2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

横国経済vs慶應法

1 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 12:30:15.27 ID:uf7zqiSD0.net
慶應には受かった
横国はまだだがまあ50%取れば受かるから多分受かる

お前らならどっち行く?

2 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 12:31:56.23 ID:4FUgaCkW0.net
横国

3 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 12:32:00.94 ID:fggt7CzE0.net
慶應法

4 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 12:32:16.41 ID:DEU2qOBm0.net
横国

5 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 12:33:35.43 ID:4y0loCpi0.net
横国好きだから横国

6 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 12:34:09.69 ID:uf7zqiSD0.net
意外と横国が多い印象か・・・?

7 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 12:35:06.76 ID:e8obViWs0.net
どう考えても慶應

8 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 12:36:02.16 ID:IC5/z2xL0.net
贅沢な悩みやん。
ガチ悩むけど、横国かな。経済なら慶応行くかも。

9 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 12:36:38.27 ID:DEU2qOBm0.net
慶應の方が絶対数が多いから(在学生やOB)慶應推す声多くなるだろうが最後は自分で決めた方がいいよ

10 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 12:37:14.59 ID:uf7zqiSD0.net
うーんこれマジで悩むんだよなぁ・・・

11 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 12:39:20.85 ID:uf7zqiSD0.net
>>9
確かに最後は自分だが、まあ参考までにってことで

12 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 12:41:36.04 ID:HvmPh4YVO.net
これが現実

東大≧京大>阪大,東工,一橋>名古屋,東北,筑波>九州,神戸>北海道>広島,千葉,横国>東京外語大>岡山,新潟,金沢,大阪府立,大阪市立>横浜市立,埼玉≧慶應,早稲田

13 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 12:42:39.90 ID:uf7zqiSD0.net
>>12
まあ一つの現実だろうな

14 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 12:44:24.04 ID:SPzJyKQt0.net
慶應だろ普通

15 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 12:44:37.63 ID:3wpSmBkk0.net
慶応ブランドも強いけど個人的には横国レベルの国公立なら横国いく

東京より神奈川のが好きやし
すごいレベルの話やねすごい

16 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 12:46:54.97 ID:+H5EYYaK0.net
横国経済は推薦枠無いしな

17 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 12:51:47.18 ID:uf7zqiSD0.net
>>16
そうなんだよなー
だから学生全体のレベルが高水準
ただ慶應ブランドもなぁ・・・

18 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 13:26:48.66 ID:6YnieWoI0.net
慶応ブランドとかいってるけど幼稚舎からの金持ちたちがコネあるだけで大学受験で入ってきたやつなんかあとは自分次第だわ

19 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 13:32:03.05 ID:+H5EYYaK0.net
>>17
俺は横国第一で早慶受けてないぞ
一緒に行こうぜ

20 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 15:12:01.15 ID:H19lgVv/0.net
横国だろ
羨ますぃんぐ

21 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 15:21:03.72 ID:Zitgjha10.net
横国ってそんな凄いん? 場所があまりに田舎でやだったから、去年蹴っちゃったよ

22 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 15:34:22.84 ID:YhTc16TW0.net
金あるなら慶應一択だろ 横国の場合学歴フィルター引っかかるぞ 金なくても奨学金使えばいいしな

23 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 15:47:45.97 ID:WluQxEWx0.net
>>16
埼玉大経済も推薦無いよ。就職は横国と同じなので横国よりもオススメ。

24 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 15:56:07.27 ID:v0/965i90.net
横国とかセン利で受かったから全然ありがたみが無い
というか知名度が無さ杉

25 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 16:10:56.36 ID:ATOyPQMI0.net
セン利って事は経営やな

いいなー

26 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 18:09:40.36 ID:lrW0rRpH0.net
慶應法に決まってんだろwww

27 : ◆IKmZ8O.IwM :2015/02/21(土) 18:24:12.51 ID:srjW1ZvS0.net
2chはやっぱり国立信者多いね。
俺は阪大で仮面しながら今年早慶理工受けたけどな。もちろん早慶受かれば阪大辞めてそっちに行く。

28 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 18:33:32.75 ID:HvmPh4YVO.net
これが現実

東大≧京大>阪大,東工,一橋>名古屋,東北,筑波>九州,神戸>北海道>広島,千葉,横国>東京外語大>岡山,新潟,金沢,大阪府立,大阪市立>横浜市立,埼玉≧慶應,早稲田

29 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 18:40:45.46 ID:9p/v/t8i0.net
経済も理工も横国

30 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 19:04:01.81 ID:y8V8TN1D0.net
慶応法蹴って横国は流石にないわ

31 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 19:20:09.41 ID:dpTkcp1R0.net
え、慶應でしょ、、

32 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 20:31:47.05 ID:fYS+eEUq0.net
今日慶應法発表だよな
そしてこの謎の横国推し…

33 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 21:14:18.42 ID:uf7zqiSD0.net
>>1だけど
俺の考えとしては国立>私立は正直当然の考えだと思ってる
早慶と言えど、やっぱり文系3教科は勉強の量として軽すぎる
横国は二次は2教科だけど、センターで5教科7科目やってるわけだし・・・
やっぱ一般教養としての差はある
2chに国立信仰が根付いてるとは言ってもね
ただ横国は正直名門かと言われると「うーん」ってなる
しかし慶應は名門かと言われると「まあ名門だろ」ってなる
ここが悩みどころなんだけどなぁ・・・

34 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 21:21:31.06 ID:MHbVbcHN0.net
理系→横国
文系→慶應

35 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 21:25:28.73 ID:jGZXjOqq0.net
自分なら横国
経済的にも楽だし

36 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 21:34:13.40 ID:YgT0q7bW0.net
断然慶應だろ

37 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 21:35:26.11 ID:bgZSd8oe0.net
慶応蹴り横国はありえない。
慶応>早稲田>上智>横国=明治

38 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 00:01:05.30 ID:s9ZXj1w+O.net
これが現実

東大≧京大>阪大,東工,一橋>名古屋,東北,筑波>九州,神戸>北海道>広島,千葉,横国>東京外語大>岡山,新潟,金沢,大阪府立,大阪市立>横浜市立,埼玉≧慶應,早稲田

39 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 01:08:28.15 ID:scxdFbMt0.net
横国。横国は微妙だけど横国経済は名門だろ。

40 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 09:22:13.51 ID:s+fe4X0X0.net
>>12
おは駅弁カス

41 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 05:15:06.90 ID:e7SJwvALB
一般入試はマジで慶応理工>一橋、東工大
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/joke/1423215234/

42 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 22:01:32.01 ID:5egpv9+10.net
慶應でしょ

43 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 22:04:46.97 ID:gMHSaebU0.net
なんで慶應経済じゃないんや??

44 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 22:09:58.33 ID:bK9HIgRK0.net
>>43
しっ…

45 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 22:55:29.31 ID:GwUvbcZo0.net
横国は明治立教でどっちに行こうか迷うレベルだろ…

46 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 23:02:10.07 ID:K9TAAAI+0.net
明治立教はさすがに瞬殺だろ。
リアルな社会では。2ちゃんねるではあれだけどw

47 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 03:00:01.52 ID:+koJcVr1O.net
これが現実

東大≧京大>阪大,東工,一橋>名古屋,東北,筑波>九州,神戸>北海道>広島,千葉,横国>東京外語大>岡山,新潟,金沢,大阪府立,大阪市立>横浜市立,埼玉≧慶應,早稲田

48 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 11:47:51.30 ID:ZyN30kTY0.net
情報操作こわ

49 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 12:10:19.79 ID:92IAmEU8O.net
>>48涙拭けよ。
これが現実

東大≧京大>阪大,東工,一橋>名古屋,東北,筑波>九州,神戸>北海道>広島,千葉,横国>東京外語大>岡山,新潟,金沢,大阪府立,大阪市立>横浜市立,埼玉≧慶應,早稲田

50 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 12:54:33.23 ID:pMjStmFs0.net
>>49
慶應>東大

51 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 13:08:03.83 ID:ekY0BBNB0.net
俺だったら慶應だな
横国駅から遠いねん

52 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 14:02:04.07 ID:92IAmEU8O.net
これが現実

東大≧京大>阪大,東工,一橋>名古屋,東北,筑波>九州,神戸>北海道>広島,千葉,横国>東京外語大>岡山,新潟,金沢,大阪府立,大阪市立>横浜市立,埼玉≧慶應,早稲田

53 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 15:55:25.75 ID:i8G3aNPB0.net
余裕で慶応法

54 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 16:00:47.54 ID:pMjStmFs0.net
>>52
慶應>東大

55 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 19:48:16.78 ID:pUzXidXc0.net
余裕で横国経済

56 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:44:48.83 ID:oUZ0k+q2O.net
これが現実

東大≧京大>阪大,東工,一橋>名古屋,東北,筑波>九州,神戸>北海道>広島,千葉,横国>東京外語大>岡山,新潟,金沢,大阪府立,大阪市立>横浜市立,埼玉≧慶應,早稲田

57 :受験板名物の2科目慶応工作員が暴れまくってるな:2015/02/26(木) 05:29:16.46 ID:KBF5703g0.net
>>1





なーにが「横国大」だよw  2科目入試のすべり止め私大の分際で、難関国公立大にくっつこうとすんな。まさにスネ夫みたいな私大だな。



■サンデー毎日2013.7.21号『W合格対決』
2013 W合格者進路 2013.7.21
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4321142.jpg



東京外大言語文化 100%−0% 早稲田国際教養
東京外大国際社会  86%ー14% 早稲田国際教養
東京外大言語文化  93%ー7% 国際基督教大
東京外大国際社会  93%−7% 国際基督教大
東京外大言語文化  99%−1% 上智外国語
東京外大国際社会 100%−0% 上智外国語
東京学芸大教育   50%−50% 早稲田教育
電気通信大    100%−0% 東京理科大工
横浜国大理工    62%−38% 慶応理工






.

58 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 17:45:11.10 ID:rXgnVJst0.net
あの頃はロースクール志望が多くて人気だったけど、
知り合いが三振して借金1000万抱えて30歳になって自殺したかな。
弁護士の息子だったのにね。

総レス数 58
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200