2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

徳島、愛媛、島根、鳥取の工ならどこがいいんだ?

1 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 18:14:19.72 ID:mrckjpt+0.net
どこに出すべきだったのか

2 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 18:31:51.11 ID:ZG1rlDrm0.net
みかんが好きなら愛媛
梨、カニが好きなら鳥取

3 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 21:33:38.75 ID:m1XDkmv60.net
同偏差値帯では鳥取工は就職良い
ただし電気電子な

4 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 23:59:39.93 ID:nu1b6xMN4
どれも糞田舎じゃんwwwしかも工学部ってwww
都内の大東亜帝国で妥協するか、素直に浪人するレベルwww

5 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 23:56:04.62 ID:mrckjpt+0.net
>>どうして電電なのか?

6 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 23:59:02.83 ID:+PcWySvu0.net
1977年度偏差値 東京進学研究会、関西進学研究会(進研模試)
≪理工系≫ ★は国立一期校、☆は公立一期校
77 (東京・理三)
71 ★東京・理1
70
69 ★東京・理2
67
66 ★京都・理
65 ★東京工業・1類、★京都・工
64 ★東京工業・3類,5類
63 ★東京工業・4類,6類、★大阪・理
62 ★お茶の水女子・理、★東京工業・2類、★大阪・工
61 ★東北・理
60 ★名古屋・理、★九州・理、横浜国立・工
59 ★名古屋・工、名古屋工大
58 ★東北・工、★千葉・理、★九州・工、埼玉・理、静岡・理
57 ★北海道・理類、★神戸・理
56 ★神戸・工、★奈良女子・理、★広島・理
55 ★千葉・工、★岡山・理、★広島・工、静岡・工、愛媛・理、☆大阪市立・理
54 ★筑波・自然、★金沢・理、★岡山・工、★熊本・理、山形・理、信州・理、☆東京都立・理
53 弘前・理、電気通信大、鹿児島・理、☆大阪市立・工、大阪府立・工
52 ★新潟・理、★金沢・工、茨城・理、☆東京都立・工、☆横浜市立・理
51 ★熊本・工、信州・工、山口・工、愛媛・工
50 ★新潟・工、★三重・工、★長崎・工、東京農工・工、岐阜・工
49 ★鳥取・工、★徳島・工、★宮崎・工、室蘭工大、東京商船大、鹿児島・工
48 山形・工、茨城・工、福井・工、大分・工
47 ★岩手・工、山梨・工、佐賀・理工
46 宇都宮・工、群馬・工、富山・工
45 秋田・鉱山
40 ★琉球・理工
ttp://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html

7 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 01:19:06.93 ID:uSNFBI/D0.net
>>5
機械、情報でもいいや
今だと電気情報学科?
機械ってあったっけ?

まあそこらへんの修士の就職先はいいね

俺個人としては、鳥取≧愛媛>島根=徳島

8 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 01:20:49.30 ID:uSNFBI/D0.net
偏差値は愛媛が一番高いんかな
他3つは似たようなもん

ま、愛媛か鳥取でええやろ

9 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 01:36:31.00 ID:3G9hRNiU0.net
>>7 鳥取は底辺とか言われてる割には就職いいんだね

徳島って意外と低いのか

10 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 07:23:29.85 ID:uSNFBI/D0.net
ぶっちゃけ他2つ選んでもええけどな
愛媛、鳥取が少し良いだけやし・・・

11 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 14:23:37.36 ID:RRezRD/K0.net
1977年のやつやん

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200