2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立命館理系って底辺国立よりは上だよな?

1 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 07:58:22.74 ID:z6JAGzOy0.net
STARSとそれ未満の国立な

ここらには勝ってないと精神こわれるわ

2 :エリート街道さん:2015/02/19(木) 08:06:45.69 ID:MvZ1QXWqs
埼玉生だけど....

MARCHは上
KKDRは下

に見てます。

3 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 08:06:20.70 ID:qG6OBqJ00.net
まぁ専願と内部進学と推薦除けばそうだろうね
偏差値も私立だとしても60くらいあるし

4 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 08:09:05.65 ID:8gO8aqSQ0.net
一般に私立の偏差値は国立と比べるには-5すると言われている
だから偏差値55の5Sあたりかな
でも専願推薦のやつが多いから嫌われるし低く見られる

5 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 08:13:28.02 ID:U3EQcfQ5O.net
私立の偏差値-10〜-15=国公立の偏差値

6 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 08:25:48.01 ID:VaH9xfKv0.net
>>5 10も引くのか

7 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 08:36:49.62 ID:47QEeRDN0.net
俺のイメージでは下位駅弁レベル

岐阜、三重、福井と同じ

8 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 08:44:28.17 ID:Nk1nMkbq0.net
>>7
岐阜、三重は中位国立でしょ

9 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 08:46:25.32 ID:nMyl9tpm0.net
少なくとも4科目も違う私大と国立で5はない10だろ
MARCHは名前が強いが学生自体は弱い
国立は名前が弱いが学生自体は強い(ただし国立ブランドあり)
東京での就職実績はMARCHは凄いがその裏にそれ以上の負け組も隠れている
また国立は東京での実績が立地と人数の関係で少ないのは事実

結果どっちもどっちである

10 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 08:57:32.65 ID:Sp+9Mm/+0.net
科目数だけで判断はできないだろ

11 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 08:58:38.44 ID:jBg4pick0.net
ある程度はできるだろ

12 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 09:26:26.41 ID:2PMnuAcf0.net
立命の理系は研究実績そこそこあるよ
関関同立では間違いなくトップだし
そこらの中位国公立とほぼ同格じゃないか?
底辺国立よりはマシだと思うよ

13 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 10:00:10.26 ID:HBaCvteb0.net
すごいな国立信者ばっかwwwww
7〜8教科勉強して5Sとかいくなら絶対ニッコマの方がましだわ

14 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 10:14:58.25 ID:siLgEwZ70.net
理系は立命館いいよね
底辺国立よりは上だろう

15 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 10:15:37.74 ID:QDTs26oV0.net
ニッコマとか学歴社会に入ってすらこれないんですが

16 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 10:39:07.66 ID:1hTC0dAv0.net
立命館の理系のAOすごい入りやすいよ
今年もアホが何人か受かってしまったわ

17 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 11:22:30.02 ID:OzNdsJoh0.net
理系なんだからどこの大学行くかより自分がそこで何をしたかの方が重要なんだぞ

18 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 13:03:45.58 ID:pIt4JnZq0.net
関関同立全部ゴミだけど立命館とか特にゴミだろwwwwwwwww

19 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 13:30:56.70 ID:/Y/fQA7U0.net
立命は学部によっても差はあるがだいたい駅弁中位〜上位レベル。
岐阜大〜岡山大の中間くらい。

20 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 18:27:58.21 ID:A20+XBdE0.net
>>19
立命館生乙wwww

21 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 18:31:51.10 ID:U3EQcfQ5O.net
これが現実

東大≧京大>阪大,東工,一橋>名古屋,東北,筑波>九州,神戸>北海道>広島,千葉,横国>東京外語大>岡山,新潟,金沢,大阪府立,大阪市立>横浜市立,埼玉≧その他国公立>慶應,早稲田>マーチ

22 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 20:58:18.42 ID:B3ks7AgK0.net
>>13
お前詩文だろ
理系ならこんなことに言えない
能力も学力もない文系って気持ち悪いな

23 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 09:13:17.94 ID:yxm2buwF0.net
>>22
お前国立信者だろ
国立信者じゃなきゃこんなことに言えない
能力も学力もない底辺国立って気持ち悪いな

24 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 09:24:45.29 ID:Pryt4KjoO.net
これが現実

東大≧京大>阪大,東工,一橋>名古屋,東北,筑波>九州,神戸>北海道>広島,千葉,横国>東京外語大>岡山,新潟,金沢,大阪府立,大阪市立>横浜市立,埼玉≧慶應,早稲田

25 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 11:38:59.39 ID:SCZvGeHA0.net
微妙な差。

STARSと同じくらいじゃ。

でもリッツのほうが名前は良いよね。

26 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 14:14:46.02 ID:3MLHf4/k0.net
理系は、入試の難しさより国立大学であることが重要。
私立は設備が無く研究もできないので、理系就職は難しく、営業に回される。

27 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 14:33:31.42 ID:Kw1wginv0.net
関西の理系私大でまともなのは立命と近大くらいか

28 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 14:39:40.58 ID:CG6m/AfQ0.net
>>24
理系の話に文系大学いれんなよw

29 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 14:47:39.21 ID:q897Je/h0.net
>>27
理系で一括りにすんなよ
近大の産業理工とか偏差値43くらいじゃねえか どこがまともなんだ
まともなのは同志社と立命館くらい

30 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 15:12:39.57 ID:8seNXoX80.net
MARCH関関同立なら中途半端な国立と張れるで

31 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 16:05:43.73 ID:Gqwhv88n0.net
立命館の研究費やばいよな
金使いすぎやろ

同志社は単純に偏差値高い


近畿は成長率はNo.1だけど、まだまだレベル低い

でも10年後には近畿は成長してると思う

32 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 18:02:19.07 ID:9ObHC61D0.net
同志社、立命館に研究費で負けてる国立なんて3、4しかないわ
私立のバカ学生は教授の研究費と学校の研究費を混ぜて考えちゃうからな
院生ならともかく普通の学生研究補助費は私立ほんとにゴミだからな
理系は国立>>>>私立
ようやく早慶で中堅国立と迷うレベルだわ

33 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 20:12:57.63 ID:VKaFMyeJ0.net
>>32
流石にそれは……
就職気にするならMarch
いくら学力が高くても駅弁の就職は終わってる

34 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 20:21:24.13 ID:Pryt4KjoO.net
これが現実

東大≧京大>阪大,東工,一橋>名古屋,東北,筑波>九州,神戸>北海道>広島,千葉,横国>東京外語大>岡山,新潟,金沢,大阪府立,大阪市立>横浜市立,埼玉≧慶應,早稲田

35 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 20:31:55.50 ID:Uw47hl7s0.net
国理は院に行くのが前提なのじゃ?

36 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 20:53:11.54 ID:Gqwhv88n0.net
私立でも院に行けば就職悪くないと思うんだが

まあ確かに国立と比べて莫大な投資になるけれど、就職先がめちゃくちゃ良くなったりしないからコスパ悪いかな

37 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 23:07:05.27 ID:OU+I3frE0.net
駅弁の就職も私立の就職も努力しなければ総じてカス
努力すれば目指せるとこはこのレベルの大学なら同じ
有利不利もなく自分次第
ただ立地的に就職先の偏りが出るだけ
頑張れ

38 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 23:20:30.01 ID:nNGpWqzv0.net
さすがに、立命館は、底辺国立よりは、理系いいと思うよ。

・難易度・・・三重レベル。三重は、国立では中下位。
       中堅って、俺の中だと岡山とか埼玉、電通クラス。
・就職 ・・・やはり、三重レベル。

39 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 23:29:03.22 ID:EcMCPL2+0.net
立命館の理系は関関同立MARCHの中ですらザコなのは明白なことなんですが
底辺国立≧立命館だと思うんですね
まあ各大学により学部の特色があるので立命館程度なら>にも<にも=でもなんでもなるんですね
はい

40 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 00:11:43.26 ID:/nLzAMzV0.net
>>39
おは底辺国立

41 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 00:20:00.26 ID:HvmPh4YVO.net
これが現実

東大≧京大>阪大,東工,一橋>名古屋,東北,筑波>九州,神戸>北海道>広島,千葉,横国>東京外語大>岡山,新潟,金沢,大阪府立,大阪市立>横浜市立,埼玉≧その他国公立>慶應,早稲田>マーチ,関関同立

総レス数 41
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200