2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

明治学院と専修ってどっちがいい?

1 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 12:27:50.10 ID:8bwuqFvB0.net
どっちも法学部

2 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 12:28:42.68 ID:xIW6BOc30.net
明学

3 :エリート街道さん:2015/02/19(木) 12:52:28.70 ID:MvZ1QXWqs
東大→ドイツ語
一橋→英語
東工大→英語
東京外語→外国語

慶應→ドイツ語
早稲田→英語
上智→外国語

筑波→ドイツ語
千葉→ドイツ語
横国→教育
埼玉→教育

学習院→ドイツ語
明治→ドイツ語
青学→英語
立教→英語
中央→ドイツ語
法政→フランス語

津田塾→英語

東京理科→英語

ICU→理数

関学→英語
関西→中国語
同志社→英語
立命館→英語

南山→英語

成蹊→西洋文学
成城→芸術
明学→英語
獨協→ドイツ語
國學院→日本文学
武蔵→経済

東洋→中国語
専修→法律
駒澤→仏教
日大→医学

∧_∧
( ´・ω・) 看板で好きなの選んだら?
( つ旦O
と_)_)

4 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 12:50:25.81 ID:zxQaIzw80.net
専修

5 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 13:17:14.89 ID:8bwuqFvB0.net
一票づつじゃ決まらないよ!!

6 :エリート街道さん:2015/02/19(木) 13:42:33.39 ID:MvZ1QXWqs
>5

>>3だけど...

国公立外国語学部で経済は専門外だから解らないけど...
ただ経済だけを悶々と勉強するだけでは詰まらなくないですか?

明学→経済+英語
専修→経済+法律

どっちかなー?
∧_∧
( ´・ω・) ワイは外国語学部だけど経済法律も勉強したよー。
( つ旦O
と_)_)

7 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 13:38:28.06 ID:PgZtALpQ0.net
明学

8 :エリート街道さん:2015/02/19(木) 13:44:02.78 ID:MvZ1QXWqs
>5

>>3だけど...

国公立外国語学部で経済は専門外だから解らないけど...
ただ経済だけを悶々と勉強するだけでは詰まらなくないですか?

明学→経済+英語
専修→経済+法律

どっちかなー?
∧_∧
( ´・ω・) ワイは外国語学部だけど経済法律も勉強したよー。
( つ旦O
と_)_)

9 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 13:40:58.72 ID:cbmi8jOm0.net
明学

10 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 13:53:42.60 ID:pLESGloN0.net
明治学院のほうがいいけどMARCH以下じゃ全部ゴミカスだし大差ないよ

11 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 14:17:54.79 ID:1tYSii+il
立正 経済 47.5
国士舘 法律 47.5
亜細亜 経済 47.5(2教科)
明治学院 法律 47.5
明治学院 消費 47.5
国士舘 政治デリバリー 47.5
明治学院 消費全学 47.5
駒沢 法B 45.0(夜間)
専修 法全学 45.0
創価 経済 45.0
東京経済 経済 45.0

知名度やブランドで選ぶなら専修で、小規模大学を選ぶなら明治学院だろ。
東京経済 経営 45.0
東海 経営 45.0
東海 経済 42.5
大東文化 経営 42.5

12 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 14:30:11.20 ID:8P89kIM70.net
日大法学部以外のニッコマなら成成國武に入っとけよ

13 :エリート街道さん:2015/02/19(木) 14:38:20.53 ID:MvZ1QXWqs
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・.゚ハ,,ハ      お断りします by 明学
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-( ゚ω゚ ) -、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

14 :30:2015/02/19(木) 15:43:15.74 ID:FTDrzTrX0.net
明学や成成の存在意義って、
ニッコマだけは絶対イヤという人のためにあるんでしょ。

15 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 16:38:04.55 ID:CDFeZlRp0.net
どっちもかわらんだろ
知名度がある専修のほうがええで

16 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 19:36:10.64 ID:U0iNCj9K0.net
専修の法学部って悪くないんじゃね?
神田にキャンパスあるし

17 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 19:27:03.71 ID:Ar/MS8VV0.net
明学は女子大だぞ

18 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 09:33:45.93 ID:GaqMd92M0.net
ふつうに専修いくだろ
明学は評価低いし大学ぐるみで工作とかしてる危ない団体 裏に変な宗教絡んでるし

19 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 13:54:12.54 ID:b+/9Hfi60.net
センリで両方受かったけどMARCH落ちたら明学いく
てか明学生のほとんどがMARCH落ちらしい

20 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 14:32:29.59 ID:CUFC3v5C0.net
そりゃな

21 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 14:35:06.65 ID:AeCEXJAV0.net
明学はニッコマの滑り止めぐらいだと思う
補欠合格だして操作してるから大東亜受かればいける
専修はニッコマで一番低いけどされどニッコマ

22 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 13:50:45.48 ID:m+RSek3K0.net
国士舘 法律 47.5
亜細亜 経済 47.5(2教科)
専修 法律 47.5
明治学院 法律 47.5 ←DQN大学 落ちたらキチガイwww
明治学院 消費 47.5 ←
国士舘 政治デリバリー 47.5
明治学院 消費全学 47.5
駒沢 法B 45.0(夜間)
専修 法全学 45.0
神奈川 経済 45.0
東京経済 経済 45.0
東京経済 経営 45.0
東海 経営 45.0
専修 経営 45.0
東海 経済 42.5
大東文化 経営 42

23 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 13:54:05.86 ID:FuwVEgOX0.net
>>1ですが明治学院にしました。ご意見ありがとうございました

総レス数 23
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200