2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

来年筑波大医・医に受かりたい

1 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 06:20:30.13 ID:RiBhhm700.net
今年から浪人予定です。
筑波医は浪人生お断りという風潮がありますが1浪なら大丈夫でしょうか...?
あと、二次試験は理系というくくりで医学部志望もほかの理系学部と同じ試験を受けます。
だから医学部特別の対策は必要ありませんよね...?

2 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 06:22:22.34 ID:RiBhhm700.net
つまり、予備校に入って河合塾でいう医進コースなどに入る必要はあるのかということです。
アドバイスよろしくお願いします。

3 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 09:49:19.80 ID:dU+CC8ob0.net
筑波の医学群って浪人に厳しくなかったっけ?

4 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 10:18:55.80 ID:RiBhhm700.net
>>3
レスありがとうございます
ですよね...一浪でもキツイのでしょうか...?

5 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 12:04:53.08 ID:ERnbnXl70.net
何で筑波なん?

6 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 12:18:58.92 ID:p36ra6/20.net
合同式における四則演算です。 a、b、c、d、n は整数とします。

足し算: a≡b、c≡d (mod n) ならば、a+c≡b+d (mod n)
引き算: a≡b、c≡d (mod n) ならば、a-c≡b-d (mod n)
かけ算: a≡b、c≡d (mod n) ならば、axc≡bxd (mod n)
わり算: axc≡bxc (mod n) ならば、a≡b (mod n)

7 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 13:09:39.24 ID:QIdicaDQ0.net
さすがに一浪は大丈夫だろ

8 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 09:40:20.43 ID:A2QVY4Oi0.net
>>5
レスありがとうございます
筑波の施設はすごい整っているし、キャンパスがとても良かったからです。あと家から近いことです。

9 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 09:40:56.93 ID:A2QVY4Oi0.net
>>7
レスありがとうございます
だといいのですが...心配です(´;ェ;`)

10 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 09:57:52.54 ID:PzsFFCkN0.net
メディカルラボはクソだからな

11 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 13:27:43.92 ID:A2QVY4Oi0.net
>>10
レスありがとうございます
そうなんですか!高い費用がかかるのにな...

12 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 17:31:45.18 ID:7i/tD6mq0.net
書き込みをすぐにやめるような人が賢いのかな?

13 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 03:38:42.81 ID:1x/5yp5A0.net
>>12
レスありがとうございます
書き込みといっても、皆さんにアドバイスを頂きたいもので...

14 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 09:51:28.99 ID:Yw/Ax8R/0.net
平方数を4で割った余りは必ず0か1。余りが2か3になることはない。

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200