2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中央大学と法政大学

1 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 23:28:02.84 ID:vrPxZ+sr0.net
法政大学と中央大学の経済学部の合格がほぼ決まっとるんやけど
どっち行った方がええんやろ

2 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 23:32:22.00 ID:SN6IrQBY0.net
法政

3 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 23:32:57.95 ID:yjwNNWyN0.net
中法>>>>法政市ヶ谷>成蹊>法政多摩=中央

4 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 23:34:54.01 ID:vrPxZ+sr0.net
法政六大学でもMARCHやと最底辺って言われとるけど
中央よりいいの?

5 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 23:37:53.41 ID:itlSzWka0.net
正直雰囲気、キャンパスとか好みの問題
就職、資格は中央の方が良いけどね

6 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 23:38:00.22 ID:HK0SYU4t0.net
どっちも変わらないけど勘違いした中央は法政を馬鹿にしてる

7 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 23:42:24.49 ID:vrPxZ+sr0.net
やっぱどっちも変わらんのか

近畿やからキャンパス見に行ったことないんやけど
どっちの方が便利とか綺麗とかってある?

8 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 23:42:25.81 ID:bu77k+y+0.net
中央は法以外死んでる

9 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 23:43:58.24 ID:SN6IrQBY0.net
>>4
他所から見ればどんぐりの背比べだけど俺は中央よりいいと思う
中央は法学部が高いからイメージがそこまで悪くないけど近年はその法学部も落ちてきてる、一方法政はここ十数年右肩上がり
俺たちが卒業する頃にはもう少し評判が上がってるはず
偏差値で比べてみると法政のが高いのが殆ど

10 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 23:44:42.69 ID:HK0SYU4t0.net
中央は学食すごいらしい
法政の学食は知らないけど
ただ中央は推薦、AO率がmarchでダントツに高いから一般で入ると居心地悪いかもな

11 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 23:45:59.83 ID:XeES+pqN0.net
一見どっちも同じくらいな感じだけど
細かく見れば中央のほうが多少上な学部が多いんじゃないの?

12 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 23:46:45.22 ID:6IJc+Af40.net
俺だったら法政だな
でも多摩キャンなら中央行く

13 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 23:48:01.73 ID:itlSzWka0.net
>>7
法政は市ヶ谷ならビルキャンだけど立地最高
多摩は僻地でアクセスも悪い
中央も僻地だけどアクセスは割と良いと思う
法政多摩も中央も周りに何もないけどちょっと出れば遊ぶ場所は困らない
中央の生協、学食はどの大学よりも充実してるね

14 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 23:49:08.66 ID:t6lwFegD0.net
経済なら中央でいいんじゃね?
法政の多摩キャンは中央の何100倍も山の中だぞ

立地気にしないなら好きなほうでいいよ
就職やブランドはどっこいだから

15 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 23:51:44.13 ID:t6lwFegD0.net
>>13
明治と違ってビルキャンじゃないぞ

タワーはほとんど使わない
普通の校舎を基本は使ってる

16 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 23:52:03.63 ID:vrPxZ+sr0.net
多摩ってそんな立地悪いんか...

八王子と同じくらいやと思っとったよ
正直すごい頻度で遊びに行くほどアクティブじゃないから都会に近くなくても別にええんやけど
中央はやっぱ綺麗なんやな

17 :名無しなのに合格:2015/02/16(月) 23:55:03.46 ID:vrPxZ+sr0.net
就職的にはどっちでもええってことか?

18 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 00:01:16.51 ID:ue2q0+oU0.net
就職は変わらん

できれば両方のキャンパスに一回行ってみるのが理想
どっちも綺麗なキャンパスだしハズレと感じることはないと思うけど

19 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 00:02:46.44 ID:RMopooym0.net
>>17
それくらいは自分で調べればw
資格、就職、年収ランクだと明治と中央は頭一つ抜けて良かった気がする

20 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 00:05:19.52 ID:5PZqAXjT0.net
近畿やから実際見に行くのはちょっとつらいな...

こんな中途半端な大学でどっち行くか悩むんやったら1年から勉強しとくんやったわ

21 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 00:07:34.07 ID:5PZqAXjT0.net
一応調べたけど中央は就職いいのに評判あんま良くないからどうなんかなって

22 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 00:17:40.99 ID:ue2q0+oU0.net
中央は真面目に資格取る人が多いから結果として就職が良くなってる
法政はそこまで就職にがっつく奴が少ないから就職いいイメージが無いだけ
MARCHならフィルターはくぐれるからあとは個人次第だよ

あとはもう校風とかカリキュラムとか見て好きなほう行けばいいと思うよ

23 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 00:27:34.85 ID:5PZqAXjT0.net
大学はいい就職先入るために行くとこやと思うからやっぱり中央有利かな〜

とりあえず中央で考えてみます!

まあまだ合格したかどうかはわからんのやけどねw

24 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 00:29:40.27 ID:5PZqAXjT0.net
あと大学でサークルに入らんかったらぼっちってホント?

自分見た目DQNって言われるけど実際コミュ障でDQN大嫌いやからぼっちになる自信あるんやけど

25 :めっきーなsp ◆KquufIjbiQ :2015/02/17(火) 00:39:46.00 ID:B/nMHacK0.net
中央は立地悪くて諦めたけど中央と法政だったら圧倒的に中央だと思う(法学部じゃなくても)
中央は実績いいのに評判よくないのがもったいない
中央は立地悪いし垢抜けないイメージがあるのは否定できないけど

26 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 01:19:38.82 ID:uv7679yu0.net
法政はマスコミに強いらしい

27 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 02:27:42.04 ID:CrwsoQm90.net
自分でキャンパス見に行って立地やら雰囲気やらで気に入った方行くのが良いと思う
それか就職実績見て自分が興味のある職種に強い方にいくとか

実際法政と中央ならどんぐりの背比べだしどっちの方が優秀〜とか言うのは世間的にないし気楽に選んで大丈夫

28 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/02/17(火) 07:53:08.11 ID:ZM5q976T0.net
6大学ブランドは大きいと思う。将来性考えたらSGUに選ばれた法政が伸びる。

29 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 09:36:58.84 ID:qIKzAmJS0.net
中央は資格取得にはかなり良い環境だけどね

30 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 09:37:26.51 ID:6bZkx4Ib0.net
おれも法政中央経済と総合政策受かった。
どっちも立地悪いから難しいよな

31 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 11:02:49.73 ID:oVppk8H80.net
法政・中央なら東洋の方がいい
将来性が違う

32 :gakuma ◆L9.SgGFUIo :2015/02/17(火) 12:19:39.89 ID:EGwd6ipK0.net
>>31 専修夜間≧専修>>>東洋>>法政>>中央って漢字仮名

33 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 13:10:24.22 ID:S5PBpHP70.net
法政中央英文なんだがどっちにいけばいいの

34 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 13:36:22.89 ID:yqx6jYPs0.net
明治>立教>青山>中央>法政
これが真理(中央法を除く)

35 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 13:45:00.93 ID:yylhOtBf0.net
一般率七割が法政明治
内部推薦率六割が中央
女子率六割が青学立教

36 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 13:46:47.35 ID:X6/FiG9z0.net
世間では中央大学も法政大学も低能扱いだからな。

37 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 13:51:55.49 ID:L/68LBj20.net
そもそもマーチ内で企業から特別扱いされる大学が無い
なぜなら予備校がそう決めたから
予備校がなくならない限りマーチはなくならない

38 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 15:33:01.69 ID:1OhL1fnU0.net
>>34
実際は学部によりけりだが、概ねこれだな

39 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 15:59:40.17 ID:InjkmhHr0.net
>>38
中央はマーチ最高の内部推薦率だぜ
内部推薦無かったらニッコマ

40 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 16:32:41.20 ID:/Wwpb55y0.net
法政入学して三年次で市ヶ谷へ転学部かな

41 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 16:41:00.67 ID:JAxb7VEoO.net
どっちも経済なら中央かな
モノレールあるし

42 :エリート街道さん:2015/02/17(火) 17:22:55.21 ID:XrvtFdHIy
第二外国語
<フランス語>→法政
<ドイツ語>→中央

フランス語名門大学
  彡⌒ ミ
     (´・ω・彡⌒ ミ
   彡⌒ ミつ(´・ω・`) ))←東京外語阪大上智!!
(( (´・ω・`) ( つ  )
   ( つ  ヽ  とノ  
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_)
    |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)←法政
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::         
ドイツ語名門大学
  彡⌒ ミ
     (´・ω・彡⌒ ミ
   彡⌒ ミつ(´・ω・`) ))←東大東京外語阪大上智慶應筑波千葉明治中央学習院!!
(( (´・ω・`) ( つ  )
   ( つ  ヽ  とノ  
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_)
    |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)←獨協
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::

43 :ゼッケン774さん@ラストコール:2015/02/18(水) 07:33:08.57 ID:QiENFagx0.net
SGUに選ばれた法政は、志願者数も増えているし今後は躍進する。中大は広報が弱くPRがうまく出来ないから志願者数激減で下降線が続いている。

44 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 09:22:47.58 ID:Xk0damPu0.net
神奈川だけど同じ経済なら中央選ぶ人の方が多い。
法政の山の中具合半端じゃない。最寄駅がない。(ガチ)

45 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 11:07:57.89 ID:7acojfJu0.net
中央法>>法政GIS>>法政市ヶ谷>>中央法以外>>>>>>法政多摩だろ

46 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 11:57:43.41 ID:/ErUAcvd0.net
地元が最寄り駅まで車で20分
高校の通学時間1時間半やからそんなに山の中ってのは気にならんなあ

法政は3年次に市ヶ谷キャンパスに編入って学部違うのに入れるの?

市ヶ谷キャンパスって経営学部とかやよね??

47 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 15:22:29.09 ID:mPcXHJJc0.net
市ヶ谷通ってるけど立地よすぎる
飲み会や飯も飯田橋神楽坂近いから楽だし遊ぶなら新宿と秋葉どっちも10分以内、
というか山手線の駅まで全部20分あれば
行ける。

今改修工事でキャンパスめちゃくちゃ狭いから広々としたの望んでるなら中央の方がいいかも

48 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 22:03:42.43 ID:yCfzl3380.net
中央大学法学部国際企業関係法学科
法政大学国際文化学部国際文化学科

49 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 22:09:54.45 ID:UPTAYT1d0.net
明治=立教≧法政=青学>中央

六大学&スパグロブランドは魅力。

中央は凋落してる。

50 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 23:56:32.45 ID:7AxnnQyj0.net
法政の多摩キャンって何を考えてあんなところに建てたんだろう

51 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 00:47:15.04 ID:CPpprJZ90.net
昔は法律で郊外にしか大学キャンパスを増設出来なかったんだよ
多摩埼玉や神奈川に様々な有名大学キャンパスがあるだろ?

52 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 02:07:02.68 ID:GpGxhhMM0.net
現役法政生の先輩方に聞きたいんだが、第二外国語何を選んだらいいかね?ちな法学部

53 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 02:40:51.00 ID:jYdd+dyL0.net
中国語
スペイン語は難しい後悔してる

54 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 17:09:58.38 ID:lMV+dkPz0.net
中央経済の方が法政よりずっと難しいよ。
ドイツ語が一番学問って感じがする。

55 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 00:23:10.60 ID:WrazTst30.net
法政受かったけど場所調べてなくて
まさかの多摩だった

56 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 16:16:37.46 ID:rXgnVJst0.net
青山学院に落ちてしまった(泣)

57 :名無しさん:2015/02/28(土) 18:29:33.16 ID:oHL7gvmC0.net
日本の大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  東大、中大、早大、慶大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験 日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数  東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士  中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者   東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大

58 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 00:14:01.72 ID:yvoLXV3O0.net
>>49
法政と青学並べるって流石に大きく出過ぎでしょ

59 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 01:13:37.24 ID:wr8uOWb80.net
中央って受験板じゃ落ち目だのなんだの言われてMARCH最下部みたいな扱いで、世間じゃ話題にすら上がらないから辛い

60 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 01:19:01.10 ID:A5br/Qd90.net
中央大学と言ったらセカオワの名前知らないけどメガネの人の出身校っていうイメージしかない
あと名前がちょっとかっこいい

61 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 02:15:12.56 ID:ndpA8RWI0.net
法政と青学で別セミナーの企業なんてないだろ。
MARCHで一括りだ。

62 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 17:12:25.36 ID:yK73vjBX0.net
法政は市ヶ谷以外クズ
中央は法学部以外クズ

63 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 10:23:46.15 ID:JUtOk0DM0.net
昨年度の入試で、中央法は偏差値操作がひどかった。入学者の半分以上を推薦で埋めていた。
推薦入学者が推薦の定員を300人以上上回り、一般入学者は募集定員を200人以上下回っていた。

偏差値操作大学/学部(MARCH)
一般募集定員に満たない一般入学者数であり、推薦入学で過剰に定員を埋めている
                                枠達成率
          一般枠     .定員枠   .推薦枠   一般   推薦    .河合塾  
中央 法    674/878  1,483/1,370  809/492  76.8%  164.4%  60.0〜62.5  
立教 経営  185/235   387/ 350  202/115  78.7%  175.7%  62.5       
立教 異文  . 61/. 83   127/ 115  . 66/. 32  73.5%  206.3%  65.0
青学 総文  135/160   268/ 235  133/. 75  84.4%  177.3%  62.5 

特にこれらの学部の偏差値操作がひどい。難関高校の受験生は推薦入学者が多い学部を嫌う。
推薦入学者を過剰に入学させて偏差値操作をしても、学生のレベルと評判は落ちるだけだ。

64 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 14:39:03.84 ID:FWwLicZz0.net
大して変わらないよ。
男は就職活動で心が折れるw
あんまりMARCHに需要ないんだと知ってショックうける。
4年間の生活を考えたら、法政市ヶ谷がオススメ!
とくに女は都会の方がいい。

総レス数 64
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200