2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スポーツ系の学部

1 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 21:14:06.14 ID:W2RruINX0.net
リッツのスポ科落ちて浪人することになった
センターの結果は
国語84,26,11
数学81
英語136
政経71

同志社のスポ科目指すって言ったらもっと上目指せって言われたんだが同志社の上って早稲田くらいしかないよな
誰か大学のスポ科について詳しい人きてくれ
あと予備校どこ行けばいいかも教えてくれない?

2 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 21:18:01.20 ID:BuIPtsbm0.net
早稲田スポ科でいいんじゃない?
予備校は河合塾駿台代ゼミ東進のどれかにすればよい

3 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 21:18:22.79 ID:wtsw9iby0.net
スポ科とかドン引きするんだけど
学部名がすげー頭悪そうだし田舎モノのイメージ
みんな内心見下しまくってるからやめたほうがええよ

4 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 21:20:15.34 ID:W2RruINX0.net
>>2
代ゼミ潰れたから近くにない
河合、四谷、駿台、東進しかないんだがどれもあんま変わらないかな?
早稲田のセン利のスポーツ競技歴ってやつはボーダー低いんだけどあれってどのくらいの実績あればいけるんだろ

5 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 21:21:14.61 ID:W2RruINX0.net
>>3
スポーツ系の勉強したいんだが

6 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 21:23:18.78 ID:BuIPtsbm0.net
>>4
俺の先輩はインターハイ入賞で通ってたけどやっぱ全国出場とか地方・県上位入賞ぐらいじゃないと厳しいらしい

7 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 21:24:24.81 ID:sB6t4ita0.net
>>3
やりたいことがあるならいいだろ
とりあえず学歴が欲しくて早稲田の一番低いところ狙ってるとかじゃないんだから

8 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 21:24:22.99 ID:W2RruINX0.net
将来は子供のスポーツ教室開いたり市民マラソンとかマスターズの大会だとかをもっと盛んにしたりしたい
あとは運動嫌いな子どもたちでも運動したくなるような道具?とか作れたらいいなって思ってるんだがこうゆうのってスポ科でいいんだよな?

9 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 21:25:08.88 ID:Jpe0LUk40.net
スポーツの入試なら大阪教育とか京都教育もあるじゃん

10 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 21:25:38.89 ID:BuIPtsbm0.net
>>8
良いと思う
理系でも良さそうだがスポ科目指した方が健全だと思う

11 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 21:27:16.07 ID:W2RruINX0.net
>>6
とりあえず県の強化選手としてブロック(関東、関西ではない)の合宿に出た
高2のときにブロック大会出たがインハイには出れず高3は県大会ベスト8にしかなれなかった
ちなメジャー個人競技

12 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 21:28:09.52 ID:W2RruINX0.net
>>9
教員を目指してるわけではないんだ

13 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 21:29:31.33 ID:W2RruINX0.net
>>10
ほんとはスポーツ工学とかしたかったが文系なんだ
早稲田のスポーツビジネスとか楽しそうだしやりたいことに近そう

14 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 21:30:33.52 ID:BuIPtsbm0.net
>>11
どうなんだろう・・・
俺は陸上やっててインターハイ出場でセン利とれたけど・・・
どっちにしろ出願はすべきだと思う
一般も目指しつつな

15 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 21:31:28.31 ID:W2RruINX0.net
>>14
俺も陸上だぞ
2年の春怪我してだめだったわ
ユースまであとちょっとだった

16 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 21:32:23.29 ID:BuIPtsbm0.net
>>13
スポ科で良いよ
後は同志社か法政とか真ん中に置いて抑えにどっか置けばよい

17 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 21:34:36.36 ID:BuIPtsbm0.net
>>15
そうなんか!
俺は関東で短距離やってて(ばれるから年代は避けるが)早稲田セン利でとれたぞ

一般も問題簡単だから小論対策だけして受けるべき

18 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 21:36:06.35 ID:W2RruINX0.net
>>16
リッツ落ちたばかだけど頑張ってみるわ
競技歴はだめそうだから一般の方がいいかな?
滑り止めは関大法政あたりだったら理想

19 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 21:37:16.47 ID:W2RruINX0.net
>>17
連続ですまん
高3のやりだ
地域はばれるから言わんけどインハイ行きたかったぜ

20 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 21:37:40.70 ID:BuIPtsbm0.net
>>18
一般でよいかと・・・
慶應SFCとかは目指してないの?
併願かけやすいんだが・・・

21 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 21:40:19.56 ID:W2RruINX0.net
>>20
俺今年の9月までベネッセのマークも偏差値40前後で4か月死ぬ気でやってここまであげたんだ
だから慶応早稲田とか雲の上の存在だし全く考えてなかった
もちろん行けるなら行きたいが浪人ってそんな上がるもんなのか?

22 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 21:43:08.35 ID:BuIPtsbm0.net
>>21
やれば上がるサボれば下がる
毎日やんないと無駄になる・・・

数学か政経どっちかに絞るべきだな

23 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 21:45:00.87 ID:W2RruINX0.net
>>22
1Aは解けるわけではないが好き
政経は特になし
2Bくそだから政経にしてみる

24 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 21:46:42.69 ID:BuIPtsbm0.net
>>23
ちなみに俺も政経選択だったんよwww
政経は楽だから英語に全てをそそそげ!

25 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 21:51:54.85 ID:W2RruINX0.net
>>24
今さらですまんが早稲田の話だよな?

26 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 21:54:09.65 ID:W2RruINX0.net
インハイ行けなくて泣いてたら顧問が謝ってきた
引退して勉強してみたが勉強したことないから成績上がんなくて9月くらいから図書館こもってなんとか上がったがリッツ落ちて顧問に報告しに言ったらすげえ泣きそうな目された
つらい

27 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 21:54:30.69 ID:BuIPtsbm0.net
>>25
そうだよ
スポ科は英国小で受けられるよな?
同志社法政あたりは英国政でok?

28 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 21:54:39.90 ID:W2RruINX0.net
来年はある程度のとこは受かりたいわ

29 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 21:58:17.28 ID:W2RruINX0.net
>>27
調べたら大丈夫っぽい
センター併用とか競技歴は出しても無駄かな
センター利用はさすがにきついが

30 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 21:59:55.98 ID:BuIPtsbm0.net
>>29
出すだけ出しとけ
取れたら儲け

31 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 22:01:58.72 ID:W2RruINX0.net
>>30
わかった
ありがとう
とりあえず3月までは引っ越しで予備校代と受験料ためて1年頑張るわ

32 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 22:03:28.90 ID:BuIPtsbm0.net
>>31
がんばれ

33 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 22:04:09.05 ID:hYR3M9ks0.net
すげー人として尊敬するわ
俺なんて中高帰宅部だぜ
今思うと運動部入れば人並みの青春送れたのかな・・・と後悔

34 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 22:06:12.15 ID:W2RruINX0.net
>>33
部活も中途半端
勉強も中途半端
中途半端だらけなくずだぞ

35 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 22:17:46.03 ID:WSmDXc6f0.net
頑張って
英語中心にね

36 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 22:18:54.25 ID:W2RruINX0.net
>>35
ありがとう

37 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 22:20:25.87 ID:W2RruINX0.net
英語って何すればいいんだ
今は基礎でいいよな?

38 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 22:44:41.98 ID:sB6t4ita0.net
とりあえず単語を完璧するのが先じゃない
長文の勉強するのに単語分からなかったら効率悪い

39 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 22:48:11.87 ID:W2RruINX0.net
>>38
じゃあ単語熟語やっとく

40 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 23:16:25.71 ID:i3qvzj2+0.net
ダメ元で関大セン利後期だせば?明日締め切りだが。

41 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 23:18:29.41 ID:W2RruINX0.net
>>40
関大は部活が弱いから嫌なんだ
調査書もないし受けれない
すすめてくれたのにすまんな

42 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 23:44:53.28 ID:i3qvzj2+0.net
ごめん、関大は明日じゃなくて25日締め切りだったわ
立命館の後期セン利4教科は厳しいかな、
無理に勧めるわけじゃないけど。

43 :名無しなのに合格:2015/02/19(木) 23:46:21.38 ID:W2RruINX0.net
>>42
立命は後期分割?受けようとしたが調査書間に合わないらしいんだ
だから諦めて来年頑張る
何度もありがとう

44 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 00:45:08.72 ID:t1DKhFf/0.net
筑波体育

45 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 01:00:36.17 ID:7VJ/eSGx0.net
>>44
素晴らしいと思う
ただ実技の配点高すぎるから浪人生にはきつそう
狙えそうなら頑張ってみる

46 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 01:25:27.04 ID:7VJ/eSGx0.net
筑波の体育めっちゃいいな
スポーツ行政学とかすごい興味ある
先生の母校だし狙ってみようかな

47 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 02:46:15.94 ID:h3OUo8lQ0.net
>>8
AO入試狙ったほうがいいんじゃね

48 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 07:36:53.00 ID:7VJ/eSGx0.net
>>47
成績悪いからどうかな

49 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 12:24:02.25 ID:V7GkTlh30.net
スポ科はバカだが勉強したいなら魅力的だと思うわ

50 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 14:35:19.77 ID:0DIscEqC0.net
>>49
まだおおまかなやりたいことしか決まってないがな
スポーツ行政とかスポーツマネジメントは楽しそう

51 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 14:46:57.00 ID:0DIscEqC0.net
学校で話し合った結果筑波の体育目指してみることになった
同志社のスポ科のセンター+競技歴はセンターの結果的にも部活の実績も大丈夫っぽい
5科目で8割とれるように勉強してみる

52 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 16:05:05.56 ID:7VJ/eSGx0.net
筑波行きたいって言ったらパパに止められた
ちなぱぱとままも筑波

53 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 23:45:25.05 ID:ZTfw65Rt0.net
スポーツ好きだからスポーツ科学の勉強やりたくて上位スポーツ科学系の学部はほぼ受けた。で、このスレにも名前出てるとこ入学。まあ、勉強なんて雰囲気じゃないよwそれがいやで辞めて理転して国立工学部入り直した。工学部も考えてるならそこ行くのが勉学するには一番かと。

54 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 23:56:48.74 ID:DUDYNf6y0.net
>>53
文系で1Aはともかく2Bと理科はなんもしてないから工学部は全く考えてない
まず何をするところかもわかんないしな
雰囲気ってそんな悪いのか?
そりゃ他の学部に比べてスポーツ推薦は多いんだろうが

55 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 01:06:05.96 ID:CLvULOBy0.net
まあ君のタイプにもよると思うけど俺はあの雰囲気無理だったわw授業なんて動物園かと思うほどうるさくてとてもじゃないけど集中して聞けない。一度教授に注意されても五分経てば元通りw小学校かと思った。だから理転するにしても推薦が少ない国立にしたんだ。

56 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 01:09:26.33 ID:CLvULOBy0.net
理系科目なんて多分君より出来なかった。全部ゼロから。高1からずっと文系で受験しようとしてたから何も覚えてない状況だったよ

57 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 07:06:50.50 ID:fi7uPCNQ0.net
>>56
授業だけは聞いてたから全く理科はだめってわけではないが国立だと筑波くらいしかスポーツ科学できないんだよな
うるさいやつは嫌いだし真面目に勉強はしたいが

58 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 11:29:02.02 ID:CLvULOBy0.net
スポーツ科学に幻想抱き過ぎない方がいい
ましてやスポーツビジネス?マネジメント?って自分でもある程度勉強できる分野だし

59 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 21:18:49.79 ID:mm9y1+DG0.net
筑波は優秀そうだね

60 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 22:56:40.50 ID:FAXHp0hM0.net
俺もスポ科行きたかったけどあきらめたわ

総レス数 60
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200