2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

浪人で塾ってさ

1 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 17:56:01.15 ID:wsQuNMKi0.net
ほぼ宅浪だよな
週に二、三回で一回1、2時間とかほぼ無いのと一緒じゃん
絶対予備校の方が良いよな?

2 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 18:01:55.14 ID:U08/SV+G0.net
自習がメインだろ

3 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 18:03:49.52 ID:wsQuNMKi0.net
>>2
それって宅浪と何が違うんだ?

4 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 18:31:09.45 ID:YnOJJHKq0.net
>>3
テレビ、ゲーム、マンガがある家と
周りがみんな勉強してる自習室との環境の違い

5 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 18:42:56.96 ID:wsQuNMKi0.net
>>4
宅浪でも図書館くらい使うだろ
塾のメリットがそれぐらいだとやっぱり宅浪と変わんないんかな

6 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 18:44:46.76 ID:o9CpgH/s0.net
図書館とか7時くらいまでじゃん

7 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 18:54:18.26 ID:9QHGK3bC0.net
予備校の本科なんか取ったら自習が全然出来なくなる
絶対やめとけ

8 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 18:54:23.10 ID:wsQuNMKi0.net
>>6
まあそうかもしれんけど、正直19時以降は家で勉強しても問題ないと思うんだよね…
別に塾を下げたい訳じゃないので悪しからず

9 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 19:19:43.47 ID:BNn4t70E0.net
宅浪で成績上がるやつは1割くらいだろ

10 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 00:56:58.42 ID:i+TiaTIY0.net
宅浪は失敗するとニートになる

11 :名無しなのに合格:2015/02/23(月) 09:52:02.44 ID:JVD1uEYP0.net
宅浪でも頑張れる人ならそれでいいんじゃない?
でも小中高と12年間、通学して授業受けながら勉強していたのをいきなり自習だけに切り替えられる人は多くないと思う

12 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 20:52:29.97 ID:mm9y1+DG0.net
独学でいいよ

総レス数 12
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200