獨國武って言うし

49 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 17:17:33.78 ID:iRGQzlbk0.net
東洋でしょ
スーパーグローバル大だし、これから伸びると思うよ

50 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 23:33:59.43 ID:tJoioghi0.net
國學院は大東亜帝国だから
いちいちゴキブリのように他大学に絡むな

51 :エリート街道さん:2015/02/23(月) 07:44:46.65 ID:AIC/tV5zt
>49

スーパーグローバル大学は今後増えるだろうな。
一橋vs慶應ならそれでも一橋行くわ。

52 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 16:43:46.52 ID:bX7LrjvC0.net
>>50
どんだけ國學院貶めたいんだよwww
偏差値や就職状況みてもわかるが比べるのも痴がましいわ!
くらべるなら成城、明学、武蔵らへんが妥当じゃろ

53 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 16:46:04.37 ID:yJHv97zX0.net
國學院←かっこいい

54 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 18:33:04.26 ID:YC1yNdUB0.net
昔と今が比較できない奴はどこにでもいる

55 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 20:14:05.00 ID:vQTQRT/x0.net
就職率はアピールしても就職先はろくなとこがない

それが國學院

さすが大東亜帝国

56 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 20:14:31.19 ID:lMV+dkPz0.net
国学院経済

57 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 20:15:37.56 ID:vQTQRT/x0.net
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/大東亜帝国_(学校)

大東亜帝国(だいとうあていこく)とは、日本の大学群の一つを示す通称である。 首都圏に所在する中堅の私立総合大学のうち、下記の5校もしくは6校が括られており、大東亜帝国の名称は各大学の漢字表記の頭文字の組み合わせによるものである。

大東文化大学 (大)東海大学 (東)亜細亜大学 (亜)帝京大学 (帝)国士舘大学、國學院大学 (国、國)

58 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 20:24:05.90 ID:/DbzDWjf0.net
>>57
文字も読めないのか(呆れ)
國學院は90年代までの話って書いてあるだろうが・・・
未だに早稲田>慶應義塾とか思ってる情弱なのか?

59 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 20:38:59.76 ID:vQTQRT/x0.net
何が90年代だ國學院にしか入れなかったアホが


週刊新潮(2006年3月16日特大号)の記事だけど、議員の息子とかで
日東駒専(日本・東洋・駒沢・専修)以上への大学への裏口入学は不可能、
でも大東亜帝國(大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)ならありえる
みたいに書いてありました。更に、『プレジデント』 2006.5.15号の特集
「学歴と給料」において「中堅大学」として一ページ掲載がありました。

同ページには日本大学・専修大学・東洋大学・大東文化大学・東海大学・
亜細亜大学・帝京大学・國學院大學の掲載があり、日大・東洋大・専大で
一つの段落が構成され、「大東亜帝国」として残りの大学をまとめて紹介
していました。大東亜帝國(大東文化・東海・亜細亜・帝京・國學院)です。

90年代、大東亜の偏差値が日東駒専に肉薄した時代につけられた頃は
>>4

国士館でなく國學院でした。当時の資料でもそうなってるようです。ちなみに、
「現代用語の基礎知識」【1990年版】でも大東亜帝國の國は國學院でした。
他にも週刊ダイアモンド全国大学大特集号やサンデー毎日でもそのようです。

<< 1990年の偏差値データを見ると >>
58 東海政治経済(政治) 57 東海法、國學院 ←ココ
56 亜細亜国際関係、大東文化法、東海政治経済(地方)
55 亜細亜法、大東文化国際関係、大東文化法−政治

どっちにしろ國學院だったのは確かなようです。また帝國なら國學院、帝国
なら国士舘と言う見方も定着してます。また、これは偏差値の括りという人や
スポーツ校の括りであると言う人などいろいろいます。経済誌のプレジデント
のように就職の観点から國學院を大東亜帝國に入れる場合もあります。
國學院の就職状況は大東亜帝の各大学と良く似てるからだと思います。

明確な定義がない限り、どっちもありと言うのが今の現状と思われます。
つまり國學院の場合もあるし、国士舘の場合もあります。

60 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 20:41:35.50 ID:7J86X7600.net
>>55
就職先?メガバンクとか出てんだろハゲ
>>57
まずwikiとか週刊誌は信頼性に欠けてるからソースとしての効力ねぇよw

61 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 20:46:19.17 ID:7hbVBuHE0.net
国文や日本史をやりたいなら國學院しかないが、実学や資格取得なら
専修かな。東洋は特徴がない。キャンパスはキレイだが。。

62 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 20:54:19.17 ID:wE0Fs6YL0.net
>>59
明確に90年代ってソース持ってきてどうすんだよwww

63 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 20:56:51.82 ID:vQTQRT/x0.net
>>62
お前は文章もまともに読めないのか
さすが大東亜帝国の馬鹿だけあるな

2006年の週刊新潮の話が上段
90年代の話が下段に分割されてるってこともわからないのかよ

64 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 21:00:06.07 ID:bX7LrjvC0.net
>>63
てめぇも日本語読めねぇ会話不全のくせしてぬかすなよwww
週刊誌は信頼性ねぇからw

65 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 21:02:32.36 ID:wE0Fs6YL0.net
>>63
だからその記事のURL載せろや
書くことなら誰だってできんだよ

66 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 21:05:57.22 ID:vQTQRT/x0.net
>>65
wikiに出典元として書かれてある
國學院関係者がwikiで暴れてたけどソースがあったから黙り込んだんだろうがw

67 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 21:22:17.35 ID:wE0Fs6YL0.net
>>66
URLもまともに貼れんのか・・・
どこに繋がってんだよこれ

68 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 21:25:12.65 ID:bX7LrjvC0.net
>>66
だから、wikiだろうが週刊誌だろうが訳の分からんサイトだろうがソースとしての効力はほぼ無いんだよ
証拠にレポートや論文の参考文献として効力を発揮しないだろ?もしかして、お前はそれもわからん馬鹿なのか?

69 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 22:55:03.35 ID:rtI/Xj190.net
全部底辺やんけ

70 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 23:56:39.33 ID:1/vk5uej0.net
國學院ガー国士舘ガーとか言ってる奴はら所詮そのレベルに位置するゴミ

71 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 01:42:46.99 ID:isF92iZf0.net
糞味噌
目くそ鼻くそ

72 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 11:12:59.11 ID:w/DUiTWl0.net
なんかアスペわきおったな

73 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 20:47:26.22 ID:a166wRy/0.net
国学院大学経済学部経済ネットワーキング学科合格\(^o^)/

74 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 21:39:02.00 ID:BDkuOgC30.net
>>73
おめ
兄貴と同じ学科だ

75 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 22:27:15.94 ID:w/DUiTWl0.net
國學院大學法学部法律専攻に合格!

76 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 23:18:02.03 ID:C9lQHOlg0.net
Fラン乙w

77 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 01:08:12.38 ID:BQFfsnU90.net
法政落ちて明学と國學院と日大と神奈川大しか受からんだから國學院にしたンゴ

78 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 01:10:52.48 ID:37MkymLZ0.net
ってのは嘘で大東亜帝国の國學院にしか受からなかったンゴ

79 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 02:53:42.70 ID:BQFfsnU90.net
>>78
こんなかなら明学と國學院の二択だろ!
それに國學院は成成明学獨國武な

80 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 03:33:34.06 ID:BQFfsnU90.net
世間のイメージ
早慶上智→抱いて&#9825;
MARCH→すげぇじゃん
日東駒専→その大学知ってる〜
大東亜帝国→毎日がエブリデイ





成成明学獨國武→…ん?

81 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 03:43:06.73 ID:37MkymLZ0.net
成成明学ならあるが
独国武なんてカスは入らねえよ

成成明学に寄生しようとすんな
ゴキブリ

82 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 09:32:53.77 ID:5OfNn46B0.net
明学こそカスなんだよなあ

83 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 17:53:15.93 ID:BQFfsnU90.net
成蹊、成城、武蔵、國學院、明治学院、獨協は仲良く日東駒専以上MARCH以下ってことにしとけばいいのに
もしかしてあれか?成蹊が法政下げする的な感じでニッコマが獨國武に絡んでくんのか?

84 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 18:45:12.31 ID:DWQLB1GA0.net
成成獨國武明学で非常に迷惑してる成蹊、成城、武蔵
(理由は東京四大学の括りが最重要だから)

成成獨國武明学に憤慨してる明学
(理由はミッション系大学のお洒落なイメージを悪く壊してしまうから)

成成獨國武明学に無関心な獨協
(理由はこれらでまとまる意義が特にないから)

成成獨國武明学をあちこちで狂ったように連呼する國學院
(理由はこれがないと大東亜帝国から離れられないから)


「獨國武!」暴走族の特攻服の刺繍か?「ドッコクム」みたいな汚い言い
回しが嫌な成蹊や成城にしつこくまとわり付く國學院の奴らは哀れなり。
成成獨國武とかしつこく書き込んでる奴は100%國學院関係者ですわ。

85 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:20:39.29 ID:pMjStmFs0.net
>>84
にっこまんwww

86 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:02:01.20 ID:wcv102Dm0.net
>>85
よっ底辺大の國學院w

87 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:46:49.83 ID:pMjStmFs0.net
>>86
慶應なんだよなぁ・・・
偏差値表もみたことないのか・・・
高卒なの?

88 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 22:04:41.86 ID:P1wXzOVd0.net
学生証うpしてよw
id付きでねw

君の手元にあるのは國學院大學って書かれてるみっともない
高卒と変わらないレベルの恥ずかしい学生証しかないんだろう
から不可能だろうねw

89 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 22:28:39.03 ID:pMjStmFs0.net
>>88
やっぱり高卒なのか・・・(呆れ)
学生証なんてまだ貰ってねぇよ
今年受かったからな

90 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 22:31:46.66 ID:5OfNn46B0.net
ニッコマのここの括りに対するコンプ酷いな

91 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 22:34:08.79 ID:P1wXzOVd0.net
じゃあ合格通知とidを早くうpしろよw
すぐできるだろwww

まぁできないわなぁ
國學院にしか入れなかったオバカさんw

92 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 22:36:57.23 ID:P1wXzOVd0.net
大東亜帝国の國學院にしか入れなかった学歴コンプで
とうとう慶應をネットで自称するも証明できず更に墓穴を掘る
大東亜帝国の國學院www

93 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 22:36:57.62 ID:5OfNn46B0.net
学歴コンプってのは普通自分が入れなかった大学に起こるものだからな
ID:P1wXzOVd0が國學院に入れなかったのは明らか

94 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 22:39:55.64 ID:P1wXzOVd0.net
明学コンプのうん國學院のアホが朝の9時から
居座ってご苦労なことだw

95 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 22:43:30.34 ID:pMjStmFs0.net
>>91
なんでお前のためにうpしなきゃならないんだwww
ハッセの二の舞だけはごめんだなwww
お前が学生証うpできたら考えてやるよ
なんせお前が最初に國學院叩き出したんだからな
お前から名乗るのは当然www

96 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 22:46:56.98 ID:5OfNn46B0.net
>>94
そうだな俺も明学にコンプ持ってる
お前も國學院に持ってる

97 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 22:47:38.10 ID:P1wXzOVd0.net
やっぱり本物のアホ大東亜帝國學院だったか…

名前なんか出さなくてもできるだろ…
受験票の番号うpすればいいだけだろ…
結果は慶応のサイトでこっちから調べてやるよwww

98 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 22:50:29.48 ID:pMjStmFs0.net
>>97
ハッセの件しらんの?
名前出してないのに調子こいて番号さらしてあの様なのに・・・
ハセカラ民じゃないところだけは評価してやるよwww

99 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 22:54:17.00 ID:P1wXzOVd0.net
>>98
番号だけでどうやって特定できるんだよ…
この頭の悪さはさすが大東亜帝国学院w

twitterとか今日慶応受かった奴は実名で結果を証明してますよw

100 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 23:13:26.34 ID:pMjStmFs0.net
>>99
はい特定舐めてるね
君が言うtwitterからも個人情報駄々流しなんだよね
普段どこにいるの?
まさかここに張り付いてるんじゃ・・・(察し)

101 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 23:20:47.97 ID:P1wXzOVd0.net
もう自称するのやめなよ…
疲れただろう…
君は頑張ったけど大東亜帝国にしか受からなかった残念な知能の持ち主だ
慶応の合格通知が郵送されてもうpできないとかアホなことを抜かす
低能國學院なんだから…

102 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 23:26:46.47 ID:pMjStmFs0.net
大学受験も経験なくて國學院の偏差値知らない奴もいるんだなここの板に・・・
どこにあるかもしらないんだな
就職しかしてないからwww
かわいそう

103 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 23:29:12.80 ID:P1wXzOVd0.net
大学受験を経験して國學院にしか入れなかったアホよりはマシだろ…
偏差値も低いうえに推薦入試で入ってくる奴ばかりの三流底辺大学w

104 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 23:30:08.77 ID:P1wXzOVd0.net
ちなみに國學院にしかはいれなかったアホのid
ID:pMjStmFs0

105 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 23:31:38.68 ID:pMjStmFs0.net
おお、必死必死www
この時期は高卒でも煽れるから楽しいだろ?www
俺は合格したからこれから楽しい大学生活が待ってるけどな
頑張れよ人生www

106 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 23:32:30.68 ID:IqmPHqQf0.net


107 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 23:32:47.04 ID:KSsZcR0H0.net


108 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 23:33:04.09 ID:ar5P8HGb0.net


109 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 23:33:13.51 ID:P1wXzOVd0.net
大東亜帝国に受かって喜べるなんて羨ましい人生だな
俺には真似できないw

110 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 23:34:38.48 ID:czdHDlwQ0.net
うわ・・・張り付いてるよ・・・

111 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 23:51:31.54 ID:G+ZKxlvP0.net
ゆんゆん!ここをれいむのゆっくりぷれいすにするよ!ばかなどれいははやくあまあまもってきてね!たくさんでいいよ!

112 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 00:08:15.92 ID:622mzYao0.net
『大学の実力2014』より
私立大 経済経営系学部 学部入学数200名以上の条件で抽出して該当した大学の経済学部一般入学率(2013年4月入学)

78% 東洋
76% 東京理科
75% 拓殖 西南学院
74% 南山
72% 青山学院
71% 上智
69% 東京経済
65% 立教 同志社
64% 北海学園 ▲大東文化 金沢星陵 甲南 福岡
63% 獨協 立命館
62% 学習院
61% 慶應義塾 法政 明治学院
59% 駒澤 成蹊 専修 ▲関東学院
58% 久留米
57% ▲帝京 明治
56% 成城 中央
55% 神奈川 大阪経済 中村学園
54% 中京 名古屋学院
53% 杏林 九州産業
52% 日本 鹿児島国際
51% 東北学院 愛知学院 広島修道 松山
50% ▲國學院

これが大東亜帝国の一般入試率
ほんと酷いな…

113 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 10:38:47.24 ID:qG4mi2uU0.net
論より証拠。とりあえず國學院が大東亜帝国の一員である根拠を示せよアスペ

114 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 10:53:23.17 ID:XnW9PCq10.net
なんかスレタイと話が違ってきてんな
うちの兄貴日大蹴って國學院行ったよ

115 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 12:21:48.80 ID:qG4mi2uU0.net
>>114
わいと一緒や

116 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 01:46:55.42 ID:BMX49RDf0.net
國學院大學は首都圏の人気私大の1つ。一般には国学院大学と表記されることも多いですが、
旧字体で國學院大學とするのが公式表記となっています。
かなりの上位大学でありながら、いわゆるMARCH、日東駒専といった学歴カテゴリーでくくられることがない珍しい学校。
そのため、あまり世間一般には“どの程度の学力なのか”が浸透していないようですが、
偏差値を見てみると大半の学部が55&#12316;59の範囲に収まっています。
これはMARCHに匹敵するレベルであり、國學院は首都圏を代表する難関大学の1つであることに疑いの余地はありません。
http://www.university-navi.info/univlist/kokugakuindai/

117 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 16:19:35.11 ID:rXgnVJst0.net
青山学院大学法学部に何故か落ちてしまった(泣)

118 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 16:31:09.73 ID:USevCvpb0.net
ニッコマはゴミ

119 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 17:14:19.16 ID:mqZ6/smi0.net
ゴキブリ國學院w

120 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 22:28:50.96 ID:vFlElaD10.net
國學院は史学や文学が偏差値60超えてるけどそれ以外はニッコマと同じかちょっと上くらい

普通の企業への就職考えて経済とか法学いくなら知名度とOBに優れるニッコマの方がいいよ
ただ企業の人事部が國學院を大東亜帝国のくくりに入れるようなことはないからネットの揶揄いを気にする必要はない

基本的に地味で真面目な学生が自分の好きな勉学に集中する大学だから教職員関係への就職が強いね

121 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 23:59:21.57 ID:BeDl+sa10.net
SGU東洋

122 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 00:05:02.32 ID:agkDxGlD0.net
■大学の選び方 (週刊朝日MOOK)  関東経済学部 就職率【=就職/(卒業生-進学)】

       卒業 進学 就職 就職率 【グループ別総計】
東京大学 0359 048 0274  88.1% 備考:東大 88.1%
一橋大学 0263 030 0202  86.7% 備考:一橋 86.7%

早稲田大 1015 064 0789  83.0%
慶應義塾 1145 054 0911  83.5% 卒業 進学 就職 就職率
上智大学 0284 008 0230  83.3% 2444 126 1930  83.3% 早慶上智合計

成蹊大学 0480 008 0373  79.0%
成城大学 0385 009 0316  84.0%
獨協大学 0366 014 0240  68.2%
國學院大 0550 007 0469  86.4%
武蔵大学 0391 005 0307  79.5% 2172 043 1705  80.1% 成成獨國武合計

学習院大 0501 018 0384  79.5%
明治大学 1121 038 0864  79.8%
青山学院 0450 040 0324  79.0%
立教大学 0642 015 0461  73.5%
中央大学 1038 053 0736  74.7%
法政大学 0845 013 0641  77.0% 4597 177 3410  77.1% GMARCH合計

========一流と二流の壁==================

日本大学 1382 026 0967  71.3%
東洋大学 0601 009 0411  69.4%
駒澤大学 0709 010 0483  69.1%
専修大学 0730 011 0510  70.9% 3422 056 2371  70.4% 日東駒専合計

大東文化 0379 002 0239  63.4%
東海大学 0481 006 0342  72.0%
亜細亜大 0411 008 0230  57.1%
帝京大学 1475 032 0781  54.1%
国士舘大 0833 018 0450  55.2% 3579 066 2042  58.1% 大東亜帝国合計

123 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 08:50:12.09 ID:uqFasfni0.net
コピペのコックマン登場
就職先より就職率が命

124 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 14:24:39.73 ID:xL5e1GBD0.net
>>123
なら就職先見てみろよハゲ!そんな悪くねぇよ
数はゴニョゴニョとか言い出すんだろうけど、絶対数の違いと何より教員、公務員に定評がある國學院では教員や公務員の率が高いからそこ考慮しろよ?

125 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 04:28:47.01 ID:hdmBR9230.net
コックマインドの特徴

1.基本的な統計データの読み方、利用の仕方がわからないため、全体像と個別事情が常に曖昧

2,データについては捏造されたもの、または都合のよい部分(異常値)を作為的に抽出することで、さも全体像であるかのように断定する

3.不都合な部分はデータの対象から外し、2の行為と平行して架空の評価を際立たせる手口を多用する

4.総じて関係者全体に通じるが、力量が低い反面、病的なまでに妬み深く負けず嫌いである

5.卒業したのち、勤務先や業界内外での扱われ方は偏屈なマイノリティであることを身をもって味わっている

6.卒業生の実績を持ち出されると過敏に反応する一方で、何でもアリ状態の偏差値を持ち出して鬱屈した劣等意識を慰めている

7.ネット内では常に強気を保っているが、職場や小・中・高時代の同窓会では借りてきた猫になる傾向が強い

8.政界・財界・官界では歯牙にもかけられないほど不振をきわめて久しい

9.大東亜帝國を認めたがらない反面、縁も所縁もない四大学に擦り寄る執拗さはポン引き並みの粘着性をもつ

10.総じて姑息であり、小器にして小人を絵に描くような人物が目立つ

126 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 07:57:52.44 ID:f867k91b0.net
大東亜帝國レベルだと統計学とか分かんねえだろうしな

127 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 09:49:06.39 ID:MyFzh2O/0.net
国学院って確か大東亜だろ

総レス数 127
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200