2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

良かった参考書 ゴミだった参考書

1 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 19:53:14.74 ID:kn5krnhU0.net
英語だけ書いとく


シス単 基本はここだ 文法400 ハイトレ キクブン vintage

ゴミ
竹岡の面白いほど長文 キクタン EG

2 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 20:01:02.10 ID:kn5krnhU0.net
数学はほぼやってないけど
良 坂田面白いほど
ゴミ マセマ これは確実

現代文はツボ 生きる現代文をやったが普通だった

3 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 20:06:32.48 ID:y4aO+QOb0.net
英語
速読英単語
速読英熟語
基礎英文問題精講

4 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 20:08:48.82 ID:gqJv+aOv0.net
物理標準問題精巧

5 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 20:09:16.77 ID:gqJv+aOv0.net
はゴミ

6 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 20:11:27.06 ID:xqPl1FZy0.net
良 透視図 ゴミ ポレポレ

7 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 20:11:51.60 ID:6mXkbv6h0.net
マセマはやめとけ。応用力がつかない。ただのゴミ。

8 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 20:13:30.87 ID:4yYWEx/x0.net
良 河合やておき500、700 速読英単語
悪 タテ、ヨコから見る世界史

9 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 20:13:56.57 ID:I6KVMiwP0.net
>>2
よくさ、マセマゴミって言われてるけどマセマ全部?それとも何かあるの?
はじはじ買ったけど、馬場の父親の遺作集みたいなやつの宣伝が入ってたり、この本は丁寧でわかりやすいですよ!っていう自意識過剰なところが嫌だなぁっておもったけどそういうことなんかなー
別に丁寧じゃねえし…

10 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 20:19:47.66 ID:o53Lkri10.net
世界史
良 世界史B用語集 z会の一問一答
悪 ナビゲーター

流れを掴むだけなら教科書の方がいい

11 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 20:42:56.08 ID:qbGXvtOb0.net
英語
良 シス単
悪 特になかった

シス単はガチだ

12 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 20:53:06.55 ID:ZG1rlDrm0.net

精密英文読解


シス単
Focus Gold
現代文キーワードなんとか

極悪
ビジュアル英文解釈

13 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 20:55:30.51 ID:kn5krnhU0.net
>>9
坂田を立ち読みすればわかる
マセマよりはるかに丁寧だ

14 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 21:00:37.51 ID:8lj++ZhS0.net
良 熟語ターゲット
悪 システム熟語

15 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 21:04:31.14 ID:XE5Wd4gn0.net
日本史標準問題精講

あと実況中継もまあよかった
もし今年実況中継買う人いるならケチらず新品買え
石川先生が今年実況中継改訂するって言ってたから

16 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 21:30:58.36 ID:Mqu/c3ms0.net
世界史チェックリストよかった
ビジュアル問題もついてて世界史得意教科になった

17 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 21:32:16.89 ID:yTnd455L0.net
>>15
日本史標問
センターでしか使わないけど表紙格好良いし趣味として…と思って買ったら予想以上に難しくてビビったw

18 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 21:40:43.08 ID:kXGF4Fo80.net
速読上級

19 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 21:58:39.96 ID:gXZUBXRm0.net
良 システム英単語 化学Doシリーズ全般 英長文ハイパートレーニング2,3 英熟語always1001 文系プラチカ 減点されない英作文

並 ネクステ 青チャ2b(旧) きめる!センター国語 中京出版のセンター倫政経のやつ 物理のエッセンス

悪 ビジュアル 解体英熟語 東進のレベル別長文のやつ


はい

20 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 22:00:46.05 ID:Opzc4qQN0.net
>>9
マセマ数学精読して3周したけど
教科書読んだほうがまだマシだった

21 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 22:08:52.08 ID:WPsn2DAI0.net
良 シス単 速熟 基礎英文解釈の技術100 理系プラチカ1A2B マーク式基礎問題集古文
悪 シス熟 プラチカ3

シス単の使い易さに惚れてシス熟買ってぶち切れ
1A2Bの選定のよさに納得して本屋で3開いてぶち切れ

同じ名前だからと安易に信用しちゃだめだと痛感した
速熟は熟語と構文、気持ち程度の単語に巻末の文法ちょいまとめと凄い気に入ったわ

22 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 22:22:37.65 ID:B8gnqFEL0.net
良 シス単 透視図 基礎英文問題精講 得点奪取現代文 入試現代文のアクセス 理系プラチカ1A2B 1対1・2B
Z会日本史100題 東進一問一答日本史 タテから見る世界史
微 ポレポレ チョイス1A
クソ ヨコから見る世界史 ナビゲーター 面白いほどとれる世界史 ビジュアル

センターしか使わんのに世界史ハズレ引きまくって時間とられたわ

23 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 22:24:10.87 ID:UtNZzpBg0.net

シス単


ハイ選3C
FG1A2B3


福間の無機化学


なし

24 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 22:24:39.99 ID:UtNZzpBg0.net
↑全部良かった

25 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 22:28:12.71 ID:sGb2iY6t0.net
難系と新演習

26 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 22:31:34.28 ID:LQBDaODj0.net

坂田アキラの面白いほど(数学)
ドラゴンイングリッシュ
センター日本史はこれだけ
河合地学マーク問題集
センター日本史文化史


マセマ
英熟語ターゲット

27 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 22:43:24.83 ID:mq6ydfjz0.net
良 速単必修 名門の森 重問物理化学
並 1対1数学B 速単上級 エッセンス
駄 ターゲット マドンナ

28 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 23:11:09.57 ID:92yolwJh0.net

日本史一問一答(東進)

ゴミ
ネクステ、やっておきたい500

29 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 23:19:41.67 ID:LEsaoMb/0.net
良 鉄壁

分厚いから不人気なのかもしれんがわりとまとまっててすき

30 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 23:24:50.10 ID:1UGkWqsf0.net
良 透視図 名門の森 新演習 ドラゴンイングリッシュ 大学への数学一対一数V

並 物理標問 化学重問 やさしい理系数学 新研究 英作文のトレーニング 英語長文問題精講

悪 物理重問 決めるセンター現代文

31 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 23:32:28.55 ID:nPbjsXQ+0.net
やりこんだやつ
ターゲット1900 東進日本史一問一答
日本史の講義本全般
マドンナ古文全般 センター過去問
フォレスト 即ゼミ3

これらでセンター86%

32 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 23:32:48.81 ID:nUM9Eyjw0.net
物理重問どこらへんが悪いの?

33 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 23:36:07.52 ID:5Wo8UFkm0.net

ターゲット
速読英熟語、CD
地理の面白いほどシリーズ

34 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 23:41:25.05 ID:nPbjsXQ+0.net
俺にとってのゴミ

現代文参考書全て
現代文コスパ悪すぎ
本番は8割前後とれた
過去問やったほうがいい
特に出口は地雷だと思う

速読英単語
河合偏差値52くらい→70まで上げたが、
偏差値50くらいで手を出すものではない。
普通にしスタンとかでコツコツ覚えたほうがいいよ。

解釈本全て
コスパ悪い
普通に構文とって読めば問題は解ける。
ポレポレやるなら単語王やったほうが点になる。

35 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 23:43:54.79 ID:UGq+ucUu0.net
>>34
すごくよくわかる

36 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 23:51:22.70 ID:EJRGRqBR0.net
>>34
現代文で信用して良いのは田村とセンター過去問と東大過去問ぐらい

37 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 00:01:18.39 ID:JS12mGaW0.net
>>32
解説

38 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 00:39:18.37 ID:RS3rzpeH0.net
>>17
アホすぎやろ
早慶上位学部が使うレベルやで

39 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 00:41:18.17 ID:RS3rzpeH0.net
基本はここだ
ポレポレ
は良かった

英文解釈の技術系はクソ
長いわりに作りが微妙だった

40 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 00:46:15.88 ID:B9HNrmSR0.net
>>15
改訂版いつ頃発売するかわかる?

41 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 00:48:41.14 ID:bjRmjuWb0.net
>>38
知ってたけど表紙かっこよかったんだもん

42 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 00:52:40.58 ID:uZ5LT5Rb0.net
上級現代文T
超絶国語苦手の自分には解説が丁寧で採点基準とかもあって部分点の取り方がなんとなくわかった
なんとなく
過去問やっても生かせてないけど

43 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 00:52:55.05 ID:/P7zwin+0.net
良 シス単 ビジュアル ポレポレ 今井の英文法 マドンナ
悪 シス熟 565

ビジュアル評判悪過ぎwwwwwwww

44 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 01:25:07.65 ID:RS3rzpeH0.net
>>41
それは分かる

45 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 02:42:50.29 ID:74LYeeEZ0.net
>>15
石川いつでんの?

46 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 03:09:33.23 ID:mbG6r5Ux0.net
名問の森 1対1

47 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 03:51:53.65 ID:gjAoR9HT0.net
まぁ個人で使い方も違うし評価が変わるのは仕方ないね

48 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 06:59:02.65 ID:AVM9HzJE0.net
英語読める人にはポレポレ当たり前すぎていらないんじゃないかな、ビジュアルはガチでクソだったけど

49 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 08:01:17.65 ID:1xjzj0LW0.net
ビジュアルどこがクソなの?
買わない方がいいのか

50 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 08:01:37.41 ID:vl2owNM30.net
良 基本はここだ ポレポレ 英文速読のナビゲーター 速単必修 ターゲット1900 元井の古文が面白いほど

悪 ネクステ 速単上級 現代文と格闘する

51 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 08:04:30.94 ID:DkLrJjSX0.net
>>40
>>45
すまん、それは言ってなかったから分からん
春先には出るとは思うよ

52 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 08:11:52.89 ID:hVlnfks10.net
ネクステ評判悪いのね
ヴィンテージのほうがいいのかな?

53 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 08:25:09.86 ID:104GopG50.net
向き不向きあるから一概には言えないよ
本屋行ってざっと内容見るか持ってる友人から借りればいい

54 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 08:32:10.50 ID:Ct+y8Qlo0.net
正直何系はうんこ
演習問題が古臭くて難しくて解説ほほ皆無
2周したけどマジで心磨り減ったわ
でも新演習はかなりよかったよ、最近の問題多いし
宮廷以上ならやって損はない、レベルわけあるから、最高レベル抜かせば早慶MARCHでも使える

55 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 08:34:43.58 ID:591YWRub0.net
名問の森

重要問題集よりも解説が圧倒的にわかりやすいし面白いからやってて退屈しない

56 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 08:41:44.82 ID:4N3Xckug0.net

プラチカ1a2b 良問の森 数学チャート キクタン

1対1 エッセンス、DUO

解体英作文、化学重問

57 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 08:51:56.23 ID:zH3QS32p0.net
やっぱり個人差あるんだな

58 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 09:24:57.61 ID:sTsHxh3V0.net
良 スタ演 新演習 鉄壁 道標 ビジュアル 古文上達
ゴミ マセマ 化学重問 1対1 現代文トレーニング必修

59 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 09:25:35.85 ID:tckM+ThP0.net
化学重問普通によくね?

60 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 09:59:27.24 ID:RS3rzpeH0.net
>>52
ヴィンテージはネクステの作者が後で出したから実質改訂版みたいなもん

61 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 10:15:19.50 ID:hVlnfks10.net
>>60
そうなんか知らんかった

62 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 10:22:47.48 ID:dC2Z+vMa0.net
>>59
あくまで個人の感想で総意を決めるわけじゃないからこれでいいんだよ

63 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 10:34:45.41 ID:34JNzUMW0.net
良 ナビゲーター世界史 ビジュアル世界史

64 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 10:38:25.19 ID:tckM+ThP0.net
重問化学のどこらへんが悪いの?

65 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 10:54:03.55 ID:h6O8pUnB0.net
ネクステのどこが悪いのか分からん
問題集に良いも悪いもないだろ

66 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 10:54:58.17 ID:4QtYIKVX0.net
良 ターゲット ネクステ 東進日本史一問一答

悪 英文解釈の技術100

67 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 10:56:49.08 ID:4QtYIKVX0.net
俺は文法とか全くわからんところからネクステのインプットと学校のアウトプットの繰り返しでわかるようになったからこれは良書

68 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 11:17:14.11 ID:ww60wVWM0.net
良 シスタン vintage 東進の政経1問1答 解体英熟語
並 桐原現代文 河合の漢字1800
悪 単語王 会話問題ストラテジー 英語精選 現代文全部

69 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 11:34:43.51 ID:DYu90ejy0.net
理科は重問が最高
でも解説がそっけないからある程度基礎が出来てる人じゃないとゴミ化する

70 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 11:35:06.62 ID:lE+BSghn0.net
良かった
東進の世界史一問一答

悪かった
ナビゲーター世界史

ある程度起訴できたら教科書に移行すべきだったかな。時間対効果が悪い

71 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 12:26:05.44 ID:BchgXjSB0.net
ビジュアルはhomeroomのページで生徒役に自分の主張を言わせるところが気持ち悪い

72 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 12:52:59.33 ID:JS12mGaW0.net
>>59
有機の構造決定が貧弱過ぎる

73 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 12:54:53.15 ID:vW3yoF620.net
政経
標準問題精講
畠山

74 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 13:05:25.76 ID:M5W3TLxM0.net
>>72
そこは新演習か有機化学演習で補強する約束だろ

75 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 13:22:53.06 ID:hrPECjL8O.net
ゴミって言うとやっぱりマセマが真っ先に挙がるよなw
でも一番基礎のはそんなに悪くないよ

76 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 14:29:33.29 ID:iNanNhOj0.net
1対1

77 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 16:05:51.02 ID:iZXxKUg70.net
DUO3.0は例文暗記は物凄く効果あったけどメインに据える単語帳じゃないなと1年半使って思った

78 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 16:13:25.31 ID:hr73A1fP0.net

1対1対応の演習
荒巻の世界史見取り図
鉄緑の東大数学過去問集

東大25ヶ年現代文

なんにせよ過去問は最高の演習問題だった

79 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 20:02:38.65 ID:OBY9Twde0.net
政経標準問題精構
政経は一問一答系はダメだと思う
東進の英語か政経が悪かったな

80 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 20:19:29.39 ID:laKeN2ce0.net
政経の一問一答は私大受験ならいいと思うよ。メインは参考書だけど、知識インプットするのに補助になる。センターは必要ない

81 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 21:32:06.51 ID:C0js2f620.net

面白いほど地理B
一対一1A
標問2B
速単
化学の計算考え方
化学の新研究

微悪
DUO3.0

極悪
面白いほどシリーズ(地理B以外)
KADOKAWA

DUOは凄く覚えずらくて駄目

82 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 22:15:20.42 ID:ezuKdS6v0.net
ビジュアルやってるやつ俺も含めて回りに結構いたけど伸びるやつは一気に伸びるけど伸びないやつはほんとに無意味みたいだね。俺は偏差値一気に伸びたから良い本だと思うよ

83 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 22:19:30.46 ID:VEoNshEE0.net
>>81
DUOって相性合う合わない激しいらしいな

84 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 22:20:36.38 ID:RhFcb5mQ0.net
>>81
面白いほどの地学基礎、政経、現社買おうと思ってたけどなにが悪いの?
場合によっては変えるので

85 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 23:26:27.41 ID:h8JD5Fma0.net
ドラゴンイングリッシュ英単語
山川世界史用語集

これは最強

86 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 23:38:36.83 ID:s7MnOJRM0.net
良 エッセンス、名問、やっておき
桐原の基礎英語構文100
スタ演3C、1対1TAUB
古文望月の超基礎固め
センター漢文解法マニュアル

悪 ディスコースマーカー、重問物化
英作文の参考書全般、ネクステ

化学は良いと思った参考書なし(強いて言うならはじてい位)
英作文は過去問最強

by金岡千広医学部

87 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 00:19:32.76 ID:KXqN78bW0.net
面白いほどの現社使って8割いったよ

88 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 00:19:42.50 ID:Z23m/ByN0.net
じゃあ化学なにやにつかったの?

89 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 00:32:34.43 ID:3W+9j4RS0.net
>>84
面白いほどはそんなに問題ないと思う
問題集もきっちりやりなよ

90 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 00:44:08.54 ID:Zd7IgB2K0.net
byってw

91 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 00:56:56.61 ID:vCMiyARb0.net
金丘千広の化学みて来たけどうんこじゃん
確かにあれなら住問でもさらっとけば余裕みたいだね
逆にあれに新演習やらは明らかに身分不相応

92 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 01:04:32.29 ID:Zd7IgB2K0.net
>>91
千葉医しか知らないけど
問題は比較的簡単で普通に重問レベル
ただし相当演習積んでないと時間がちょっと厳しいんだよ
年にもよるが理論で煩雑な計算が必要だったり有機が若干難しかったりして見た目以上に意外と点が取れない
そうは言ってもたしかに新演習は要らないが
あれ?何の話だっけ

93 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 01:05:45.06 ID:Zd7IgB2K0.net
意外と点が取れないは言い過ぎか
地味に点をこぼしがち

94 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 01:19:21.75 ID:gkqhj8SP0.net
vintageは知名度の割にとても良い参考書
センターレベルだと東進の英単語1800が中々使える

山川の日本史一問一答はポケットサイズだから、どこでも勉強できるのが良かった。日本史慣れにも最適

95 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 02:02:57.83 ID:SzUsBXfI0.net
vintageはいいって聞くが、それと同じところの総合英語beはどうなんだ?
これも知名度無いか

96 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 08:33:15.77 ID:oFUXknaq0.net
ほん呪

97 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 09:22:13.14 ID:OZIxdm5k0.net
>>95
学校で2冊セットで使わされたがbeはForestみたいな問題集というより辞書みたいなもん。vintageはネクステと同じで解説の詳しい問題集って感じやな。どちらもいい参考書だった

98 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 10:12:36.27 ID:7HvxA0aS0.net
絶対神109様(*^_^*)♪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>犬の糞=ゴキブ リ蟯虫白神wwwww

99 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 10:14:31.52 ID:oFUXknaq0.net
艦これ

100 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 10:39:13.22 ID:7HvxA0aS0.net
 は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴキブリ蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る(* ^ _ ^ * )♪

101 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 12:41:37.97 ID:oFUXknaq0.net
詩羽

102 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 13:04:13.71 ID:UrK4dtvf0.net
倫政の参考書、良かったもの教えてください。センター8割越え狙いたいです。

103 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 13:10:49.14 ID:lTMJU2x/0.net
倫理
良 教科書(数研出版)
悪 センター面白いほど何ちゃら

104 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 13:15:02.70 ID:gjUOd4Eq0.net
速読英単語、化学重問、良問の風にはかなりお世話になった。

105 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 13:18:13.76 ID:OmclKm0w0.net
センターが面白いほどの世界史だけはガチでクソやった
文化ごっそり抜くどころかルネサンスまで丸ごと抜いてどうやったら面白いほど点が取れるのかを教えて欲しいレベル

106 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 13:29:39.60 ID:mP1WOWvH0.net
倫政は過去問が一番。

107 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 13:37:52.84 ID:y125go0z0.net
数研の教科書って見やすいよな

108 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 14:32:58.28 ID:ia7SUL5a0.net
>>101
 は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴキブリ蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る(* ^ _ ^ * )♪

109 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 15:40:37.73 ID:Fqc5Hqhc0.net
>>105
あんなに分厚いのにそんなことになってんのか

110 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 16:15:07.57 ID:Qbyaw3si0.net
化学重問以外で何かおすすめある?

111 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 17:28:57.75 ID:2RcrhlRv0.net
ビジュアルは国語力がないとできないからね
しょうがないね

112 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 17:39:10.32 ID:2RcrhlRv0.net
>>15
それでAmazonの在庫が消えてたのか

113 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 19:49:20.15 ID:nM7+xoJU0.net
>>110
有機化学演習
解答はあっさりしてるけど

114 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 19:55:42.98 ID:Qbyaw3si0.net
>>113
ありがと。理論化学は?

115 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 20:02:54.38 ID:jK/jquK40.net
今年から浪人やるねんけど、そこで文転するわいに、地理以外で社会科目、日本史、世界史、倫政、みっつどれがおすすめかおしてくれ

116 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 20:56:44.35 ID:nbb4AzqB0.net
>>114
新演習で重問の代わり以上になるよ

117 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 21:21:45.99 ID:OmclKm0w0.net
>>115
地理+この3つの内のどれかってこと?
それなら世界史が一番いいと思う

118 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 21:42:21.53 ID:besxH04d0.net
文系のオススメ

数学ー気持ちよくわかる数列、出るもん確率、解析入門(本来は大学用だが、高校生にもかなり有用、合わないようなら図解雑学わかる微分積分)、総合的研究、ハイレベル精選、プラチカ、京大過去問

英語ー電子辞書、鉄壁、フォレスト、vintage、関係詞の底力、ネイティブの感覚で前置詞が使える、ほんとうの英語の助動詞の使い方、基礎英文問題精講、透視図、英単語ACADEMIC 、和文英訳教本、過去問

ちなみに洋書読みまくっても、受験英語とは体系が違うからあくまで受験を意識して対策する方が良い、ヒマがあったら思考訓練の場としての英文解釈、誤訳の〜シリーズがおすすめ

ビジュアル英文解釈や英文解釈教室は訳が変なのであまりオススメしない

119 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 21:56:05.14 ID:Z23m/ByN0.net
>>118
では透視図終わったら解釈教室やるより思考訓練やるべきってことですか?

120 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 22:00:26.14 ID:OmclKm0w0.net
透視図を完璧にして過去問でいいでしょ

121 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 22:25:57.35 ID:Z23m/ByN0.net
今の時点でポレポレ何周もしてるので透視図と過去問だけじゃやることなくなるかなっておもいました

122 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 23:00:42.61 ID:vx97DgCl0.net
ポレポレとか基礎英文解釈のやり方がわからん

123 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 23:20:25.99 ID:8jXbWT2b0.net
解説読み込んで、必要なら英文に括弧とか書き込んで
構造掴んで音読しまくるだけ

124 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 23:26:54.14 ID:Z23m/ByN0.net
音読とかCDって意味あるんですか?

125 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 23:38:48.24 ID:8jXbWT2b0.net
語学で音使わないってのがそもそも転倒してる
なぜ効果あるのか理論はあるし実験の裏付けもある
どんな音読でも効果あるわけじゃないから、とにかくすりゃいいってわけじゃないけど

でも日本語の文章を速読するみたいに音を介さず読んでいるなら、意味ないかもな

126 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 23:58:47.51 ID:jK/jquK40.net
>>117
115です。その通り。3つのうちから一つと、地理やねんけども、
世界史おすすめの理由は????
個人的に好きかどうかとか関すてこない??

127 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 00:10:15.93 ID:nvN1W/KW0.net
ビジュアルの訳が変?
そうかね

128 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 00:28:52.37 ID:5e/nVGFP0.net
>>119
京大以外の大学志望なら透視図終わったら入試長文を読みまくったほうがいい、英作文とかもね

もし京大志望なら、思考訓練は必ず役に立つよ

129 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 01:15:15.09 ID:uywwXiRb0.net
京大志望です ありがとうございます

130 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 01:44:21.31 ID:s7Y4fLXa0.net
時代と流れがわかる世界史
速単
duo
上智大の英語

131 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 01:55:57.22 ID:fogw7Vd00.net
神 英文解釈教室 詳説世界史研究 京大英語25カ年

良 鉄壁 東進一問一答世界史 ナビゲーター世界史 リスニングのお医者さん 出口の現代文の参考書 ドラゴンイングリッシュ

糞 レベル別英語 板野の現代文の参考書 マセマ

図書館で読んだ適当な英語や世界史の本が早稲田で役に立ったことが多いな
もちろん受験期にそんなことはしなかったが

132 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 02:56:59.67 ID:y3qf2+820.net
望月の古文実況中継はすごくよかったなぁ
古文センター34だったけどその時点で活用すらわかってなかったから望月使ったけどわかりやすくてありがたかった
あと速単とシスタンのおかげでセンター160位になったといっても過言でない

133 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 07:59:13.12 ID:otsX73laO.net
神 マセマ


ゴミ マセマ以外の参考書

134 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 08:59:19.37 ID:yfBjHKEg0.net
>>126
君と全く同じパターンだったけど
俺は世界史にしたよ
好き嫌いはとりあえず本屋で参考書を立ち読みしてみるといいんじゃないかな?
倫理政経は実質2科目を0からやるわけだから無謀だと思ったな
そんで世界史か日本史かだけど
センターでは世界史は広く浅く
日本史は狭く深く出題される感じだから
きちんと勉強できてれば世界史の方が点をとりやすいし満点も狙える
二次私大も世界史なら文系で受けれないところはまず無いし
なので世界史に抵抗がなければ世界史の方がオススメ
2科目両方地歴なら第一解答科目も好きな方でいいし

135 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 11:30:06.01 ID:wGZG5Keq0.net
進研ゼミの問題チョイスはなかなかだった

136 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 12:40:20.93 ID:+3HIv6vMO.net
確かに実況中継は少ししか使ってないけど少しだけ古文が分かるようになった。

137 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 16:51:30.33 ID:DvQMQ8/H0.net
良 シスタン 無機有機のdoシリーズ 物理教科書 1対1数V

あとはおもしろいほどの倫理は独学でこれ一冊に頼りきっていたが今回のセンターでこれからはこれだけでは対応できないと感じた

138 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 22:57:32.62 ID:yCfzl3380.net
全部ゴミだ

139 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 00:49:03.77 ID:XjdUUoob0.net
>>126
地理と何かっていうと一番関連が深いのが世界史だから
俺は日本史世界史でこれも関連がある部分は結構あったけど世界史の地理感がなかったから最初は微妙に苦労した
地理やってたらそこはスッと入ってくるんだと思う
あと上の人が言う通りセンターも二次・私大も世界史は割と浅く広くだからやりやすい。好きならいいんだけど一年で急ピッチで仕上げるのに日本史は向いてないと思う

140 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 11:56:41.63 ID:hATibtgL0.net
みんな参考書いっぱい持ってるんだなぁ
教科書と過去問とほんのちょっと参考書でやってる、まあレベルが違うのが知れんが

141 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 14:15:32.54 ID:/KQVeXjr0.net

東進日本史一問一答・ターゲット1900(アプリ)


基礎英語問題長文

142 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 14:43:13.10 ID:TDVd4E+I0.net
>>140
もちろん教科書と学校で買わされる本が勉強の中心だぞ
苦手な所だけ参考書で補強するのが理想

143 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 16:43:24.91 ID:EWYsM/Wm0.net
はじていは総じてクソ

144 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 16:49:09.93 ID:Jl3mHXd60.net
地理のはじてい良いよ

145 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 17:50:21.94 ID:fGc1RFQt0.net
地理のはじていは良かった
物理はクソだった
他は知らん

146 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 19:48:23.72 ID:dRxWLSRuO.net
マセマがゴミなのは確実

147 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 21:35:53.18 ID:0yzJrdEG0.net
数学に関しては月刊大数やっとけば問題ない
おかげで俺は京大数学8割安定してるからな

148 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 21:39:46.10 ID:zs0xWpxk0.net
なんで、マセマって東大生が一番使っている参考書名なの嘘つきだろ。
あれっていいの?

149 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 21:43:03.48 ID:hsn1bCQB0.net
http://jbbs.shitaraba.net/sports/42269/

150 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 00:15:39.31 ID:INv58LfR0.net
 は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴキブリ蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る(* ^ _ ^ * )♪   

151 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 00:45:40.95 ID:UBXwg2e10.net

フォーカスゴールド(デキるやつはこれだけで東大行ける)
医学部攻略の数学(表紙がカッコ良いのも含む)
体系物理(土台作り)
新標準演習(土台作り)
標準問題精講(問題毎の難易度の差をもう少し無くせば完璧)
面白いほど整数,発想力(佐々木さん感謝)
ドラゴンイングリッシュ(土台作り)
決めるセンター現代文(現代文の参考書とかwって思ってた時期が僕にもありました。)
基礎英文解釈の技術(リスニング教材としても良い)
為近の解法の発想とルール(エッセンスよりは絶対コッチ、ただし入試演習は体系物理終えた後にやった)


数学 入試の核心標準編(良くも悪くも普通の問題集)
一対一(評判通り良い本だとは思うしA4で薄い作りも好きだが経済的にも労力的にもコスパ悪いから差し引き0)
重問物化(雰囲気がダメだった。物理は時間食うし、化学は解き方が一律じゃなくて消化不良のままやめた。地頭の良い人には最良だとは思う)
面白いほど〜地理(良い本だと思う。どっちかというと最近のセンター地理に問題があると思いたいw)
ポレポレ(薄いからとりあえずカバンの隅にいれて隙間時間に復習できる)


物理のエッセンス(小問解く必要あまりない。Exだけでよいと思う。これの電磁気が分かりにくいせいで良問名問の王道ルートにいけなかった。良問名問はちょこちょこ解いたが良かった)
きめるセンター古文漢文(ぐう微妙、特にやる必要無し)
センター試験地理のツボ(間違ったとこの知識吸収していけば良かったんだろうけど、、それでも微妙)
速読のプラチカ(どの層に向けてるのか不明、選問に統一感が無い)
物理標準問題精講(為近さんが適当に難問揃えただけの本、為近先生の言う安もんの問題集はコレを自虐してるんじゃないかと思うw)
Z会のセンター実戦問題集(理系科目オカシイ)

152 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 00:50:33.91 ID:UBXwg2e10.net
あ、良の標準問題精講は化学です。

153 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 00:54:38.61 ID:CrYOM7KQ0.net
物理のエッセンスはゴミ
はっきりわかんだね

154 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 01:02:21.63 ID:HCnQMwYh0.net
ゴロゴはゴミ

155 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 09:13:03.44 ID:7Q7wbWRd0.net
古文単語は300あればいい

156 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 14:35:18.94 ID:DehtVz5i0.net
中原道喜の本

訳がとてもいい、他の学参とは比べ物にならん位

157 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 16:28:13.67 ID:wYOLcmJO0.net

シス単
速読英熟語
基礎英文問題精講
やておき500
竹岡の面白いほど英作文


ターゲット1900書き取りノート(1、2年生くらいの時に基礎作りでやるのがベスト)


ターゲット1900

とりあえずこれで中央法受かった 英語だけだけど

158 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 17:09:00.17 ID:eNALLj0T0.net
>>148
東大受験生じゃなくて東大生って事だよな?
高校の数学を復習し直すにはいいとかどうとか聞いたことはある

159 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 06:31:28.03 ID:h9BdY7ix0.net
合わないのは速攻でやめてたから、あげるときりがないので、良かったやつのみ。
物理基礎問題精講
新体系物理(A問題のみ)
化学標準問題精講
化学基礎問題精講
数学標準問題精講(Vは相当難しいからVだけ基礎問題精講+過去問でもいいかもしれない)
日栄社 発展1日1題30日完成・中級 古漢共に(文法なら初級よりも河合のステップアップノート)
ポレポレ
キムタツ式速読英語長文センター編(使ってたのはほぼCDのみ)

英語は長文読むの億劫な時にCDで聞き流ししてた。特に寝る前横になってCD聞き流しはオススメ。
こう見ると標問のまわし者みたい笑。

160 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 01:04:18.74 ID:2VO474P00.net
良 新物理入門/問題演習 原点からのシリーズ 化学の新演習
ゴミ 難系

161 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 01:47:25.26 ID:FNlV0gsQ0.net
シス単は覚えやすいけど、覚えた気になっちゃう
ミニマルフレーズだけで書かれてるところとか特に
でも本当にシス単は当たる

162 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 02:00:35.57 ID:yKBLiLhe0.net
数学は青チャやって一対一やってプラチカ。
物理はセミナーと重問
英語はvintage
とりあえずこれでどうにかなった

163 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 02:01:28.64 ID:dxmMx3E70.net
シスタンはレベル低い
東大英単語熟語か単語王のどちらか一冊やること
推奨ターゲットにもまさる

あと単語帳もう一冊は 最難関大学スーパーボキャブラリー2400ってやつ
前者の二つと被るとこもおおいけど food chain とか まあ
フィーリングじゃ訳せないフレーズがテーマごとにのって るから
前者でカバーできないとこも カバーできるからいいよ!

164 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 02:09:20.77 ID:LzjU7YHO0.net
鉄壁・ネクステ・英文解釈教室でセンター満点行けた
ネクステの発音アクセント本当に役立つ

165 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 02:17:55.49 ID:dxmMx3E70.net
英文解釈教室改訂版とか昔の文一志望者みたいだな w 俺も今使ってるけどな

166 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 02:19:45.07 ID:WMVdSiG00.net
日本史
・面白いほどセンターで点が取れる日本史
センターに限らず、私大入試でも基本的な流れを掴む際に役立つ。早慶レベルじゃ厳しいけど
・標準問題精講
知識を付けるには良いけどレベルが相当高いから要注意

というか、日本史は山川の教科書自体が情報量がとても豊富だから、注釈まで把握すればMARCHの難問くらいは相手にできたりする。だから無闇に参考書を沢山買うんじゃなくて、まずは注釈まで勉強すべし。

古文漢文
・河合塾のマーク式問題集
めっちゃ簡単だけど、自分のように古典が苦手な人はこれをやって抵抗を無くそう。苦手な人にはベストに近い
・中堅私大古文演習
ニッコマからMARCHまでのレベル向け。中堅の文字を見て舐めてかかると痛い目を見る。私大とセンターの違いを知り、ムカツく問題に慣れる為に解くのが吉。

167 ::2015/02/24(火) 02:29:38.18 ID:dxmMx3E70.net
1がキクタンごみとかいってるけど
あのシリーズせんぶやればまさに鉄壁のエイ単語力やで
網羅率がたかいのがいいね でも派生語の収録がすこしあまいかなあと

168 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 06:17:41.03 ID:jUnLp7sF0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

169 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 06:18:35.58 ID:jUnLp7sF0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

170 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 11:12:49.88 ID:MuVWfkEW0.net
物理重要問題集はやめとけ

171 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 13:53:15.02 ID:IILqminr0.net
物理はエッセンス→良問→名門でいける

172 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 17:24:29.42 ID:2VO474P00.net
それはない。物理は
セミナー→重問→新物理入門
重問はゴミだけどセンスはつく

173 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:55:09.75 ID:yKBLiLhe0.net
セミナーの回答って学校で買う方は解説丁寧だけど、普通の市販品は雑らしいな

174 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 00:08:01.99 ID:HkocykxD0.net
というか解答つかない

175 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 15:25:01.99 ID:7k08x6rL0.net
良→ライジング古文、ナビゲーター世界史、書き込み教科書世界史B、漢文ヤマのヤマ、シス単、もえたん、浜島ニューステージ

悪→よくでる世界史B一問一答、EG4500

176 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:24:07.65 ID:lDF5mwKj0.net
>>175
萌えたんワロタ

177 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 00:10:41.79 ID:mwEhZQfO0.net
【良】
ビジュアル英文解釈1,2
ディスコースマーカー英文読解
でるもん確率
現代文キーワード読解
小論文を学ぶ
Z会 9割ねらえ!解決センター世界史

【悪】
英語長文レベル別問題集
英単語、英熟語ターゲット
基礎問題精講

ビジュアルは古臭いのに堪えれれば、力になると思う

178 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 03:06:19.58 ID:TcJ28C5A0.net
他スレコピー
日本のマスコミが外国の支配下に有るから日本が可笑しく成っているのです。統一教会など外国勢力が日本のマスコミを支配しています。
フジTVのヒエダ会長は『ソフトバンクの孫の腹心』だとも言われ一緒に食事している仲です。
読売のドン渡辺恒夫は、読売の株の38%を持つ支配者ですが、昔はただの読売の記者だった男です。それがどうして38%のグループ企業の38%の株を持てたのか?謎です。
桜田淳子の韓国での統一結婚式では、教会発表で3万人以上の日本人が参加したと言っています。
彼らの教えは『企業で出世し韓国の為に尽くせ』が教義です。オウムは200人の出家信者であれだけの事をしました。統一教会は社会の中で『出世しろ』と教え『社会の中に入っています。
ですからマスコミでは『オウムの教祖松本ちずお』は在日ですが誰も知らされていません。
カレー事件の林真須美も在日・ルーシーさん事件の織原城二も在日・教育大事件の宅間守も朝鮮部落出身です。
エリート夫バラバラ殺人の詩織容疑者も他スレでは、『男の親が勘当してまで結婚に反対した(美人・年下・親は大金持ちで社長・お嬢様学校)これで反対は在日だと書かれていますが、マスコミは韓国の良い事は派手に書きまくりますが知らせないです。

韓国籍の男による大阪市生野区無差別通り魔事件 (去年5月の事件、日本人なら誰でも良かった、複数の男女を殺傷)

NHK=完全スルー
日本テレビ NEWS ZERO=完全スルー
テレビ朝日 報ステ=ストレートニュース。氏名・国籍・犯行動機(生粋の日本人を殺す)等はスルー。
TBS NEWS23=完全スルー
フジテレビ ニュースJAPAN=完全スルー

無差別通り魔事件という通常トップニュースで報道されるべきものが
19時以降主要メディア全てで報道がされなくなった。
唯一報道したテレビ朝日では氏名すら報じなかった。

それと去年5月に韓国の公園で93歳のお爺さんが
「日本統治時代は良かった、日本人は良い人ばかりだった」と言って反日教育を受けた30代の男に殴り殺された事件も報じていないね。

179 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 07:32:20.41 ID:mm9y1+DG0.net
受験が終わったけど中川センター英語講義の実況中継を買って毎日読んでいます。

180 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 09:29:51.55 ID:6E9Izlot0.net
 は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴキブリ蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る  (* ^ _ ^ * )♪   

181 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 15:56:39.17 ID:tVtCv0+80.net
marchの英語長文ってさ
シス単にも載ってない単語結構でてくるじゃん?
じゃあ一体そこまで抑えるには何をすれば良いのかと、私は問いたい

182 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 16:00:31.86 ID:tFRTXt520.net
シス単完璧なら推測できるだろ

183 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 17:27:23.12 ID:GaeEBNHm0.net
単語帳にこだわったら終わりだ

英語の勉強してる時、未知の単語が見つかったら自分が作った単語帳に書き記せばいい
電子辞書で調べて使えそうな例文や意味、ニュアンスの違いをとことん詰めていく

例えば未知の単語bodyに出会ったら、形容詞、副詞であるbodily も一緒に書き記せばネットワークが出来んぜ

時間かかるけどね

こんな風に
http://i.imgur.com/nSgLAzn.jpg

184 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 18:07:57.82 ID:I/bOPpbN0.net
英語
良→ターゲット1900、ユメタン1、vintage
うーん→ユメタン2(これは必要ない1を完璧にすれば充分)、英文解釈の技術100(簡単すぎるのと難しすぎるのの2択で特になにかが伸びた気はしない)

日本史→山川の教科書だけで大体行ける、隅々まで覚えれば早慶もなんとかなる
お勧め→日本文化史30日マスター マニアックすぎるのもあるけどとりあえず文化史ひとさらいするのに良い

政経→センター政経が面白いほど取れる本 経済理論を授業とかで理解すればあとこれと過去問ひたすらやるだけで8割はいける

185 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 19:16:18.94 ID:6OD156UT0.net
>>181
単語は前後の文脈で推測できるようになればベスト
でも分からなかった単語は過去問解くごとに拾ってって意味を確認した方がいいよ

186 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 09:57:19.47 ID:RcDs0mOm0.net
まず忘れて成らないのは韓国は今現在日本を侵略している侵略国だと言う事です。
竹島は、江戸時代から世界中の国で日本領ですし戦前は多い時には2000人以上の日本人が住んでいた島です。(リン鉱山がある)
韓国人など一度も住んだ事の無い島です。今では韓国人は100%自分達の物に成ったと思って居ます。次は対馬は韓国領だという主張ですね。対馬の日を制定した自冶体もあります。
それと戦後彼らがやった事は酷い物でした。日本人の土地を勝手に取り、日本の女をレイプし、昔は未婚で傷物に成った女は仕方が無しに韓国人と結婚しました。2000人と言われる北朝鮮に渡った日本人妻はこれが殆どです。
それと日本に居た在日は戦後日本政府の努力でその殆どを帰国させました。その時に拒否したのと密入国で戦後来日したのが今の在日の全てです。
それと当時の彼らの心は北に有りました。98%が北朝鮮に帰って行きました。
日本人妻も3年経ったならすぐに帰国出来ると言う言葉を信じて渡りましたがでも結果は文句を言えば政治犯収容所で死にました。

187 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 14:18:29.59 ID:ze3tkW500.net
 は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴキブリ蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る  (* ^ _ ^ * )♪   

188 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 20:33:21.15 ID:8e70hMSa0.net
とりあえずForestがなんであんなにもてはやされてるのか分からん
。無駄に分厚いだけで説明が冗長というか重要なポイントが分からない。
かといって仮にあれを全部頭に入れたとして大学入試の英文法が完璧かといわれればそんなこともない。
英語でいうと、受験参考書じゃないけど、ネイティブスピーカーの英文法(単語)シリーズは結構良かった
。英語でつまずいてるなら一読してみる価値あり。 

189 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 22:05:09.94 ID:EUJFwNVv0.net
良:
・シス単(単語帳は人によって合う合わないがあるが、自分にはこれが合った)
・宇宙一わかりやすい高校化学・有機(解説が分かりやすく0からでもついていけた)
・福間の無機化学(これ1冊やれば無機で足引っ張られることは無いはず)
・理標化学(重問化学の解説に馴染めずこっちをやってみたら正解だった。重問化学が合わない人はこれを選択肢に入れても良いと思う)
・田村のやさしく語る現代文(現代文苦手な人が1冊目にやるならこれ)
・古典文法実況中継(古文文法を0から始めるならこれ)
・古文ステップアップノート(上記の実況中継と併用してやると良い)

可:
・宇宙一わかりやすい高校化学・理論(本編の解説はいいけど「問題編」の計算問題の解説読んでて時々?となる)
・蔭山のセンター政治経済(こっちも解説はいいけど「こんなのセンターに出るのか?」と思う用語が赤字になってたりする。途中のコラムは面白かった)

悪:
・ターゲット1900(単語と訳語が並べてあるだけでやっていて退屈だった)
・シス熟(ミニマルフレーズで覚えるというシス単のコンセプトをなぜ踏襲しなかったのか疑問)

190 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 23:01:30.64 ID:Wfonu+qR0.net
即ゼミ3はネ申

191 :明治大学政治経済学部不合格:2015/02/28(土) 18:58:13.91 ID:rXgnVJst0.net
     *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    明治大学に合格しました♪
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*     春から明治大学に入学します♪
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

192 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 21:50:37.73 ID:BihAWWlJ0.net
フォーカスは神

193 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 15:10:31.23 ID:dAL+99+h0.net
よかった参考書
ハッと目覚める確率
解法の発想とルール
英文法語法のトレーニング基礎講義編
ビジュアル英文解釈

ゴミだった参考書
青チャート
エッセンス
化学はじめからていねいに
旺文社の英語全般
DUO

194 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 08:29:17.79 ID:C1uQfYZU0.net
他スレコピー
日本のマスコミが外国の支配下に有るから日本が可笑しく成っているのです。統一教会など外国勢力が日本のマスコミを支配しています。
フジTVのヒエダ会長は『ソフトバンクの孫の腹心』だとも言われ一緒に食事している仲です。
読売のドン渡辺恒夫は、読売の株の38%を持つ支配者ですが、昔はただの読売の記者だった男です。それがどうして38%のグループ企業の38%の株を持てたのか?謎です。
桜田淳子の韓国での統一結婚式では、教会発表で3万人以上の日本人が参加したと言っています。
彼らの教えは『企業で出世し韓国の為に尽くせ』が教義です。オウムは200人の出家信者であれだけの事をしました。統一教会は社会の中で『出世しろ』と教え『社会の中に入っています。
ですからマスコミでは『オウムの教祖松本ちずお』は在日ですが誰も知らされていません。
カレー事件の林真須美も在日・ルーシーさん事件の織原城二も在日・教育大事件の宅間守も朝鮮部落出身です。
エリート夫バラバラ殺人の詩織容疑者も他スレでは、『男の親が勘当してまで結婚に反対した(美人・年下・親は大金持ちで社長・お嬢様学校)これで反対は在日だと書かれていますが、マスコミは韓国の良い事は派手に書きまくりますが知らせないです。

韓国籍の男による大阪市生野区無差別通り魔事件 (一昨年5月の事件、日本人なら誰でも良かった、複数の男女を殺傷)

NHK=完全スルー
日本テレビ NEWS ZERO=完全スルー
テレビ朝日 報ステ=ストレートニュース。氏名・国籍・犯行動機(生粋の日本人を殺す)等はスルー。
TBS NEWS23=完全スルー
フジテレビ ニュースJAPAN=完全スルー

無差別通り魔事件という通常トップニュースで報道されるべきものが
19時以降主要メディア全てで報道がされなくなった。
唯一報道したテレビ朝日では氏名すら報じなかった。

一昨年5月に韓国の公園で93歳のお爺さんが「日本統治時代は良かった、日本人は良い人ばかりだった」
と言って、反日教育を受けた35歳の男に殴り殺された事件が有ったけれど、日本のマスコミは報道して居ないよね!
これって日本のマスコミは韓国朝鮮の悪い事は報道しない偏向してるね。

195 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 09:43:39.01 ID:pMd7a0vU0.net
絶対神Akane様(*^_^*)♪>>>>>>>>>>>>>>>>>負け犬の下痢便=ゴキブ リ蟯虫白神wwwww

196 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 10:51:18.18 ID:ImsZFZXg0.net
>>184
具体的に何のテストか示さずに
簡単に8割などと言うヤツは、
本番7割弱程度。

197 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 23:52:09.05 ID:ukxhWf0k0.net
東進は概ねゴミ。
よいのは地理はじていと世界史一問一答くらい。

198 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 00:35:24.31 ID:8VMbYix80.net
英語はシャーロックホームズを
英語で何回も観てたらできるようになった。初めは字幕ありで、途中からなくしたら単語推測できるようにも。

199 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 01:02:27.95 ID:HZRSbHL50.net
参考書の良し悪しって極めたときの効果と、効率で決まるものだと思う
その意味では大数、鉄壁、ドラ単、ゴロゴが個人的には微妙

どれも明らかに効率が悪いと感じたわ

200 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 01:08:54.38 ID:haehIaLO0.net
>>199
鉄壁単熟語あるし効率よくね?

201 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 01:16:10.08 ID:HZRSbHL50.net
>>200
鉄壁はこんなの出ないだろって単語が結構な数入ってるイメージだわ
英検準一の単語もやったけど、そこでも見たことないようなのがポンポン出てきたし
それ覚えてたらどうしても効率悪くなる

202 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 14:16:49.39 ID:gLkSG0cL0.net
良い:生物リードα lite
一週間でこれを終わらせてセンター8割いけた

203 :名無しなのに合格:2015/03/06(金) 21:50:08.63 ID:iIXHZPKk0.net
物理のリードαもよかったな
ただ重要問題集てめーはだめだ

204 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 01:21:17.79 ID:1XG7UKMk0.net
良かった
DUO
速読英熟語(長文・リスニング用として)
canpass英語
英語リーディング教本
基礎英文問題精講義
パラグラフリーディングのストラテジー
リンガメタリカ

205 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 02:29:28.06 ID:QPEMJnxO0.net
理科は参考書次第で結果が違うみたいだな
特に科学やってた奴がいろんな実験ページが有る本が良かったと言うね
(俺は生物しかやらなかったけど )

社会科は歴史系は教科書二冊か三冊冊と用語集がよく、予備校参考書はカス
地理は厚い資料集が必携かな、教科書じゃデータが少なすぎる

数学は絶対に教科書だけでは無理

国語は学力蓄積が膨大だから、
高校入学時点で馬鹿だったらもう取り返しつかない

206 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 02:38:17.91 ID:QPEMJnxO0.net
国語についてもうちょっと言うと、
『乖離する』と『隔絶する』の違いが分からない奴がどんな参考書使って勉強しても、
たぶん難関大学の国語は入試問題の読解すら出来ないよ
まあ数学でΣの意味を理解出来ないのと同じくらい馬鹿だよ

207 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 02:45:02.84 ID:39W8SgH60.net


208 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 03:29:36.25 ID:WWuV56iU0.net
EG4500はゴミだった

209 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 07:31:47.40 ID:mTkudsg60.net
英語
ターゲット1900
熟語ターゲット
英文法語法1000
横山ロジカルリーディング

国語
現代文と格闘する
ゴロゴ565
吉野英文法

数学
語りかける数学
沖田
1対1
フォーカスゴールド

政経
清水の政経問題集

210 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 10:17:26.72 ID:Ni885++Z0.net
nを3以上の自然数とする。n!−1の1より大きい約数はnより大きいことを示せ。
nを3以上の自然数とする。n<p<n! を満たす素数pが存在することを示せ。

211 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 11:11:19.89 ID:HERJ1+B10.net
現代文は現代文キーワード読解が、背景知識と用語を合わせて学べておすすめ

212 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 11:47:58.22 ID:Sm/PrrCv0.net

英文解釈の着眼点 ターゲット スクランブル
スタンダードTAUB
上級現代文T
地理100題 世界史実況中継
センター過去問


英語で着眼点が出ないとか2chオワタ

213 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 14:35:47.24 ID:n32t3ptL0.net
とりあえず板野の問題集はゴミ
ゴロゴは正直覚えれる

214 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 23:54:14.91 ID:ANQh10yx0.net

数学 代ゼミのテキスト
英語 シス単、vintage
地理 面白いほどのやつ
国語 漢文必携、マドンナ、多和田葉子さんの小説


duo ニューアクション マセマ
z会の出してる「入試の核心」
国語頻出問題1200

215 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 23:56:28.13 ID:ANQh10yx0.net
試験の直前に多和田葉子さんの小説を理解しようとしながら読んでたら試験の問題がかなり親切に思えたべ

216 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 00:13:52.27 ID:567FaIO40.net

英語
単語ターゲット
熟語ターゲット
ポレポレ

数学
1対1
プラチカ

国語
Z会


板野

ゴミ
出口

217 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 00:25:37.13 ID:MYEwGJm10.net
シス単良いよなホントに
同志が多くていいスレだ

218 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 00:43:01.49 ID:a5WFLcHM0.net

数 赤チャート スタ園 やさ理
英 技術100(基礎と無印どちらも) シス単
物 エッセンス 名問 難系例題
化 新標準問題演習 新演習

ゴミ
英 英文解釈教室(理三でもこんなのやる必要ないだろうしそもそもそこまで勉強したくないし今の時代の誰がこれをやるのかが謎) 英文標準問題精講(多読用に買ったけど難解すぎてこれまた京大だろうとやる必要ナシ、ここまでやらないと受からないような奴は受験向かない)

物 重問(完全に自分のワガママだが名門に比べると問題のチョイスが不愉快だった)
難系演習(すみません解説どこですか)

219 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 09:05:13.35 ID:atL8/z2U0.net

1対1の2次関数、整数、座標(図形と式)、ベクトル、融合問題、極限、微分積分


1対1の三角比、確率、三角関数、数列


1対1は分野によって出来不出来の差が激しいから注意

220 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 09:18:49.47 ID:Sm6R4umn0.net
ys

221 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 09:26:19.73 ID:a5WFLcHM0.net
一対一は分野ごとの出来不出来もヤバイし明らかに足りない量が分野とかあるからビビる
一対一だけで過去問行った奴とか天才としか思えない

222 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 09:38:17.82 ID:v6XuLqQ+0.net
>>220
 は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴ キ ブ リ 蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る  (* ^ _ ^ * )♪   

ゴ キ ブ リ 完全敗北死亡超絶糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

223 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:02:07.96 ID:p36ulJtS0.net
合格した大学、落ちた大学を書かないと意味ない
偏差値30にとっていい参考書でも、偏差値70にとっては悪書だったりする

224 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 12:19:05.90 ID:Qa7fYWLV0.net
化学は、鎌田の有機化学が良かったな。

立体化学など入試で必要な大学レベルの内容がほどほどに書いてあって、
問題数も絞られているから、1週間くらいで完了。

225 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 18:14:52.07 ID:kweyiDkz0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

226 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 18:15:54.44 ID:kweyiDkz0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

227 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 20:20:56.28 ID:A9ZyuT8E0.net
絶対神109様(*^_^*)♪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>犬の糞=ゴキブ リ蟯虫白神wwwww

228 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 10:19:28.83 ID:xQrvQmS/0.net
北大文系合格です、英語得意だったので英語を

使ったのはEG(単語帳)、vintage(語法、文法のみ)、学校で配られた長文問題集
教科書、過去問をできるだけ(センター22年、北大17年)

解釈系は正直やらなくてもいいと感じました
自分で長文を読み込む練習をしていけば文の構造は把握できるようになるはず
そのため長文問題集は文のつながりなどが解説されてるものがいいです

単語帳は早い時期に仕上げることと執着しすぎないことが大事です
英語の勉強はある程度単語を身につけたら9割は長文演習でいいと思います
自分は風呂入ってる20分だけ英単語にあててましたが十分です
声に出しながら例文を読みましょう、同時に発音アクセントも確認
単語帳は例文のってるやつならなんでもいいです、執着しすぎなくていいと
思います

数学は苦手でしたが
青チャートはレベルがあってないと地雷になります
本質の解法を心の底からオススメします

229 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 10:43:14.54 ID:eQgcf+T70.net
>>228
自由英作文ってどうやって対策した?

230 :名無しなのに合格:2015/03/12(木) 23:54:11.21 ID:g7jCof8R0.net
旧帝文系◎セン利同志社◯
良書
英語の構文150-99lessons-
青チャート新々総合英語
単語王

悪書
シス単
駿台センター短期攻略数学

シス単は合わなかっただけかも
印象に残ったものだけ書いた

231 :名無しなのに合格:2015/03/13(金) 00:44:43.33 ID:pwEBiBRBO.net
マセマはやめとけ。応用力がつかない。

232 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 10:15:45.64 ID:tDYRdBU50.net
良:原点からの化学シリーズ・新理系の化学・名門の森・ナンケイ
並:化学の新研究
悪:鎌田Doシリーズ・物理の重問
十問はAは簡単すぎBは初学者にはきつすぎ
鎌田Doシリーズは当たり前すぎて教科書でよくない?ってなる

233 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 10:36:14.54 ID:Cf5PcGot0.net
横国筑波神戸理系のどこか

良 プラチカ1A2b、良問の森、やっておき500、青茶、センター国語過去問
並 ターゲット、数3一対一、DUO、エッセンス、化学の新研究
悪 化学セミナー、化学重問、鎌田Do、体系英作文

234 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 10:43:17.80 ID:s/CXQUeU0.net
>>233
プラチカは理系?文系?

235 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 12:08:12.48 ID:QNW8vyWz0.net
東大、早慶受験生におすすめの単語帳紹介します
http://todaijuken.edoblog.net/

236 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 12:11:19.17 ID:bj2dpss+0.net
浦和学院

237 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 13:51:27.93 ID:25it33wB0.net
良→現代文と格闘する

悪→生物重問

京大落ちた。
誰か生物のおすすめの問題集教えてくれ。

238 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 14:27:54.15 ID:SVgqJ66U0.net
>>236
 は い 、 ク ソとショウ ベンを喰って完敗した〜☆ゴ キ ブ リ 蟯虫(* ^ _ ^ *)♪
  ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆ゲラ☆
超 絶 ワロ ス(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪(* ^ _ ^ *)♪
 ほ ら っ気色 悪いツラで泣きながら死 ん で る  (* ^ _ ^ * )♪   

ゴ キ ブ リ 完全敗北死亡超絶糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

239 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 16:03:58.02 ID:D35aX13M0.net
天安門事件

240 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 17:06:16.43 ID:yBQKvO0l0.net
>>237
総演習

241 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 18:59:56.13 ID:FJojnVEv0.net
>>237
セミナー生物(学校指定教材なので、書店に無し)
基礎生物問題精講

242 :名無しなのに合格:2015/03/14(土) 19:06:09.69 ID:Cf5PcGot0.net
>>233
プラチカは理系 
簡単な感じで、青茶やったあとなら5割はできるからストレスためずに進められたのがよかった

243 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 16:00:39.54 ID:TLAVY/sx0.net
>>237
京大目指すなら標準問題精講勧めるわ

244 :名無しなのに合格:2015/03/15(日) 16:06:04.80 ID:gStGl8/y0.net
>>240
>>241
>>243
ありがとうございます。総演習と基礎問題精講と標準問題精講買ってみます。

245 :名無しなのに合格:2015/03/16(月) 15:28:12.69 ID:VJa4qLeoO.net
とりあえず確実なのは
ゴミ マセマ 漆原物理

総レス数 245
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200