2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

受験終了した高3だが、浪人するかどうか迷ってる

1 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 02:06:17.29 ID:hJLgQdUM0.net
本日早稲田商受験したがボロボロで多分落ちた
明治政経は受かってるんだけど、蹴って国立目指そうかとも考えてる

だけど俺もともとサボりぐせがあってガリガリ勉強できるタイプじゃないんだ
直前期サボって入試で松方正義を松方正蔵って書いたぐらい

だから旧帝、早慶と明治の差がたいして無いというなら無難に明治に入学しようかと考えてるんだけど

やっぱり違うもんかな

2 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 02:22:41.28 ID:Gcd4+/je0.net
自虐風自慢死ね

3 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 02:24:06.69 ID:lh+Ryz5d0.net
サボり癖あるってわかってるんだから、答えは出てるじゃん。
そのサボり癖を上回る情熱が無いから明治行った方がいい

4 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 02:25:52.43 ID:a+bzeIi00.net
大して差がないというならもうちょっと頑張って早慶行くだろ

5 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 02:29:12.85 ID:qHndtoIl0.net
明治政経とかいうバカ学部

6 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 02:56:56.05 ID:hJLgQdUM0.net
親戚でMARCHなんて一人もいないからなあ
明治しか受からないのはホントに馬鹿か勉強不足かだと思う

7 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 03:06:03.63 ID:VVPBQSOI0.net
>>1





旧帝合格者2〜3人の高校からもボッコボコ受かる早慶マーチw




■ 2013合格実績:国公立大順 (11〜20位) ■ ※ 公式HPによる(ver.08.16)/ただし◇印は雑誌等情報

−.−−−−−−|東京|国公|東京|地方|筑波|横国|国公||慶應|上智|マー|日東|東海|北里|津東|武美|
順.−校名−−−|大学|医科|一工|旧帝|首都|横市|立大||早稲|理科|チー|駒専|神関|麻布|本女|多美|
=======================================================
11.横須賀−−−|---1|----|---7|---2|---6|--23|--60||--60|--38|-249|--85|--76|---9|---5|----|
12.平塚江南−−|----|---1|---5|---5|--15|--11|--56||--91|--63|-243|--92|--71|--18|--16|---3|
13.光陵−−−−|----|---1|---5|----|---3|--29|--51||--63|--41|-254|--61|--17|---9|---6|--14|
14.鎌倉−−−−|----|----|----|---4|---6|--12|--41||--58|--35|-289|-109|--47|--12|---5|---3|
15.金沢−−−−|----|----|---1|---2|---6|--19|--38||--26|--32|-176|-137|--72|--12|---8|---4|

16.大和−−−−|----|----|---2|---2|---8|---8|--34||--26|--21|-164|--94|--54|--28|---9|---4|
17.希望が丘−−|----|---1|---1|---2|---8|--16|--33||--69|--41|-240|--90|--63|--12|--15|----|
18.神奈川総合◇|----|----|---1|---1|---4|---8|--32||--28|--11|--85|--47|--40|---6|--11|--14|
19.横浜平沼−−|----|----|---1|---1|---4|--12|--31||--11|--16|-153|-121|--63|---6|--33|--13|
20.弥栄−−−−|----|----|----|---2|---6|---4|--25||--17|--21|-109|--63|--26|--11|---6|--36|



.

8 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 03:07:18.43 ID:hJLgQdUM0.net
やっぱり浪人するかな
ガチガチの締め付け塾でやってもらえば大丈夫だと思う
駿台でもいこうかな

9 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 03:13:20.91 ID:hJLgQdUM0.net
>>7
その簡単さと相反して就職がいいからなあ
私立は金かけるだけあるよやっぱり

10 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 03:52:52.58 ID:aoHc4dG/0.net
浪人して成績良くなくても
新潟大学行けば、新潟>東大らしいぞ。
36 名無しなのに合格 sage 2015/02/21(土) 18:31:10.33 ID:HvmPh4YVO
これが現実

新潟>東大≧京大>阪大,東工,一橋>名古屋,東北,筑波>九州,神戸>北海道>広島,千葉,横国>東京外語大>岡山,新潟,金沢,大阪府立,大阪市立>横浜市立,埼玉≧慶應,早稲田

11 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 04:19:38.52 ID:17Uvtl6b0.net
俺も浪人するか迷ってたけど、結局浪人することにした。
自分の気持ちに正直になっときにやっぱりもう1年挑戦したいと思ったんだよね。
深夜にこの記事読んで決意した。
http://kisekinobenkyouhou.com/wp/rouninmayoi/

12 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 05:12:19.11 ID:jEUSyVC30.net
>>もともとサボりぐせがあってガリガリ勉強できるタイプじゃない

浪人したら明治も落ちると断言する

13 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 06:10:30.47 ID:DYOcJQKT0.net
明治政経いいじゃん。

14 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 10:24:58.09 ID:KsBXBkCT0.net
もう一年必死でやるか、ここで一区切りつくかの問題やなあ。
ここで相談するより自分の回りの人に相談した方がいいで〜

15 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 11:41:20.79 ID:eNALLj0T0.net
これ蹴って翌年明治受かるかも怪しいで

16 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 03:53:03.83 ID:99C+QL4X0.net
明治政経とかいう早稲田政経の下位互換恥ずかしくないのかな

17 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 22:29:31.72 ID:VLHs0Kv/0.net
普通は自殺考えるレベル

18 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 16:14:59.81 ID:rXgnVJst0.net
青山学院に落ちた(泣)

19 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 16:38:42.52 ID:MuLPAiPO0.net
一浪慶應だけど、浪人は薦めない。
現役でmarch行ったほうがいい。
若い頃の貴重な一年を無駄にするな。

20 :名無しなのに合格:2015/03/02(月) 16:26:20.71 ID:s+DgARQ0D
俺は現役失敗してプライドズタズタのまま予備校へ
メチャメチャ勉強したとは言えなかったが、それなりに頑張って
どうにかリベンジできた。
予備校での講師の話も面白かったし、友達もできた。
入学し一年が過ぎようとしているが、気分的に余裕も持てた。
現役で入った同期には進級に苦労しているのもいれば留年いたやつも
いる。
俺は、浪人は無駄ではなかった。むしろ浪人して良かったと思っている。

21 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 05:43:10.36 ID:Ou6eIXCA0.net
ぶっちゃけ明治も早稲田も受験生が思うほど変わらない
それよりさっさと英語と中国語ぺらぺらにすること
これでアホな早慶をごぼう抜き出来る

22 :名無しなのに合格:2015/03/10(火) 08:04:53.75 ID:Qa7fYWLV0.net
>>1
明治政経って、初年度学費いくらくらいでしょうか?
もし100万を割るなら、仮面浪人という選択肢もありかな。
もし来年、一橋あたりをうけて駄目なら、明治の2年に進級すればOK。

ただ、留年にも気を付けて大学入試の勉強を両立する必要がある。

23 :名無しなのに合格:2015/03/17(火) 23:07:20.33 ID:9kZh5Wj40.net
すべきじゃないし、割らんよ、120万。

24 :名無しなのに合格:2015/03/18(水) 00:40:47.62 ID:hEzzkBGE0.net
2014年【センター試験追跡調査】合格者平均 代ゼミ ※2014年受験生に追跡調査したもので入試実態です!
% ≪国公立大学 理工系前期 7科目≫ ※( )は教科数
90 東京・理一90.1、東京・理二89.5
89
88 京都・理87.5
85
84 京都・工83.5(判定3科)
83 東北・理82.6
82 東北・工81.6、東京工業・四類82.0、名古屋・理82.0、九州・理81.5
81 東京工業・一類80.7,三類80.9,五類81.1,六類81.3,七類80.5、大阪・基礎工81.0、九州・工80.8
80 筑波・理工80.2、お茶の水女子・理80.1、東京工業・二類79.5、九州・芸術工80.2
79 北海道・総合理系79.3、埼玉・工79.1、千葉・理78.6、横浜国立・理工79.1、名古屋・工78.6
78 筑波・情報77.9、神戸・理78.1、神戸・工77.6
77 大阪・工77.2、大阪市立・理76.7
76 埼玉・理76.0、千葉・工76.3、東京農工・工76.2、名古屋工業・工75.5、広島・理76.0
75 金沢・理工74.5、京都工芸繊維・工芸75.2、大阪市立・工74.9、岡山・理74.6
74 首都大東京・都市教養73.8、名古屋市立・芸術工(6科)73.8、大阪・理(判定3科)74.1、神戸・海事科学73.5、岡山・工73.8、広島・工74.2 (首都大東京・システム(4)73.5)
73 電気通信・情報理工73.4、岡山・環境理工72.6、熊本・理73.1
72 横浜市立・国際総合科学71.8、静岡・理72.3、奈良女子・理72.1、熊本・工72.3
71 東京海洋・海洋工71.2、新潟・理71.0、新潟・工71.0、信州・理70.5、愛知県立・情報科学70.8、九州工業・工70.7 (静岡・情報(4)71.2)
70 岐阜・工70.4、豊橋技術科学・工70.1、三重・工69.7
69 茨城・理69.2、静岡・工69.1、和歌山・シス工69.1、愛媛・理69.2 (山口・工(3)68.9)
68 宇都宮・工67.9、富山・理67.6、信州・工68.3、九州工業・情報工67.7、長崎・工68.0、鹿児島・理67.4 (会津・コンピュ理工(1)67.7)
67 群馬・理工66.8、滋賀県立・工67.0
66 山形・理66.1、茨城・工65.7、長岡技術科学・工65.7、兵庫県立・工66.1、山口・理66.2、愛媛・工66.0、鹿児島・工65.8
65 弘前・理工65.0、岩手・工65.2、富山・工64.8、福井・工65.2、山梨・工64.9、徳島・工65.1、香川・工64.6 (岩手県立・ソフト情報(4)65.3、前橋工科・工昼(4)65.2)
64 琉球・理63.7
63 【7科目理系予想平均63.1】、(はこだて・シス情報(4)62.8、富山県立・工(4)63.1、岡山県立・情報工(4)62.7)
62 北九州市立・国際環境工62.0
61 福島・理工60.8、島根・総合理工61.0、高知・理61.2、佐賀・理工61.4 (広島市立・情報科学(4)61.2)
60 室蘭工業・工59.6、秋田・理工60.3、秋田・国際資源59.7、山形・工60.4、鳥取・工59.5
59 北見工業・工58.8、高知工科・シス工A58.9、大分・工58.7、宮崎・工59.0
58 高知工科・情報A58.0
57 高知工科・環境理工A57.0
56 秋田県立・シス科技56.1
55 琉球・工55.2
■センター得点分布表 http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/center/riyo.html

※2014年入試 代ゼミセンターリサーチ42万人参加

総レス数 24
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200