2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

sfcを目指すスレ

1 :1@おっさん:2015/02/19(木) 17:16:09.70 ID:Yl6okhRl0.net
何故か前スレ落ちたので再建
合格発表まであと5日

2 ::2015/02/19(木) 17:56:17.13 ID:Yl6okhRl0.net
総合政策の東進の英語の解答でたから答え合わせしてきた
結果は122/200とロゴスの解答と同じだった
ちなみに3:4で自己採点すれば118/200で若干6割を下回ってた

3 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 19:27:13.86 ID:JtLUTmqp0.net
3:4って言う人もいるけど現実的に考えて有りないと思う
やっぱ2:6だろ
ちなみに僕は132点でした

4 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 23:59:44.97 ID:7AxnnQyj0.net
東進158ってわりと希望持っていいですよね?

5 ::2015/02/20(金) 02:53:57.93 ID:hJ5rKvjm0.net
>>3
おれも2:6説のほうが有力だとおもう
>>4
十分合格ラインでしょ
期待していいと思われる

6 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 10:09:19.19 ID:0SVk9J6L0.net
120だった死んだわ

7 ::2015/02/20(金) 17:22:39.98 ID:hJ5rKvjm0.net
>>6
同じくらいだわ
ちょっと厳しいけど希望もとうぜ

8 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 22:45:02.90 ID:2T+2FDi10.net
スレタイにおっさんって入れてないと、まったりなスレじゃなくなると思うぞ

9 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 22:52:21.86 ID:hJ5rKvjm0.net
>>8
そっか
最初はおっさん一人で延々と書き込んでたんだけど
途中からみんなが参加してくれるようになったんで
おっさん一人のスレタイみたいにするのは違うかなってことで
わざと主語をぼかしたんだけど裏目にでるかも知れんね

10 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 22:56:27.14 ID:2T+2FDi10.net
うん、荒れると思うな笑
ま、受かって卒業しちゃえばいいんだよ!

11 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 22:59:04.20 ID:N5H7k/2g0.net
受かったらスレすぐ終わっちゃうな

12 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 23:04:29.33 ID:hJ5rKvjm0.net
>>10
>>11
ありがとう
運次第だけど英語微妙だったから小論がかなり評価されない限り受からない
敗色濃厚だってことは覚悟してる

13 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 23:05:53.25 ID:I3V3ZQmO0.net
小論どんな感じだったの?
あと環境情報受けたのけ

14 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 23:10:05.74 ID:hJ5rKvjm0.net
小論文も主要な論点だけ書いとく
字数たりてないけど本番ではなんとかちゃんと全文うめたよ

問1

資料5 

資料5では正確な情報が日本特有の空気によって捻じ曲げられた様子が描かれている。
日本人のもつ独特の空気の支配が情報を無価値なものにしてるのである。
情報は受け取る人間のリテラシー能力を試してるのである

資料 6
資料6では日米両軍の体質を述べており、とりわけ米軍の合理性、日本軍の非合理性が際立った特徴としてあげられる
もし日本に合理的精神があれば、情報を重視し無謀な戦争に突入することを避けた可能性もあったのだ。

15 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 23:10:31.82 ID:hJ5rKvjm0.net
問 2

(3)

X/L  X/S  

X=選出される議員の数
L=人口の多さ
S=人口の少なさ

国民一人当たりの政治的影響力

X/S>X/L

選挙区における一票の格差問題は深刻な不公平を生んでおりこれを是正することが望ましい
具体的には国民一人当たりの政治家選出率をわかりやすい形で明示することで問題がより分かりやすい
資料としてまとまるだろう
また外国のデータと比較することで日本の選挙事情を相対化でき資料の説得力を増すことになる

問3

いくら良い資料を作っても、地方住民の身内意識、よそものと利害を共有したくないという意識や
都市部住民の地域社会への関心の希薄さなどが問題解決への足かせになるだろう
資料やデータをいくらそろえても受け取る側のリテラシーが追いつかなければ無意味になるのである。

16 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 23:11:55.90 ID:I3V3ZQmO0.net
米軍云々は猪瀬直樹のヤツか
その「合理性」について何かしら説明した?

17 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 06:38:15.77 ID:bFAjl5w+0.net
>>13
環境情報は受けてないよ
でも題材が環境条約よりになってるってことは小論の練習に総合政策的問題をやるへきことだろうか
>>16
忘れたけどしてない気がする
いわれて気づいたけどすりゃよかったな
問1はメリット、デメリットを強調すべきだった
問3は序文に余分な文章をいれるべきじゃなかった
いろいろ反省点がある

18 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 10:08:19.69 ID:aCHc6cw40.net
SFC目指してて環境と総合併願しないってバカ?

19 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 10:09:14.88 ID:bFAjl5w+0.net
>>18
環境の小論できる気がしないのです

20 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 14:46:16.58 ID:jIIUwPG00.net
環境情報と総合政策の小論に資料文が理系に寄る傾向があるって以外差はないぞ
特に今年の総合政策なんて、別環境情報の過去問って言われても違和感ないしな

21 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 14:51:12.69 ID:AKA6Q0To0.net
総合政策と環境情報は学科も小論もほぼ同じ
入ってからも何も変わらない
実質日程が違うだけ

22 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 15:25:05.06 ID:bFAjl5w+0.net
たしかに2年前までと違って総合政策の小論でも社会知識的なものはいらなくなったな
2年連続で環境情報的入試をやるって総合政策学部の考え方も変わったんだろうか
ただ理系知識0だからどうしても自信がないんだよな
まあ来年一年やるとしたら併願も考えるわ

23 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 16:24:48.79 ID:v0/965i90.net
何歳なんだ?

24 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 16:48:16.47 ID:AKA6Q0To0.net
理系的知識ガー社会学的知識ガー言ってるのはSFCの文理融合、学際的学びにそぐわないぞ
こんなところに勉強スレなんて立てる時点でSFC向いてないから諦めて
あんたみたいなのが来るからうちは叩かれる

25 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 17:03:07.17 ID:tT5AoPkB0.net
>>24
そこまで言うのは可哀想

でも、理系文系問わない幅広い視点から問題解決するのが総合政策学ってどっかで読んだで
どんな学部なのかの把握位は>>1しとくもんやで

26 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 18:18:26.44 ID:bFAjl5w+0.net
>>23
この前31になりました
おっさんです
>>24
ごめんね
>>25
情報thx

27 ::2015/02/21(土) 20:21:27.60 ID:bFAjl5w+0.net
英語 一時間
academic 初級編
passage1〜3 (長文一本分)

内容はsfcの過去問とかよりだいぶ簡単だった
初回だから易しい文なのかこの参考書自体がそんなに難しくないのかまだわかんないけど

28 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 20:32:52.83 ID:y5cfzvPY0.net
もう、来年に向けて勉強はじめてるの…

おっさんには今年受かってほしいな

29 ::2015/02/21(土) 20:34:49.72 ID:bFAjl5w+0.net
>>28
ありがとう
俺も受かりたいけど英語微妙小論微妙だから受からない確立が高そうなんだ

30 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 20:56:44.08 ID:e8obViWs0.net
こんばんは。自分もsfcを受けたのですが、2:6で採点して142点でした。
この点数は合格ラインだと思いますか…?不安感がはなれなくて…

31 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 21:02:15.62 ID:y5cfzvPY0.net
>>29
もし来年も受験することになるなら環境情報も受けるべきだと思いますよ

入学後の内容も変わらないし、日程的にも総合政策が先だから問題ないでしょ?

32 ::2015/02/22(日) 06:58:04.80 ID:E9RiEfgU0.net
>>30
合格ラインだとおもいます
ただ小論が悪かったら普通に落ちちゃいます
>>31
そうだね
小論文にもうちょっと時間かけようかとおもってる

33 ::2015/02/22(日) 15:57:04.29 ID:E9RiEfgU0.net
英語 1時間

昨日の復習(リスニング)

academic 初級編
passage4〜5 (長文一本分)

34 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 01:47:58.93 ID:OxUTRqKh0.net
>>30
俺も全くおんなじだ。
どきどき

35 ::2015/02/23(月) 20:06:10.28 ID:yDotbVlT0.net
英語2時間

昨日までの復習

academic 初級編
passage6〜8 (長文二本分)

明日いよいよ合格発表だね
みんな受かってるといいね

36 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 22:18:37.68 ID:isuX46+x0.net
怖くてネットじゃ見れないから、郵便くるか来ないかで判断するわ

37 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 22:54:41.59 ID:tqi6LCon0.net
SFC落ちたら上智確定だ。。

38 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 23:20:47.14 ID:9F2uFtSp0.net
もう勉強始めてるのは早すぎやろw
3月、せめて発表くらいまで休めばいいのに

39 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 23:23:44.22 ID:dehflIqF0.net
>>35
英検とか受けてみたら?
準一級とかならちょうどいいモチベになるのでは

40 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 10:25:36.82 ID:6zeSW57U0.net
受かったああああああああ
英語7割でもうかるんだね。

41 :1:2015/02/24(火) 10:53:39.24 ID:x/gU54RKO.net
落ちました

42 :1:2015/02/24(火) 11:17:31.92 ID:RpnBscEi0.net
>>38
もう落ちちゃたから全力でがんばるしかない
>>39
いいかもしんないね
単語帳とかは準1と1級のを持ってる(未使用)
>>40
おめでとう
学校で勉強をがんばってくれ
おれはまた家でがんばる

43 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 12:28:52.10 ID:1fikX02qO.net
上智の方が良くないですか

44 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 12:33:22.49 ID:6zeSW57U0.net
>>42
おう ありがとう
君もがんばれ!!

45 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 13:04:14.07 ID:azqG3t6j0.net
総合政策受かった
英語が132/200だったから奇跡だわ

46 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 13:04:42.11 ID:azqG3t6j0.net
というか>>3です

47 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 13:40:42.36 ID:dZQ7RXmZ0.net
残念だったね
でも、もう来年に向けて勉強していて
偉いなあと思うよ
応援してるからがんばれ!

48 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 14:21:49.61 ID:IHe+5eGr0.net
おっさんには頑張ってほしいけど、小論文一年やって延びなかったら正直頭打ちだと思う
SFCにこだわりなかった、来年は経済とかも視野に入れてみたら?
文系数学なら一年でどうにかなると思うんだけど

49 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 15:07:26.33 ID:6zeSW57U0.net
合格した立場から偉そうに言わせてもらうと、やっぱりSFCの小論のコツは「竹中平蔵になった気持ちで書く」っつうことだと思う。
まあ頭いいおまいらだったらこの意味分かると思うけど、意外とその事がかなり合否に影響してくるよ。

50 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 16:10:20.28 ID:5ZiMs5Lg0.net
残念やなあおっさん…

51 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 16:54:39.97 ID:8MhuFCPC0.net
おっさんがんばれ!

52 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 17:00:38.71 ID:PxTo/m/C0.net
総合政策英語162で落ちたわ

53 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 17:38:05.96 ID:jhfHMokn0.net
SFC って英語の並べ替えとか出ますか?

54 ::2015/02/24(火) 18:03:31.43 ID:88nGCRS90.net
>>47
ありがとう
こつこつ型だし仕事もしてるから時間的制約がほかの受験生より多いから
はやくからやらないと駄目なんだ
>>48
英語のほうが難儀だと感じてる
小論文に関しては指導受けたのは一ヶ月前からだし
その前はひたすら読書してた(去年からの傾向を考えたらこの作戦は無意味だから今年はちゃんと論文やる)
sfcに行きたいし文系数学をマスターできる自信もない
来年は総合も環境も受けるとおもう
>>49
今年と去年のは竹中先生じゃなくて村井先生がすきそうな出題傾向な気がする
詳しくないけど竹中平蔵だと12〜13年みたいなグローバリゼーションとか国際情勢とかそういうネタ挟んできそ
>>50>>51
ありがとうがんばるよ
>>52
きついなそれは・・・
>>53
並び替えはでないけど文法熟語の知識を問う問題はでるよ

55 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 18:27:22.08 ID:2YtWu3nO0.net
総合政策受かってた

小論文めちゃくちゃデタラメなこと書いたのに受かってた

56 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 18:28:24.19 ID:jhfHMokn0.net
SFC って英語の並べ替えとか出ますか?

57 ::2015/02/24(火) 18:28:49.79 ID:88nGCRS90.net
>>55
おめでとう
がんばってな

58 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 18:40:02.86 ID:2YtWu3nO0.net
>>57
ありがとうございます!
おじさんも頑張ってくださいね

59 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 19:56:29.42 ID:GKBpqc2O0.net
>>54
出題傾向とかじゃねえんだよおじさん
竹中平蔵がどんな人か勉強したほうがいいよ

60 ::2015/02/24(火) 20:42:27.34 ID:88nGCRS90.net
英語 1時間半くらい

昨日までの復習

academic 初級編
passage9〜11 (長文一本分)

解体英熟語
1〜20

academicなんか難しい
単語は簡単なんだけど内容がむずい
あと解体英熟語買ったんだけど英熟語ほとんどわからなかった

>>59
そうか
情報ありがとう

61 ::2015/02/25(水) 19:31:49.24 ID:hOCUynkz0.net
英語 3時間くらい

academic初級編昨日までの復習

academic 初級編
passage12〜14 (長文二本分)

解体英熟語
昨日までの復習

21〜40

今日はみっちりやれた
そこそこ満足

62 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:05:20.60 ID:8BvMl6Vu0.net
>>61
おっさんちゃんと本か新聞読んだ方がいいよ 小論で勝つにはそれが大事

63 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:36:10.07 ID:KEkkkWzK0.net
おっさん、俺も落ちたわー
一緒にがんばろう

64 ::2015/02/26(木) 21:03:39.28 ID:d659Qoer0.net
>>62
新聞はなるべく読むようにする
あと算数、数学やろうと思う(統計や指標などが理解できるレベルを目指す)
数学の問題を解けるまではいけなくても一年あれば回答をみれば何いってるのか
理解できるレベルになれるとおもうんだ
そうすれば今回の指標作りみたいな問題にも動じずにすむ
とりあえず三月四月で算数終わらせて6月にはニート期間を一ヶ月取れるから
その間に中学数学を終わらせたい
7月からは高校数学もこつこつやっていこうとおもう
今回はできるだけ、数学、科学的な知識を手に入れたい
(こんなこというとまたsfcの理念を理解してないって怒られそうだけど)

>>63
お互い残念だったな
一緒にがんばろうな

65 ::2015/02/26(木) 21:04:44.86 ID:d659Qoer0.net
英語 4〜5時間

academic初級編昨日までの復習

academic 初級編
passage15〜17 (長文一本分)

解体英熟語
昨日までの復習

41〜60

66 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 22:44:05.24 ID:vt1G/L/j0.net
>>64
怒らないけどさ、今年の数値の問題は全く数学系の問題じゃないぞ
むしろアイデア勝負であり、時事知識の方が必要。。
なんかピントがズレてんだよねおっさん
頑張ってほしいんだけどさ。。

67 ::2015/02/27(金) 04:50:07.51 ID:YLhkWIV00.net
>>66
でもあの指標、数学の知識いらなくない?
俺>を使うことくらいしか知らなかった

68 ::2015/02/27(金) 07:00:23.34 ID:YLhkWIV00.net
数学どうしようか
毎日1時間捻出するくらいの余暇なら工夫と忍耐さえすれば取れそうなんだ
中学数学までマスターした後は、幾何はふれずに統計とか確率とかsfcにでそうな問題だけをさらっとやっとくべきかなぁ

69 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 07:14:54.37 ID:R3PPv+zQ0.net
>>67
全くいらない。。
大体あの短時間でそんな高度な(数学的な)数値作れるわけないだろ。
例として人口密度が上がってたじゃん。
あの程度のシンプルさでいいんだよ。
だからこそアイデア勝負。

あとメリットデメリットの問題は完全に現代文。数学やるくらいだったら現代文の要約問題やったほうがいいよ。

70 ::2015/02/27(金) 20:31:32.90 ID:YLhkWIV00.net
>>69
なるほど
アドバイスありがとう
学科としてではなくて趣味として例えば4時間以上の英語と小論の勉強を取れたときだけ
数学もかじるって感じにしようかな
勉強として興味あるし知識はアイディアのための手段だとおもうから手段が増えたほうが
アイディアも出やすいと思う

勉強ってか趣味感覚で基本勉強が終わった後に色々してみたい

71 ::2015/02/27(金) 20:34:27.94 ID:YLhkWIV00.net
英語 5〜6時間

今日はリスニングで2,3時間夢中になってた
初めてリスニングだけで長文の内容をだいたい理解できた
もちろん聞き間違え、聞き飛ばしは多かったけど話の筋は理解できた
熟語が割を食って進めなかったけど楽しんで勉強できたのでよしとする
やっぱり進歩を実感するのはうれしいわ

academic初級編昨日までの復習

academic 初級編
passage18〜22 (長文二本分)

解体英熟語
昨日までの復習

72 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 00:50:32.39 ID:aBHIirGi0.net
二浪三浪でも馴染めるかとか死ぬほど悩むんやけど
おっさんはそこらは気にせんの?

73 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 01:05:03.65 ID:SHkzt8830.net
逆に社会人として色々なところで働いてると、
大学で馴染めないとか大したことじゃなくなってくる
たぶんおっさんもそうだよね

74 ::2015/02/28(土) 02:24:04.40 ID:XysXmo250.net
>>72
吹っ切れた
>>73
うん
今の職場でもカラーが違う人の中に入って
浮きまくってるけどそれでもなんとか働けてる
やることさえやって礼儀つくせば浮くかもしれないけど大丈夫さ

75 ::2015/02/28(土) 21:27:08.23 ID:XysXmo250.net
英語 2時間くらい

academic初級編昨日の復習

解体英熟語
61〜99

76 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 10:10:09.31 ID:Uzb6ELZm0.net
そもそも年齢差別はないのか、その年で本当に受け入れてくれるのか調べたほうがいいよ。
来年から学生全員共同生活なんじゃなかったっけ
だとしたら年齢近い人じゃないとって考えもありそう
そこクリアしないとかないと勉強も無駄骨になる

77 ::2015/03/01(日) 10:40:44.31 ID:KJvv0kS50.net
おっさん自身がいうのも何なんだが多様なファクターの協働や総合を目指してるsfcが年齢差別するって
おかしくない?
一緒になにかをすると友達になるってのも違うと思うし

78 ::2015/03/01(日) 10:41:09.96 ID:KJvv0kS50.net
ごめん、ファクターじゃないアクターや

79 ::2015/03/01(日) 10:48:51.64 ID:KJvv0kS50.net
さすがに年齢差があるから友達作るとかキャンパスライフとかそういうことは考えてないよ

そこは踏まえたうえでsfc的なグループ教育を受けたいと思ってる
友達つくりじゃなくて集団の中で提案、討議、決議などのプロセスを経験すれば
後々の人生の仕事でも役に立つと思ってる

80 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 20:50:53.35 ID:HjZbqzH90.net
なんだ裏ずけはないのか

81 ::2015/03/01(日) 22:45:19.28 ID:KJvv0kS50.net
なんとか無勉回避

英語一時間半

academic初級編
passage23(長文一本分)

解体英熟語
昨日までの復習

82 :名無しなのに合格:2015/03/01(日) 22:51:08.50 ID:Tg9/YdWk0.net
環境情報学科5割強で受かったから小論文ゲーだぞここ

83 ::2015/03/02(月) 18:55:19.58 ID:d/z07fFo0.net
英語 1時間
academic 初級 
passage23 復習

解体英熟語
1〜99 復習

>>82
うんわかってる

84 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 19:23:03.32 ID:mgP64edQ0.net
じゃあさあ、1に課題出すからここに答えていってよ

課題1
今、火星移住計画なるものが持ち上がっているが、移住する人員の人数、構成はどのようにするのがよいと思うか考察してください。
800字以内で。

85 ::2015/03/02(月) 20:06:47.17 ID:d/z07fFo0.net
>>84
地球資源枯渇の影響による火星移住計画に必要な人員、構成は初期と後期で分けて段階づけて人員、構成を編成するべきである
初期構成においては火星を人が住める空間にするため、また多くの人が住めるような土地にするため具体的整備を行う必要がある
それには危険が伴うことが想定されるため訓練されたスペシャリストが望まれる。
具体的には少数の体力、知力を伴った宇宙空間における医療、食糧生産、建設などインフラストラクチャー整備にあたる人員を集中的に配置することが望ましい。
そのために必要な手段として、国連直轄の火星移住委員会を用意し主要国の国軍に対してその10分の1程度を訓練し人員供給することを要求する。
具体的には米国 10万、中国10万、EU10万人規模の少数精鋭規模である。
後期構成においては、火星の経済的独立をもたらすビジネスマン、法律家、企業家、それらの職業の人たちの生活を支える数多くの労働者の移住が望まれる。
火星移住委員会による直轄管理を終えたその構成は地球の縮図そのものである。
移住計画初期のトップダウン型ではなく自由経済型移住経済が望ましく、数百年後の最終目標として地球資源の関係でいえば最終的に30兆人が移住することが望ましいといえるだろう。

86 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 22:13:48.96 ID:7PA76WgD0.net
>>85
乙です
何も見ないでそれだけ書ければ大したものだと思う
前期と後期に分けて考察している点もいいと思いました

気になったのは、人員数の根拠がよくわからないことと、コスト的な側面が考慮されていないこと

コストが関係なければ何人でも送ることは可能かもしれないけど、できれば最小限の人員で最大限の効果がある構成を考えてほしかったかも
あるいは、大規模である必要性があるならその理由があればよかったかも

そんなところです。

87 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 11:23:50.55 ID:tGwKQsZC0.net
>>85
一番大事な数値の根拠がないね。
それ抜かしちゃだめでしょ

88 :名無しなのに合格:2015/03/03(火) 14:10:59.89 ID:7iAhr9m20.net
>>85
他の人も指摘してるけど数値の根拠が薄い
それとアメリカと中国について触れてるのは良いけれども、EUよりむしろロシアについて触れるべき
宇宙開発の話をする上でアメリカ、ロシア、中国抜かしては語れない
また、ロシアと中国では今でも国家が主体で宇宙開発を進めているのに対し、アメリカではその主体を徐々に民間へと移行させていっている
その点で、民間の宇宙開発への参画という観点も欲しいところ

89 ::2015/03/03(火) 17:52:32.95 ID:LFAbp3gz0.net
レスありがとう
>>85の兆ってのはいくらなんでもないわ
億の間違いね

>>86
初期と後期に構成を分けたのはアメリカの移民の歴史をモデルにして考えたんだ
国連機関が世界政治を先導するのも理想論としてずっと前からあるという知識があれたから
ある程度の形にはなったんだとおもう
もちろん火星開拓全体の構成や国連火星移住委員会なんかはアイディアだけど
アイディアのためには知識ないときついと思う
知識は敵じゃなくて仲間であり道具だと思って使うべきだと思う

>>87
そうですね
具体例に理由を添付すべきだった
>>88
参考にします
確かに小論文の授業でも数字やその根拠の考察は大事だといわれました
あと、宇宙開発の民営論については後期で重点を置くようにと一応書いてます

そんじゃちょっと英語の勉強してくる

90 ::2015/03/03(火) 20:22:53.83 ID:LFAbp3gz0.net
英語 2時間
academic 初級 
passage23(長文1本分)
passage28(復習)

解体英熟語
1〜119 

academicで昨日までpassage23だとおもってたところが28だった
どうやら章を一つぶっ飛ばしてたみたい
まあええか

91 :名無しなのに合格:2015/03/04(水) 12:14:59.48 ID:UhF5JLN40.net
俺英語熟語全くやらずに受かったよ
てか単語は何やってるのおっさん?

92 ::2015/03/04(水) 20:51:56.52 ID:F5Him7dQ0.net
英語 2時間
academic 初級 
passage23(復習)
passage28(復習)

解体英熟語
1〜139

>>91
河合塾の英単語の王道ってやつ終わらせた後やってない

93 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 06:28:05.58 ID:k5Rlfbdw0.net
>>92
終わらせたって、全部覚えてる自信あるのか? 単語は反復だぞ まあ隙間時間使って見直してるんならいいんだけど

94 :名無しなのに合格:2015/03/05(木) 06:38:45.31 ID:k5Rlfbdw0.net
>>92
あと英語音読してる??
音読はとてつもなく効果あるからやったほうが良いよ

95 ::2015/03/05(木) 06:53:49.35 ID:tAtBye+90.net
>>93
いや、さすがに全部ってわけじゃないけど何十回もしたからあとは長文でいいかなって感じで終わらせた
>>94
音読やると発音きになるからリスニングしてるんだよね
いちお音も気をつけたほうがいいとは思うけど音読やりかたわからない

96 ::2015/03/06(金) 17:52:57.98 ID:gwTrx6ub0.net
sfc志望は変わらないけどほかにも受けるかもしれないし人生の方向性考えたら
受験の目的変わるかもしれないからスレやめるかもしれん

昨日
英語 2時間
academic 初級 passage 12〜15
解体英熟語
1〜159

今日 

英語 2時間
academic 初級 passage 6〜11
解体英熟語
1〜179

97 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 01:08:23.51 ID:z3O4cQwL0.net
この前たってたビリギャルのスレおっさん見た?
結構参考になること書いてあったよ

98 ::2015/03/07(土) 09:08:23.35 ID:tDwS8BnB0.net
>>97
みたよ
小論文自分でやるとかすごすぎ
ぱぱっと受かる人はやっぱ違うんだな

99 ::2015/03/07(土) 17:47:43.66 ID:tDwS8BnB0.net
仕事やめて実家かえるかもしれません
いずれにせよ受験は今年限りで受かったところに行く
どこにも受からなければ通信制大学に行くって決めました
色々あって心境変わりました
sfc志望を捨てたわけじゃないけど
頑張っても俺の能力では確実に受かるところではないので
来年落ちたら今度こそは現実を受け入れるつもりです

英語 2時間
academic 初級 passage24〜27
解体英熟語
1〜200

100 ::2015/03/07(土) 18:03:30.16 ID:tDwS8BnB0.net
引っ越します
このスレはもう書き込みません
今までありがとうございました
もしよかったら新スレ立てたんでよろしくおねがいします

超多浪の私立文系合格記 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1425718896/

101 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 06:39:11.48 ID:U60e2jmD0.net
>>85
読みづらい。。

2回ぐらい読み直したら、
確かに面白いアイデアだな、とは思ったのだけれど、
小論文に限らず文章って1回読んだだけでスッと頭に入るようなものでないとダメなんですよね
難しく書くのではなくわかりやすく書けばいい


>地球資源枯渇の影響による火星移住計画に必要な人員、構成は

要らなくね?


>それには危険が伴うことが想定されるため訓練されたスペシャリストが望まれる。

それにはの「それ」は何を指すの?
具体的整備をすること?
人員を編成すること?


>インフラストラクチャー整備

インフラ整備、でよくね?
インフラストラクチャー整備なんて殆ど日常的に使わない。
字数稼ぎな感じ



段階を分けることで「地球」をそのまま火星にもっていく、というアイデアはすごくいいな。。

が、「具体的に」が何度も出てきたり「構成を編成」のようにくどかったり、
読みづらいなー、というのが第一印象

102 :名無しなのに合格:2015/03/09(月) 08:58:29.22 ID:ZMaM8fUg0.net
>>101
なんか読みづらいと思ったがそれが原因だな

103 ::2015/03/09(月) 18:02:21.73 ID:FHdE1jpd0.net
>>101>>102
ありがとうございます
読みやすい文章を心がけたいとおもいます

>それにはの「それ」は何を指すの?
>具体的整備をすること?

具体的整備をすることです
宇宙空間で人間が生活するのに必要な建物や道路など様々な基盤を整備する必要があるとおもいますが、
基盤の整備のためには危険が伴うってことです

「具体的に」「なぜならば」などは「これから具体例だよ」や「これから理由だよ」と
読んでるほうから分かりやすく感じてもらうための工夫のつもりだったのですが
裏目にでてしまうことがあるのですね
覚えときます

総レス数 103
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200