2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

浪人について相談にのってくれ

1 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 18:29:26.72 ID:2RcrhlRv0.net
たのむわ

2 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 18:36:15.83 ID:ZiLuhLOx0.net
くわしく

3 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 18:40:03.95 ID:SzUsBXfI0.net
おう

4 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 18:41:02.23 ID:2RcrhlRv0.net
>>2
結果はまだだけれど
多分早稲田法落ちたのよ
そこでまた早稲田を目指して頑張ろうと思っているだけれども
仮面浪人か宅浪で頑張るか
どっちのほうがいいか意見を頼むわ

5 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 18:44:29.12 ID:EJMQ+p5y0.net
仮面浪人の大半は行ってる大学に馴染む、で浪人やめる。イメージ

6 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 18:45:49.81 ID:AIUyWH2U0.net
社学とか受けてないんか

7 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 18:46:09.59 ID:rNoyxztr0.net
仮面は9割失敗するからやめとけ

8 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 18:48:08.81 ID:SzUsBXfI0.net
まず仮面は金かかるし、大学の授業出てる時間が無駄

9 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 18:52:03.03 ID:2RcrhlRv0.net
>>5
>>7
>>8
やっぱり仮面は大変そうやな
宅浪は宅浪で大変そうだけれど
>>6
法だけ

10 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 19:03:53.37 ID:N6n8e0wY0.net
プライド高いなら宅浪おすすめ
すぐに予備校なんて行かなくなる
まぁ俺は早稲法なんてとても無理だから参考にならんかもww

11 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 19:04:43.82 ID:ElMYuMni0.net
予備校で単科だけでもとって
生活リズム整えたらどうよ

12 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 19:12:43.71 ID:2RcrhlRv0.net
>>10
>>11
ど田舎だから近所に予備校がないのよ

13 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 19:15:22.33 ID:2RcrhlRv0.net
親に浪人について話したら
仮面なら許すと言われた

14 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 19:16:06.77 ID:SvHYSa6Q0.net
浪人なんてしたくてするもんやないで

15 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 19:23:56.00 ID:2RcrhlRv0.net
>>14
それはそうなんやけどな
試験が終わった日から虚しくてしょうがない

16 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 19:44:52.93 ID:GV22WyCJ0.net
予備校入るなら今から2ヶ月間が大事だぞ
スタートダッシュミスるとついていけなくてやる気も無くなる

17 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 19:58:50.27 ID:2RcrhlRv0.net
>>16
予備校がないのよ
カッペで申し訳ない

18 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 20:32:57.64 ID:IMKNom3k0.net
再受験経験者だけど、1留覚悟ならアリ。そうでないならやめたほうがいい

19 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 20:34:20.35 ID:IMKNom3k0.net
親が留年は許さないというんだったら、やめるべきだろうな。

20 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 21:23:01.14 ID:2RcrhlRv0.net
>>18
留年かー
それは厳しいな

21 :名無しなのに合格:2015/02/18(水) 21:46:41.89 ID:IMKNom3k0.net
前期だけでかなり単位とれるならいいけど、そういうわけにもいかないだろうしね。

22 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 07:30:05.29 ID:TP7Kquqw0.net
仮面はやめておけ
宅浪は絶対にやめておけ

総レス数 22
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200