2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国立大学の過去問ってやる意味あるか?

1 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 15:27:09.90 ID:hyVZyixa0.net
過去の問題から出ることなんてないよな

2 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 15:28:46.08 ID:1OhL1fnU0.net
傾向を研究するためにやるんだぞ

3 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 15:29:07.59 ID:G9mGt5240.net
出題分野のチェックや問題の流れの癖などいろいろ傾向を読み取って一点でも多く取るためやるんだよ

4 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 15:32:20.24 ID:/cq0Eq5N0.net
その大学で求められる知識の使い方の把握

5 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 15:32:43.82 ID:tpi8Fnsd0.net
英語は大学によって問題形式にかなり違いあるぞ

6 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 15:34:34.17 ID:32u5j24e0.net
大学別模試とかあって傾向理解できてるならやらんでもいい

7 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 15:36:41.14 ID:/8jlybA50.net
全く同じはなくても過去の問題からほぼ同じで使い回されるからなぁ

8 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 15:53:41.24 ID:Vb+UwqrR0.net
やるかやらないかだったら
やった方がいいだろ

9 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 16:01:35.71 ID:hsk3FKyg0.net
同じじゃなくても似たようなのでたりする

10 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 16:03:57.58 ID:GT+RMYKC0.net
一番いい演習本じゃん
同じ問題は出なくても考え方とかは類似してるし十分意味ある

11 :名無しなのに合格:2015/02/17(火) 16:17:04.73 ID:UPtbWCrG0.net
過去問やらずに怠けてる言い訳にしか聞こえない

12 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 00:31:35.03 ID:o1IakQZL0.net
隔年で射精る範囲変わったりしてるならやる価値はある

13 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 00:41:13.24 ID:/kUTSUa70.net
>>12
>射精る
あっ、ふーん…(察し)

14 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 13:48:24.68 ID:vhxNyFmZ0.net
>>12
wwwwwwwwwwwwwww

15 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 13:59:05.36 ID:AayYv7zZ0.net
>>12これは一体どういう事なの?どうしたらこうなるの??

16 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 13:59:05.62 ID:O1qxnJDd0.net
癖って必ずあるから、それ把握しておくのは大切だと思うよ

総レス数 16
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200