2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんとかMARCHに引っかかりたい奴にお薦めの参考書

1 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 14:17:19.89 ID:X2GjeUWl0.net
今偏差値40台の奴でもそれなりにやれば受かるから

英語・・・シス単ベーシック→シス単、大岩の一番はじめの英文法、フォレスト、ネクステ、基礎解釈100、東進レベル別長文、センター過去問

国語・・・古文単語315、古典文法書1冊、漢文早覚え

日本史、世界史・・・山川教科書、東進用語集、学校の授業

もちろん合う参考書は人によるけどここに挙げた奴をこなしていけばMARCHレベルにはなれる
シス単とセンター過去問は特におすすめ
シス単はほんとに重要な情報と単語ばっか載ってるし、センター過去問はクセがなく長文慣れに最適

早慶はまた別な対策とさらなる努力が必要になるけど1日数時間ずつやってけばMARCHはなんとかいけるぞ

2 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 14:30:33.40 ID:cVytc/xp0.net
私大ならMARCH関関同立
国立なら下位国立
ここまでは努力次第で誰でも行けるぞ

3 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 14:35:56.38 ID:ztmw4g4e0.net
法政は教科書レベルだぞ

4 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 14:37:28.55 ID:cVytc/xp0.net
確かに参考書よりまず教科書だわな

5 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 14:41:20.83 ID:S8qQ/UKH0.net
黄チャート

6 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 14:49:20.68 ID:X2GjeUWl0.net
>>3
問題自体が簡単なのはむしろ明治と中央だぞ
法政は割と変な問題多いから最低点が低い

明治は情コミとかは難しいが文は8割取らないと受からないくらい簡単

7 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 14:56:25.99 ID:VkFh1hBN0.net
早慶めざしてりゃ普通にmarchはひっかかるぞ

8 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 14:56:37.29 ID:KvaB/PUZ0.net
明治は学部による
商は簡単だけど経営はクソみたいに難しい
特に数学は早慶とあんまり差がない

9 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 17:29:22.23 ID:OmclKm0w0.net
関関同立MARCHでも
明治(学部によるけど)中央同志社関大あたりは素直な問題
関学法政立命あたりは癖のある問題て感じがする

10 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 17:49:30.02 ID:3YrOaJ3B0.net
立命の社会は異常

11 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 17:56:21.77 ID:YgRhG2Xk0.net
これは速単必修

12 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 18:19:51.21 ID:MNHqEpkV0.net
marchのどこでもいいなら中央のセンター利用出せばいい
つまりmarchに引っかかりたいだけならセンター対策の参考書以外必要ない

13 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 18:41:15.88 ID:SbkpemSj0.net
浪人する文系だけど政経でセンター8割以上とりたい
蔭山のやつは持ってるんだけどそれでいいかな?
今年は2ヶ月がちでやって66点しかとれなかった

14 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 18:41:39.50 ID:X2GjeUWl0.net
>>11
これ忘れてた
センター過去問と速単を毎日なんとなく読んでればなんとなくセンター7割くらいの実力は付いていく

15 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 18:46:15.85 ID:X2GjeUWl0.net
>>12
センター4教科方式と法政多摩の古漢無しの方式は狙う価値はある
ただ一発勝負は怖いから一般の勉強するべき

まだセンターでどの教科も7割取れるか怪しかった11月頃に無理やりマーチの過去問解き始めて
1月に久しぶりにセンターの問題解いたら楽勝に思えた

難しい文章に触れる価値は大いにある

16 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 18:59:02.28 ID:viKYpz1B0.net
世界史はz会の100題も加えといて

17 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 19:02:18.55 ID:R7N6kF470.net
立命の日本史で192点取って合格したわ

18 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 19:31:08.70 ID:5JaGeAd+0.net
日本史と世界史はどっちがいい?

19 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 19:45:15.46 ID:OmclKm0w0.net
簡単なのは世界史だけど
簡単ゆえに得点調整で下げられまくるから
日本史の方がいい

20 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 19:47:23.29 ID:MVu64JF80.net
>>15
これどんな配分でやった?

21 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 22:36:44.21 ID:Rk0xaEcwP
横山のロジカルに英文が読める本

22 :名無しさん:2015/02/19(木) 08:05:40.93 ID:9H4sibmZ0.net
日本の大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  東大、中大、早大、慶大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験 日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数  東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士  中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者   東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大

23 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 08:11:31.08 ID:pHrdkKnq0.net
>>22も不合格ランキング作るとほとんど私立大になるんだよなあ

24 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 08:34:11.52 ID:bYzPCf5X0.net
そりゃ人間が多けりゃうかるやつも落ちるやつもおおいわな。でもまぁある一定以上でてたら努力次第ってことやで。

25 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 08:36:38.32 ID:nMyl9tpm0.net
率だすとMARCHも低くないけど国立が上位を占めるから作ってみ

26 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 08:48:09.52 ID:bYzPCf5X0.net
まぁ数も力だからな。そんなん言い出したら早稲田なんて悲惨やで。

27 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 08:50:27.56 ID:RQDmENh/0.net
私立大学の強さは数だからな

28 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 19:55:51.59 ID:SYqBk1KI0.net
>>16
いらなくね

29 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 20:36:01.28 ID:jn19cGsk0.net
うわあ・・・

30 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 22:26:27.47 ID:/wTUV+nw0.net
黄チャート完璧にして経済学部受ければ楽勝

31 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 00:41:11.37 ID:FmHgmjQ50.net
駿台のテキストとシス単のpart1の部分と山口賢一の物理の参考書があれば

マーチくらいなら受かるよ

32 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 00:49:57.58 ID:ihDC6Nt30.net
英語はターゲット辺りのレベルの単語帳しっかり覚えて
あとは早慶の過去問やっとけばセンター9割超えるしMARCHの英語も余裕

33 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 01:18:31.63 ID:WxYgF4tt0.net
ネクステも良いけど、フォレストとVINTAGEのコンボを決めればそれなりにいける

長文は駿台のセンター対策問題集を70分で解き、英語長文問題精講の水色を一冊仕上げれば、日大上位成成明学独國武〜GMARCH中位に引っかかる程度にはなる筈

34 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 08:49:37.94 ID:C9PB/BWI0.net
のりまさ大学の問題は難しいというよりわかりにくい。立教は教科書レベルだから
ときやすい。

35 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 18:07:00.27 ID:lMV+dkPz0.net
青木実況中継世界史は良かったよ

36 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 18:55:00.78 ID:lMV+dkPz0.net
人生は頑張っても無駄なんだ!

37 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 20:38:29.18 ID:lMV+dkPz0.net
工学部二部がまだ出せる
http://www.tus.ac.jp/admis/fac/seido/choshiki.html

38 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 14:58:30.33 ID:gAV1O2cK0.net
>>34
でも立教は8割とらんとうからんからな。

39 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 17:56:52.80 ID:rXgnVJst0.net
じゃあむりだね

40 :名無しさん:2015/02/28(土) 18:27:22.98 ID:oHL7gvmC0.net
日本の大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
@ 司法試験  東大、中大、早大、慶大、京大
A 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
B 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
C 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
D 技術士試験 日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
@ 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
A 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
B 国会議員数  東大、早大、慶大、中大、京大
C 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士  中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者   東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大

総レス数 40
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200