2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神戸大受ける奴集まれ★2

1 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 06:26:50.01 ID:Pt+bvAiX0.net
息子が神戸に受かりますように。次スレ立てときました。

去年もこんなスレがあったみたいなのでたててみる
文系、理系問わず語り合ってモチベーションあげよう

※前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1421743695/

2 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 09:57:48.49 ID:ycT7ybDK0.net
ありがとうございます

3 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 10:02:25.62 ID:U9CErqsM0.net


4 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 10:10:01.61 ID:ezo1XCOY0.net
息子が、ってなんだよ、自己中心的だなぁ
自分の母親が2ちゃん見てるとか嫌すぎる!

5 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 10:11:06.71 ID:U08/SV+G0.net
受かっても、こんな親だと人生絶望的だな

ネットやめろ、おばさん

6 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 10:16:05.32 ID:L65xV2Ga0.net
>>1乙です

7 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 10:21:20.07 ID:ffAYSnL40.net
おまえらの親も見てるよ
きっと

8 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 10:33:54.85 ID:VoGXYoP/0.net
同じIDの人がいたんだけど…

9 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 11:07:43.07 ID:akDMcRqg0.net
そんなに叩かなくてもいいんじゃないですかねぇ...?(同情)

親も不安だから少しでも情報を集めたいんだろうし
まあ知ったところで安心できる情報なんてないが

10 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 11:13:34.90 ID:EZjLrjDZ0.net
親としては国立に行って欲しいのかな
自分は神戸蹴って同志社行きました

11 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 11:45:52.05 ID:olGPhyHO0.net
【S+】東京                   
【S-】京都 
【A+】大阪 一橋
【A-】北海道 神戸 名古屋 東北 九州   慶應義塾
_________________________________________________文理偏差値65
【B+】筑波 東京外国語 広島 東工 国際教養 早稲田
【B..】お茶の水 同志社 ICU 上智
【B-】千葉 横浜国立 大阪市立 首都 立教 学習院 明治    
_________________________________________________文理偏差値60
【C+】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 岡山 金沢 横浜市立 中央 青山学院 関西学院 
【C..】東京学芸 熊本 新潟 三重 埼玉 滋賀 名古屋市立 奈良女子 立命館 津田塾
【C-】小樽商科 岐阜 信州 愛知県立 成蹊 法政 南山 関西
【D+】長崎 静岡 茨城 鹿児島 静岡県立 兵庫県立 武蔵 成城 明治学院 西南学院
【D-】岩手 福島 宇都宮 群馬 山口 香

12 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 12:00:01.41 ID:/8VueqQ40.net
神戸蹴ったんじゃなくて落ちたんだろ(笑)

13 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 12:18:28.74 ID:ezo1XCOY0.net
神戸蹴る人ってかなり少ないけどいることはいるよ

14 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 12:45:41.44 ID:cispuplz0.net
同志社か神戸で同志社選ぶ奴はただのアホでしょ

15 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 12:49:36.75 ID:ok7ebPX30.net
最近マジで勉強やる気でねぇわ

16 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 13:00:22.81 ID:W5lq18nz0.net
2008最低点めっちゃ高いけどなんで?

17 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 13:03:20.37 ID:YpR2T1QA0.net
やっぱ化学簡単やなー
9割以上取れる
なお他の教科は

18 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 13:22:50.66 ID:1WWl85m30.net
物理の定義めんどくさいわ
名前忘れたりどこまで定義していいかわからんくなる

19 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 13:47:57.36 ID:2JFnsTa+0.net
2008は数学が鬼簡単やった。平均60の俺でも8割取れたから

20 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 14:21:45.13 ID:W5lq18nz0.net
>>19
そんな簡単なことってありえんの?w

21 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 14:25:20.43 ID:cispuplz0.net
>>20
センターの平均点も560で例年より20点以上高かった

22 :大学への名無しさん:2015/02/22(日) 14:31:20.38 ID:QitqxCoQ0.net
2007の数学はもっと簡単だったよ 

23 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 14:32:47.71 ID:YpR2T1QA0.net
証明が少なくなると簡単になるから
2011は難しい

24 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 14:57:07.75 ID:h367bQH/0.net
文系ってやっぱり数学で守って英語で稼いで国語で点落とす感じ??

25 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 15:51:06.02 ID:L65xV2Ga0.net
俺は英語7割強と国語6割と数学5割くらいが理想
数学がただただ怖いわ

26 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 16:34:01.86 ID:YpR2T1QA0.net
今年も英語は問題文まで英語なのかなぁ
頼むから和文英訳1つは入れてくれ

27 :大学への名無しさん:2015/02/22(日) 16:46:05.89 ID:QitqxCoQ0.net
2010国語解いたが多分5割いってないなあ
時間が足りん

28 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 17:12:19.26 ID:2yBXlAAy0.net
神戸の理系数学って120分もいらなくね?
点取れるわけじゃないけど分からないまま時間余る

29 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 17:15:07.82 ID:hHBN7GQW0.net
>>28
それな

海事うけるんだがセンター72%
今年2次どんくらいとればええんや。。
5割とれれば受かる?

30 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 18:18:15.37 ID:TS7KT0bp0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

31 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 18:18:55.32 ID:TS7KT0bp0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

32 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 18:27:31.67 ID:SOomY/ja0.net
時間割英語最初なんだな
文系だけどオープンは数学が最初だったからそうだと思ってた

33 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 18:35:52.57 ID:BBhs3mVx0.net
この時期数学で解けない問題が出てくるとあぁこれ落ちたなって思ってしまう

34 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 18:49:58.20 ID:2yBXlAAy0.net
2013年数学簡単すぎわろた
オープンで数学偏差値54だったけど80%くらいとれた

35 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 19:00:36.42 ID:2yBXlAAy0.net
ちなみに2011年は40点くらいw

36 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 19:04:05.50 ID:pkjMJMKX0.net
えっ?英語最初なん?俺も数学かと思ってたは

37 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 19:08:27.25 ID:UG2YoL+i0.net
ところでみんなオープンとか実践模試とか判定どんな感じなん?
わたしはオープンC判定で学部50番だった…

38 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 19:08:54.03 ID:kGk2Yknp0.net
ま〜ん(笑)

39 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 19:09:26.59 ID:/8VueqQ40.net
実践はB判定だった
オープン受けてない

40 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 19:24:16.14 ID:g3BTGjrm0.net
あと三日というのと明日滑り止め私立の合格発表でまったく勉強できない

41 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 19:28:31.91 ID:UG2YoL+i0.net
どこ?滑り止め

42 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 19:32:19.92 ID:UG2YoL+i0.net
>>38
男じゃはげ(´・_・`)

43 :大学への名無しさん:2015/02/22(日) 19:37:30.73 ID:QitqxCoQ0.net
俺もB判だったけど模試は比較的簡単だししかも模試で取った点数だと本番では受からない
あんま当てになんない

44 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 19:38:56.87 ID:akDMcRqg0.net
>>42
かわいい

45 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 19:43:11.22 ID:f6MT7qKr0.net
>>43
C判定の上の方だけど模試の点数なら合格最低点超えてたぞ
ちな理系

46 :大学への名無しさん:2015/02/22(日) 19:50:57.83 ID:QitqxCoQ0.net
俺は文系
模試は国語大分簡単だったし本番は厳しくなりそう・・・

47 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 19:53:01.20 ID:pkjMJMKX0.net
それな
まじで不安しかない

48 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 19:55:08.38 ID:g3BTGjrm0.net
>>41
理科大だよ

49 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 20:31:15.32 ID:gjAwkQKW0.net
理科大はセンター利用で受かった

50 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 20:32:37.78 ID:ZEiNW4Ux0.net
当日学食開いてるんかな

51 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 20:41:18.01 ID:jw5BUPn00.net
多分あいてないて

52 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 20:41:52.58 ID:jw5BUPn00.net


53 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 20:50:12.15 ID:ZxJIFTUn0.net
亜ああああ亜あああ
自信なくなあったした

54 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 20:53:51.06 ID:g3BTGjrm0.net
>>49
なんか嫌なやつだな

人が緊張してるのにあからさまにそんなこと言わなくてもいいのに

55 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 20:59:55.62 ID:jw5BUPn00.net
多分リアルでも嫌われ者なんやろな

56 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 21:09:11.17 ID:jw5BUPn00.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424601539/

ああああああ

57 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 21:18:07.00 ID:nuPy6ryU0.net
ワイは同志社センター利用で受かったで(にっこり)

58 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 21:22:40.10 ID:QrfZx2tI0.net
同志社なら立命館でええやん(理系に限る)

59 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 21:33:15.67 ID:ffAYSnL40.net
サークルの勧誘が激しいらしいがどんな感じなんだろう?

60 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 21:35:30.13 ID:fz2LcxE+0.net
どこの大学も同じやそれは

61 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 21:39:46.12 ID:/8VueqQ40.net
まずは目先の入試をクリアしようぜ

62 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 21:41:26.26 ID:/1RADHY+0.net
【悲報】ワイセンター78%海事志望、正直余裕じゃないかと思い最後の追い込みに集中できない。

63 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 21:41:35.75 ID:VoGXYoP/0.net
>>29
5割あれば確実にいけるかと。
俺もセンター同じようなもんやけど、変にめんどくさい問題やらずに堅実にとる作戦でいくで。

64 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 21:45:14.44 ID:WTdDdhAp0.net
海事は孤立キャンパスで華のキャンパスライフ捨てて神戸大生という肩書きだけでひっそり生きていくってほんとですか?

65 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 21:49:43.39 ID:ffAYSnL40.net
海が友達

66 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 21:52:22.80 ID:cispuplz0.net
情報知能ってセンター78%だと2次どんくらいいるかな?

67 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 21:53:17.28 ID:nuPy6ryU0.net
海事ってただの漁港に博物館がある施設みたいなとこだったな
学食のトンカツは美味かったけど

68 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 21:55:03.66 ID:jw5BUPn00.net
センターで海事行ったけど広くていいところやったわ
船乗りになれるんやったら転部もありやなぁ

69 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 21:56:20.88 ID:RHaVK5VM0.net
オープンくらい数学が簡単ならいいんだけどな…ちな文系

70 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 21:57:46.42 ID:mPZfCDpF0.net
>>66
55%くらいかな?

71 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 22:03:45.97 ID:/8VueqQ40.net
>>70
55%か...
数学物理次第だな...

72 :大学への名無しさん:2015/02/22(日) 22:07:17.36 ID:QitqxCoQ0.net
数学で格子点でるかなぁ 理解できないまま放置してる

73 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 22:11:47.28 ID:RHaVK5VM0.net
>>72
そろそろ出る予感

74 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 22:14:03.99 ID:ok7ebPX30.net
意外と軍数列とか突かれたら怖いなぁ

75 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 22:15:35.03 ID:EMOINz0p0.net
文系で1完じゃ6割きついかな……

76 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 22:17:03.97 ID:/8VueqQ40.net
熱力学か波動どっちが出るかね

77 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 22:17:50.40 ID:zV3YJywJ0.net
原子

78 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 22:20:51.36 ID:1WWl85m30.net
熱と原子の選択だと勝手に思ってる

79 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 22:22:44.52 ID:/8VueqQ40.net
原子はでても選択ってわけにはいかんのかな

80 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 22:26:06.56 ID:YpR2T1QA0.net
原子だけ出たら浪人生解けないじゃん?
そうだよね?

81 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 22:42:11.31 ID:ycT7ybDK0.net
とおもうじゃん

82 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 23:31:49.89 ID:QitqxCoQ0.net
>>73
怖いからやっとくわ格子点

83 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 23:40:50.14 ID:jw5BUPn00.net
原子の初めのほうの電磁気の知識を応用するやつとか出そう

84 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 23:46:08.56 ID:SOomY/ja0.net
ここにきて不安になってきたわ
普通にやれば大丈夫なんだろうけどセンターと違ってミスると終わりっていうプレッシャーがある

85 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 00:01:55.94 ID:gnN6wo/T0.net
このスレ見てるの20人もいないから出るとこ予想しようぜ
俺はモーメントが出ると思う

86 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 00:06:38.22 ID:k7R1Q/6k0.net
化学は状態方程式のところ
物理は万有引力

87 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 00:17:32.55 ID:wgV6Zxej0.net
単振動、コンデンサ、熱力学

88 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 00:19:13.68 ID:V64j38d70.net
コンデンサー出そう
でも理科で差つかなさそう
結局理系は数学ゲーでしょ

89 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 00:35:15.15 ID:iYY5VZYI0.net
文系だけど、調和数列とかでるかな?

90 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 00:37:02.51 ID:msQO4/XO0.net
日本の政府が日本の大学ランキングをついに公表 [転載禁止]©2ch.net
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1424619260/

91 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 00:49:49.03 ID:YAYXu+CF0.net
コンデンサーはしばらく来てないし来そうだね
みんな熱力学あげてるけど波動の可能性は少ないのかな

92 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 08:08:33.01 ID:B6vW8pEc0.net
ミス東大の藤澤季美歌さん 父は医師、母は薬剤師 やっぱ東大生って裕福な家庭が多いんだな
http://akiiaok.blog.fc2.com/blog-entry-124.html

93 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 08:11:20.64 ID:D2d6XGuH0.net
そういえばここ数年数列出てないな…と思ったけど一応行列との融合で出てるのか

94 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 11:13:52.49 ID:1mQwe1V+0.net
去年0完で48/100やったで文系数学
やけ1完で6割ワンチャンあると思う

95 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 11:45:36.77 ID:YAYXu+CF0.net
無機化学やってる?

96 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 12:02:21.86 ID:WH+JE4fM0.net
去年の英語の第1問むずくね
最後の理由説明のdefaultなんか初めて見たわ

97 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 12:03:08.56 ID:NN9oVQBo0.net
前期後期どっちも神戸ってやついる?
俺は前期京大後期神戸(発達理系)なんだけど、後期の受験層知りたい

98 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 12:16:19.46 ID:ULZDi1fI0.net
>>96
デフォルトってゲームとかで使わない?

99 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 12:16:49.87 ID:ULZDi1fI0.net
>>97
京大阪大

100 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 12:24:24.78 ID:WH+JE4fM0.net
>>98
文中だと意思表示みたいな意味で使われてるからその意味のデフォルトとは違うと思う

101 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 12:25:08.67 ID:VvdzEuLO0.net
前京都大阪 後神戸 っていうのが多い気がする

102 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 12:49:13.78 ID:D2d6XGuH0.net
>>100
文中でも通常っていう意味で使われてるよ
文脈を踏まえて意訳されてる

103 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 12:50:55.16 ID:ULZDi1fI0.net
>>100
初期設定って意味で使われてるよ
意訳してるんじゃない?

104 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 13:33:59.89 ID:mZ/EhqAc0.net
19歳少年、高速バスで「ムラムラ」女性太もも20分なで逮捕

 高速バスの車内で、隣の席に座った女性の太ももをなでたとして、愛媛県警四国中央署は
22日、強制わいせつの疑いで自称神戸市在住、神戸大1年の19歳の少年を逮捕した。

 同署によると少年は、21日夜に大阪から松山行きの深夜高速バスに乗車。兵庫県淡路市の
神戸淡路鳴門自動車道を走行中の22日午前0時半ごろ、途中から乗車して隣に座った23歳の
女性の太ももを着衣の上から触ったという。女性は「少なくとも20分間以上は触られた」と
話しており、少年は 「ムラムラしてやった」 と容疑を認めている。少年は、販売のアルバイトで
松山に行くところだった。

 バスの座席は横1列が3席で、各席の間に通路がある配置。少年は自らの右に座った
女性の太ももを、通路越しに手を伸ばしてなでていた。2人の間には距離があることから、
少年は体を乗り出すようにしていたとみられる。女性は恐怖のあまり声を上げることが
できなかったという。

ライブドア ニュース (2015年2月23日)

105 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 13:37:30.74 ID:YbjpKldt0.net
>>97
京大文神大文 でも後期阪大じゃなくて神大選ぶのはセンター取れなかった人らだろうからそんなにレベル高くはないかと

106 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 15:12:28.85 ID:lLBjKZdx0.net
前期神戸なら、後期岡山あたりが多いのかな

107 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 15:26:17.86 ID:9D3xeysW0.net
岡山って小論なかったっけ?

108 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 15:41:49.14 ID:0vM0k2W70.net
>>57
ここでも見て勉強しとけ

就職板まとめwiki
http://shushokuita.wiki.fc2.com/pc/

109 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 15:54:29.48 ID:NJwQk7D90.net
後期岡山

なお小論は書いた事がない模様
ヤバイかしら...センター578/700

110 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 16:21:29.30 ID:zSWTYUC10.net
後期は市立大
センター184/200
二次数学200点のみ

111 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 16:49:06.73 ID:k7R1Q/6k0.net
後期千葉だわ ちな工学部

112 :大学への名無しさん:2015/02/23(月) 17:00:10.46 ID:vAADoxl60.net
センター9割で市立って神戸か阪大にしろよw

113 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 17:23:09.37 ID:k7R1Q/6k0.net
>>112
他の学部はしらないけど工学部はセンター理科と英語だけだよ だからボーダーは9割付近

114 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 17:28:13.80 ID:G37HMjS80.net
市立行くなら広島大学とか金沢大学いくなぁ…

115 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 17:42:48.39 ID:D2d6XGuH0.net
俺は名工大に出した

116 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 18:52:44.39 ID:G37HMjS80.net
俺は九州大学(経済)にだした
神戸はBなのにまさかのA判定

117 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 19:21:11.82 ID:PZDydoSn0.net
工学部だけど前期後期神戸だよー

118 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 19:37:59.57 ID:DBr9lYd00.net
俺も名工大やわ

119 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 19:44:53.13 ID:YAYXu+CF0.net
浮力だけって出ることあるの?

120 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 20:09:14.40 ID:Tawt8taA0.net
後期神戸って勇者やな

121 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 20:38:14.63 ID:veus17Oc0.net
理科7割とか英語7割って取れるもんなのかな

122 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 20:45:41.03 ID:DBr9lYd00.net
俺は英語七割はいけるかなぁと思うけど理科はきついかも

123 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 20:54:49.87 ID:veus17Oc0.net
理科と英語どっちも7わりとろうと思ってたけどきついかな...

124 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 21:05:12.03 ID:tllliX9C0.net
受験は制服で受ける?

125 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 21:06:33.62 ID:V64j38d70.net
英語難しい
長文で1つ25分はかかるから時間が足りない
時間配分とかどうしてる?

126 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 21:11:33.70 ID:tllliX9C0.net
長文1題17〜20分で解いてる
長文3つを50〜60で解いて残りで英作と見直し

127 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 21:11:43.91 ID:PZDydoSn0.net
>>120
一応後期リサーチB判定なんだが

B判定で受けるのって勇者なんだろか

128 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 21:13:37.89 ID:k7R1Q/6k0.net
今年も全部英語かな
去年いきなりあれになったから受けてたらめちゃくちゃ動揺しただろうな

129 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 21:14:00.39 ID:tllliX9C0.net
英語長文は質が少し落ちてもスピードで特攻して、その後英作やって、残り時間で長文見直し

130 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 21:14:15.13 ID:WH+JE4fM0.net
英語は内容一致ない大問はサラサラっと読んで12.3分くらいで終わらせて内容一致あるやつは20分くらいかけてる
それでいつもだいたい英作含めて50〜60分で終わる

131 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 21:16:39.89 ID:V64j38d70.net
和訳に精度を求めすぎなんかな
みんなありがとう、やり方見直してきます

132 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 21:16:53.19 ID:tllliX9C0.net
後期はA判でも何があるかわからない

133 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 21:24:53.06 ID:WH+JE4fM0.net
みんな制服か私服どっちで行く?

134 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 21:28:44.94 ID:Tawt8taA0.net
私服ばっかやで
制服は浮く

135 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 21:29:35.19 ID:EOWbtyRJ0.net
せやな

136 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 21:32:25.58 ID:zSWTYUC10.net
力学と電磁気となんだろなーーーー熱力か分子運動論がいいなぁ

137 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 21:34:21.00 ID:Tawt8taA0.net
熱力学ってパターン決まってるから解きやすい
出て欲しい

138 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 21:43:28.61 ID:yYh8B7As0.net
>>134
これマジ?

139 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 21:45:14.46 ID:wgV6Zxej0.net
>>136
分子運動論この前出てただろ

140 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 21:45:40.72 ID:k7R1Q/6k0.net
>>138 まじ

141 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 21:47:59.89 ID:UcU+RQ7g0.net
私立でもほぼ私服だったな(同志社)

142 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 21:48:42.15 ID:yYh8B7As0.net
マジかよしまむら行ってくる

143 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 21:51:24.80 ID:UcU+RQ7g0.net
?高校の体操服でいいじゃないか

144 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 21:52:09.32 ID:tllliX9C0.net
女子は制服ちらほらいるけど
男子はほとんど私服な希ガス

145 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 21:53:10.46 ID:YAYXu+CF0.net
まじかよ制服で行くつもりだった

146 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 21:53:35.22 ID:uC8XA8yL0.net
いやどっちでもいいよ 半々くらい
ちな一浪

147 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 21:54:47.74 ID:uC8XA8yL0.net
でも制服ってしんどくない?ってことだけ

148 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 21:54:48.43 ID:NJwQk7D90.net
浪人は私服で目立つと思ってたワイ、歓喜

149 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 21:56:31.66 ID:9YgnSWWw0.net
県外から来る奴が荷物になる制服で来るわけないだろ

150 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 22:01:40.01 ID:CR9DZRuX0.net
普段着てる服装が落ち着くから制服で行こうと思う

151 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 22:03:41.43 ID:zSWTYUC10.net
>>139
連続で同じ分野出る年だってあるんだから出てもおかしくない

152 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 22:06:16.89 ID:yEp5HMOt0.net
連続で出たことはないんじゃない?

153 :たぬき:2015/02/23(月) 22:32:06.01 ID:ftSgXe+50.net
みんな駅からバス使うの??

154 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 22:33:48.99 ID:+pWWGxjA0.net
歩く
ちなみに工学部

155 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 22:36:05.20 ID:2sAnmjIz0.net
海事ワイ、バスの心配不要

156 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 22:37:03.21 ID:+pWWGxjA0.net
現役のお前ら本当受かれよ
浪人しても成績そこまで上がらないからな
俺も宮廷志望だったけどセンター失敗したから安全策取ることになったしな

157 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 22:43:28.60 ID:9D3xeysW0.net
タクシーってどうなん?

158 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 22:45:09.21 ID:+pWWGxjA0.net
4人で乗るとバスよりオトク

159 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 22:53:23.33 ID:k7R1Q/6k0.net
交流でるかな

160 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 22:54:52.52 ID:YAYXu+CF0.net
神戸大落ちて浪人したらどこ目指すもんなのかな?
宮廷や早慶?

161 :w:2015/02/23(月) 22:55:36.21 ID:6Er70zI80.net
法学部受ける人いますか?

162 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 22:56:20.00 ID:QEy0EuMl0.net
国立落ちて浪人して私立洗顔なる人はいなさそう

163 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 22:57:17.88 ID:k7R1Q/6k0.net
>>160 京都→大阪→神戸で結局神戸受けるってことになる人が結構いる
もちろん頑張れば京都大阪に受かる人もいる。 でも思ってるより伸びないよ

164 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 22:59:34.11 ID:QEy0EuMl0.net
現役神戸落ちて浪人で受かれば相当伸びてるっしょ
ギリギリで落ちた人はよその大学合格して行ってるさ

165 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 22:59:43.61 ID:g2VJWXRE0.net
モチベーションが保てないからな
夏に一回試験があればいいのに

166 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 23:01:11.17 ID:tllliX9C0.net
法学部受けるよ

167 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 23:04:22.91 ID:WotF+yoK0.net
国公立の板でこんなに伸びてるん神戸だけじゃね?
余裕なのか…?

168 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 23:05:18.35 ID:yYh8B7As0.net
全く余裕じゃないけど自分に糞余裕って言い聞かせてる

169 :w:2015/02/23(月) 23:05:37.68 ID:6Er70zI80.net
自信ありますか?>>166

170 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 23:08:18.33 ID:QEy0EuMl0.net
勉強に手がつかなくなった10人程度で回してる感じだけどね

171 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 23:09:53.88 ID:PZDydoSn0.net
国公立のスレって大抵大学受験板にあるからな
サロンにある分目立つよな

それにしても伸びてるとは思うけど

172 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 23:11:33.77 ID:tllliX9C0.net
>>169
微妙
英語8割強
国語6割
数学4割
取りたい

173 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 23:12:44.37 ID:wgV6Zxej0.net
過去問1年分しか解いてないわ

174 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 23:13:58.73 ID:yEp5HMOt0.net
>>170
10人もいないんじゃない?
IDかえてる

175 :w:2015/02/23(月) 23:16:20.79 ID:6Er70zI80.net
>>172

かなり緊張してます💦

せんたーどれ位とりましたか?

176 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 23:21:33.91 ID:tllliX9C0.net
>>175
425点満点に換算して340

177 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 23:22:14.85 ID:4PkVoPid0.net
みんなホテルかー
おれは地元だから泊まらないけど

178 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 23:23:32.27 ID:YBx1VgS60.net
過去問解けば解くほど不安になるわ
プレのとき時間足りたのに過去問基本時間オーバーだわ

179 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 23:25:28.37 ID:6Er70zI80.net
>>176

せんたー一緒位だけど
二次力すごそーだから完全に負けましたわ

180 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 23:26:21.20 ID:4PkVoPid0.net
実戦模試解き直してたけど模試の方が難しいのな
でも点数は出るから採点とか配点の甘さの違いかなぁ

181 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 23:27:37.78 ID:STOjw90Z0.net
>>174
IDがなんかすぐ変わるわ

182 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 23:29:51.68 ID:tllliX9C0.net
>>179
国語が時間足らなくならないか心配
数学苦手な分、国語の点数をあまり落とせない

183 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 23:30:08.56 ID:ch5fgbOL0.net
神戸大の問題が流出したらしいけどまじ?

http://imgur.com/vIqzf9p

184 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 23:31:09.08 ID:STOjw90Z0.net
コップの写真やん

185 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 23:34:29.53 ID:6Er70zI80.net
>>182

自分は数学得意なんですけど学部が学部なんであんまり利点になってないです泣

186 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 23:35:59.13 ID:STOjw90Z0.net
>>177
俺も地元
受かったら仲良くしてくれ

187 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 23:40:14.34 ID:3GC5pIDE0.net
神大志望おおいんやな

188 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 23:43:53.77 ID:KbNEpYHV0.net
>>186
俺が落ちてる可能性高いけど是非よろしく~

189 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 00:04:19.93 ID:39vBWbyq0.net
自由英作文についてなんだけど内容が終わってても文法的にあってたら点数ある?

190 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 00:08:42.72 ID:64hCLh9l0.net
自由英作は多分減点法だから文法があってれば減点少ないと思うよ
減点するポイントって文法語法がメインだから

191 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 00:09:21.14 ID:CZQbD0c+0.net
きんちょうしてきた

192 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 00:10:54.85 ID:39vBWbyq0.net
>>190
だよね、典型的な書き方で攻めようかな

193 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 00:15:27.85 ID:4tH421nk0.net
>>192
カスみたいな内容を中学レベルで間違えないように書いたら実践で23/25もらえたから内容にこだわらず書きやすいものを間違えないように書いたほうがいいと思う

194 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 00:17:05.69 ID:39vBWbyq0.net
>>193
だよねー模試だと俺もそうだったんだけど本番はどうかなーと
まぁ誰もわかるわけないよね

195 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 00:20:19.83 ID:64hCLh9l0.net
ふうドキドキしてきたな
明日寝れるように今日は睡眠短めにしとこう

196 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 00:36:48.60 ID:8lK39dqn0.net
去年も神戸受けて去年のがセンター40点以上ひくいのに今年の方が緊張してるし受かる気がしない

197 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 00:39:10.93 ID:RBTA2KHS0.net
>>196
成績開示して数学とか英語の採点基準どう思った?

198 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 00:39:46.40 ID:RBTA2KHS0.net
緊張してもしゃーない
落ちたら落ちたでしゃーない

199 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 00:49:42.89 ID:bhg/hYms0.net
>>197
英語は結構甘くて、数学は無難だと思った

>>198
ろうに生の癖に塾サボってネカフェばっかいってたからな
何も言い返んわ

200 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 00:54:56.53 ID:RBTA2KHS0.net
英語甘いのかサンクス
>>199
俺なんて全力でやってきてやったなんとかボーダーって感じよすげーわ大丈夫大丈夫

201 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 01:00:11.00 ID:PEwzHtZK0.net
宅浪ってか図書館浪人したけど長い1年だったなァ

202 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 01:04:02.43 ID:4tH421nk0.net
ボーダーで数学も苦手で受かる気しない(´Д` )

203 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 02:28:08.09 ID:5EFU3cWW0.net
はやくねたほうがいいぞ、明日寝坊してまうぞ

204 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 07:35:10.41 ID:jUnLp7sF0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

205 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 07:36:05.07 ID:jUnLp7sF0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

206 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 09:38:11.52 ID:2oGSq9Kq0.net
あ〜緊張する〜

207 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 09:55:52.86 ID:GAlaMtSk0.net
結局国語は現代文と古典のどっちから解いたらええんや

208 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 10:01:08.86 ID:626UG6gD0.net
神戸初めて行くからワクワクする

209 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 10:02:48.24 ID:yQ2N19B70.net
もうダメだ勉強ロクにしてない
お前ら頑張れよ

210 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 10:05:09.46 ID:xMYnCfQZ0.net
あきらめるなよ!!(修造)

211 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 10:06:37.38 ID:fh5/IFk60.net
ワイ、緊張して今日眠れなかった模様
今夜はぐっすり眠れそうや

212 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 10:10:44.25 ID:xMYnCfQZ0.net
俺も2時までアンジャッシュのネタ見てたわ
今日の夜はよく眠れそう

213 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 10:16:23.54 ID:4tH421nk0.net
受験当日の服にadidasみたいな英字入ってたらだめ?

214 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 10:18:46.04 ID:dMA7YLXn0.net
アディダスなんて入試関係ないけど
ダメって言われるだろうね

215 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 10:19:41.04 ID:dMA7YLXn0.net
ありゃidがコロコロ

216 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 10:20:41.66 ID:dMA7YLXn0.net
>>215
コロコロ変わる

と思ったけど落ち着いた

217 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 10:21:52.95 ID:e37KEJD40.net
落ちる気しかしないから気が楽

218 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 10:49:06.94 ID:M51dDcEo0.net
>>216
ID変わるシステム知らんのかよw

219 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 10:54:00.02 ID:vWJ0rMiE0.net
受かる気しかしてない模様
※センター7割3分

220 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 10:58:19.00 ID:9bbmsPJl0.net
神戸大の受験生!みんな頑張って!明日は悔いのないように全力出せますように!

221 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 11:11:32.09 ID:CC729i9Y0.net
>>218
12時に変わる以外あるんか?

機内モードにしたのが原因みたいや

222 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 11:21:12.91 ID:vWJ0rMiE0.net
(コテハンつけても)ええんやで

223 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 11:23:09.74 ID:fh5/IFk60.net
>>220
サンキュマッマ

224 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 11:36:32.44 ID:H2S+0vOI0.net
>>212
俺もアンジャッシュのネタ見てたわwww

225 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 11:49:12.66 ID:2oGSq9Kq0.net
ここにきてみんな急に不安になりだしてて笑えるww

226 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 11:51:03.53 ID:2oGSq9Kq0.net
いや笑えねーな

227 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 12:07:23.90 ID:OYW61OZR0.net
とうとう神戸着いたぞーーー緊張するーーーー

228 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 12:10:59.30 ID:2rcIzDtl0.net
海事ニキ、ボーダー上げるやで!!
海事の偏差値上げるンゴwwww

229 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 12:19:49.19 ID:REW3Ukqc0.net
>>224
くそわろた

230 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 12:21:10.19 ID:REW3Ukqc0.net
不安ってほど不安じゃないな
アンジャッシュ見るくらいだし

231 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 12:38:33.03 ID:ROSD5db/0.net
不安を紛らわすのにお笑い見るのは効果的!

232 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 12:46:19.73 ID:0JawJhUt0.net
あー緊張する

233 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 12:58:12.55 ID:5EFU3cWW0.net
昨日、鼓動ばっくばくで寝られんかった

234 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 13:01:42.29 ID:fC3jeLvd0.net
主席取ってやる

235 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 13:26:55.99 ID:REW3Ukqc0.net
>>234
おれは工学部トップを取るぞ!

236 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 13:28:06.57 ID:fh5/IFk60.net
やべー既に眠い
9時くらいまでは起きていたいんだが

237 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 13:39:39.41 ID:yQ2N19B70.net
逆主席でいいので合格したいだす

238 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 13:43:21.15 ID:ROSD5db/0.net
ほんまそれ…

239 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 13:44:58.58 ID:y1fdyn180.net
とりあえず受かればいいわ
入ってしまえばどうにでもなる

240 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 14:02:59.08 ID:2oGSq9Kq0.net
国語 現文50分 古文30分 漢文20分
英語 各20分

これでぶっこもう

241 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 14:05:57.52 ID:GAlaMtSk0.net
現代文50分で間に合う?

242 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 14:12:17.78 ID:REW3Ukqc0.net
大島さん?

243 :大学への名無しさん:2015/02/24(火) 14:40:18.56 ID:F+ZizTIJ0.net
駅から歩くのは相当しんどいぞ
後早くつきすぎても外でまたされるだけだから早すぎはよくない
学部が違ったら違うかもしれんが

244 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 14:43:48.93 ID:/wv753PV0.net
バス下見でも多いな
六甲駅から乗るのはメッチャ待ちそう

245 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 15:01:45.52 ID:usjHfOjH0.net
バスは3分おきくらいに出るからいけるんじゃね?
今下見終わって国文前から六甲道に帰ろうとしてんだけど列やべえわ

246 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 15:13:12.26 ID:JYHeKFBH0.net
キャンパスの上のほうは徒歩はしんどいやろな

ワイはバスの方が苦痛やから歩く

247 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 15:14:24.89 ID:mHB4mHaE0.net
8:30からしか入れないんだっけ

248 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 15:14:58.88 ID:ICdDPMGX0.net
去年の数学解いたら120点くらい取れたぜ
奇跡的

249 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 15:18:24.41 ID:H2S+0vOI0.net
経営学部なら食堂が結構早くから空いてたよ、去年は

250 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 15:18:49.74 ID:H2S+0vOI0.net
経営学部なら食堂が結構早くから空いてたよ、去年は

251 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 15:23:43.24 ID:qFEvI3j+0.net
下見とか、もっと早くしとくもんじゃないのか? 前日に下見って、遠方の人ばかりかな?

252 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 15:27:20.34 ID:mHB4mHaE0.net
別にいつでもいいやん
俺は先週行ったけど

253 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 15:30:32.16 ID:qFEvI3j+0.net
いや、いつでもいいんだけどね。自分は前日ゆっくりしたいわ。
結局下見はしなかった。
当日はバスに乗らず、阪急六甲から歩くわ。

254 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 15:40:28.20 ID:mHB4mHaE0.net
確かに前日に慌てふためいて下見いくよりは
早めに行った方がいいよな

255 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 15:43:13.21 ID:y1fdyn180.net
俺は下見行かんで
人いっぱいいるから迷うなんてことないやろ
超余裕持って行くし

256 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 15:47:27.88 ID:mHB4mHaE0.net
行かん人多いんやな
当日に緊張しないためにというか
ちょっと慣れとくために行ったわ

257 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 15:49:02.08 ID:Th9agjmi0.net
超余裕w

258 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 15:50:04.41 ID:qFEvI3j+0.net
>>255その超余裕って時間のことやな。なんか敏感になってしもてるわ(笑)

259 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 15:54:04.58 ID:y1fdyn180.net
時間のことだよww
試験の方の余裕は無いわ

260 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 15:54:12.21 ID:84ZsQUpp0.net
初神戸キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!
ホテルに着いたら下見が面倒くさくなった

261 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 16:00:48.71 ID:w1AjwnfC0.net
前日だーと思って現役神大生が来たぞ
何か質問あったら答えるぞ

262 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 16:02:26.97 ID:JUJnH5pK0.net
なんか山頂のホテルでクソほど疲れた

263 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 16:03:25.02 ID:cJ53IQ420.net
>>261
数学が圧倒的にできないけどどうすればいいでしょうか

264 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 16:09:06.60 ID:ICdDPMGX0.net
>>261
なんか裏技的なテクニック教えてください(笑)
特に英語

265 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 16:30:10.26 ID:25lKVzKE0.net
歩きまわって疲れた

266 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 16:46:10.88 ID:w1AjwnfC0.net
>>263
学部に依るけど、他で挽回すりゃ受かる
ソースは俺
とにかく典型問題だけ取れ

267 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 16:47:55.68 ID:w1AjwnfC0.net
>>264
英語で裏技とか難しいな…w
神大の英語は採点甘いから分からなくてもとりあえずなんか書いとけ

268 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 16:57:09.95 ID:M51dDcEo0.net
>>261
化学の解く順番でオススメありますか?

269 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 17:28:34.44 ID:w1AjwnfC0.net
>>268
ごめん文系やねん

270 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 17:31:49.25 ID:Th9agjmi0.net
おれは大問一つ18分で初めから順番に解くつもり

271 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 17:32:19.42 ID:Th9agjmi0.net
間違えた
大問一つ14分

272 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 17:35:58.11 ID:XKuMLatp0.net
>>268
普通に前から順番に解いていった
計算問題は時間がかかりそうなものや、答えが現実的にありえない数値になったときはとばして後で考えなおした

273 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 17:38:06.45 ID:aI946iue0.net
>>261 
国語のアドバイスください

274 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 17:51:59.14 ID:qFEvI3j+0.net
準備完了だ。明日は平均7割とるぞ!!

275 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 18:02:15.80 ID:NHZTy7Io0.net
8時半前にJR六甲道着く予定なんだけど遅いかな?
バス増発なら大丈夫と踏んでるけど

276 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 18:07:53.69 ID:0JawJhUt0.net
>>273
もう少し早めのほうがいいかも
ほんと込んでるから

277 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 18:08:25.00 ID:0JawJhUt0.net
ごめん275

278 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 18:13:59.05 ID:NHZTy7Io0.net
>>276
そうなのか。もうちょっと早めにする、ありがとう
奈良からは遠いんだよなぁ…

279 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 18:39:20.61 ID:OyBQ5qTi0.net
>>278
なんで前泊しないん?

280 :大学への名無しさん:2015/02/24(火) 18:41:21.85 ID:F+ZizTIJ0.net
近畿でも奈良からは確かに遠いなw

281 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 18:43:50.43 ID:Ob3c+HzU0.net
たぶん席一番後ろだから集中できるわ
よかった

282 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 18:51:29.20 ID:NHZTy7Io0.net
>>279
浪人なんやけど、去年も家から行ってあんまきつかった記憶なかったから…
友達も普通に奈良から通ってるし
そんな電車繋がってんだから大げさなって思ってw

283 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 19:08:03.46 ID:9bbmsPJl0.net
奈良から神戸まで通えるん?
何時間かかるんやろ?

284 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 19:43:50.07 ID:fh5/IFk60.net
皆三ノ宮から阪急で行く?

285 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 19:51:38.12 ID:nJrMI2S60.net
御影から乗るやついる?
バス始発だし楽そう

286 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 19:57:01.30 ID:u34nepRe0.net
三宮 阪急 徒歩やな

287 :大学への名無しさん:2015/02/24(火) 20:03:20.57 ID:F+ZizTIJ0.net
宅浪で運動不足の俺に徒歩は無理だ
高校は同じくらい坂のきついとこ通ってたんだけどなぁ

288 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:13:24.60 ID:nJrMI2S60.net
御影から乗るやついる?
バス始発だし楽そう

289 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:17:40.33 ID:u34nepRe0.net
>>287
俺も運動不足だけど農学部やけな

290 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:24:51.95 ID:Ob3c+HzU0.net
>>288
いうて六甲道から立ちっぱなしでも15分ほどだから六甲道からのるぜ

291 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:29:32.95 ID:OsF6gTeu0.net
9時入室って9時まで入られへんのか?ちな工学部

292 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:32:33.81 ID:qFEvI3j+0.net
浪人の人多いんですかね、2次は浪人の人のほうが強いって聞くけど。
現役としては脅威。

293 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:33:28.23 ID:OsF6gTeu0.net
去年落ちてんねんから脅威ちゃうで。去年受かってないんやから。

294 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:37:58.88 ID:aI946iue0.net
8時30分から建物に入れる
9時までは入室できない

295 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:39:39.02 ID:Th9agjmi0.net
えっ入室できひんの
立って待っとくとかいややなぁ

296 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:41:24.04 ID:Ob3c+HzU0.net
ぐへへへへへ浪人強いんだぞぉぉお
はい

297 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:41:32.37 ID:1lidV5Vf0.net
>>283
ワイは奈良南部からやけど、大体3時間ちょいやで(にっこり)

298 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:43:13.11 ID:qFEvI3j+0.net
皆さん、センター試験の受験票も忘れないようにね。

299 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:45:22.84 ID:OsF6gTeu0.net
明日は佐江ちゃんのクリアファイルに受験票入れていくんだ!!!

300 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:46:11.05 ID:Th9agjmi0.net
浪人の強さ、見せてやるぜ!

301 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:47:15.34 ID:Th9agjmi0.net
とは言いつつも
高校生たち浪人は絶対するなよ
国立ダメでも私立行きや

302 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:47:29.88 ID:H9CYaL+z0.net
浪人のが知らないと解けない系のやつは強いと思うけど
確率漸化式とかその辺

303 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:49:11.85 ID:OsF6gTeu0.net
現役やけど確立漸化式出てきたら心から喜ぶわ
あんなんパターン化してるんやから高得点待ったなしや

304 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:50:14.88 ID:2L3wV3Ey0.net
>>301
心から同意
私立でええんや

305 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:51:10.06 ID:yPKPN7kK0.net
去年ので受からないとかやばくね?
そんな奴が今年受けようとすんなよ

306 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:51:47.74 ID:qFEvI3j+0.net
私立受けてへんし(-,-) ボソッ

307 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:54:39.05 ID:Th9agjmi0.net
>>305
まぁお前受かると良いな
そういう考え方は現役特有のもんやわ
俺も高校生のときは神大とかチョロいって思ってたんやで

308 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:54:43.90 ID:hiTVOsNP0.net
まじで浪人は辞めとけよ
春から秋までずっと学部1桁だったから調子乗って
ネカフェ通いしたら面白いくらい成績下がっていったから

309 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:58:20.73 ID:civYrK930.net
私立受けてないし後期も出してなくて神戸ボーダー....

310 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 20:59:57.97 ID:OsF6gTeu0.net
ここに書き込んでる奴ら全員受かることを祈っとくやで

311 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:00:55.66 ID:2L3wV3Ey0.net
ありがとうやで

312 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:03:36.92 ID:qFEvI3j+0.net
ここの人が全員合格しても定員まで余裕やね

>>>>309なんで後期出さなかったん?

313 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:04:30.35 ID:yPKPN7kK0.net
>>312
全員合格してくれ...
他に行きたいとこがなかったんや

314 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:04:43.34 ID:OsF6gTeu0.net
ワイ後期名工大出したんやが受かりそうになくて草すら生えない

315 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:06:16.10 ID:0JawJhUt0.net
>>305>>307
俺も思ってた笑
まあ浪人して自分がうぬぼれてたってことに気づけてよかったわ

316 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:08:35.88 ID:Th9agjmi0.net
>>315
そやんな(笑)
浪人して良かったのは謙虚になれたことだけやわ

317 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:13:49.57 ID:vWJ0rMiE0.net
確率漸化式が分からない俺焦る。
てか入室できへんのきついな。

318 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:14:12.85 ID:0JawJhUt0.net
>>316
ほんとそう
でも絶対浪人せんほうがよかった笑
どこうけるん

319 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:14:19.10 ID:2L3wV3Ey0.net
浪人あるあるわかりすぎて腹痛い

320 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:16:38.60 ID:hiTVOsNP0.net
確率漸化式はある事象が起こる確率がPnのとき
他の事象が起こる確率は1-Pnってこと覚えとけばなんとかなるやで

321 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:16:34.81 ID:DzUYai9W0.net
一年て長いよな
浪人して痛感した

322 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:16:58.72 ID:Th9agjmi0.net
>>318
工学部情報知能
そちらは?

323 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:18:46.13 ID:yPKPN7kK0.net
浪人って成績上がらないもん?
浪人ほぼ確定で志望校どうしようか....

324 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:19:59.12 ID:9bbmsPJl0.net
ここ、ほとんど浪人ばかり?
現役はそんな余裕ないもんね…

325 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:20:27.64 ID:2L3wV3Ey0.net
成績はセンター10%
神戸大実戦でいったら偏差値12あがった
元がカスなだけだけどなww

326 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:21:05.85 ID:hiTVOsNP0.net
真面目にやってるやつは上がってる
同じ高校で仲良い8人で浪人したけど
去年よりセンター下がったやつは1人だけや
大体みんな8割は越えたぜ

327 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:21:14.96 ID:OsF6gTeu0.net
現役やでー

328 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:22:00.27 ID:Th9agjmi0.net
上がる人もいる
俺も秋の全統の偏差値8上がった
でもセンターで失敗すれば志望校下げることになる
そんなもんよ

329 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:21:55.41 ID:u34nepRe0.net
浪人だけど
二次こえーよ

330 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:22:52.60 ID:0JawJhUt0.net
>>322
工学部建築です お互い頑張りましょう。

331 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:25:06.31 ID:OsF6gTeu0.net
応用化学って倍率低いのに合格点高いのってつまり、そういうこと?

332 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:25:07.68 ID:yPKPN7kK0.net
完璧にしてない分野が多すぎて気持ち悪くなってきた

333 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:26:23.31 ID:2L3wV3Ey0.net
>>331
化学系はどこもそういう傾向やね
若干女子がいるからかな?

334 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:28:05.61 ID:Th9agjmi0.net
>>330
YES!

335 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:28:29.50 ID:OsF6gTeu0.net
>>333
まじかー、受かったら女子多いとかええけど落ちたら女子いらねぇなー

336 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:45:14.91 ID:2L3wV3Ey0.net
多いっていってもそんなにだけどな!

337 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:46:18.73 ID:4Jw1lv8T0.net
ホテルで豪遊してる
年に一度だから楽しんでるわ

338 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:51:10.53 ID:Th9agjmi0.net
もう寝ますわ
おやすみ

339 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:51:30.14 ID:hiTVOsNP0.net
明日早いしそろそろ寝るかな、寝られる気がせんが

340 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:51:38.12 ID:84ZsQUpp0.net
ホテルで大音量でAV観てる俺って一体なんなんだろう

341 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:53:13.86 ID:civYrK930.net
俺が受かったらみんな受かりますように
俺が落ちたら全員落ちろ

342 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 21:57:10.95 ID:4Jw1lv8T0.net
>>341
怖いよぉ

343 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 22:05:25.71 ID:ScIwdjsh0.net
2時間目からなんやけど何時頃行くのが得策なんやろ
廊下でめっちゃ待たされるのもバス混んでてギリギリなるのも嫌やわ

344 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 22:18:50.59 ID:i4Q257xr0.net
>>273
バイトから帰ってきた神大生です
とりあえず全部解け
国語で差はつかないけど、一問でも白紙で出したら終わり

345 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 22:20:11.36 ID:i4Q257xr0.net
お前ら頑張れよー神大で待ってるぞー
まだ質問あったら答えるぞー

346 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 22:21:37.74 ID:9bbmsPJl0.net
>>344
バイトってどんなバイト?家庭教師とか?

347 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 22:23:10.70 ID:i4Q257xr0.net
>>343
バス死ぬほど混むぞー、1時間はかかると思っといた方がいい
阪急かJRで来るなら歩いて行ってもいいと思うわ
発達で受けるならバスの方がいいけど

348 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 22:23:44.94 ID:i4Q257xr0.net
>>346
塾講してる

349 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 22:39:49.19 ID:9bbmsPJl0.net
>>348
参考までに、時給っておいくらくらい?

350 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 22:48:21.88 ID:i4Q257xr0.net
>>349
コマ(90分)1700円だよん
集団だともっと高いなー個別だとこんなもん

351 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 22:50:53.23 ID:yPKPN7kK0.net
緊張で吐きそう
今数学やって全然できなくて涙でてきた

352 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 23:05:01.33 ID:9bbmsPJl0.net
>>350
ありがとう

353 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 23:06:21.17 ID:9bbmsPJl0.net
>>351
落ち着いて。今まで頑張ってきたから大丈夫。
明日は笑顔で頑張って!

354 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 23:17:20.53 ID:MB7XoCVu0.net
前日にかこもんやると不安になりそうだったからやってないわ

355 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 23:24:39.29 ID:1y5V9G6d0.net
今日、全く勉強できてねぇ、、、

356 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 23:29:27.32 ID:uuyoXpoq0.net
抜いたら集中力落ちるって聞いたから今日は抜かない

357 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 23:31:10.94 ID:ScIwdjsh0.net
>>347
ありがとう、発達だからバス使うわ
余裕もって行くことにします
二日間入試あるんだけど二日目って他の学部は無いしバスすいてるかな?
そもそも日常的に混んでんの?

358 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 23:37:37.60 ID:M51dDcEo0.net
ヤバイ寝れねえ

359 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 23:40:11.53 ID:OsF6gTeu0.net
抜いた

360 :名無しなのに合格:2015/02/24(火) 23:41:02.49 ID:OsF6gTeu0.net
他の奴らを抜くと言う願掛けも込めて抜いて

361 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 00:12:53.76 ID:jH0zQRwc0.net
まだ起きてる奴いる?
ワイホテルでシコってもうたwwwwwwww

362 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 01:26:44.29 ID:QxSChXhx0.net
寝られない詰んだ

363 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 01:35:38.86 ID:ix5fiO/s0.net
みんな頑張ってね

神戸経済(推薦×前期×後期○)で入った私みたいなクズ4年生もいるから、
なんとでもなるよ

ちなみにバス相当並ぶから、かなり余裕もっていかないとやばいよ
阪急六甲じゃなくて、JR六甲道または阪神御影から乗るのがオススメ。
JRと阪神からたくさんのってきて、阪急ではすでに乗れないなんてこともあるから

364 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 01:52:41.46 ID:ix5fiO/s0.net
ホテルでシコりまくって3回ぐらい出して目覚ましセットせずに寝てしまって
ギリギリ間に合ったのが懐かしい。

まあ、落ちて同志社だけど。

365 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 02:01:33.88 ID:FnPo+1Zn0.net
後期受かったんやないの

366 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 02:15:25.38 ID:ix5fiO/s0.net
1年目後期×で 2年目後期○
>>363は2年目で、
シコって遅刻しそうになったのは1年目の時www1年目は3つとも×

367 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 02:37:12.42 ID:FnPo+1Zn0.net
シコる余裕も無いぐらい精神研ぎ澄まさんかい!

368 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 05:38:34.40 ID:2OKoHgQN0.net
おはよう
いよいよだな

369 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 05:46:19.83 ID:MuKgpBCZ0.net
みんな頑張ろうぜ

370 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 05:50:49.50 ID:mjs/xcQD0.net
さーwwww受かりに行くかーwwww

371 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 06:16:21.96 ID:CAsd/6ar0.net
コンマ奇数なら合格

372 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 06:27:12.55 ID:aMPFXi2t0.net
どんまい。
俺は受かる。

373 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 06:39:19.13 ID:sSwTsqPk0.net
まったく緊張してない
いいのか悪いのか

374 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 06:49:51.89 ID:5XCJ6Ruq0.net
程よい緊張感。
人生で一回の経験。
今までやってきたことを全て発揮できたらいいな

375 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 06:55:17.50 ID:VBRvntQ30.net
五割とれば受かるから気楽にいこう

376 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 07:09:44.27 ID:7utPUoTs0.net
なんでこんなに緊張しないんだ…逆にやばい

377 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 07:11:05.66 ID:NHTXE8vr0.net
いくぜオイ!

378 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 07:13:26.42 ID:VBRvntQ30.net
数学って解答用紙の真ん中に線引いて二等分して解答しても問題ないよね

379 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 07:17:11.49 ID:3quFzlua0.net
やってやらぁ!

380 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 07:18:40.43 ID:HYExvTJV0.net
あかん一睡もできなかったくそねむい
コーヒーながしこむしかないわ

381 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 07:32:25.19 ID:CAsd/6ar0.net
吐きそう

382 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 07:32:54.35 ID:UrBj300p0.net
頑張って!ここのみんなが受かりますように!

383 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 07:37:04.63 ID:NrfL9b3m0.net
地元の六甲八幡神社にお参りしたほうがいいぞ

384 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 08:01:29.77 ID:69fPBu3U0.net
人すごいな、御影から乗ったけど六甲道で乗れたの10人もいなかったぞ
六甲道始発のも出てるんだっけ?

385 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 08:02:41.14 ID:b5bEEslf0.net
待合室にいる人みんな真面目そうだわ
やべーわ

386 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 08:05:20.77 ID:iiVziviy0.net
まだ六甲道着いてないけどやばのか⁉︎

387 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 08:07:53.58 ID:i9SGLSyb0.net
受かる気がしないw
すごくリラックスしてるわ

388 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 08:09:24.19 ID:I2tJ0wv00.net
もう6年前か
問題用紙配られてから始まるまで10分ぐらい待たされたけど表紙から問題透けてたから頭んなかで解いてたわw

389 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 08:31:38.26 ID:AOejfanP0.net
まだ六甲道でバス乗れてないなら1つ前のバス停からなら16か36どっちかには乗れるぞ

390 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 08:43:55.08 ID:MCgprjQo0.net
教室に入れへん

391 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 08:44:18.96 ID:NrfL9b3m0.net
touch1_1: 神大の前で受験生送りの車同士が事故って渋滞w
迷惑すぎる(笑)

392 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 10:51:51.29 ID:Keeu/V6X0.net
記号どうなった?
大問1のアイウエのやつと母親と息子のやつ教えてくれ

393 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 10:53:06.66 ID:p6sqani40.net
大門1が死亡

394 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 10:53:14.07 ID:KZmoq2C70.net
ヤッテマッタ無理だわこれ

395 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 10:55:51.87 ID:uzO8X1Uo0.net
nothing more than同志社で出てたからできた!
めっちゃ嬉しいやで

396 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 10:56:07.15 ID:5G0L/p3k0.net
寒いんだけど

397 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 11:00:27.73 ID:9pr5p2MV0.net
改めて休み時間長すぎ

398 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 11:03:42.95 ID:DpdBzLSG0.net
一々締め出されるのな

399 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 11:03:47.67 ID:5si/FL3P0.net
弁当をくっそ変なとこで食べないとあかんやんorz

400 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 11:07:33.30 ID:6TbjlTZi0.net
経済やけど締め出されてないわ
半分以上人残ってる

401 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 11:10:16.56 ID:Keeu/V6X0.net
英語難化?

402 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 11:19:37.33 ID:uzO8X1Uo0.net
去年も受けたわいからすると確実に英語は易化やで

403 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 11:20:49.93 ID:Opy9dKOE0.net
英語これは易化

404 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 11:28:35.13 ID:T9KY221g0.net
英語簡単すぎわろた

405 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 12:14:22.29 ID:9QsZTYzr0.net
英語楽勝やな
これは高得点とらな話にならないな
ミスした人から落ちるやつ

406 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 12:23:47.69 ID:9QsZTYzr0.net
そんなことより試験中ちんこ痒すぎて仕方なくズボンに手を入れてかいたら試験管にめっちゃ見られた
カンニング疑われたんだろうけど、とにかく恥ずかしい。

407 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 12:31:39.68 ID:NrfL9b3m0.net
ちんちんいじってるんじゃないかと思われたと思うよ。

408 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 13:00:09.56 ID:SkU5s5W60.net
>>406前の席に可愛い子でも居たんかな

409 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 13:01:33.16 ID:P0oFDQw30.net
2013年医師国家試験合格率

日本大学医学部122 117 115 98.3%


慶応義塾大学医学部100 100 95 95.0%

東京大学医学部 111 108 102 94.4%

410 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 13:21:20.25 ID:Bxsns4Bt0.net
文系数学むずくね

411 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 13:24:28.85 ID:3QZPwynx0.net
文系数学大問2みんな白紙でクソワロタ

412 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 13:31:38.10 ID:VdWpZ/nW0.net
数学3問目1/a+1/a=1/2aでずっと計算してた\(^o^)/

413 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 13:34:24.39 ID:R7sFXK5P0.net
文系数学死んだこれは落ちた
こんな解けんかったん今までで初めてや最悪や

414 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 13:36:24.27 ID:1Zg6/1kl0.net
ゼロ完ですどうもありがとうございました

415 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 13:37:11.92 ID:Bxsns4Bt0.net
よかったみんなできてないよな余裕の0完だわ
半分あればいい方

416 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 13:40:04.62 ID:R7sFXK5P0.net
みんなできてない?よかった
隣の奴の解答用紙真っ黒でメンタルズタボロやったわ
問2以外も全部わからんかったけどな

417 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 13:40:50.19 ID:VdWpZ/nW0.net
真っ黒と真っ白で別れそうな問題やったな

418 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 13:46:13.92 ID:thn+aZOO0.net
問い3は数えりゃなんとかなるだろ
問い1も丁寧にやればわかる
問い2?そんなの知らん

419 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 13:48:58.04 ID:zeOZhBcz0.net
2番微分してAn+1=2Anとか言ってるやついるんだけど積分してAn+1=(1/2)Anやんな?

420 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 13:53:00.07 ID:KiCAgVWc0.net
微分して2An+1=An

421 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 13:57:39.36 ID:zeOZhBcz0.net
微分したらそうなるのか
ということは俺があってるんだな、よかった

422 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 14:08:21.52 ID:XMh3yGP60.net
理系数学時間足りねぇよ

423 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 14:09:22.30 ID:RTzsfSlq0.net
計算がいつもよりハードになってたな

424 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 14:09:53.19 ID:HGGKJZaW0.net
理系数学は例年並み?

425 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 14:10:48.93 ID:xsEi9nPc0.net
もういいや記念受験てことで

426 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 14:17:43.62 ID:9Wumh+8A0.net
一番最後100だよな?

427 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 14:17:51.06 ID:1Lad7zAl0.net
208のやつおる?

428 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 14:19:43.49 ID:dP/WlLuy0.net
理系やけど
1以外途中や

429 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 14:20:45.90 ID:+QNHzd2T0.net
主席諦めましたお願いです受からせてください

430 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 14:21:10.13 ID:QV0BMs5Y0.net
絶望した。来年会おう!

431 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 14:22:05.34 ID:HGGKJZaW0.net
理系数学難化といってくれ....

432 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 14:29:15.36 ID:3QZPwynx0.net
ぶ1番sとtってなんか汚くなった?

433 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 14:31:21.14 ID:3QZPwynx0.net
文系数学

434 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 14:33:25.58 ID:VdWpZ/nW0.net
なった

435 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 14:35:13.48 ID:KiCAgVWc0.net
3の最後解き方はわかるのに(2)ができなくて書けなかったよ

436 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 14:35:41.14 ID:DF4Pr++i0.net
汚ない...のかなあれ

437 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 14:38:40.13 ID:9Wumh+8A0.net
理系数学おらんか?

438 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 14:40:13.69 ID:+QNHzd2T0.net
理系数学
12簡単345そこそこって感じじゃないかな

439 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 14:40:46.65 ID:3QZPwynx0.net
汚いというのは語弊があったな
整数ではなかったよね的なね

440 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 14:41:37.69 ID:+QNHzd2T0.net
難易度はトータルして変わらない感じがした

441 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 14:42:59.12 ID:9Wumh+8A0.net
2も簡単なのか…
乙です。

442 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 14:43:44.26 ID:HGGKJZaW0.net
情報知能って525くらいいるかな?

443 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 14:48:07.44 ID:3QZPwynx0.net
今のところ英語易化、 数学微妙に難化かな文系
トータルでは変わらなさそうだけど

444 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 15:14:07.79 ID:BQKTlyoa0.net
数学そんなに難しかったかな?
時間結構あったとおもうんだけど

445 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 16:48:56.78 ID:aBm94GRc0.net
彼女が受かりますように

446 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:17:01.00 ID:4RuAxRIQ0.net
古文やりやすかったな
文学史も簡単だったし

447 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:27:44.01 ID:zeC8AqRy0.net
国語簡単すぎぃ

448 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:33:47.84 ID:ufVZXyNG0.net
国語8割ぐらいある?

449 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:39:01.42 ID:6TsUESO30.net
数学まあまあできた
物理ボロボロ泣きたい

450 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:41:27.76 ID:6KkqhB+B0.net
入試お疲れさまです。
何日か前に現れたしみんこーの者です。

451 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:42:40.23 ID:+ooTAIuo0.net
>>450
情報知能500ないくらいじゃうかりませんかね...

452 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:44:51.71 ID:u17U/cZs0.net
>>450
市民工500ないくらいじゃ受かりませんかね…

453 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:48:51.96 ID:znbtkeFo0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

454 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:49:29.27 ID:6KkqhB+B0.net
点数はぜんぜん覚えてないです。
でも全教科平均で55〜57%ぐらいあったらよっぽどセンターが悪くない限りしみんこーは受かると思います。
友達で英語、物理4割弱、数学9割で受かったやつもいるんでできなかった科目があっても案外他でカバーできてるもんですよ。

455 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:49:51.70 ID:znbtkeFo0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

456 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:50:37.60 ID:j5SmpM2N0.net
簡単だと思ってても国語は採点基準が受験生の感覚と違うことも多いから点数が読めない

457 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:51:33.86 ID:4HRN/GyR0.net
多分受かったな
よしよし

458 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:53:22.25 ID:tjsmUMuq0.net
物理難しかった?
よね?

459 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:53:42.98 ID:4HRN/GyR0.net
数学微妙かったけど物理化学が覚醒した
多分おっけーや!

460 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:55:07.58 ID:cGWjm9Zs0.net
化学の大門3が死んだ
それ以外は物理も含め多分大丈夫…?

461 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 17:55:35.78 ID:4HRN/GyR0.net
大問3は確かにアレ?ってなった

462 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:09:11.93 ID:2OKoHgQN0.net
法学を受験した

英語 自信あり。8割はいっただろ
国語 時間ぎりぎりで空欄埋めた。6割くらいかな
数学 死亡。大問1(1)しかできなかった。

463 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:10:09.93 ID:p8zOnLkw0.net
>>462
数学同じ状況でワロタ
みんな取れてないことを願おう

464 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:10:47.25 ID:jH0zQRwc0.net
たぶん海事受かったンゴwwwwwwwwwwww

465 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:11:57.84 ID:Bx+Lnxro0.net
>>462
俺も法学だ
英語7 国語5 数学4-5割くらいの感覚
最低点に届くかなぁ
幾重 がかけんかったのが残念

466 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:12:43.02 ID:tjsmUMuq0.net
物理が多分4割もない
化学と合わせて5割越えてるといいけど

467 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:13:20.54 ID:3UJ2U8eK0.net
海事ヤバイ
物理がゲキ難しかったー

468 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:16:46.00 ID:2OKoHgQN0.net
文系は最低点下がるかな?

469 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:17:29.68 ID:jH0zQRwc0.net
http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/sundai/scontents_P/news_PD/1337349209378.html

解答速報を待つやで

470 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:18:01.96 ID:4HRN/GyR0.net
はよ速報でてほしいい

471 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:19:19.55 ID:2OKoHgQN0.net
すぐ出るもんなの?
時間かかりそう

472 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:21:54.63 ID:tjsmUMuq0.net
大阪府立どうしようかなぁ
府立受かるなら神戸にも受かる気がするし後期に絞るか

473 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:23:07.62 ID:mvfpuKe80.net
英語記号は一問ミスで済んだけど和訳ボロボロだわ
大問1全然できてない

474 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:24:08.31 ID:vf23p2ks0.net
物理で全て終わった…

475 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:24:59.99 ID:iecSM/YM0.net
英語は配ってたぞ
俺はセンター8割
英語7.5割 数学3.5割 国語6.5割で多分落ちたわ

476 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:25:26.45 ID:2OKoHgQN0.net
英語の記号の答え教えてください>>473

477 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:25:52.81 ID:Q7XDE+lf0.net
物理そんな難しかった?
式はエグいの多かったけど

478 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:27:41.88 ID:BSCiKiZH0.net
終わったことより神戸じゃなくても後期試験対策始めるほうがいい
後期試験は今から早い段階で対策し始めたやつから受かってくから

479 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:28:51.60 ID:NrfL9b3m0.net
工学部の人は、後期どこ受けるの?

480 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:29:38.00 ID:wqEQNm8c0.net
解答とか見てなんのメリットがあるんだよ
気分が落ち込むだけだろ

481 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:30:11.90 ID:tjsmUMuq0.net
名工大

482 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:30:45.53 ID:mvfpuKe80.net
>>475
そんだけあったら余裕でしょ

483 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:33:15.72 ID:4HRN/GyR0.net
府大の自然環境学科

484 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:33:24.76 ID:PLson9Ac0.net
解答速報みたけど英語6割なさそうで詰んだちな理系

485 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:34:28.04 ID:PLson9Ac0.net
>>479
名工大よ

486 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:35:11.60 ID:Q7XDE+lf0.net
理系数学の三角形の個数求めるやつ皆どうなったか知りたい

487 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:36:23.22 ID:Bx+Lnxro0.net
後期発達だけど対策どうしよう
小論文の書き方みたいなの一冊と哲学書読んでたらいいかな?
ミルの自由論がでたり去年は地球温暖化についてだったりで、学部に関連ある文章はでにくいっぽいかな?

488 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:37:08.99 ID:+ooTAIuo0.net
9個と8個ともういっこわからぬ

489 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:40:38.79 ID:PLson9Ac0.net
なんでもいいから受かっててほしい

490 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:45:10.66 ID:NrfL9b3m0.net
名工大は、二次のウェートが高いからチャレンジしがいがあるよね。

491 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:46:06.27 ID:PLson9Ac0.net
まじか9こ8こなんか
んじゃぁ、(3)も間違ってるわ

492 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:47:01.11 ID:+HnhBRjC0.net
英語易化てまじか...まあどっちにしろ数学死んだから一緒やけど

493 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:47:57.48 ID:mvfpuKe80.net
英語はなんだかんだで昨年並みな気が

494 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:48:11.11 ID:6nXZbqYO0.net
私大入試で疲れたから今日休んだは
グッバイ神戸

495 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:49:10.73 ID:Q7XDE+lf0.net
英語記号11/15
やばい?

496 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:49:32.12 ID:PLson9Ac0.net
昨日抜きまくったのに今日他の奴ら抜けてる気がしねぇえええ

497 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:52:58.77 ID:qbAkNSx50.net
>>487
ここでも見て勉強しとけ

就職板まとめwiki
http://shushokuita.wiki.fc2.com/pc/

498 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:56:41.39 ID:2OKoHgQN0.net
そういえば英語の設問日本語だったな
まじよかった

499 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:57:29.07 ID:mvfpuKe80.net
国語の訂正いらんやろあれ

500 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 18:58:57.71 ID:2OKoHgQN0.net
国語の訂正は嫌がらせだろ
時間内のに

501 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:00:54.23 ID:4HRN/GyR0.net
物理の訂正も死ぬほどどうでもよかった

502 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:06:42.76 ID:mjs/xcQD0.net
俺は物理のあれないとどっち答えるのかわかんなくて焦ったけどな

三角形のやつ
9 9 88になった仲間おらんかな

503 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:10:24.22 ID:aMPFXi2t0.net
化学の大問3の最後
CuOか?

504 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:15:20.18 ID:KmCLnpvC0.net
>>506 CaOな

505 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:15:46.83 ID:KmCLnpvC0.net
>>502 9 9まで一緒

506 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:18:17.31 ID:aMPFXi2t0.net
>>504
なら化学は大丈夫そうや。
物理難化と言ってくれ。

507 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:18:19.57 ID:xEbhUfI40.net
第3問は9.9.61になったわ知らんけど

508 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:18:39.34 ID:mjs/xcQD0.net
>>505
まじか!ちょっと自信でた

最後はa=b>cが3パターンとa>b>cが6パターンで9×9=81
正三角形7通りで合計88になったんだが

509 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:19:19.81 ID:tjsmUMuq0.net
(2)9個って答えだけ書いたんだけど点もらえるかな

510 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:20:04.23 ID:Ao3HO/3c0.net
理系数学の大問5
9.8.82になったやつおらん?

511 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:20:33.63 ID:aMPFXi2t0.net
三角形
9 11 100
なんだが、違うのか?
自信ありだったんだが。

512 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:21:25.47 ID:KmCLnpvC0.net
>>508 覚えてないけど81ではなかったわ 自信ない
>>509 ないと思う

513 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:22:45.59 ID:mjs/xcQD0.net
(2)a,b,c=
432 543 654 653 643 765 764 754 753
他ある?

514 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:23:23.33 ID:mvfpuKe80.net
三角形は分離共通なんだな
文系だけど(1)しか合ってないっぽい

515 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:24:53.74 ID:aMPFXi2t0.net
743無理か?

516 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:25:47.18 ID:mjs/xcQD0.net
成立条件でa<b+cやから743やと直線になるから

517 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:25:52.67 ID:Ao3HO/3c0.net
3ーlog4

518 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:26:26.02 ID:aMPFXi2t0.net
ほんまや。死んだ。

519 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:27:30.94 ID:xEbhUfI40.net
多分88で合ってると思う
a>b>cを3通りで計算してしまってた死にたい

520 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:28:37.10 ID:mvfpuKe80.net
a>b=cみたいなのはいらないの?

521 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:29:40.14 ID:gRll6TBN0.net
9 8 82 だった

522 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:30:12.01 ID:KmCLnpvC0.net
それよりコンデンサー普通に難しかった 大問一なんて10分で終わったのに

523 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:33:04.49 ID:mjs/xcQD0.net
>>520
いけるかも
オワタ

524 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:35:22.63 ID:ItN95pA20.net
◯>◯>◯ 6×8で48
○=○>◯ 3×9で27
○>◯=○ 3×9で27
○=○=○ 7
合計109はちがう?

525 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:38:02.08 ID:tjsmUMuq0.net
>>517
一緒やでー
2log2にしたけど

526 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:49:12.05 ID:6YZkzgG/0.net
8 9 78やったんやけど...

527 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:49:29.06 ID:xoFN9l/M0.net
9 8 82やったわ

528 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:51:17.01 ID:mjs/xcQD0.net
>>525
俺もそれ

あと2分あれば第4問完答できたんだがなぁ部分点に期待するか

529 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:51:56.94 ID:gRll6TBN0.net
たぶん102が正解だわ。
部分てんかー

530 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:53:19.04 ID:gRll6TBN0.net
みすった109だ

531 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 19:57:06.13 ID:7RjibO3I0.net
全体を通して難易度どうなんかな

532 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:01:29.68 ID:1T59wkvG0.net
英語易化 理系数学昨年並み 物理やや難化 化学昨年並み って感じかな

533 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:04:36.28 ID:6YZkzgG/0.net
英語易化 国語易化 文系数学難化(願望)
数学10点くらいしか取れてない...経営センター優先に752で引っかかってくれるのを祈るしかない

534 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:05:54.75 ID:2OKoHgQN0.net
文系は英語やや易化 国語並み 数学難化だと思う

535 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:06:09.38 ID:CAsd/6ar0.net
数学0点の可能性
英国は8割はいってると思われ

536 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:07:16.24 ID:vf23p2ks0.net
化学はいか
去年の蓄電池やラウールみたいな難問は出てない

537 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:07:18.03 ID:vcnJG0J00.net
これセンター下がったこと考えたら経営最低点下がる
ワンチャンあるな

538 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:08:20.50 ID:7RjibO3I0.net
化学去年のほうがよっぽど簡単じゃなかったか
電池は基礎的なものだったし

539 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:09:00.41 ID:mjs/xcQD0.net
等電点のPHもっと難しくして欲しかったなぁ
その分物理が重かったけど

540 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:10:05.15 ID:ZpgeL0OO0.net
476点で経営優先いけるかな…

541 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:10:17.98 ID:Ao3HO/3c0.net
理系と文系の英語って違うの?

542 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:10:47.05 ID:ZpgeL0OO0.net
ミス746

543 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:12:39.29 ID:rtCDxsYo0.net
>>542
去年よりセンターリサーチの得点分布明らかに下がってるから可能性無いことないんじゃない?

544 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:13:53.90 ID:vcnJG0J00.net
英語は同じよー英語は絶対易化やと思うぞ
数学は難化というか大問2が白紙か埋まるかやから
点は取りにくいかもね、難易度かわらんでも

国語は古文クソほど易化やと思うやで
15分とかからんやった

545 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:16:11.44 ID:Bx+Lnxro0.net
>>544

まじか 子供の心情みたいなのかけんかったわ

546 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:21:25.14 ID:KZD+85IN0.net
蓄電池はともかく第4問の最後とか溶けた受験生は少ないんやない?

547 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:21:44.72 ID:jpmtjjHG0.net
chiefをシェフって読んで正誤問題の(い)ソッコー切ってしまってた

548 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:22:29.94 ID:7RjibO3I0.net
誰か解答速報はってくれ〜

549 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:22:55.30 ID:KZD+85IN0.net
なんでID変わったんだ

550 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:23:46.31 ID:UM+GBpLm0.net
あーあ理系数学60点ぐらいかなぁ
なんでテンパったんだろ

551 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:24:00.26 ID:mjs/xcQD0.net
コンデンサー計算ミスしてないか不安

552 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:26:12.41 ID:gRll6TBN0.net
英語問1の記号教えて

553 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:28:27.22 ID:mNFrH/kO0.net
746であるなら744もワンチャンねーかな

554 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:30:56.45 ID:ZpgeL0OO0.net
>>553
リサーチ何位?

555 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:34:53.55 ID:mNFrH/kO0.net
>>554
すまんがホテルだからわからん

556 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:37:50.74 ID:jpmtjjHG0.net
センター762で経済出したけど数学こんなことになるんなら経営出しときゃ良かった…
これで落ちて経営センター優先の最低点上回ってたら死にたくなるな

557 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:38:21.51 ID:vcnJG0J00.net
センター8割
英語7割国語6割数学4割やな多分
きわどい

558 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:38:45.83 ID:1T59wkvG0.net
>>556 越えてるやろ

559 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:41:54.07 ID:ZpgeL0OO0.net
>>556
762は余裕でしょ

560 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 20:44:09.35 ID:jpmtjjHG0.net
やっぱそうだよな
2B焦りまくってマークミスしてるかもと思ってチキって経済出したわ
数学5割あれば受かるはずなんだけどな…

561 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 21:32:50.25 ID:f/t3zAVk0.net
これセンターの点差なんてほとんど関係ねーな(笑)

562 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 21:33:40.12 ID:k7iNDOW90.net
明日生協行く人〜?

563 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 21:39:49.29 ID:3quFzlua0.net
あぁぁぁぁ 神大行きたいよぉぉぉぉ

564 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 21:55:07.85 ID:fkK6+i6u0.net
文系は国英が得意な奴が得をしたな
数学が難しい上に配点が低いw

565 :大学への名無しさん:2015/02/25(水) 22:00:20.25 ID:H4nZB4320.net
神奈川大学。

566 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:00:48.32 ID:k7iNDOW90.net
物理の単振り子ちゃんと証明しなかんよな

近似使ってやったんだけどオーバーワークかな?

567 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:01:55.18 ID:jpmtjjHG0.net
ほんとそれだわ
経済だと英語150で国数125×2だから
英語100/150はありそうだし国数合わせて5割あれば受かる

568 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:02:13.38 ID:Bx+Lnxro0.net
最悪
英語大問1の空欄記号埋め全部間違えてるしorz

569 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:03:37.05 ID:mjs/xcQD0.net
単振り子の周期は教科書に公式として普通に載ってるから証明いらんと思った
そういう雰囲気の問題じゃないし

570 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:04:15.92 ID:Kb9YvpVe0.net
受験したやつはお疲れさん
受かってても落ちててもおかしくないって感覚のやつは意外と合格者平均だったりするから安心しろ

571 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:06:43.26 ID:THz6w9eu0.net
国語易化してるし英語は日本語の問題文に戻るし数学ムズいし何なんだ今年は。10年分やったけど数学一番むずかったよ。死んだよ (´;ω;`)

572 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:07:08.74 ID:QZyD36GK0.net
単振り子の所回答すること2つあったし原点少なそうだったからはしょった

573 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:07:35.36 ID:QZyD36GK0.net
原点→減点

574 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:10:39.84 ID:jpmtjjHG0.net
文系数学できたって人見てないから大丈夫でしょ、逆に差つかないだろうし合格者平均も最低点も下がるはず

575 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:13:51.72 ID:vFkvfdbe0.net
物理大問1の水平方向のグラフってどう書けばいいの?
傾き適当?

576 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:13:56.34 ID:+8fK5+ho0.net
英語はシス単とか、古文漢文現代文の参考書も持ってる
国英世界史それぞれどうすればいい?

577 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:14:09.83 ID:7gm5D3wc0.net
あー物理学科の合格最低点どーなるかなー 少数精鋭みたいなイメージがあるんだけど

578 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:18:17.79 ID:mjs/xcQD0.net
>>575
それでいいと思う

579 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:23:28.59 ID:4HRN/GyR0.net
傾き適当でt0のときの数値だけ書き込んだはず

580 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:27:41.49 ID:mjs/xcQD0.net
もう一方は頂点が4分の1倍で時間が2分の1倍ずつになるようにした

581 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:30:28.31 ID:3quFzlua0.net
vt0でおけ?

582 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:30:52.54 ID:THz6w9eu0.net
>>574
回りの人の解答用紙見えたけど三完してないの俺含め二人しかいなかったよ。
あとの人はどの大問も(3)はいってた

583 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:32:48.09 ID:4HRN/GyR0.net
まぁなにはともあれ予備校の解答でるまでは何言ってもしゃーないな

584 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:33:55.61 ID:jpmtjjHG0.net
>>582
学部どこ?
俺のまわり大問2番ほぼみんな白紙だったぞ

585 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:37:10.22 ID:vq1FQPNJ0.net
はぁ。。。ももクロの赤可愛い。。。
神戸行きたいよぅ。。。

586 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:37:23.63 ID:vFkvfdbe0.net
だめだ不安になってきた
まぁ心配しても結果は変わらんから後期に切り替えてこ

587 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:37:30.55 ID:aMPFXi2t0.net
水平方向傾きあんのかよ。
数学に続き物理も死亡か。

588 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:37:53.42 ID:THz6w9eu0.net
>>584
法学部です…。てかむしろ俺大問2しか完答できなかった。完答した気になってるだけか。

589 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:39:20.18 ID:wqEQNm8c0.net
解答速報板見たくねぇ...
精神がやられる

590 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:46:19.88 ID:guKjmcpd0.net
英語5割
数学5割
物理6割
化学5割

おちますた
あーあ

591 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 22:48:26.11 ID:f/t3zAVk0.net
数学俺の周りは両極端だったな……
3問とも全完してる奴と1と3ある程度埋めて2ほぼ白紙の奴

592 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:03:04.90 ID:0KymaL+i0.net
化学で死んだ

593 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:05:24.67 ID:Bx+Lnxro0.net
英語の大問1の記号問題難しくなかった?

594 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:08:30.00 ID:NhlzSnuF0.net
>>593
全滅しました

595 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:10:38.95 ID:k7iNDOW90.net
みんなどこで解答見てんの?

596 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:14:16.22 ID:1aZtMeIg0.net
文系数学どのくらいむずいの

597 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:15:25.85 ID:Bx+Lnxro0.net
>>595

帰るとき校門でアメフトの格好した人が英語の答えだけ配ってた

598 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:16:39.45 ID:1aZtMeIg0.net
英語は帰りにゴツイ兄ちゃんたちが校門でくばってたやろ

駿台のOBなのかな

599 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:23:27.85 ID:jpmtjjHG0.net
選択肢始めはわけわからんかったけど冠詞ついてるのとか適当に埋めていったらなんとかできた

600 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:28:50.48 ID:3quFzlua0.net
英語6割ぐらいだわ まずい

601 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:32:04.41 ID:xoFN9l/M0.net
英語記号だけやったら何点ぐらいあるん?

602 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:33:59.91 ID:Ao3HO/3c0.net
大問T
問2 アエウイ
問3 え
大問U
問3ウエ
大問V
問2イエアウ 問3c 問4 あいえ

603 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:35:47.41 ID:e5jJ1Khm0.net
物理難しすぎワロタ
ここで7割くらいとる予定立てた自分を殴りにいきたい

604 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:36:43.16 ID:jpmtjjHG0.net
穴埋めとか1問に複数答えがあるやつはそれぞれ2点で答えが一つだけのやつは3点とかじゃない
過去問してる時はそうやって点数つけてた

605 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:36:58.71 ID:XkqwEtaK0.net
駿台で英語解答でたぞ

606 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:40:03.16 ID:mjs/xcQD0.net
予想だけど英語の配点は
第一問が7、2×4、4、7×2
第二問が9×2、9、4×2
第三問が9、2×4、4、3×3
第四問が10、15

607 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:46:33.18 ID:mRvUX4Gg0.net
英語1はエイウア?

608 :名無しなのに合格:2015/02/25(水) 23:51:25.08 ID:MMKQGTiC0.net
今年最低点下がるんかな

609 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 00:01:43.59 ID:XoLirp0W0.net
英語の記号全部合ってた
大問1わりと適当だったけど

610 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 00:10:22.66 ID:xehV6DHW0.net
駅から神大までの坂歩いただけで筋肉痛とか
もう人間やめたい

611 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 00:13:58.16 ID:eOpHh6M20.net
>>607
英語の大問1の記号はアエウイです(´・ω・`)

612 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 00:16:24.03 ID:FQ8gFu730.net
>>607ありがとう
うわー英語10/15だ
やばい

613 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 00:20:04.11 ID:kcQCudd60.net
英語7割5分くらいあるわ
けど物理がなぁ...

614 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 00:21:46.06 ID:eOpHh6M20.net
渇望、思慮なく、短く刈り込まれた、長方形…
訳し間違え多すぎ泣いた

615 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 00:23:11.90 ID:Ru8Bnf6H0.net
後期頑張ろう
後期の数学って難易度は地底くらいになるの?

616 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 00:25:21.77 ID:4aQ8V+h90.net
>>610
俺もめちゃめちゃ足痛いわ
最近運動不足やった

617 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 00:27:47.82 ID:4aQ8V+h90.net
今日から思いっきり抜いて
回り抜いたんねん

618 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 00:28:33.08 ID:kcQCudd60.net
まぁもう結果は変わらないから後期あるやつは後期にむけてもう少しがんばって、終わった人は発表までは忘れてリフレッシュしよう

619 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 00:29:34.40 ID:xehV6DHW0.net
そやな
ゆっくりさせてもらうわ

620 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 00:34:08.13 ID:YoTpeO3V0.net
やっぱり確実に受かるならセンターと二次合わせて7割いるよな
英語物理化学はどれも6割くらいだから数学の答え次第や

621 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 00:38:30.90 ID:oBU2P3Ej0.net
>>614
たぶん長方形と短く刈り込まれたはみんなわかって辺から大丈夫やと思うで

622 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 00:39:52.62 ID:xehV6DHW0.net
やっぱセンターで点とっとくとだいぶ安心や…

623 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 00:41:53.14 ID:YoTpeO3V0.net
長方形は分かんなかったけど前にレゴ云々言ってたし後半がroundedで対比だと思って
角ばったブロックって書いたけど点くれるかなぁ

624 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 00:43:09.73 ID:kcQCudd60.net
>>623
低く見積もっといたほうがいいと思うけど英語は思ってるより点くれるで

625 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 01:22:14.45 ID:nEgs0Nbz0.net
神大の採点基準がイマイチわからんなぁ
去年受けた人で分かる人いないかな

626 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 01:41:23.77 ID:wnRsDNT3F
最下位でいいので受からせてください

627 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 01:31:40.13 ID:TR5PaO0c0.net
採点基準は話が理解できてる日本語を書けてるかどうかだと思う
記号はほぼ差がつかない(逆に落とすとビハインド)
開示してみんなある程度点取れてるとこ見ると記述での差のつけ方は相対評価だろうから単語を踏まえてそのうえで自然な日本語で書けてると点数は伸びるっぽい

628 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 01:44:32.93 ID:YoTpeO3V0.net
皆そんな記号できたの?4つも落としちゃったよ

629 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 02:00:07.04 ID:mVs6qnhQ0.net
お前等何してる?
後期に手付けているのか?

630 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 02:05:46.52 ID:FeX2BZmV0.net
後期受けないからぼーっとしてる。
みんながあれこれ言ってるのをぼーっと見てる。

631 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 02:08:41.77 ID:IxNauhaa0.net
英語は記号を落としまくっても記述部分がだいたい模範解答と一致してればなんとかなる

632 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 02:13:30.90 ID:YBtBciVY0.net
記号13/15やったけど記述ボロボロやな… 9日こないで…

633 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 02:32:22.29 ID:FeX2BZmV0.net
英作難しかったんだが。

634 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 02:52:34.53 ID:LeB8rZMb0.net
センター8.6割くらいの知人が経済落ちたってのを聞いたからそれよりも低い俺も落ちている気がします
年によって違うとは思うけど...

635 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 03:43:17.15 ID:XiiVR2Dp0.net
駿台で物理化学生物の解答速報出てたよ

636 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 07:20:29.78 ID:sUvDrGfo0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

637 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 07:21:02.18 ID:sUvDrGfo0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

638 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 07:33:48.94 ID:zcMgLgJK0.net
違う人の解答見るたびに心臓がドクンってなる

639 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 07:34:01.60 ID:hapV3zSb0.net
国語の解答速報見てきたけど古文かなり合ってたのに漢文全然合ってなかったわ
全体で6割あってほしいな

640 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 07:59:05.24 ID:ANEjK6oZ0.net
>>627
単語が分からなくても品詞を区別して一続きの文に訳せば点は取れる希ガス

641 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 07:59:15.80 ID:XLL5nZaP0.net
記号11/15だわ^_^;

642 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 08:09:30.07 ID:8tTh4pxX0.net
ボーダー下なのに数学0完で第3問以外ほぼ白紙だから絶対落ちたわ
今回はご縁がなかったということで

643 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 08:15:23.72 ID:xehV6DHW0.net
よーし採点するぞー

644 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 08:30:21.59 ID:DJSoFvGY0.net
センター260だったけど3教科とも8割はいったと思う
望みある?経済

645 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 08:38:00.35 ID:eOpHh6M20.net
英語八割欲しいなぁ…。
単語の誤訳だけで20点くらいやられそう

>>644
君はいわゆる逆転合格組に入ってると思うよ。すごい。

646 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 09:05:13.43 ID:hapV3zSb0.net
ほんとに8割あったら余裕すぎるやろすごいな

647 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 09:24:14.25 ID:P9vp7eqv0.net
数学2問目計算ミスってた……

648 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 09:24:14.89 ID:aXh/j0nF0.net
センターは圧縮で354
二次 英語低めに見積もって5割
数学良くて4割
国語 6割以上

法学部受けたんですけど受かりますかね?

649 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 09:25:10.57 ID:Bh4DgseS0.net
数学は3完したけど現文がわかんねえや。
ちなみに経済。

650 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 09:28:54.40 ID:hapV3zSb0.net
数学の解答速報でてる?

651 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 09:40:10.48 ID:k+tykvSj0.net
えっみんな数学できたの…(絶望)
ぼくは国文

652 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 09:40:55.17 ID:B3XhG1kE0.net
>>650出てますよ

653 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 09:43:32.77 ID:02fSieW+d
駿台開けない
河合が英語と国語だけある

654 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 09:44:02.27 ID:02fSieW+d
解答速報でダウンするってもうなんなんよ

655 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 09:41:41.71 ID:hapV3zSb0.net
>>652
どこでみれる?

656 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 09:50:34.24 ID:zdFmIMaV0.net
>>

657 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 09:53:16.19 ID:zdFmIMaV0.net
↑みすった
>>648
俺も法学部でセンター350で英語と国語の点数入れ換えた感じ。
お互い受かってるといいな…

658 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 09:59:25.30 ID:sc6Ju6wl0.net
数学どこにでてるの?
駿台でてなくない?

659 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 10:00:37.35 ID:aXh/j0nF0.net
>>657

ほんと、受かってるといいですね!

660 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 10:10:37.49 ID:XLL5nZaP0.net
記述はほんとどれだけとれてるかわかんないし不安だわ
解答はみないようにしてる

661 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 10:13:56.68 ID:q/+IxWjH0.net
終わったんだからリフレッシュしよ。

662 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 10:22:00.66 ID:sc6Ju6wl0.net
どこで数学でてるんだっつうのおおお

663 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 10:29:55.69 ID:FeX2BZmV0.net
俺も見つけれてない

664 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 10:34:35.72 ID:sc6Ju6wl0.net
じゃあなんでみんな採点してんのさああ
あああん?
みんは適当に〜割とか言ってんのかこらああああ

665 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 10:53:43.41 ID:P9vp7eqv0.net
神戸新聞載ってたぞ
ホテルでみたわ

666 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:18:18.23 ID:1Z52K96R0.net
機械工の最低点500割らないかな?

667 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:18:37.67 ID:B3XhG1kE0.net
神戸新聞に英国数のってました。ここに捨てアド書いてくだされば画像お送り致します

668 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:25:44.59 ID:nEgs0Nbz0.net
法学部志望
ざっと採点したら550/800だった
最低点下がらないかな...

669 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:28:50.87 ID:2ajTdrkQ0.net
>>667
いえ、気使わせてすみません。予備校の速報を待つことにします。ありがとうございます。

670 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:32:25.40 ID:FeX2BZmV0.net
ここに貼るのはいかんか?
いや、だめだね。

671 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:33:52.00 ID:OIKrqacK0.net
だれか英語採点していただけませんか?

解答探してもないのと、遠方なので家につくまでに気になりすぎます。
ちなみに法学部志望です。
問2、問3は出来て、問4は良く分からないので問1だけお願いします。
論述できなかった・・・

問1
1経済の危機を改善できなかったため、多くの政府が交代させられたこと。
2ア、エ、ウ、イ
3え
4(2)国家の利益を強く望み、国やその教育制度は民主主義の体制を持続させるために
必要となる技術を考えることなく放棄する。
(4)つまり、民主主義の基礎は尊敬と配慮であり、また、この基礎は他人を単なる物体と
見なすのではなく人間だと認識する力である。

672 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:34:45.04 ID:hapV3zSb0.net
経済だけど低く見積もって540くらいかな…
さすがに去年よりは最低点さがるでしょ…

673 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:35:54.98 ID:XLL5nZaP0.net
>>671
ほぼ満点だ

674 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:44:00.69 ID:/Ma0+FCa0.net
>>671
(4)だけ引かれそうですね。
「つまり」は「なぜなら〜だからだ」のような形じゃないとやや減点でしょう。
でもほぼ満点じゃないでしょうか。
採点甘いそうなので35分の30ちょっと貰えそうですね。

675 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:46:54.09 ID:OIKrqacK0.net
なるほど、確かに(4)はそうですね。
つまり〜認識する力だからであるって感じでしょうか。
とりあえず数学の分をカバー出来たらいいな・・・

ありがとうございました。

676 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:47:31.79 ID:B3XhG1kE0.net
数学解答
理系
解答のみ
1.1
座標 0.3/4 3.0 5.2
2 面積 3−log4

2 R座標 2acosθ/a-2cosθ asinθ/a-2cosθ
最大値 a/a二乗ー4 分母はルート

最小値 3a二乗/3a二乗+4

677 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:49:23.25 ID:n+VTS15q0.net
国語できたとかネタだよな?ネタだと言ってくれええええ

678 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:50:36.50 ID:B3XhG1kE0.net
3
a=1

R 1.0
面積 5ルート2/8

中点座標 1

679 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:55:55.61 ID:B3XhG1kE0.net
4
p 2b
q a-3b
r -a+b

b=0のとき
5a/6-a/n+2-a/n+3

a=0

7b/6 -2b/n+1 +b/n+2+ b/n+3

680 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:57:09.22 ID:B3XhG1kE0.net
4.3
5a/6+7b/6

681 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:58:07.68 ID:B3XhG1kE0.net
5
1 9
2 9
3 115

682 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:59:05.11 ID:sc6Ju6wl0.net
おお結構あってるわ
ありがとうございます

683 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:59:08.65 ID:E3QcJHBz0.net
理系数学
大問1 完答
大問2 最大値まであってる
大問3 (1)のみ
大問4 b=0のときまであってる
大問5 たぶん0

終わった、さよなら神戸大学

684 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 11:59:55.25 ID:E3QcJHBz0.net
予備校の各科目の評価はどうなってるの?
例年並み?

685 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 12:08:45.91 ID:XoLirp0W0.net
物理が事故ってるどころじゃなくてわろ…えない
合格最低点でいいから受かってくれ…

686 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 12:12:58.37 ID:hapV3zSb0.net
国英は昨年並みみたい

687 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 12:18:34.55 ID:XoLirp0W0.net
>>684
駿台は物理化学難化って言ってる

688 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 12:23:31.22 ID:E3QcJHBz0.net
>>687
やったぜ
すまん英語数学は?

689 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 12:33:15.43 ID:aXh/j0nF0.net
英語って記号が合ってるだけじゃほとんど点ないですかね?

690 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 12:42:06.28 ID:XLL5nZaP0.net
キングコングのとこは

骨の構造上の性質が身体の形を制限しており、強度より体重が重いと体のあちこちがつぶれてしまうから

この解答はあかんかな

691 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 12:43:25.89 ID:XoLirp0W0.net
>>688
数学はでてないけど英語は標準

>>690
俺も一緒のこと書いた
半分くらいなら点もらえるかなと思ってる

692 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 13:04:48.22 ID:XLL5nZaP0.net
>>691

そだね 半分くらいもらえるの期待しとくわ

693 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 13:49:52.72 ID:8tTh4pxX0.net
手応え的に落ちたっぽい
関学に入学金払ったけどあそこは遊んでるイメージしかなくて行きたくないから浪人もまじで視野

694 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 13:53:33.74 ID:1Z52K96R0.net
キングコングは

骨の強さは25倍にしかならないが必要な強さは125倍だから骨が耐えられない

って感じに書いたがどうかな?

695 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 14:00:54.97 ID:hapV3zSb0.net
俺は体重が強度の5倍になるから足が折れるはずって書いた

696 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 14:17:28.34 ID:VSPUccql0.net
Twitterで海事disってる奴死んでくれねえかな
文句あんなら受けんなよ死ね

697 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 14:40:36.63 ID:uKyG7sCu0.net
数学3完できれば合格できると思う
自分も数学3完、英語半分程度、物理化学7割ほどで合格者全体の上位30%には入れたから
周りもたいして点取れてないんだからあんまり心配することはないんだよ

698 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 14:43:50.00 ID:WttTiQz60.net
文系数学
第1問

(1) st=s+t-2
(2) v=2u^2-2u+2
(3) s=-1,t=3/2,u=1/2のとき最小値3/2

第2問

(1) a_n=5*(1/2)^{n-1}
(2) b_n=10*(3/2)^{n-1}-3
(3) b_n=27-10*(n+1)*(1/2)^{n-1}

第3問

(1) 9組
(2) 9組
(3) 115組

699 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 14:51:25.05 ID:2FdYcMeB0.net
ID:B3XhG1kE0の数学解答って合ってる?
大体同じなんだけど第問4の(3)は場合分け4通りするんだと思うんだけど

700 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 14:53:15.40 ID:1Z52K96R0.net
駿台の英語の模範解答みたが
恐ろしいほど記述が違うんだが

点数半分もある気がしない

701 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 14:59:04.36 ID:hapV3zSb0.net
文系数学の配点どんな感じなんだろ
3割も行かない気がしてきた死にたい

702 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 15:03:00.28 ID:nEgs0Nbz0.net
>>698
stちがくね?
俺だけ?

703 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 15:06:35.80 ID:hapV3zSb0.net
stの式分数のままにしてたらだめなのかな

704 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 15:06:58.21 ID:aXh/j0nF0.net
法学部受けた人はセンターはどれ位とってますか?

705 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 15:18:38.71 ID:XLL5nZaP0.net
圧縮して82%
数学全然だめだわ
大問1の最後複素数にしたやつなんていないよな

706 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 15:19:55.33 ID:WttTiQz60.net
>>705
「実数」の時点で複素数は対象外

707 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 15:21:22.94 ID:YBtBciVY0.net
工学部センター79% 数学6割英語5割化学7割物理多分5割
微妙すぎる

708 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 15:27:49.10 ID:8RKXfMkZ0.net
>>707
余裕だろ
毎年5.5割あれば合格だぞ

709 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 15:28:23.62 ID:8RKXfMkZ0.net
しかも今年は物理化学難化だから5.5割もいらんだろうな

710 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 15:28:51.04 ID:sc6Ju6wl0.net
そうなん?
よっしゃ俺も受かったかな

711 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 15:31:18.83 ID:8RKXfMkZ0.net
去年もそうだったけどここにいる人ってA~B判定の層多いイメージ
だから大抵受かってる

712 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 15:37:35.20 ID:WttTiQz60.net
理系数学解こうと思ったがめんどくさいことが判明したのでやめておこう。

第1問

(1) (0,3/4),(3,0),(5,2)
(2) 3-log4

第5問

(1) 9組
(2) 9組
(3) 115組

713 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 15:42:58.67 ID:CmDkIWVp0.net
結局合格最低点は510くらいにおさまるんかな?

714 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 15:43:31.70 ID:hapV3zSb0.net
経済 センター340 英語7割国語5〜6割数学2〜3割じゃきついのかな

715 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 15:43:33.78 ID:YBtBciVY0.net
>>713 市民工も500は超えてきそう

716 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 15:45:29.32 ID:XLL5nZaP0.net
>>714
経済志望でもやっぱ数学きつかったか
数学平均点低いのを祈るばかりだ

717 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 15:46:30.21 ID:CmDkIWVp0.net
>>715
学科忘れてたわ俺は電電
市民工今年つらかったね

お互い受かってることを祈る

718 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 15:48:29.60 ID:WttTiQz60.net
>>702
直線BCの方程式は,y=(s+t)x-stになる。これに点(1,2)を代入。
ベクトルでやると相当めんどくさいね。

ちなみに,点B,点Cはともに放物線y=x^2上の点。自分はそこに気づいてからy=(s+t)x-stを導いた。

719 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 15:48:41.04 ID:hapV3zSb0.net
>>716
計算ミス連発したからな
周りはもっと取れてると思う
さすがに最低点は下がってくれるだろうけど…というか経済に数学できるやつが集まってるとかあるのかな

720 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 15:49:06.23 ID:1Z52K96R0.net
物理が強制の学科は最低点低いかな?
そんなことない?

721 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 15:51:32.72 ID:2FdYcMeB0.net
二次低めに見積もって英語65物理40化学45数学100くらいかな
二次250/425
センター350/425
受かっててくり〜

722 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 15:54:07.45 ID:VBGlo7un0.net
建築はやっぱ最低点高いんかな?

723 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 15:57:11.22 ID:YBtBciVY0.net
やっぱ物理難しかったわ
変化なしかよ

724 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 16:02:27.72 ID:mB5BBfuA0.net
他大学後期の小論文対策しなくちゃいけないのに、昨日の神戸前期の結果が不安でやる気になれない。
センターB 実戦模試Aだったんだけどなぁ。

725 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 16:03:15.39 ID:1Z52K96R0.net
>>721
低めに見積もってそれなら余裕だろ

726 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 16:05:19.20 ID:2FdYcMeB0.net
>>725
英語とか日本語ガバガバだし英作も幼稚なことしか書いてないしもっと引かれてるかもしれん
数学とか答えあっててもどこで引かれるかわかんないし

727 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 16:20:41.75 ID:TR5PaO0c0.net
今年の文系で最低点下がる要素がわからん
センター的にも上がるやろ

728 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 16:40:30.80 ID:nEgs0Nbz0.net
>>718
ごめん(3)のsとtのこと
u=(s+t)/2=1/2だからおかしくね
ってことがいいたかった

729 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 16:40:32.01 ID:P3MmXPfI0.net
電電の最低点って去年ぐらいかな
倍率も下がったし

730 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 16:44:42.79 ID:DPw2npyf0.net
(1+√5)/2みたいなの出てきたよ

731 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 16:45:26.31 ID:1Z52K96R0.net
2009年くらいになったらいいのに

732 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 16:54:12.47 ID:XLL5nZaP0.net
>>727
センターは8割以上の層は昨年とかわらない

733 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 16:54:20.85 ID:sc6Ju6wl0.net
もう暇だしスマブラ買っちゃった

734 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 16:58:26.81 ID:XoLirp0W0.net
>>733
俺もう11月くらいに買って遊んでた

735 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 17:17:07.36 ID:sc6Ju6wl0.net
>>734
勇者やな(笑)

736 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 17:21:48.11 ID:4Ky9wVNb0.net
>>730
俺も

737 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 17:24:15.99 ID:P9vp7eqv0.net
>>730
同じく

738 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 17:24:49.50 ID:mB5BBfuA0.net
昨日、帰りの阪急六甲から同じ車両に乗った女子が泣いているのを見てしまった。
よっぽど悔しかったんだろうな。
他人事じゃないけど。

739 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 17:26:45.92 ID:V1Slwd+J0.net
昨日、現役生4人くらい?が、神戸受験女子はスカート長いのばっかだって言ってたのを聞いてワロタ。

740 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 17:29:53.50 ID:CoHUtPZ10.net
俺は家帰ってから号泣したがな
人前では泣かない

741 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 17:32:13.03 ID:a2VJL/AF0.net
>>730
同じく

742 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 17:33:07.14 ID:4yM4453U0.net
>>739
工学部だけど可愛い子多くてびびったけどな

743 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 17:34:48.47 ID:WttTiQz60.net
>>730
あ… 

(3) s=(1-√5)/2,t=(1+√5)/2,u=1/2のとき最小値3/2

これか。

744 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 17:49:04.53 ID:Y4bVFS7u0.net
>>738
俺も見た

745 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 17:50:31.60 ID:jDFzApHq0.net
761でセンター優先とおるかな?

746 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 18:00:23.65 ID:sUvDrGfo0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○明治法 63−37 立教法●    ○立教法 92− 8 青山学院法● ●青山学院法 31−69 学習院法○
○明治文 65−35 立教文●    ○立教文 84−16 青山学院文● ○青山学院文 75−25 学習院文●
○明治政 74−26 立教経●    ○立教経 71−29 青山学院経● ○青山学院経 82−18 学習院経●
●明治営 17−83 立教営○    ○立教営 86−14 青山学院営●
                                                ●青山学院法  0−100中央法○
○明治法 90−10 青山学院法● ○立教法100− 0 学習院法●   ○青山学院文 82−18 中央文●
○明治文 85−15 青山学院文● ○立教文 89−11 学習院文●   ○青山学院経 88−13 中央経●
○明治政 92− 8 青山学院経● ○立教経100− 0 学習院経●   ○青山学院営100− 0 中央商●
○明治商 91− 9 青山学院営●
                        ●立教法 10−90 中央法○     ○青山学院法 93− 7 法政法●
●明治法 14−86 中央法○    ○立教文 97− 3 中央文●    ○青山学院文 95− 5 法政文●
○明治文 95− 5 中央文●    ○立教経 88−12 中央経●    ○青山学院経100− 0 法政経●
○明治政 94− 6 中央経●                            ○青山学院営100− 0 法政営●
○明治商100− 0 中央商●    ○中央法100− 0 法政法●
                        ●中央文 39−61 法政文○     ○学習院法 77−23 法政法●
○明治法 98− 2 法政法●    ○中央経 97− 3 法政経●    ○学習院文 82−18 法政文●
○明治文100− 0 法政文●    ○中央商 77−23 法政営●    ○学習院経 91− 9 法政経●
○明治情100− 0 法政社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

747 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 18:01:31.40 ID:sUvDrGfo0.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●  ○関西学院法 78−22 立命館法●  ○立命館法 91− 9 関西法●
○同志社経 89−11 関西学院経●  ○関西学院経 71−29 立命館経●  ○立命館経 72−28 関西経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●  ○関西学院文 57−43 立命館文●  ○立命館営 63−37 関西商●
○同志社社100− 0 関西学院社●                            ○立命館文 83−17 関西文●
                          ○関西学院法 95− 5 関西法●    ○立命館産 60−40 関西社●
○同志社法100− 0 立命館法●    ○関西学院経 93− 7 関西経●
○同志社経 99− 1 立命館経●    ○関西学院商 81−19 関西商●
○同志社文 96− 4 立命館文●    ○関西学院文 91− 9 関西文●
                          ○関西学院社 85−15 関西社●
○同志社社 96− 4 関西社●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド

748 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 18:16:21.12 ID:hapV3zSb0.net
文系最低点変わらないってマジ?

749 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 18:21:04.45 ID:sc6Ju6wl0.net
>>746
>>747
そういうのいらんって
ここに貼るやつじゃないでしょ

750 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 18:24:42.18 ID:qVc41KoG0.net
まあ去年も例年より大概低かったからな
変わらないかちょっと上がるくらいやないの

下がるってことはないやろ

751 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 18:26:36.57 ID:hapV3zSb0.net
じゃあ数学難化じゃないってこと?
落ちたわ

752 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 18:37:31.05 ID:qVc41KoG0.net
数学難化かもしらんが英語は易化やろーし

予備校の動向はあてにならんからな

753 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 18:37:57.88 ID:sFazDtiV0.net
>>736
ここでも見て勉強しとけ

就職板まとめwiki
http://shushokuita.wiki.fc2.com/pc/

754 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 18:39:51.03 ID:IlYvSTXB0.net
英語易しくなったのか
ここ数年で一番難しかったわ和訳が

数学に関しては例年並み
物理化学は言うまでもなく難化
合格最低点下がるに決まってるじゃーん

755 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 18:41:43.04 ID:hapV3zSb0.net
英語そんなに易化なのか…和訳の単語難しかったし英作も量多かったから変化なしと思ってたんだけどな
数学第3問のやつってabcの範囲あってて書き出しミスしてたら部分点くれるかな?

756 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 18:51:41.83 ID:8SJIdU5c0.net
そら部分点はくれるやろ
去年数学4割かなと思ってたら5割やったから
期待していいと思うで

変わらないってのは文系の話な
でも経営は去年よりあからさまにセンターボーダー下がってるから
最低点下がるかもね

757 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 18:52:22.83 ID:XLL5nZaP0.net
発達後期小論文どんな対策してる?

758 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 18:57:18.58 ID:hapV3zSb0.net
>>756
そっか、じゃあ自己採+5厘くらいに思っとく
気にしだすとキリない性格だから大人しく浪人した時のために社会やってるわ…

759 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 19:10:22.19 ID:YBtBciVY0.net
>>758もし同志社か関学受かってるのなら行った方がいいぞ
浪人は本当におすすめしない

760 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 19:12:42.06 ID:8SJIdU5c0.net
まあ俺も主観やしな
採点の仕方が去年と変わるかもしれんし
あんま気にしてたら後期の勉強も遊びも
集中できんぜ

761 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 19:17:08.09 ID:hapV3zSb0.net
>>759
私大は受けてないんだ
センターがよかったから市大後期に出してるけどマークミスが怖いし市大もダメだったら浪人だわ

762 :大学への名無しさん:2015/02/26(木) 19:18:21.43 ID:XLL5nZaP0.net
>>761
ちなみにセンターどんくらい

763 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 19:22:56.98 ID:hapV3zSb0.net
>>762
85%
経済の勉強したくて経済に出したけど経営にしときゃよかったって今更後悔してる

764 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 19:28:30.95 ID:zcMgLgJK0.net
解答見なきゃよかった
落ち込むだけだわ

765 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 19:29:28.34 ID:W22K02tJ0.net
85パーとか楽勝だから安心しろ
もはや煽りのレベル

766 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 19:33:24.23 ID:8SJIdU5c0.net
浪人勧めないって言ってる人いるけど
俺はしてよかったと思ってるぞ

直前期は精神的にかなり辛かったけど
普段はそうでもないし成績もまあ上がったし
1年なんかすぐ経つよ

767 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 19:39:06.53 ID:hapV3zSb0.net
>>765
二次半分もないと思う

768 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 19:39:51.04 ID:+OBUl4MD0.net
浪人して成績伸びたけど勧めない
毎日10時間やって伸びなかった友達もいるし現役で神戸受けられるレベルの人たちはほぼ伸びない

769 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 19:48:57.72 ID:1Z52K96R0.net
宅浪だが

去年は余裕で神戸に落ちたんだ
理系だがマジで数学終わった時点で落ちることを確信したほど余裕で落ちた
だが一年勉強してなんとか受かってるかもって思えるレベルまでにはできたぞ

俺は宅浪だからアレだが予備校とか行けるなら浪人も悪くない

770 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 20:28:03.25 ID:sc6Ju6wl0.net
まぁ私立受かってるなら浪人する必要はない
もし学歴が納得できないなら大学院で東大でもなんでも受ければいい

771 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 20:28:26.23 ID:x3jlQ35h0.net
俺も浪人で現役の時は二次挽回とか夢見てたけど数学で詰んでたなぁ帰り道放心してた
今年はセンターでa 判定出て二次も力は出せたと思う
これで無理なら一生無理だ

772 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 20:54:01.49 ID:UXnBv2rW0.net
誰か古文と漢文のおおまかな内容教えてください

773 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 21:03:29.36 ID:2AyZHgvs0.net
古文は題名とか常葉とかでググれば全文訳出てくるよ

774 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 21:08:04.42 ID:UXnBv2rW0.net
>>0770
ありがとうございます!
漢文は出てこないですね……

775 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 21:19:37.53 ID:jDFzApHq0.net
>>756
センター文系って今年平均点上がったから神戸も上がったと思ってたんだけど、去年の分布とかどうやって見たの?

776 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 21:21:48.39 ID:FeX2BZmV0.net
>>683
俺と全く同じなんだが。

777 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 21:26:06.75 ID:2AyZHgvs0.net
>>775
そら河合塾様の膨大な資料よ、チューターが見してくれたやで
あと去年何点の人が何人受かって何人落ちたとかね

経営は順当にセンター取れてたやつから受かってて
ボーダーでほんとに半々やったやで

778 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 21:30:05.88 ID:jDFzApHq0.net
>>777
ほほう
じゃあさ、今年のセンター優先に761で引っかかると思う?

779 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 21:30:42.36 ID:hapV3zSb0.net
というかセンターの全国平均上がっててもボーダー去年より下がってるのはどういうことなんだろ
下位層が減っただけなのかな

780 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 21:34:39.65 ID:2FdYcMeB0.net
駿台のに載ってないんやけどボーダーってB判とC判の中間くらい?

781 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 21:39:21.78 ID:1Z52K96R0.net
浪人だが去年は

「来年から理数が新課程だから浪人したくない」という奴がある程度いた

つまり去年は例年なら阪大受ける層が神戸を受けたからレベルが高かったって可能性がある

782 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 22:00:21.95 ID:CmDkIWVp0.net
合格最低点上がりそうだよなぁ…
怖い

783 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 22:32:20.12 ID:+OBUl4MD0.net
予備校が難化と評価するなんて珍しいのになんでそんなにネガティブなんだよ
現役生賢すぎ

784 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 22:36:08.72 ID:YBtBciVY0.net
数学解答まだかな

785 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 22:43:36.00 ID:kcQCudd60.net
数3と物理の内容ほぼ0で受けたけど浪人しても伸びないかな

786 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 22:44:57.63 ID:MUyAxAzY0.net
ほぼ0なら伸びるしかないわ

787 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 23:04:29.89 ID:2AyZHgvs0.net
>>778
余裕やろ

788 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 23:06:01.78 ID:2AyZHgvs0.net
>>779
8割付近のやつが去年よりかなり減ったと聞いたよ

789 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 23:07:05.03 ID:2AyZHgvs0.net
河合塾のボーダーは今年は77%

790 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 23:12:36.82 ID:zy8M14030.net
>>787
まじか
これで安心してシコれるわ
ありがとう!

791 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 23:43:01.79 ID:YBtBciVY0.net
三角形の成立条件一緒だったのか

792 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 23:45:27.68 ID:2FdYcMeB0.net
三角系のやつ白紙の人結構いた気がするけどなんでや
かくいう俺も(3)は数え抜けあったけど

793 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 23:53:42.99 ID:YBtBciVY0.net
俺も1、2は合ってたけど3は数え間違ってた

794 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 23:53:56.10 ID:1Z52K96R0.net
>>792
俺の場合は時間がなかった+必要条件で絞り込めると思ったが意外にできなかったから
a+b>cとかだけ書いてだした
ほぼ白紙

795 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 23:54:59.72 ID:IlYvSTXB0.net
三角形の成立条件普通にわからなかったのはやばい?
完全に忘れてた…

796 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 23:57:33.96 ID:4Ky9wVNb0.net
あれで国語難化!?

797 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 00:00:37.84 ID:H5r7x9sJ0.net
>>793
多分同じ間違いだ
正三角形分数えただけで部分点くれると信じよう

798 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 00:10:26.53 ID:+3eBHRYo0.net
物理難化じゃねーのかよ やべーよ

799 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 00:12:30.06 ID:hVT3Axku0.net
まじ?ソースはどこ

800 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 00:16:09.97 ID:H5r7x9sJ0.net
皆コンデンサーで死んだのかな?
コンデンサーは(4)の途中まではできたけど熱力死んだ模様

801 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 00:16:24.11 ID:+3eBHRYo0.net
駿台 変化なしだってさ

802 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 00:19:05.52 ID:k+4GR1G50.net
駿台コロコロ変えやがって
英語 並
数学 並
物理 並
化学 難

でおけ?

803 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 00:30:58.32 ID:+3eBHRYo0.net
>>802 そうだね 個人的には物理と化学逆だけど

804 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 00:31:51.69 ID:k+4GR1G50.net
じゃ合格最低点は去年よりちょい下がるねー

805 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 00:33:30.00 ID:+3eBHRYo0.net
>>804 んーでもセンター国語の易化を考えると結局同じぐらいになりそう

806 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 00:34:33.47 ID:k+4GR1G50.net
>>805
ああそうかセンターの事忘れてた
去年より5点くらいボーダー上がってるから同じくらいになりそうだね

807 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 00:34:54.41 ID:2MtAJway0.net
俺はabcを入れ替えた時のことをすっかり忘れてましたとさ

808 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 00:36:57.12 ID:OgkszP0s0.net
>>806
理系?
文系は軒並み去年と同じっぽいけど

809 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 00:37:45.54 ID:OgkszP0s0.net
ボーダー点数のことね

810 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 00:42:38.29 ID:JnovBUDD0.net
海事志望息しとるか?
顔しんどったでw俺含め。

811 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 00:46:29.47 ID:+3eBHRYo0.net
>>810 二次どんな感じ?

812 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 00:48:42.52 ID:H5r7x9sJ0.net
合格最低点が急に50点上がってる年もあるからなぁ
センターより二次の難度で左右される気がする

813 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 00:54:14.51 ID:OUJgaORh0.net
滅茶苦茶個人的にだが

英語 並 か やや易
数学 並
物理 難
化学 並 か やや難

に感じた

814 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 00:54:27.80 ID:+3eBHRYo0.net
理系数学難化! やったぜ!

815 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 01:00:03.15 ID:yKefIpgK0.net
2014年比べて個人的に
英語 難しい(和訳難しかった)
数学 難しい(だいたい2.3完するのに1完しかできなかった)
化学 難しい(第1問、第2問が難しかった、2014年は9割取れた)
物理 並 (まぁ2014年くらい)

816 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 01:00:06.93 ID:BJ1v625i0.net
海事死亡、物理ゴミかすでした

817 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 01:01:14.86 ID:0pb3evjM0.net
>>815
まてまて
去年の物理くそ簡単じゃなかったか

818 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 01:02:23.36 ID:yKefIpgK0.net
>>817
物理苦手だから6割とれたらいいんだww
だから2014.2015ともに6割くらい
俺はね

819 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 01:04:37.13 ID:H5r7x9sJ0.net
数学は問4のa=0の時の変形思いついたとこで時間切れになったのが悔やまれるなぁ
なんとか式変形だけは書いたから部分点はくれそうだが

820 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 01:06:37.96 ID:0pb3evjM0.net
>>818
俺も物理かなり苦手だか去年のは7割以上とれたぞ!
今年の物理は去年よりは確実に難しいと思う

821 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 01:08:51.92 ID:yKefIpgK0.net
>>820
ならそうなんだろう!
ていうか数学去年の簡単すぎない?去年のに比べたらかなり難化してると思うんだけどー

822 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 01:19:06.97 ID:q5Ahge3d0.net
ま、考えてもしょうがない
後期に向けて頑張ろう

823 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 01:25:05.97 ID:kk0BmfvL0.net
シミンコー
センター7割
他の教科だいたい6割ぐらいなんだけど・・
微妙だよねえ

824 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 01:30:30.21 ID:nZ97ExSF0.net
漢文の最後の記述河合と駿台全く違う答えやんけ
河合の方の解答書いたわ

825 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 02:11:04.33 ID:/s3C/1tf0.net
大学個別スレで神大が東大京大の次に伸びてる
地底越えたな(意味不)

826 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 03:01:02.15 ID:0pb3evjM0.net
>>821
去年は全教科簡単だったと思う
俺からしたら英語以外全部難化

827 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 03:19:25.79 ID:t74DWCwk0.net
まあ本番補正ってあるからな

828 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 03:44:59.35 ID:H5r7x9sJ0.net
計算してみたけど二次の合格者平均点って大体55%〜65%だね

829 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 08:03:12.98 ID:4++umiHf0.net
センター8割とってたら二次5割ちょっとで受かるで

830 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 09:14:14.29 ID:2Ie3o5lv0.net
模試の配点を参考に採点してみた
センター281/350
英語79/125 → 95/150
数学76/150
理科105/150
計557/800
受かってるといいなぁ

831 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 09:15:43.56 ID:2Ie3o5lv0.net
あ、工学部情報知能です

832 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 09:18:20.14 ID:rixvcUbV0.net
おめでとう
情報とか就職終わってんのによく行くわ

833 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 09:22:19.51 ID:OUJgaORh0.net
>>830
もはや上位合格者のレベル

834 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 09:27:46.74 ID:QOxYAOoo0.net
就職が有利な学部と学科って?理系で。

835 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 09:29:45.25 ID:hxEbd1at0.net
工学部
機械、電電、化学の順
まぁほぼ変わらん 情報はIT土方ってよく言われるけど知らない

836 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 09:29:54.37 ID:OgkszP0s0.net
東大京大以外は学歴あんま大差ないよ
そいつ個人がどんなやつかの方が重要になるから2ちゃんの言う事は気にしないように

837 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 09:30:57.37 ID:2Ie3o5lv0.net
でも院はもっと上のところ行きたいな

838 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 09:31:56.14 ID:QOxYAOoo0.net
工学部から院行く人ってどれくらいいるんだろう?

839 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 09:32:28.34 ID:F1F1hB9L0.net
8割9割は院でしょ、工学部なら

840 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 09:33:05.50 ID:QOxYAOoo0.net
ありがとう。自分も院行く予定です。

841 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 09:34:00.42 ID:QOxYAOoo0.net
>>836
そうらしいね。身内に上場企業の人事部長がいるけど、東大卒でも落とすことあるって言ってたから最後は自分次第だね。

842 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 09:35:32.50 ID:F1F1hB9L0.net
関関同立以上は学歴フィルターかかることはほぼないらしいな
まぁ関関同立で企業に推薦貰えるか微妙だけど

843 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 09:39:00.08 ID:OgkszP0s0.net
>>841
うん
2ちゃんの学歴コンプが異常なんだよねw

844 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 09:42:00.56 ID:QOxYAOoo0.net
ここのみんなは私立どこ受かった?

845 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 09:42:17.05 ID:rQ+vIATE0.net
試験前より合否発表を待つこの時期のほうが不安…

自由英作文って、みんなどれくらい書いたの?
80字どころか、50字ちょっと書いたら枠が足りなくなったんですが…
書き直すのは諦めてそのまま出した

846 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 09:45:14.77 ID:OUJgaORh0.net
>>844
関西大学

同志社はだめだったから今めちゃくちゃ怖い

847 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 09:45:25.25 ID:ixp/7N3u0.net
同志社と立命

848 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 09:46:35.83 ID:rQ+vIATE0.net
>>844
とりあえず同志社法確保した

849 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 09:46:43.99 ID:QOxYAOoo0.net
なるほど。俺は立命なんだけどみんな似たりよったりだね

850 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 09:46:51.75 ID:ixp/7N3u0.net
早稲田はダメだった

851 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 09:47:59.29 ID:QOxYAOoo0.net
早稲田かあ…関東から神戸うけにきたん?

852 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 09:51:17.56 ID:sYeCtRNH0.net
普段ならしないミス連発して、普段なら解ける問題ができなかった
つらい

853 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 09:53:25.04 ID:4/663/YB0.net
KO

854 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 09:54:36.46 ID:ixp/7N3u0.net
>>851
ううん 関西在住
受かればラッキーぐらいの記念受験みたいなもの
ひとりで東京観光できて楽しかった(笑)

855 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 09:55:23.55 ID:F1F1hB9L0.net
落ちたら立命館だわ
センター85パーも取れたのに2次力カスだからしゃーない

856 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 09:57:16.24 ID:rQ+vIATE0.net
自分のミスが知りたくないから解答速報も見てないし、問題用紙すら開いてないビビリは俺です

857 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 09:59:17.15 ID:QOxYAOoo0.net
>>855
立命で会ったりして(笑)
立命でも親は喜んでるしこの際落ちても気にしないことにしてる(震声)

858 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 10:00:51.05 ID:QOxYAOoo0.net
>>854
そっか。遊びで行きたい(笑)

859 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 10:01:21.85 ID:F1F1hB9L0.net
>>857
なんかおじいちゃんおばあちゃんが立命館で大喜びしてる
家系的にそんな賢くないしな。。
これでいいのかなぁ…て感じ(笑)

860 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 10:03:09.17 ID:6bFOfWZy0.net
センター78%
数学6割
英語6.5割
物理5割
化学6割
ワイ海事、合格を確信

861 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 10:04:45.38 ID:QOxYAOoo0.net
>>859
いいじゃん。祖父母からしたらどこでも喜ぶんじゃない?ある程度以上なら。
入学祝いになんでも欲しいものを買ってもらえるから今からリストアップしてる(笑)

862 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 10:05:10.04 ID:OUJgaORh0.net
俺の家系は未だに大卒がいないから関西大学受かった時すげぇ誉められた

貧乏な家庭だから国公立行ってせめてもの親孝行がしたいんだけどな

863 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 10:08:04.80 ID:QOxYAOoo0.net
>>862
よく頑張ったね!
俺の親が言ってたけど、三者面談とかで他の保護者と話してると国公立以外は浪人させるって言ってた人が結構いたらしい。
実際俺の周りも私立受けてない奴多いし。
私立は授業料高いもんな。

864 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 10:12:50.10 ID:OgkszP0s0.net
>>860
海自以外でも余裕だね

865 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 10:14:31.20 ID:ixp/7N3u0.net
海事志望はなんj用語使ってる人が多い

866 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 10:22:25.16 ID:/GVFXphB0.net
てかみんな同一人物なんじゃね

867 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 10:23:09.94 ID:ixp/7N3u0.net
なるほど。。

868 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 10:24:30.94 ID:rj0ESPUj0.net
俺文系だけど、海事って何するのかわたし気になります!

869 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 10:28:29.67 ID:QOxYAOoo0.net
>>868
俺もよくわからないけど、港の近くにあるから船に乗って航海とかかな?

870 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 10:31:22.36 ID:ixp/7N3u0.net
船乗りになれるんでしょ?
給料良いらしいし将来安泰じゃないですか〜

871 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 10:36:23.30 ID:rj0ESPUj0.net
>>869
海事ってめずらしいから、すごいロマンあるよね…航海だったら楽しそう

俺は国際文化志望なんだけど、こっちもこっちでよく分からない
あー合格してますように

872 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 10:37:37.59 ID:6bFOfWZy0.net
海事は船員になる資格が取れて船や海に関することはもちろんやけど理工の分野を幅広く勉強できるんやで
ワイは船乗り目指してるわ

なんj用語で不快な思いさせてたらすまんな

873 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 10:40:20.09 ID:ixp/7N3u0.net
ええんやで
あっ俺も使ってしまった。。。

874 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 10:41:37.26 ID:rj0ESPUj0.net
>>872
すげー良い奴そうでワロタ

教えてくれてありがとう。
あとは合格通知を待つだけだな!がんばれ!!

875 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 10:42:18.27 ID:QOxYAOoo0.net
このスレ、結構いい人多そうだね。
神戸受かったらよろしく!

876 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 10:45:27.77 ID:/GVFXphB0.net
まあわいはどうせ落ちてるけどな
数学以外は予定通りやったのに…
なんで確率でえへんかってん

877 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 10:46:42.87 ID:OUJgaORh0.net
関西以外に住んでてなんj語が関西弁だと思ってる奴は気をつけろよ
かなり違和感のある関西弁だからリアルで使うと変な顔されるぞ(大阪在住)

878 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 10:55:42.03 ID:rj0ESPUj0.net
俺は関東の人間だけど、関西弁の女の子はかわいいと思いました(小並感)

879 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 11:06:56.63 ID:T2ZvGjBb0.net
今年の最低点は去年−10〜30ぐらいかな
去年は旧課程で浪人回避組が結構いたみたいだし今年は二次難化してるし

880 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 11:30:07.22 ID:OgkszP0s0.net
昨年は簡単っつっても例年より最低点低いもんなぁ
文系に限るとセンター8割以上の層が去年と変わらないし
今年は2次ちょっと難化?(易化はないよね)したとすると-10くらいはあるかも

881 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 11:36:23.81 ID:JnovBUDD0.net
>>811
センターボーダーちょい下で
2次5割にちょっと届かないくらい。
微妙な感じ。物理と数学でこけました。

882 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 12:24:53.80 ID:rlQ3g18X0.net
あー記念受験の早稲田落ちた。神戸おちたら同志社かよー。
記念受験せずに神戸の対策するべきだったー

883 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 12:35:18.39 ID:QOxYAOoo0.net
同志社、携帯の電波悪いし遊ぶとこないからなあ。
あんな田舎じゃなきゃ楽しいだろうに。

884 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 12:43:10.35 ID:ofLA18hn0.net
みんな中期or後期はどこ受ける?

885 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 13:03:12.53 ID:OUJgaORh0.net
中期 兵庫県立
後期 京都工芸繊維

中期は受けないかも

886 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 14:00:55.11 ID:Y6HI6vAj0.net
法学部で
センター79%
国英7割程度
数学2割〜3割
ぐらいだとどうだろう
国英は記述でどれだけ貰えるかにかかるけど

887 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 14:07:31.22 ID:nK+V0/2J0.net
>>875 本当にそう
このスレ見て一番嬉しかったことかもしれん

888 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 14:11:48.73 ID:nK+V0/2J0.net
中期 大阪府立大学
後期 北海道大学

889 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 14:14:40.12 ID:DQcEZb/A0.net
来年は文系科目が新課程になるんよな
どうしても諦めきれん…

890 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 15:00:29.66 ID:ucs+iPVa0.net
中期大阪府立諦めて後期に集中するかどうか悩む

891 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 16:00:49.47 ID:ixp/7N3u0.net
府立受けたくねえなー

892 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 16:16:55.61 ID:Rf3JdlIH0.net
>>891
末広がり。頑張れ!

893 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 16:34:49.29 ID:+3eBHRYo0.net
中期大阪府大 後期岡山大 私立は同志社
岡山と同志社の場合どっちにいけばいいんやろ

894 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 16:59:30.30 ID:H5r7x9sJ0.net
中期府大多いね
合格者多めに取るとはいえ4科目は重いよなぁ

895 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 17:23:41.61 ID:I/WvktTm0.net
就職とかを考えると有名なだけ同志社のほうがよさそう。同志社なら学歴フィルターにかかることも思ったよりは無いって身内から聞いた
理系なら国立大のほうがいい推薦がありそうなイメージ

896 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 17:23:49.13 ID:OUJgaORh0.net
ふと気になったんだが
志望校が神戸より上の大学(阪大とか)だったが落として神戸受けた奴ってどのくらいいるの?
このスレにいる?

897 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 17:24:32.74 ID:I/WvktTm0.net
一番は神大に合格していることだけどな

898 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 17:44:03.72 ID:nK+V0/2J0.net
>>896
阪大から落としたものです
オープンが悪すぎたもんで‥‥

899 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 18:13:22.67 ID:F1F1hB9L0.net
浪人生は70%は志望落とします

900 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 18:24:31.82 ID:CDCsShSB0.net
浪人です
阪大から下げました

901 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 18:28:21.42 ID:+3eBHRYo0.net
同志社か… 同志社もいい大学だけどやっぱり国公立目指した身とあっては私立は行きたくないなぁ…

902 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 18:38:28.70 ID:TSWxXBLH+
阪大法から神戸法下げました

903 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 18:58:57.75 ID:OgkszP0s0.net
そうだよね
せっかく5教科勉強したし

904 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 18:59:35.67 ID:t74DWCwk0.net
文系数学3〜4割の人どれくらいいる?

905 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 19:00:48.57 ID:nZ97ExSF0.net
4割あればいい方です

906 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 19:09:22.08 ID:t74DWCwk0.net
1完答
2白紙
3(1)◯(2)数え間違え(3)考えはあってるけど(2)間違えたから連鎖で間違え

これで4割あるだろうか…

907 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 19:21:36.67 ID:nZ97ExSF0.net
俺は
1 (1)をベクトルでやって汚くなったまま答えて、(2)以降白紙
2 (1)だけ (2)(3)計算ミス
3 (1)だけ (2)数え間違い (3)連鎖で間違い
3割でも文句言えないな

908 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 19:33:24.36 ID:OUJgaORh0.net
大学によっては計算ミスではほぼ減点なしのところもあるらしいがな

計算ミスで問題が簡単にならず
なおかつ計算ミスしなければ答えにたどり着けたであろう答案はほぼ満点とかあるらしい

神戸大学がどうかは知らんが

909 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 19:36:54.82 ID:MYQbMn3o0.net
そのセットの難易度によるだろうけどね
平均点が低かったら計算ミスでの減点分は低くなるかも

910 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 19:50:55.18 ID:t74DWCwk0.net
やっぱ数学4割あたりに集中してそうやなー
国英の戦いになるのか…数学とれてるやつはかなり有利やな

911 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 19:54:00.15 ID:H5r7x9sJ0.net
理系数学の第問3(1)(3)は合ってたけど(2)の計算間違えた
同じ式で計算し直したらちゃんと答えでたから部分点はくれるかな

てかあれ簡単に出来る方法あったのかな?
俺はRを原点に平行移動して座標P'Q'R'を出して座標から面積出す公式使ったんだけど

912 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 19:56:08.19 ID:rQ+vIATE0.net
数学
大問1 (3)計算ミス
大問2 (1)以外不正解
大問3 やったけど答えだけ見たら全問不正解だった

どっか途中点もらえないかな…ください。

913 :大学への名無しさん:2015/02/27(金) 20:01:35.99 ID:OgkszP0s0.net
はぁー 受かる気しねえ

914 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 20:01:41.53 ID:2MtAJway0.net
文系数学
大問1 完答
大問2 白紙
大問3 (1)(2)はあってる(3)はabc
入れ替えを忘れてた
5割ぐらいかな

915 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 20:07:06.07 ID:5sjhRy0R0.net
ここ文系の方が多いのか?
理系少なそうだな

916 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 20:09:19.30 ID:OUJgaORh0.net
まあ神戸って文系大学だからな
俺ら理系はすくないんじゃない?
あんま志望学部以外の定員とか気にしたことないからわからんが

917 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 20:10:11.05 ID:nZ97ExSF0.net
>>914
6割くらいありそう

918 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 20:14:09.85 ID:rQ+vIATE0.net
文系数学、みんなできてないならちょっとは安心できるけど、
国語英語は大体みんなできてるからなぁ…

もう数学できてる人は合格じゃない?

919 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 20:14:37.66 ID:GB2qB8cg0.net
理系は府立や後期に忙しいのかもしれん

920 :大学への名無しさん:2015/02/27(金) 20:25:34.37 ID:OgkszP0s0.net
正直国語も英語も思ったように取れてない
漢字も幾重がかけんかった

921 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 20:34:14.97 ID:nZ97ExSF0.net
郷愁も傾斜も間違えた俺よりマシ

922 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 20:47:31.20 ID:rQ+vIATE0.net
国語は、漢字と文学史はノー勉でいった
幾重 は書けなかったな…
幾得 って書いちゃったよ

923 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 20:59:56.28 ID:t74DWCwk0.net
雍枝って書いた俺よりまし
組成も蘇生って書いたし、他は大丈夫やったけど
去年感じ1個しかあってなくて古文カスで59/100やったから
今年は6割ワンチャンある

924 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 21:08:47.68 ID:CDCsShSB0.net
どーも、理系です
ゲームやってます

925 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 21:23:28.99 ID:OUJgaORh0.net
今年の理系はセンター8割とれてたら
二次半分なくても受かる気がしてきた(現実逃避)

926 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 21:30:15.05 ID:CDCsShSB0.net
最低点さがるんやろか

927 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 21:31:16.76 ID:5sjhRy0R0.net
俺下がらなきゃ落ちるわ

928 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 21:36:31.08 ID:jNpOrYCR0.net
医学部の人とかはいないんですかね?

929 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 21:56:22.51 ID:6VmXw2rf0.net
医学部の人とか? 

930 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 22:09:55.20 ID:jNpOrYCR0.net
>>929
医学部受験した人です

931 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 22:10:17.13 ID:Zfj/iH4s0.net
どうでもいいけど本番のときにタバコ吸ってる人いなかった?2浪かな?

932 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 22:39:23.33 ID:CDCsShSB0.net
そんなひとおるん(笑)

933 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 22:43:47.24 ID:qzaMXJ1+0.net
いた

934 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 23:07:15.57 ID:CDCsShSB0.net
かっこつけてんのかな?

935 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 23:10:10.47 ID:u4ijkmT00.net
帰るときタバコ吸ってた人いた

936 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 23:12:17.90 ID:rrgJ8f+o0.net
煙草吸ってたの多分前の席だったわ

937 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 23:20:11.00 ID:t74DWCwk0.net
まあ2浪ならストレスも溜まるやろーし合法やし
吸っててもおかしくないやろ、しらんけど

938 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 23:21:08.53 ID:Zfj/iH4s0.net
2浪とか考えただけでもぞっとするわ
受かってたらええのにな

939 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 23:24:58.38 ID:CDCsShSB0.net
浪人のまま成人を迎えるって考えたらゾッとするな

940 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 23:28:12.74 ID:OgkszP0s0.net
浪人のまま成人になるのもまた乙なもんだよ

941 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 23:29:44.14 ID:CDCsShSB0.net
一郎でさえこんなに精神ズタズタやのにこれもう一年とか言われたら飛び降りそうやわ

942 :sage:2015/02/27(金) 23:36:57.27 ID:XQ5t8GRHT
法 センター81%  二次 国8割 英6.5割 数1割
大失敗したけど、この一年は無駄じゃなかったと思う
ここにいるみんなが受かってることを祈ってる

943 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 23:38:23.21 ID:XQ5t8GRHT
てんぱって名前にsage入れちゃったごめん!

944 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 23:55:37.70 ID:Zfj/iH4s0.net
そういや誰も英語の問題が日本語に戻ったこと話してないな

945 :名無しなのに合格:2015/02/27(金) 23:58:50.60 ID:OUJgaORh0.net
もはや英語なんざどうでもいいほど他教科がヤバいからじゃね?

946 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 00:23:08.79 ID:obuZmTGz0.net
今更涙でてきた
落ちた悔しさとかよりも親への申し訳なさで涙が止まらない

947 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 00:23:16.96 ID:IusHzpJv0.net
おっこの物件ええやんけ!→レディースマンション

948 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 00:25:00.56 ID:Rx7qfyYN0.net
>>946
俺もかなり泣いたけど努力が報われないことの方が多いし人生まだまだ長いし大丈夫だよって言われた
後期頑張る

949 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 00:28:26.84 ID:L22v0tsH0.net
お前らどれぐらいできなかったの?
4割ちょいしかとれてない感じ?

950 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 00:39:12.82 ID:obuZmTGz0.net
合格最低点がここ数年で最低なら受かるかもくらいかな

951 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 00:46:33.91 ID:L22v0tsH0.net
じゃあ受かる可能性まだあるじゃん
俺は浪人だが去年なんか もはや自分でもなぜ受けたかわからんほど余裕で落ちたぞ
お前以上のクソ野郎がここにいるんだからあまり自分を責めるな

952 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 00:48:12.78 ID:IusHzpJv0.net
物理が死んでるんだけど理科1教科くらいなら他でカバーできる?
そこまで他も取れてそうではないけど…

953 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 00:58:10.51 ID:obuZmTGz0.net
>>951
自分で無理だとは割り切ってる
ただ親にお疲れ様って言われてから涙が止まらない
本当に申し訳ないし後悔しかない

954 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 00:58:11.46 ID:orA0JBIf0.net
例年の掲示板を知らないが今年みんな難化いうてるから、最低点下がるんじゃないのか?
それか、例年難しいって言ってるしもんなんか?w

955 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 00:59:06.40 ID:py01FITv0.net
兄の神大経済入試の成績開示見せてもらったけど、センター82%国数5割英語6割弱でギリギリな感じで合格してたから俺も行けそうな気がしてきた。

956 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 01:01:57.21 ID:PFITCd9P0.net
去年から数英が急に難しくなったからな

957 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 06:06:47.76 ID:LexvcsoN0.net
新しいスレッド立てておきました。


神戸大受ける奴集まれ★3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1425071161/

958 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 07:51:54.38 ID:xIxiB9060.net


959 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 12:31:48.48 ID:3FbiEmhT0.net
>>957

後期の勉強したくない…
でも神戸合格は怪しい…

英語の問題文が日本語に戻ったのは若干ありがたいけど、そうすると逆に去年は何だったのか

960 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 12:38:44.86 ID:SCgFSn0f0.net
俺もおなじだw
不安なのに後期対策やる気おきねー

961 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 13:36:41.56 ID:orA0JBIf0.net
暇だな

962 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 13:39:26.65 ID:PiHtGW+v0.net
大阪府立やってるけど無理ゲーだわこれ

963 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 13:45:30.10 ID:L22v0tsH0.net
浪人だが
去年の同級生のことを思い出すと
この時期に「不安だわ〜」「怖い」とか言ってる奴は受かってるほうが多かったな
逆に落ちてる奴はこの時期「落ちたわ(確信)」って感じだった

落ちてるか受かってるか分からない 不安だって奴は受かってる確率高いよ

964 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 14:04:01.20 ID:kS5F3NlF0.net
テレビの都構想のやつで府大が出てきた

965 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 14:06:46.60 ID:3FbiEmhT0.net
そうは言ってもやっぱり不安…発表までの間が長すぎるんだよー!!

966 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 15:28:48.70 ID:3jbc3b1A0.net
次スレはえーよ
たてるならたてるでこっち埋めろや

967 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 15:31:51.72 ID:qsx/hubi0.net
埋めとくか

968 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 15:45:45.92 ID:a2zKEr6V0.net
神戸は発表までの期間が長いほうです。
それは、採点において部分点をしっかり拾うためです。

969 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 16:02:02.14 ID:JEk3V/Ku0.net
俺も浪人だけど落ちたとは受けた時にわかるもんだ
受かってそうだと思った試験で落ちたことないから受かってると不安だけど信じてる

970 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 16:53:58.04 ID:kzNLkAnp0.net
これこっち埋まらんだろ

971 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 17:07:02.77 ID:ObuNCSHR0.net
無理やり埋めるか

972 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 17:14:11.17 ID:95QjSJKD0.net
工学部志望だけど最低点去年より下がるよな?
自己採点で500点少々しかなくて不安で仕方ない

973 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 17:23:31.02 ID:L22v0tsH0.net
>>972
二次の配点が高いほど下がりそう
市民工>情報知能>その他の順で下がり幅がでかいと思う
市民工と情報知能なら500なくてもいいかも

下がるのならな

974 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 17:28:42.97 ID:95QjSJKD0.net
>>973
レス読んでて安心しかけたのに最後の一言で現実に引き戻されたw
下がってくれ〜

975 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 17:29:37.16 ID:L22v0tsH0.net
と思ったら市民と情報知能去年500以下なんだな

その他の学科も500切ればいいのに

976 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 17:30:35.28 ID:Jri098ps0.net
センターはとれたけど2次壊滅…
不安すぎて中期の勉強が出来ない…

977 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 17:34:10.52 ID:3FbiEmhT0.net
卒業式のほうが発表より早いんだよな…
うちの高校(自称進学校)、私立専願が多くて大学決まってるやつらばっかだからますます辛い

978 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 17:55:29.65 ID:LexvcsoN0.net
何だろう…駿台から分厚い冊子届いた…
立命受かったから浪人する気ないのに不吉すぎる…

979 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 17:57:40.81 ID:LexvcsoN0.net
>>977
そか。うちも来週卒業式。
ほとんど国立受けてるからみんなまだ受験生気分。
私立は一部だけど逆に肩身狭そうだよ

980 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 18:02:46.26 ID:L22v0tsH0.net
理系で数学理科6割とれたって奴いる?
俺はどちらかぐらいは6割いけるとおもったが無理だったと思う

今年数学理科どちらも6割とった奴ほぼ合格確定だろうな

981 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 18:20:53.55 ID:SCgFSn0f0.net
スレ埋めちまえ〜

しりとり

俺無事合格

982 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 18:21:27.92 ID:1Vv9OIgQ0.net
センター八割
二次若干五割....
倍率の低さにかけるぜ!

983 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 18:22:56.85 ID:tGZRixZQ0.net
センター8割
2次採点してないけど5割なさそう!落ちたと思うけどの低倍率の2.4倍+合格最低点のワンチャンにかける!!!

984 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 18:32:20.05 ID:JEk3V/Ku0.net
>>980
数学厳しめに見て90
物理厳しめに見て40~50
化学厳しめに見て40~55
答えあってても論述が不十分で点引かれそうなのがこわい

985 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 18:40:26.30 ID:0nsR2kO90.net
工学部機械工
数学75点
化学40点
物理40点
英語55点

センター310
受かるかなー

986 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 18:47:18.63 ID:IjU+9DF50.net
うかれーーうかれーーー
うかれーーーー予備校によると若干難化してるから合格点下がる可能性大!!!!!

987 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 18:47:48.25 ID:IjU+9DF50.net
>>984
英語はどうだったの?

988 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 18:49:25.45 ID:IjU+9DF50.net
>>980
理科はギリ越えたかも
数学は多分越えてねーわ

989 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 18:50:18.94 ID:U7c/6a990.net
>>972
去年より数学の分下がるとして500〜510点と予想!

990 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 18:50:47.45 ID:U7c/6a990.net
市民工は倍率高いから怖いね

991 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 18:51:48.63 ID:JEk3V/Ku0.net
>>987
英作とか和訳があるから英語自己採点しずらいんだよな
多分70前後かな

992 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 18:53:36.67 ID:ZcCHT0+u0.net
>>991
余裕じゃね?学科は?

993 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 18:55:00.08 ID:yKBHKXNS0.net
おっぱいおっぱい!
おっぱいおっぱい!

994 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 18:55:36.26 ID:JEk3V/Ku0.net
>>991
まぁ一浪だから・・・
理学部惑星 センター換算81.8%

995 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 18:56:56.64 ID:JEk3V/Ku0.net
>>994
>>991じゃなくて>>992だスマン

996 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 18:58:31.59 ID:WgEXmMuU0.net
>>985俺も機械工で同じくらいだ
不安だなー

997 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 18:59:56.93 ID:Tx+qWP6C0.net
経済
センター85%
二次5割ちょい?
受かれええええええええ

998 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 19:00:23.68 ID:Q08zuTWX0.net
>>985
センターむっちゃ取ってるな
A判定かー

999 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 19:01:12.39 ID:Q08zuTWX0.net
英語なんでテンパったんだろ…
英語普段通りいけば合格点越えてる感じなのに……

1000 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 19:02:23.10 ID:H3TAzpau0.net
物理化学採点甘々でありますように

1001 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 19:03:34.98 ID:L22v0tsH0.net
ほとんどの奴が普段通りやれば合格点にとどいてると思うが

1002 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 19:05:29.37 ID:kS5F3NlF0.net
物化に採点甘いとか厳しいとかあるの?
理科って答えがあってるかどうかじゃない?

1003 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 19:05:46.05 ID:XqnfX/X/0.net
化学の問1.3が全然ダメだったわ
でもあれ標準なんだね、過去問はもっと簡単に感じたのに、、自分の力不足か…

1004 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 19:08:34.52 ID:XqnfX/X/0.net
去年の応用化学の合格者最低点512点か
今年は400点台になりますように

1005 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 19:11:10.68 ID:xIxiB9060.net


1006 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 19:11:16.99 ID:JEk3V/Ku0.net
>>1002
化学は論述多かったからねぇ
物理は答えまでの過程も大事だからなぁ

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
167 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200