2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今高2なんだが地理の勉強っていつから始めるべき?

1 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 06:01:47.05 ID:KF80E+YL0.net
センターだけでしか使わないから夏休み以降でいいかなって考えてるけど甘いかな

2 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 06:15:33.35 ID:jnk7NwM/0.net
1ヶ月本気でやれば大丈夫かと

3 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 06:19:21.47 ID:h1mw1rmD0.net
まあいいんでね?

4 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 06:53:06.47 ID:xEUi0IZv0.net
他に余裕があるか苦手なら夏休み終わってから
他に余裕がないか得意ならクリスマスから
どっちでもないなら10月くらいからでいい
学校のテストは真面目にやっとけ

5 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 08:02:24.96 ID:EE+zuMvZ0.net
地理やめて世界史か政治経済に変えた方がいいぞ。

この時期ならまだ間に合う。。。

6 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 09:13:37.97 ID:EJMhgPkU0.net
夏休みから瀬川のセンター地理読んで地図帳とか図表も読み込んでいったら90は安定する

7 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 09:16:13.97 ID:KF80E+YL0.net
>>4
なるほどありがとう
学校のテストをしっかりやるってのは重要だよね

>>5
地理って点取りにくいのかな
世界史は暗記量半端ないから大変って思ったんだけど

8 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 09:26:04.89 ID:lKIH+Ex80.net
>>7
世界史はセンターだけならそんなに暗記量多くないぞ。もちろん地理よりは多いけど
縦と横の流れと宗教関係と地理状況理解してればすぐや

9 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 09:27:06.44 ID:V+Ar/G2v0.net
俺は学校の授業だけで80こえたし今は他の科目やれよ

10 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 11:11:33.80 ID:tpi8Fnsd0.net
政治経済夏からちょっとかじり始めて12月からガチでやったらセンター89でした

11 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 11:34:19.83 ID:gP0kwyo30.net
安定して点とりたいなら地理はやめとけ
暗記だけじゃ太刀打ちできない

12 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 12:21:28.69 ID:P8A/GUdgO.net
理系国立志望?

13 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 12:55:14.30 ID:EJMhgPkU0.net
医学部志望じゃないなら地理でいい
めっちゃ楽だし楽しい

14 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 18:17:37.68 ID:3pvIvYXH0.net
地理は暗記少なくて勉強は楽だったけど成績は安定しなかったね、俺は
http://todaijuken.edoblog.net/

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200