2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

同志社法と立命法と関学法

1 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 12:19:55.16 ID:WjGHK7ni0.net
自宅からの距離は
同志社>立命>関学
就職とか大学の授業とか校風とか総合的に見てどこがいいだろうか

2 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 12:27:21.41 ID:6rGrhStY0.net
スーパーグローバルなんとかとか知らんけど、法学部なら同志社でいいんじゃない?

3 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 12:36:10.37 ID:WjGHK7ni0.net
やっぱりそうなのかな...
同志社は試験がきついと聞いて恐怖もあるんだよなぁ

4 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 12:41:53.14 ID:PF5SoouG0.net
どうして迷うんだ?

5 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 12:44:25.03 ID:WjGHK7ni0.net
ああいい忘れてたが関学に既にさん充満振り込んでるんだよね
期限的な理由で

6 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 12:48:53.32 ID:OmclKm0w0.net
近い方がいいよ
同志社が一番近いってことは関学クソ遠いだろうし関学はやめとけ

7 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 12:50:45.83 ID:WjGHK7ni0.net
ごめん逆でした
関学と同志社では20分ぐらい差がある
同志社のほうが遠い

8 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 13:54:35.18 ID:d4E9WOHw0.net
同志社でしょ

9 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 13:54:54.42 ID:WjGHK7ni0.net
やっぱりそうなのかな...

10 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 13:56:24.91 ID:Fqc5Hqhc0.net
その三択ならまず関学が消える
まあ同志社じゃね

11 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 14:05:11.77 ID:0ay3vwtf0.net
20分程度だったら同志社
1時間以上違うなら近い方がいいけど

12 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 14:14:15.25 ID:5901FkDh0.net
法曹目指すなら実績は立命館

13 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 14:43:40.33 ID:+s8mSmBh0.net
>>7
バカな

14 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 15:09:51.40 ID:FopXoYfc0.net
その中なら絶対に同志社 by同志社法学部在学生

15 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 15:12:21.61 ID:WjGHK7ni0.net
>>12
法曹はちょっと考えたんだが立命の司法特修のとこ選ばなかったから普通の法学科だわ

>>14
先輩よろしく頼みます
どういうの取ったらいいとかよくわからんから法学部怖い

16 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 15:12:50.11 ID:DJjOZ5AW0.net
就職とかに差はないけどまあ同志社以外ないだろう

17 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 15:47:08.54 ID:Xq8GxnvK0.net
関学は推薦60%

18 :エリート街道さん:2015/02/18(水) 23:37:39.70 ID:w1LJx4d6q
微妙...

一浪して文T目指したら!

19 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 01:57:47.67 ID:siLgEwZ70.net
法なら
同志社>立命>関学だな
同志社一択

20 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 09:39:33.71 ID:9EvNQ/QA0.net
ありがとうございます!
同志社に決定します

21 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 05:28:58.05 ID:9a0FBHNoO.net
学歴フィルター発動!

有力企業325社 就職者数ゼロの企業数
http://2chreport.net/n11_c00.htm

早稲田大30
慶應義塾45
明治大学70
立命館大73
法政大学96
同志社大96
中央大学99
東京理科105
上智大学122
青山学院133
関西学院137★
立教大学138
関西大学140
学習院大204
成蹊大学219
南山大学224
成城大学241

↑この順位が大学の就職力の強さを表している。
就職力が強いと自称する関学だが
有力企業の3割に門前払いにされているのが実情

22 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 07:00:40.38 ID:1cODmTNh0.net
>>12
実績は同志社のほうがいいだろ

23 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 12:36:40.00 ID:9a0FBHNoO.net
法曹目指すならともかく学究レベルでいくと
立命館は文科省科研費ランキングの法学、政治学分野で共に早稲田に次いで私大2位をキープしており
同志社法を引き離している

24 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:20:44.52 ID:tjVsQt1p0.net
学究もクソもねぇよ
同志社1択

25 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 01:02:38.56 ID:zzUdf9BCO.net
【法学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_17.html
@早稲田、A立命館、B明治、C慶應義塾、D同志社、E法政、F中央、G関西、H立教、I龍谷、J東海、K上智、L専修、M近畿、N東洋、O学習院、P関西学院、Q南山、R京都産業、S成城

【政治学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_18.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C同志社、D明治、E法政、F中央、G立教、H学習院、I上智、J関西、K国際基督教、L関西学院、M立命館アジア太平洋、N専修、O関西外国語、P大東文化、Q東海、R龍谷、S日本

【経済学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_19.html
@早稲田、A慶應義塾、B立命館、C関西、D日本、E法政、F関西学院、G京都産業、H近畿、I同志社、J青山学院、K東洋、L中央、M国際(院)、N明治、O龍谷、P上智、Q専修、R大阪経済、S中京

総レス数 25
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200