2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クズの21歳元自衛官が関関同立目指した結果wwwwww

1 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 06:09:51.07 ID:p3uOk7QD0.net
まあ落ちました。


英語は文法などまるでわからず、自動詞と他動詞の違いすら区別できないところからはじめました。古文など無論読めるはずがなく、社会に関しては現役時の地理は捨てて、新たに日本史を一から勉強しました。

高校時代はとにかく勉強は全くせず、ただただ青春を好きでもない野球と、痛々しく忌々しい色恋に浪費しました。
正真正銘のクズが、そうして自衛隊で2年過ごした後、某予備校で一浪したわけです。


つまり実質3浪で
脳みそは中3レベルから



さて、これからどうしよう。

2 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 06:59:11.69 ID:503sJaM70.net
もう一年頑張るしかないやろ
年齢考えたらもう、あとにはひけんやろ。

3 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 07:07:07.27 ID:MbvSAvvq0.net
産近甲龍とか摂神追桃クラスは受けなかったのか?

4 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 07:39:54.31 ID:EPhMTWrY0.net
なぜ自衛隊を辞めたの?

5 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 08:55:02.04 ID:p3uOk7QD0.net
自衛隊を辞めたのは大雑把に言えば自衛隊に入ったことで自分のクズさ、無知さを自覚したからですな
自衛隊には任期満了というタイミングがあって辞めやすいところもあって
最悪の場合再入隊もさせてもらえそうだったから
思い切って辞めて勉強し直そうと思いまして
まだギリギリ間に合う年齢かと思ってですな
自衛隊の2年はこの1年の為に金貯めながら自分なりに勉強していたつもりだったけれど、今思うとその勉強は中身空っぽでした
勉強とは言えませんな
なんせ勉強したことなかったんだからそれは当たり前のことですな

6 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 08:58:11.35 ID:p3uOk7QD0.net
ちなみに受けたのは同志社と立命館だけです
受験にかかる費用は全て貯金を崩して取り繕っていたので最初からこの二つだけにしようと思っていました

7 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 09:00:37.88 ID:p3uOk7QD0.net
自分の中では完璧なプランでした
でもやはり自分はクズだなと改めて感じさせられるのが現実でした

8 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 09:02:27.25 ID:p3uOk7QD0.net
もう一年ほしいというのは、正直なところ、とてもあります。

9 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 09:03:49.73 ID:p3uOk7QD0.net
このsageってつけないべきなんですかね

10 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 09:36:38.00 ID:v9Ed/VRs0.net
もう一年やればいいと思うけどな
中学の英文法はいけるのか?
ちなあなたと同じ2浪の年齢

11 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 09:48:49.11 ID:QxIOCPmo0.net
諦めたら後悔すると思う

12 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 09:49:41.09 ID:p3uOk7QD0.net
一応文法はセンターまでには予備校の講義&市販の文法書反復演練でそれなりに仕上げました
準動詞全般と比較に苦労しましたよ
もう一年やるには周囲の助けが必要になってくるわけで、、、

というとあなたは今年20歳かそれとも22歳ってことですか

13 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 09:56:07.18 ID:p3uOk7QD0.net
諦めたら後悔するとはわかっていながらも、諦めなければいけないんじゃないかと苦笑いしてる僕もいるんですよね

14 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 10:19:41.77 ID:p3uOk7QD0.net
潔くまた自衛隊に戻ろうか、フリーターしながら宅浪といういかにも困難そうな道を選んででも踏ん張ってみようか、それともいっそどっかの移住民にでもなってしまおうか、正直どれが正解で、そもそもどれが自分の目指すところなのか、わからなくなってきてますな。

15 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 10:21:43.27 ID:SuK1SEUH0.net
予備校に行くのではなく、4月度生として放送大学に入学するのも
ありだと思いますがね。就職先は自分で探すことになるけれど。
普通の全日制の大学院に進むこともできるし。

16 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 12:13:59.06 ID:bV2We6he0.net
合格まで僅差ならフリーターで宅浪でいいんじゃない?
意思があれば成功するでしょ

17 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 15:35:27.29 ID:WIAVQJ+s0.net
俺はずっとフリーターしてた中卒の屑だけど3浪の途中から中1の勉強はじめたわ、地元でも評判悪いとこにも落ちた。
四浪目で関学B判ぐらいには成長したけど結局落ちた、今はとある大学の外国語学部での22歳1回生が終わったとこ。
主は立派な自衛官という点で俺とはかなり違うけど、同じ関西圏ってだけで親近感がわいたのでレスしちゃった
がんばれよ

18 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 18:52:41.70 ID:ICMcRQo30.net
おいおい、任期制自衛官かよw 底辺じゃねーかw

せめて正規の自衛官になってから元自衛隊名乗れよwww

19 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 19:47:45.18 ID:p3uOk7QD0.net
社会的に自分が今底辺だと言うことは百も承知のつもりでしたがやっぱりこう直接的に言われてみるとキツイものがあるものですな
ただ任期制の自衛官が自衛官ではないということは、半分あたってると思うけど半分は違うと思うんですよね

20 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 19:53:07.17 ID:p3uOk7QD0.net
僕の人生はもうどの道ケチがついてしまってるわけで
今日のところはどうせならやった方がいい気がしてきました

21 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 19:54:11.00 ID:p3uOk7QD0.net
結局、意思の問題ですよね
本当にそう思っています

22 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 19:56:10.50 ID:2qPxpYbW0.net
>>18
バカは黙ってろ

>>19
2陸士から始まって陸士長まで行けるんだろ。
満期まで勤め上げるなんて偉いよ
立派な自衛官だ。尊敬してる。>>18なんか糞ニートのバカ

23 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 20:24:42.51 ID:v5O26XvB0.net
大学って浪人や留年してる人がいたり、留学生がいたりで年齢なんてたいした問題じゃないから気にするなよ

24 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 20:27:13.39 ID:p3uOk7QD0.net
前向きな言葉を下さる方々は、僕にとって本当に励みになります。
ありがとうございます。

25 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 20:31:01.64 ID:S38xfjI20.net
大学行って何かしたいのかな?

26 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 21:04:06.24 ID:yt4evGTO0.net
まあ大学生活は俺でも何とかなってるから大丈夫だと思うわ
これから就活で絶望するんだろうけど

27 :名無しなのに合格:2015/02/20(金) 21:06:18.62 ID:WIAVQJ+s0.net
>>24
がんばれよ
こんなんでも大学行って良かったとは思ってる

28 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 04:32:08.22 ID:rt3KyAIA0.net
なんかこの時期は性格に難あるやつ激増するな
どのスレ見てもひでえ言葉づかいで八つ当たりしてる野郎しかいない

29 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 06:32:56.54 ID:GYBPq7Cw0.net
>>28
アスペのおっさんか?中卒らしいな

30 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 08:12:15.42 ID:8wo7QLXpn
予備校のカリキュラムなんてやらずに
参考書かって着てやったほうが伸びると思うよ

31 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 20:28:37.47 ID:nz0bhmeN0.net
春から空自の自衛官候補生の俺に一言

32 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:23:38.90 ID:JkbeaFUV0.net
>>1
三浪以上だったら就職はあまり期待できんよ
東大でも医学部以外だったらしんどいと思うわ
公務員目指すしかないな

33 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 12:39:48.04 ID:ntlV4t7Y0.net
アイデンティティが確立されないのには、絶対的な情報の不足というのがある。大学に入って、また大学に入るまでの過程で、広く学ぶのが良いだろう

34 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 16:07:50.96 ID:99vpT8R80.net
勉強してきてない奴はMARCHや関関同立の難しさを分からず挑戦するからね。
基礎も無い奴はよほど地頭が良くないと一浪したって結果は同じ。
どうしても大学で学び自己を高めたいと思うなら社会人枠の入試でいいんじゃないか。
真っ向勝負で現役生と同じ土俵で受験するには無理がある。

総レス数 34
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200