2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

食後になかなか勉強に集中できません

1 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 18:09:02.04 ID:bCktqgu50.net
集中できないときどういう工夫してたとかあったら教えてください

2 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 18:10:50.52 ID:mf/hWWVr0.net
消化のために血液が脳よりも胃に回されてしまうから仕方ない

3 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 18:18:51.92 ID:Wc6zkB6n0.net
10分寝るとか

4 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 18:21:13.87 ID:/jgWjvJO0.net
食後、勉強に集中出来ないのは生理現象だから当たり前
腹八分目、消化の良い物を食べて休息してから勉強するべし
軽めの運動とか息抜きを取り入れて勉強する気になったら勉強に集中すれば良い
何時間もダラダラやっても頭に入って来ないしムダ
目で勉強するばかりでなく耳で聞いて勉強するのも効果がある

5 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 18:22:50.15 ID:wsQuNMKi0.net
やらなきゃいい
9時から18時まで勉強するだけでもかなりの量できるし
夜は単語とか思考が必要ない暗記物すればいい

6 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 18:47:53.80 ID:bCktqgu50.net
>>4
>>5
ありがとうございます!

7 :>>5:2015/02/22(日) 18:51:33.76 ID:wsQuNMKi0.net
あー、浪人生前提で話しちゃったけど学生かもしれないのか
まあ参考程度にしといてくれ

ただ夜に暗記系やるのは個人的にオススメ

8 :名無しなのに合格:2015/02/22(日) 19:54:39.87 ID:HzAysLSm0.net
食ったら風呂入ればいい

9 :名無しなのに合格:2015/02/26(木) 20:53:40.04 ID:mm9y1+DG0.net
歩きながら本を読むのがいいよ

10 :名無しなのに合格:2015/02/28(土) 14:49:41.65 ID:rXgnVJst0.net
「重要な情報は国民には伝えない」、「知り合いに耳打ちして特権階級だけの情報にする」というのが現在の日本の指導層なのだ。

総レス数 10
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200