2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地理Bって1年あれば得意になる?

1 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 17:08:30.06 ID:7zgV93Aa0.net
0からはじめて

2 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 17:10:50.15 ID:7zgV93Aa0.net
歴史つまんなさすぎなんだが

3 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 17:32:16.51 ID:g2hSY0lu0.net
安定しないイメージ

4 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 17:43:49.20 ID:BM2yPKly0.net
二週間でおk

5 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 17:49:02.32 ID:PFCH+nMg0.net
世界史の方が努力は報われるイメージ

6 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 18:01:21.07 ID:JCXSuDo20.net
センターだけの場合60でいいなら1ヶ月、70でいいなら3ヶ月あれば取れる
それ以上は日頃から資料集とか読み込んでないと無理
二次で使うなら諦めて歴史公民やれ

7 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 18:24:06.59 ID:yHNlKetY0.net
地理は高3の2学期からめっちゃはまってセンター試験前1ヵ月は放置してたけど40→80まで伸びた
まぁ元が馬鹿な分延びしろはあった気がする

8 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 18:35:49.02 ID:SfXt2xXT0.net
センターなら予備校の夏期講習でセンターによく出るところを教えてくれるから
それを覚えれば70は狙える。
あとは過去問やりまくって二宮書店のデータブックオブザワールドを暇な時に読んでたら80くらい安定して狙える
センター地理は推理ゲーだから論理的思考に自信が無いならやめとけ
あと国立の二次で社会を使うつもりならどの大学受けても長文記述だらけで難易度跳ね上がるから日本史か世界史にしとけ

9 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 18:00:42.78 ID:TQdyThAI0.net
無勉からなら8割が一番近いのは地理
満点が一番近いのが日本史世界史ってイメージ

総レス数 9
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200