2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

成成明学獨國武ってどういう位置なの?

1 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 15:23:43.05 ID:GKxfU54w0.net
世間的によろしく

2 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 15:24:40.25 ID:lxLWlWqV0.net
GMARCH 関関同立未満
日東駒専 産近甲龍以上

3 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 15:26:42.03 ID:GKxfU54w0.net
就職とかは?

4 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 15:33:16.84 ID:4gkmeE0j0.net
就職ならニッコマと変わらん

ただ成蹊は三菱系に強いらしいね

5 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 15:42:20.71 ID:K+smWKl60.net
関西から見ると中途半端な位置だと思う

6 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 15:46:49.15 ID:/oejVAI80.net
國學院の知名度は最悪

7 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 16:01:47.00 ID:mJjsw6WZ0.net
ニッコマより上だけど知名度では負けてる

8 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 16:04:58.91 ID:bHWNxxuJ0.net
偏差値だけ上だから意味なし

9 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 16:07:19.47 ID:Kr08+x4q0.net
学力はニッコマ以上だけど知名度ではニッコマ以下なので学歴言っても「どこ?」と言われ就職でもニッコマと大差ない不遇大学

10 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 16:33:43.49 ID:6YnieWoI0.net
正直そのラインの大学っていかに偏差値高いとこ入れるかで受験してる奴らの自己満足だよね
知名度も規模もニッコマのほうがいいしわざわざそこいく必要ない

11 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 17:37:53.60 ID:R3M6ZCD20.net
ニッコマ叩いてる層が多そう

12 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 17:51:06.75 ID:yqqgBnfS0.net
中国の武術かなんか?

13 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 17:57:12.64 ID:2J1yT8jf0.net
いい加減獨國武は外してくれないかな

14 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 18:36:02.84 ID:asx1Nadv0.net
成成明学とそれ以外
國學院とかは就職先も特にない

15 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 18:52:14.46 ID:uiPyzCXh0.net
関西だからよくわからんけど日大のほうがよさそう

16 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 19:31:40.99 ID:S/u+a/rO0.net
成成明学獨國武行くぐらいやったら近大いくわ

17 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 19:37:04.27 ID:2J1yT8jf0.net
そりゃ東京以外での知名度はないわな
東京で就活するなら問題ないけど

18 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 21:46:57.25 ID:E6OvSoT10.net
成蹊だけ1つ抜けてる

19 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 23:32:46.24 ID:S/u+a/rO0.net
成蹊成城レベルで関西から上京なんてありえないわ
最低でもMARCHクラスでしょ

20 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 23:33:22.62 ID:9PRY8Cdx0.net
>>18
どっちの意味で?てかいっしょだろ

21 :名無しなのに合格:2015/02/21(土) 23:46:21.54 ID:2J1yT8jf0.net
いや別に関西の方はこっちに来ないでいいよ

22 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 00:40:57.01 ID:aBKJTrLM0.net
>>21
こんなとこ行くぐらいなら参勤交流で十分だわ
地元で就職するにもこんなとこじゃ不利だしな

23 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 00:46:59.10 ID:8otpG9ad0.net
>>21
だから来るなってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

24 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 00:47:29.73 ID:8otpG9ad0.net
>>22
ちょwwwwww自分に返信してどうすんだwwwww
来るなよwwwwwwwwwwwwwwww

25 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 01:10:45.49 ID:+tBWPX4x0.net
中央経済受かったけど成蹊経済落ちたよ
成蹊と明学は都内なら知名度中々高いよ。学部によっては難易度も高くて、中央や青山と同等くらいにはある。成城大は日本史がクッソ簡単だけど日大よりは上

26 :30:2015/02/22(日) 04:34:22.41 ID:BIA71yuM0.net
ニッコマというレッテルだけは避けたい
という層が拠り所とする大学群。

そういう気持ちは、わかる。

早慶ダメならMARCHという感じで、
MARCHがダメならニッコマとはならんからね。

この微妙な大学群は、MARCHとニッコマの間に
フォッサマグナが横たわっていることを
示す存在だね。

27 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 07:30:36.32 ID:Z+cpMm+50.net
大学群一覧

旧帝大  北海道大、東北大、東京大、名古屋大、京都大、大阪大、九州大
早慶上理  早稲田大、慶應義塾大、上智大、東京理科大
金岡千広  金沢大、岡山大、千葉大、広島大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
5S  埼玉大、新潟大、静岡大、信州大、滋賀大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
STARS  島根大、鳥取大、秋田大、琉球大、佐賀大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
西福  西南学院大、福岡大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
東京4理工  芝浦工業大、東京電機大、東京都市大、工学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大
中東和平成立  中央学院大、東京国際大、和光大、平成国際大、立正大
神姫流兵  神戸国際大、姫路獨協大、流通科学大、兵庫大

http://i.imgur.com/61yMNZ5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/romiohan-life/imgs/b/e/be3052a4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/B-WoqIHCUAAn1W2.jpg

28 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 07:32:41.31 ID:Z+cpMm+50.net
>>6
成成獨國武明学で非常に迷惑してる成蹊、成城、武蔵
(理由は東京四大学の括りが最重要だから)

成成獨國武明学に憤慨してる明学
(理由はミッション系大学のイメージを悪く壊してしまうから)

成成獨國武明学に無関心な獨協
(理由はこれらでまとまる意義が特にないから)

成成獨國武明学をあちこちで狂ったように連呼する國學院
(理由はこれがないと大東亜帝国から離れられないから)


「獨國武!」暴走族の特攻服の刺繍か?「ドッコクブ」みたいな汚い言い
回しが嫌な成蹊や成城にしつこくまとわり付く國學院の奴らは哀れなり。
成成獨國武とかしつこく書き込んでる奴は100%國學院関係者ですわ。

29 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 11:20:40.96 ID:Ep0iH4qG0.net
お前が國學院に落ちてコンプ持ってるのはよく分かったから

30 :エリート街道さん:2015/02/23(月) 07:28:02.32 ID:AIC/tV5zt
Willkommen in Dokkyo Universität!

Herzlichen Glückwunsch zur bestandenen Prüfung!

Haben Sie die Leidenshaft für die Fremdsprache?
Ich bin ein Deutschsprachekurs Student.

Kommen Sie doch einmal in unsere Uni.

不東京外語(独)
不上智(独)
不慶應(文)
合MARCH(文.文.)
合南山(済.政策.)
合成成明学獨國武(独.済)
合ニッコマ(済.営.)

ニッコマだけは絶対に嫌だー!
と思って勉強したもんだよー。
ニッコマは正統真面目系で嫌だった。
二ノ宮金次郎とか男版桜蔭様みたいな人が多くて...
成成明学獨國武の方がキャピキャピしていると思うー。

獨協のイメージはだいたい合ってるよー。
私達は埼大様にしか興味がなくて...
成成明学とか正直どーでも良いー。

bis dann, Tschüss!

31 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 17:54:30.97 ID:lMV+dkPz0.net
日大より良いけどマーチより良くない感じ

32 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 18:33:26.71 ID:S1xcBWHv0.net
成成明学
とその他

また國學院は大東亜帝国グループです

33 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 19:35:36.70 ID:J3TCNJD10.net
獨國武はフィルターにひっかかり日大と同レベル

34 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 21:16:02.41 ID:Z+cpMm+50.net
学歴フィルターを突破できるのは法政が最低ラインだよ

35 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 21:17:00.44 ID:Z+cpMm+50.net
就職だと「ニッコマ」「MARCH」「早慶」みたいに一括りで分けて見るからその壁はかなりある

法政って偏差値的に見ると立教に劣ってるけど就職だと「MARCH」の一括りだからほとんど差がない
ニッコマも同様

兎にも角にも妥協せず出来るだけ上のレベル目指した方が良い

36 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 21:21:41.96 ID:+8wbcEa20.net
>>33
成成明学もひっかかるよ
MARCH以上やないと

37 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 10:25:59.17 ID:czEaWQCY0.net
青学、法政、成蹊の法受かって成蹊にしたけど
法政の方が就職強いんだろうか

38 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 10:28:03.94 ID:GL2Sirh90.net
青学に受かる頭があるのに成蹊選ぶとか理解に苦しむレベル
釣りでしょ?

39 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 11:58:52.29 ID:I50LyK++0.net
>>37
成蹊生だけど、法政蹴りはいっぱいいるけど青学蹴りは1人しか見たことないよ

40 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 12:35:03.02 ID:GLdizGoa0.net
>>37
学歴フィルターはMARCHまでやからなふつう
就職どこでもいいというならそれでいいけど一流行きたいと思ったらその選択肢はないな

41 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 12:59:30.40 ID:zDRSirel0.net
ちな武蔵

42 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 13:19:44.33 ID:141otHpR0.net
明学生なんですけど大企業じゃなくてもいいんですが就活大丈夫ですかね(;_;)

43 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 15:16:24.06 ID:t/6hnYRt0.net
これからどうなるんだ...

44 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 15:33:54.49 ID:OYxEffQf0.net
MARCHコンプの闇が渦巻いてそうな大学群

45 :名無し:2015/02/23(月) 17:13:35.35 ID:AIC/tV5zt
成成明学獨國武南山西南学院は大学受験シーズンの肩慣らし的な大学群かな。
ニッコマ産近甲龍福岡は入試問題レベル的にセンター試験前に受験したかった。
成成明学獨國武南山西南学院レベルが受からないと大学何処も受からないよ。
GMARCH関関同立津田塾→国公立早慶上理ICU合格目指すなら踏み台にした方が良い大学群。

46 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 21:02:47.56 ID:a166wRy/0.net
誰からも愛されない人生だった。

47 :通りすがり:2015/02/24(火) 02:49:06.34 ID:d/dEG8uU0.net
成蹊の倍率が法政より高いのは
推薦で生徒をたくさん入れて
一般受験枠を減らして偏差値を上げようとしてるわけです
実際、成蹊の一般受験枠は全体の4割と言われています
それに対して、法政の一般枠は7割ほどあります
一般枠4割で偏差値57の成蹊と
一般枠7割で偏差値57の法政
どちらが入る価値のある大学かは一目瞭然ですよね

ちなみに僕は法政関係者でも成蹊関係者でもない受験生の者です
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1461226174

インチキ整形・・・そこまでして偏差値維持に躍起になるマイナー大

48 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 12:23:21.01 ID:Y3C1+Bs40.net
意味ないなこの学校群は
上位校(成成名学)はMARCHに組み込み獨國武は日東駒専枠にいれろよ

49 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 13:46:19.16 ID:m+RSek3K0.net
国士舘 法律 47.5
亜細亜 経済 47.5(2教科)
専修 法律 47.5
明治学院 法律 47.5 ←DQN大学 落ちたらキチガイwww
明治学院 消費 47.5 ←
国士舘 政治デリバリー 47.5
明治学院 消費全学 47.5
駒沢 法B 45.0(夜間)
専修 法全学 45.0
神奈川 経済 45.0
東京経済 経済 45.0
東京経済 経営 45.0
東海 経営 45.0
専修 経営 45.0
東海 経済 42.5
大東文化 経営 42

50 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 16:54:07.00 ID:B6/6BDdp0.net
日大法蹴ってどっこくぶだけど間違った?

51 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 18:20:40.13 ID:EzfDmvl60.net
>>50
絶対日大のほうがいいでしょ
知名度高いし、OBおおいし

52 :エリート街道さん:2015/02/24(火) 18:37:31.29 ID:UnWfeUIr9
>51

ニッコマは東大京大より真面目だよね。
成成明学獨國武はキャピキャピしてるし。
GMARCHはチャライし。

53 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 18:35:24.66 ID:Pz29WR7m0.net
國學院だけは最悪
大東亜帝国だし

54 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 18:45:15.34 ID:5OfNn46B0.net
國學院が大東亜帝国ってもう聞き飽きたわ
何十年前のこと言ってんだよ

55 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 18:52:31.40 ID:DWQLB1GA0.net
國學院みたいな三流大にしか入れなかった馬鹿だから
周りから言われ続けて聞き飽きたんだろうな…

56 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 18:57:12.92 ID:5OfNn46B0.net
>>55
毎日色々なスレで國學院に粘着してるよな
なんか嫌なことでもあったのか?

57 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:09:42.47 ID:lMwy0UNw0.net
國學院は史学科日文科に限ればぶっちぎりなんだけどその他の学部を含めると大変残念なことになる変態大学。おしい

58 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:16:39.63 ID:wcv102Dm0.net
大東亜帝国学院マンw

59 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:39:52.74 ID:B6/6BDdp0.net
>>51
まじかよ
ああああああああああああああああ

60 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 22:19:11.73 ID:KMI/sos00.net
日大法は

法学部としては

東大、中大法と

並ぶ名門ナンスよ。

日大法は掲示板あるけど
早慶もMARCHも
関関同立も
京都大も阪大も一ツ橋も
法学部の掲示板ナイッショ。

61 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 21:24:55.99 ID:JkbeaFUV0.net
調べてみたら東京四大学って公式用語としてあるみたいだな
成蹊成城武蔵学習院の四大学に明治学院と獨協と國學院を合わせた学校群だな

62 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 00:38:20.76 ID:AP4z1c9m0.net
国学院の教員合格率が異様に高くて、びびった。
昨年採用の東京都の国語の先生の半数近くが国学院出身ってどういうことだよと思って調べたら、コネなんだな、教員って

63 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:35:01.70 ID:7w38UCkX0.net
>>62
昨今の右傾化にも関係しているんじゃないか?
関西では京都の佛教大が教員合格率高いが右寄り学校ではない

64 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 01:28:32.95 ID:5ta7QOXN0.net
明治学院が「成成明学」と言う括りに拘る理由・・・これがないとニッコマに吸収されちゃうから


2015センター試験〜東進〜 ※三教科以上の最高値Bライン小数点切捨て(ニッコマ以上) http://www.toshin.com/centerlist/mainfrm_p.php

90 立教(経営-経営) 立教(経営-国際経営)
89
88 青山学院(経済-現代経済) 中央(総合政策-国際政策文化) 法政(法-国際政治) 明治(政治経済-政治)
87 青山学院(経済-経済) 明治(法-法律) 明治(政治経済-経済)
86 青山学院(法-法) 中央(法-法律) 立教(法-政治)
85 成蹊(経済-経済経営) 中央(総合政策-政策科学) 立教(経済-会計ファスナ) 立教(法-法)
84 青山学院(経営-経営) 青山学院(経営-経営マ-ケティン) 國學院(法律-政治) 明治(商-商) 立教(法-国際ビジネス)
83 成蹊(法-法律) 成蹊(法-政治) 中央(法-国際関係) 中央(法-政治) 法政(経営-経営) 明治(経営) 立教(経済-経済)
82 中央(商学-経営) 法政(法-法律) 法政(法-政治) 法政(経済-経済) 法政(経済-国際経済) 法政(経営-経営戦略) 法政(経営-市場経営)
81 國學院(経済-経済) 國學院(経済-経営) 中央(商-会計) 中央(商-金融) 東洋(経営-マーケティン) 武蔵(経済-経営)
80 國學院(法-専門職) 國學院(法-法律) 成城(経済-経営) 中央(経済-経済) 中央(経済-国際経済) 武蔵(経済-経済) 立教(経済-経済政策)
79 成城(経済-経済) 中央(経済-経済情報シス) 中央(経済-公共・環境) 法政(経済-現代ビジネス)

↑MARCH成蹊成城國學院武蔵ライン


↓ニッコマ明学ライン

78 東洋(経営-経営) 明治学院(経済-国際経営)
77 明治学院(経済-経営)
76 駒澤(法-法律) 駒澤(法-政治) 駒澤(経済-経済) 駒澤(経済-商) 駒澤(経済-現代応用経済) 成城(法-法律) 専修(経済-経済) 東洋(法)-法律 東洋(経済-経済) 日本(法-法律) 日本(法-新聞) 日本(法-経営法) 明治学院(法-政治)
75 専修(法-政治) 専修(商-マーケティン) 専修(商-会計) 日本(経済-産業経営) 明治学院(経済-経済) 明治学院(法-法律)
74 駒澤(経営-経営) 駒澤(経営-市場戦略) 専修(経済-国際経済) 専修(法-法律) 日本(法-政治経済) 日本(法-公共政策) 日本(経済-経済) 日本(商-経営)
73 東洋(経営-会計ファイナ) 東洋(経済-国際経済) 日本(商-会計) 日本(商-商業)
72 東洋(法-企業法) 東洋(経済-総合政策) 日本(経済-金融公共)
71 明治学院(法-消費情報環境)

65 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 02:00:38.46 ID:GsNh/noC0.net
偏差値
成成明学>ニッコマ

地方での知名度
成成明学<ニッコマ

トータル
成成明学=ニッコマ

東京で就職するなら成成明学
地方ならニッコマ

って感じだと思う

66 :名無しなのに合格:2015/03/07(土) 17:41:31.11 ID:PRmM2seR0.net
■大学の選び方 (週刊朝日MOOK)  関東経済学部 就職率【=就職/(卒業生-進学)】

       卒業 進学 就職 就職率 【グループ別総計】
東京大学 0359 048 0274  88.1% 備考:東大 88.1%
一橋大学 0263 030 0202  86.7% 備考:一橋 86.7%

早稲田大 1015 064 0789  83.0%
慶應義塾 1145 054 0911  83.5% 卒業 進学 就職 就職率
上智大学 0284 008 0230  83.3% 2444 126 1930  83.3% 早慶上智合計

成蹊大学 0480 008 0373  79.0%
成城大学 0385 009 0316  84.0%
獨協大学 0366 014 0240  68.2%
國學院大 0550 007 0469  86.4%
武蔵大学 0391 005 0307  79.5% 2172 043 1705  80.1% 成成獨國武合計

学習院大 0501 018 0384  79.5%
明治大学 1121 038 0864  79.8%
青山学院 0450 040 0324  79.0%
立教大学 0642 015 0461  73.5%
中央大学 1038 053 0736  74.7%
法政大学 0845 013 0641  77.0% 4597 177 3410  77.1% GMARCH合計

========一流と二流の壁==================

日本大学 1382 026 0967  71.3%
東洋大学 0601 009 0411  69.4%
駒澤大学 0709 010 0483  69.1%
専修大学 0730 011 0510  70.9% 3422 056 2371  70.4% 日東駒専合計

大東文化 0379 002 0239  63.4%
東海大学 0481 006 0342  72.0%
亜細亜大 0411 008 0230  57.1%
帝京大学 1475 032 0781  54.1%
国士舘大 0833 018 0450  55.2% 3579 066 2042  58.1% 大東亜帝国合計

67 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 04:28:58.52 ID:3QHsLoFa0.net
せーけーせいーじょーが必死に俺たちは違うアピールしてて草
マーチ未満にに変わりないのに

68 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 04:41:39.24 ID:l+kQ+ZDS0.net
アピールしてるのは渋谷のゴキブリだろ
就職先より就職率が命w

69 :名無しなのに合格:2015/03/08(日) 06:51:36.01 ID:9T6J91mi0.net
明治学院大学は3月21日(祝)にオープンキャンパスをやります。ちなみに神奈川大学も同日にやります。

70 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 08:43:24.28 ID:qvHME2lk0.net
明学落ちぶれすぎワロタ

71 :名無しなのに合格:2015/03/11(水) 01:23:59.85 ID:Ls4eGiYU0.net
成成明國武は、ニッコマの上位ランクというのが世間一般のイメージ。

総レス数 71
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200